湘南ベルマーレが鹿島アントラーズMF永木亮太の獲得に動く 7年ぶり古巣復帰へ交渉は大詰め : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

湘南ベルマーレが鹿島アントラーズMF永木亮太の獲得に動く 7年ぶり古巣復帰へ交渉は大詰め

けさの日刊スポーツによると、湘南ベルマーレが鹿島アントラーズMF永木亮太を獲得することが濃厚な状況となっているそうです。
永木選手は2011年に湘南ベルマーレでプロ入りし、2016年に鹿島アントラーズに移籍するまで5年間所属。移籍が実現すれば7年ぶりの古巣復帰となります。


00


[ニッカン]湘南 鹿島MF永木亮太の獲得濃厚 7年ぶりの古巣復帰か
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202112160000772.html
湘南ベルマーレが鹿島アントラーズMF永木亮太(33)を獲得することが16日、濃厚になった。

複数の関係者によると複数クラブが獲得に動く中、湘南との交渉が大詰めを迎えているという。永木は中大を経て11年に湘南でプロ生活をスタートさせた。16年に鹿島に移籍し、主力として加入1年目で2冠に貢献。以降は主戦場のボランチだけでなく、右サイドバックでもプレーした。今季はMFピトゥカの加入もあり、15試合計452分の出場にとどまっていた。湘南への移籍が決まれば7年ぶりの古巣復帰となる。




今シーズンは公式戦23試合に出場していましたが、リーグ戦での先発出場は5試合のみでした。

00


ツイッターの反応
















5chの反応

ΨΨΨ湘南ベルマーレ 623rd Big WaveΨΨΨ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1638920957/l50



640 U-名無しさん 2021/12/17(金) 02:32:34 ID:ID:el5BslPG0
永木帰ってくるんだね



641 U-名無しさん 2021/12/17(金) 04:20:26 ID:ID:h /0JEC50
>>640
仮にそうなったとしたら、将来の湘南監督候補かな。
鹿島6年(J1優勝、ACL優勝、CWC準優勝、A代表)での経験は大きい




645 U-名無しさん 2021/12/17(金) 04:59:46 ID:ID:56SVsumc0
ダブルボランチにするかIH起用なのかな?
ウェリントンの話相手としても良い補強




647 U-名無しさん 2021/12/17(金) 06:18:48 ID:ID:rcbg5 Ty0
永木獲得は嬉しい…が誰の代わりかによるな
聡の代わりなら大幅マイナス、直輝、茨田、名古だとトントン
三幸の代わりなら将来を見据えても良い補強だと思うわ




648 U-名無しさん 2021/12/17(金) 06:28:46 ID:ID:Wulx7RrdF
永木鹿島に6年もいたんだな。



649 U-名無しさん 2021/12/17(金) 06:34:27 ID:ID:ZnLvKTuJ0
ちょっと日刊は信用できん
釣りだと思って様子見




650 U-名無しさん 2021/12/17(金) 06:38:12 ID:ID:Zc/zlGjvd
永木復帰は熱いが
より聡が心配になってきた




651 U-名無しさん 2021/12/17(金) 07:25:33 ID:ID:vzgY7MhjM
永木が復帰できるようなクラブに成長したんだな。

42 コメント

  1. 1.

    やめて

  2. 2.

    今はウチにいる山﨑にオファーしてる話もあるし湘南さんって所属歴ある選手狙うの好きだよね
    やっぱり人となりが分かってるから戻してもやり易いとかあるのかな

  3. 3.

    日刊さんの記事は話半分どころかなぁ。

  4. 4.

    レオシルバと永木両方抜かれたらさすがにキツい
    とはいえ控えで終わる選手でもないのは分かるからジレンマ
    ここ数年の新卒若手伸びてきてほしいところだが・・・

  5. 5.

    いまいち鹿ではパッとしなかった印象だしここらで古巣に戻って一花咲かせるのもよいのでは

  6. 6.

    今のところ報じてるのはニッカンだけ?
    だとすると、つい最近……

  7. 7.

    期待させておいて京都に寝取られるのですね。分かります。

  8. 8.

    帰ってきてくれたら本当嬉しい。

  9. 9.

    仕方ないよ、このレベルの選手を452分しか使わず残ってくれなんて言えない。
    33歳、もう1年今年みたいなシーズン過ごしたら選手寿命を縮めるだけだろうし。
    もう一花咲かせてほしい

  10. 10.

    チーム全体として若いチームなので絶対必要なベテランだと思うけど、試合に出てなんぼだろうからなぁ。

  11. 11.

    京都さんじゃなくて湘南さんなら嬉しい事だと思う
    まだ決まってないので最後まで交渉がうまくいって欲しい

  12. 12.

    開幕時に4台あったルンバがどんどんなくなっていく…

  13. 13.

    永木とお別れは辛いけど、ここ数年の使われ方は不満だよなぁ。
    てっきり京都かと思ってたけど、湘南に戻るなら致し方ない。
    舩橋と小川はチャンスだから奮起しろよ。

  14. 14.

    京都の移籍の噂があったが…

  15. 15.

    2014年のホーム横浜FC戦の走りは覚えてるけど、近年の永木は本当に嫌い。
    ラフプレーばかりで、移籍先の例のあの人を真似たよう。

  16. 16.

    ヤス永木推しなんだけどここ数日、毎日朝を迎えるのがこわい、新たな報道が出るくらいならもう夜なんか明けるなと毎晩思ってる
    どこに行っても応援するよ、するけどさぁ…

  17. 17.

    ** 削除されました **

  18. 18.

    行くならキジェのところだと思ってたな

  19. 19.

    つまりこれ樋口獲得の目処が立ったという事では

  20. 20.

    永木が来るなら名古は返却になっちゃうかな~
    復帰してくれたら嬉しいっていう個人的な感情抜きにしても
    単純にIHでもアンカーでもダブルボランチの一角でも(最悪サイドでも)使えるしめっちゃ良い補強

  21. 21.

    永木はすっかり京都に行くもんだと思っていたし
    まだ確定じゃないので話半分と考えてるけど
    もし来たならば聡、茨田、岡本の中盤右目ポジションどこでも使えるので
    大きな補強となります

  22. 22.

    いちばん旬のころをとられて でもあまり使われなく年齢だけ重ねて 
    戻ってくるのは嬉しいけどパフォーマン的にどうなんだろね

  23. 23.

    ※1
    J1で一番若いチームなのにさらにベテラン出すのか…
    上田・荒木・町田は海外移籍してもおかしくないし、このまま流失し続けるとやばいかも

  24. 24.

    ※20
    そうか、京都さんだとボランチの枚数足りなくてどうしようって思ってたけど、湘南さんだと名古くんバックの可能性もあるのね
    新監督でガラッと路線変更だから、来季誰を重用するか分からんのよね

  25. 25.

    ※22
    2016、2017年は主力だったけど、三竿と立場入れ替わったんだよね。
    柴崎移籍、小笠原は衰え…というときに支えてくれたし、
    サブでも本来のポジションとも違うところで使われても腐らずに
    出場すればしっかり仕事してくれたことに感謝しかない。

  26. 26.

    いろいろ言われたコバショーも活躍してるし、永木もハンターじゃなくなってるかもしれんけど期待はしてしまうな。

  27. 27.

    相手としては憎たらしいけど、めちゃ使える選手だと思う。

  28. 28.

    ※23
    ベテランって他所さんから取ってくるもんじゃないと思うんだよね
    うちみたいに伝統伝統言ってるなら尚更

    世代交代に失敗するのも怖いけど、試合中の落ち着きの無さを見てもうちにはまだまだベテランの力が必要なんだが
    スンテ師匠も居なくなったら、フィールド内をコントロールする面子が誰も居ない

  29. 29.

    今シーズンの永木本当に良いパフォーマンスしてたんだよなぁ
    三竿より全然いいプレーしてたのに、全然出番無くて可哀想だったわ
    残ってほしいけど移籍も仕方ないわ

  30. 30.

    ※2
    なんかの機会で会長が言ってたけど、折を見て必ず声かけしてるらしい
    いいところまで行くと引き抜かれるわけで、戻すのが補強になりやすいのよね……引き抜かれクラブの悲しいサガ

  31. 31.

    好きだからこそ、移籍は仕方ないって諦めちゃうわ。
    状況を考えると…泣けるわ

  32. 32.

    リーグ天皇杯ACLと一緒に掴んだものや思い出は色褪せない
    立派な鹿島の背番号6だと思うし鹿島のレジェンドよ

  33. 33.

    永木が大好きだから移籍してほしくない
    けど試合になかなか出してもらえない状況で、居てくれと言うのは…

  34. 34.

    ※15
    ???うちの試合ちゃんと見てる?
    ラフ少ないよ(他にもっとラフが多い選手がね…)

  35. 35.

    仮に選手として戻ってこなくても、引退後に呼んフロント入りさせると思う。それを会長からサポまで皆が望んでいるし。
    永木、航、未月は将来の湘南社長候補みたいな。

  36. 36.

    永木好き過ぎるので、どこに行っても応援します!
    でもできれば京都さんよりは湘南さんに行って欲しい。やっぱり永木の故郷的なところだと思うから。

    湘南さん、交渉の詰め、よろしくお願いします。

  37. 37.

    鹿島さんに行ったときは本当に泣いたなあ・・・
    本人が小笠原やレオシルバといった選手と一緒にプレーしたい夢があったからしゃーないと送り出したが
    戻ってきてくれるなら応援するしかないやろ

  38. 38.

    うちが言うなと湘南サポには言われるかもしれないけど
    鹿島から海外移籍した選手には戻ってきて欲しいと思うので、
    京都行くよりは湘南戻って欲しいなと思います。

  39. 39.

    遠藤が浦和に、永木が鹿島に、秋元が東京に移籍したあの地獄のような年末からもうそんな経つか

  40. 40.

    (人間的に)変わり果てた姿で帰って来る事に・・・。

  41. 41.

    ※39
    社長も抜ける地獄w

  42. 42.

    ※20 名古は怪我治してから返せ。ということで来年もよろしくお願いします
    ※37 永木の方がレオシルバの加入より先なんよ。クラブW杯準優勝年で頑張った
    ※22 公式戦の出場試合数を見てみ。馬車馬もとい大車輪の働きや

        永木 三竿 レオ 満男 柴崎
    2016年 45  11     47  46
    2017年 34  33  37  27
    2018年 55  40  40  23
    2019年 50  41  40
    2020年 33  33  35
    2021年 23  43  35

    永木は2年連続で50試合以上出場した鉄人やで
    ザーゴ相馬が使わんかっただけで石井大岩時代は普通に主力

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ