FC東京が名古屋グランパスMF木本恭生を完全移籍で獲得と発表 「タイトル獲得のために全力で取り組んでいきます!」
木本選手は2016年に福岡大学からセレッソ大阪に加入。今シーズン名古屋グランパスに移籍し、リーグ戦32試合に出場。主力としてルヴァンカップ優勝にも貢献していました。
[F東京公式]木本恭生選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/13121
このたび、名古屋グランパスより木本恭生選手がFC東京へ完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。
【木本 恭生(きもと やすき)選手プロフィール】
□ポジション:DF
□生年月日:1993年8月6日
□出身:静岡県
□身長/体重:183cm/78kg
□経歴
2016-2020 セレッソ大阪
2021 名古屋グランパス
□出場記録(2021年12月時点/国内クラブ所属時のみ)
□木本恭生選手 コメント
「名古屋グランパスから完全移籍で加入することになりました木本恭生です。
東京でチャレンジする機会を与えていただいたことに感謝しています。
タイトル獲得のために全力で取り組んでいきます!
よろしくお願いします」
【木本 恭生(きもと やすき)選手プロフィール】
□ポジション:DF
□生年月日:1993年8月6日
□出身:静岡県
□身長/体重:183cm/78kg
□経歴
2016-2020 セレッソ大阪
2021 名古屋グランパス
□出場記録(2021年12月時点/国内クラブ所属時のみ)
□木本恭生選手 コメント
「名古屋グランパスから完全移籍で加入することになりました木本恭生です。
東京でチャレンジする機会を与えていただいたことに感謝しています。
タイトル獲得のために全力で取り組んでいきます!
よろしくお願いします」
名古屋グランパス側のコメントはこちら。
[名古屋公式]木本 恭生選手、FC東京へ完全移籍のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2021/1219-fc-20.php
「一年間という短い間でしたがありがとうございました。
納得がいくシーズンにはできませんでしたが、たくさんのことを考え、学ぶことの多い一年間でした。この経験を今後に活かしていきたいと思います。
最後にファミリーのみなさんとルヴァンカップ優勝を成し遂げたこと最高の思い出です。
一年間ありがとうございました!」
納得がいくシーズンにはできませんでしたが、たくさんのことを考え、学ぶことの多い一年間でした。この経験を今後に活かしていきたいと思います。
最後にファミリーのみなさんとルヴァンカップ優勝を成し遂げたこと最高の思い出です。
一年間ありがとうございました!」
🔵WELCOME to https://t.co/yM2ehIcltl!!🔴#木本恭生 選手、よろしくお願いします!!!!💙❤️https://t.co/TfY7Y7pF62#TokyoisNow #fctokyo #tokyo https://t.co/9DtmtVz0cm pic.twitter.com/SKAry3aBjA
— FC東京【公式】 #LIFEwithFCTOKYO (@fctokyoofficial) December 19, 2021
ツイッターの反応
木本決まったよっしゃよっしゃ。 1年生の頃から猛アタックして3年の卒業間近に恋が実った
— スズムシ@FC東京頑張れ〜🚩 (Suzumushisuccer) 2021, 12月 19
名古屋の木本選手移籍か~ いい選手なだけに残念だな~ ユーティリティーでマッシモ好みの選手だったからね。
— HW@名古屋グランパスサポ。 (hiderinkoW) 2021, 12月 19
木本もかー 1年の在籍でタイトル取って去るってある意味カッコいい 請負人ですあなたは ありがとう木本 #grampus
— よーすけ (yoskgramp) 2021, 12月 19
木本が抜けてミンテも抜けたら…。 丸山はまだ完全復活じゃないし。 新外国人のDF獲るかもね。 #grampus
— 🟥まちゃ⭐️⭐️⭐️⭐️🟨 (maemasadesu0419) 2021, 12月 19
木本長谷川健太さん嫌いなだけ説
— 倫太朗@FC東京 (FC60991748) 2021, 12月 19
木本は嬉しすぎる!かなり安心した。あとはシミッチと山下も早く発表してセンターラインを整えてほしい。
— ひろ (fct_hiro) 2021, 12月 19
木本はどうしてもCB一本に拘りたいんだろうけど、能力的に見るとボランチ向けなんだよなぁ… だからセレッソでボランチやってたんだろうし、マッシモでも使われたのはアンカーの位置だったし。 そういうところのズレがこの移籍になったんかなぁ。
— 音無き鯱 (arczerc) 2021, 12月 19
木本グッバイ さすがに1年しかいなかったんだし移籍金残してるだろ・・・ レオシルバにまさか移籍金浸かってないよな?な?
— te28 (te2nyan) 2021, 12月 19
クバ、森重、木本って完璧な守備になりそうだな! 林、森重、木本の生い茂る守備も見たい
— サクサクチ~ (hzsk_ex) 2021, 12月 19
5chの反応
■言いたい放題FC東京 3378■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1639813424
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1639813424
230 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:03:15 ID:vGUeGYJB0
っしゃああああああ
231 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:05:10 ID:zwph9iKnd
3度目のラブコールようやく叶う
東京へようこそ
233 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:06:30 ID:5IO1d1Ko0
木本来たじゃんけ!
235 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:08:20 ID:xGv3Ee370
きたあああああああ
237 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:09:19 ID: qMAMVG7d
きもっちゃん来たーーw
240 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:10:33 ID:ipXQ6i0Z0
木本きちゃあああああ
フられても告白し続ければ結ばれるんだね!
244 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:12:23 ID:IXymM6wH0
よし、2回振られたあの子に告ってくる
253 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:16:27 ID:nsgN0MoT0
>>244
誠意という資金がないと意味ないぞ
321 U-名無しさん 2021/12/19(日) 14:04:10 ID:NuVcHEbL0
>>244
頭をすげ替えないとな
249 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:14:19 ID:5IO1d1Ko0
まさに三顧の礼
250 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:14:33 ID: qMAMVG7d
3回目のプロポーズ
252 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:15:17 ID:4cbfUXZ70
木本どんだけ健太嫌いなんだよwww
259 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:19:33 ID:ipXQ6i0Z0
>>252
ケンタ「お前がこないから俺の方から来たぞ!」
木本「ピャー」
274 U-名無しさん 2021/12/19(日) 13:26:29 ID:bk3H0sOV0
木本決まったか
GKCBの穴が埋まりなんとか来季もJ1を戦えそう
ガンバ
はーつまんねー
地球滅亡しねーかなー
まあCBで勝負したい人なので中谷と合わないとしょうがない所はあった
ただミンテも抜かれそうでセンターラインが只管弱体化してるんですが
グランパスは吉田復帰しないかな
オフシーズン序盤不安定でも終盤にドカンとTOYOTAマネーが炸裂するの知ってるから
jリーグあるあるネタすぎる
多少は嫁さんの意向もあんのかね
名古屋挟んでラブコールを3年寝かせた事で着実に年俸もUPしただろうし。
今度こそ便利屋でなく正ポジション掴めるといいね
タイトル獲得の為に下位チームに行く意味がわからんし、獲った実績持ってから言えやとおもわんでもない
名古屋さんミンテも噂出てるけど守備陣どうなるんや…
1年間だけどありがとう!!
ハイボールの競り合いはチーム1番でした。
※3
ミンテ退団ってどういうこっちゃそりゃ
マッシモ切ったからか
※4
吉田(晃)と吉田(温)で我慢してくれ
財政難で緊縮にシフトしてるのに麻也とか無理っすわ
※10
恐らくそう
シーズン終わってすぐは完全に向けて交渉は順調って言ってたし
元々マッシモの下で守備学んで成長したいって言ってた辺りマッシモ打ち切りの段階で引き留めきれなくなったかなって
※5
確かにそうだけど、なら何故最初からドカンといかないのか…🤔
どうも、これまでのFC東京の補強は、
若手育成というか若手覚醒を得意とするアルベルト監督の意向とは微妙に違う補強な気がするんだけど、
いかんせん、この前の宴会の件があるんで何とも言えんね。
正直、このままだと若手を抜擢することに不満を抱く勢力に、
監督がすりつぶされる気がしてならないんで、
気が気でないってのはある。
*14
ホントにただ緊縮にシフトしただけか?
フロントの権力抗争で選手、代理人サイドから敬遠されてる上に強化部の無能さで選手獲れなくなったからだけと思うが
※15
アンカー先間違えた、※11だ
Twitterで見たんだけど
FC東京と木本の3年間
19年オフ
健太さん「木本来てくれ」
木本「セレッソ残ります」
20年オフ
健太さん「木本来てくれ」
木本「名古屋移籍します」
21年オフ
健太さん「名古屋の監督に就任します。木本やっと一緒に出来るな」
木本「東京移籍します」
健太さん「‥‥」
これが本当だとすると、健太さんかわいそう
※17
これは草
まぁ今までマル、ヨネ、コースケと散々人あげたしねぇ。
稲垣祥下さい。
決断しちゃったからには見送るだけだ
サンキュー木本、来シーズンはウチ以外の時に活躍してくれなっ
木本選手ようこそ!
非常に申し訳ないが、自分脳内ではすっかりトンカツに紐付けされてしまった…
前線にガチムキ外国人とか来ないかな~
※3
噂は出てたし、CBやりたいらしいし、丸山も戻ってくるだろから驚きはないけど
まさかのミンテ鹿島?
どういう戦略なんだろう
※17
木本は多分健太が嫌いw
※23
鹿さんは犬飼が浦和さんに抜かれそうって報道はあるしそこ見越してるかもしれん
知ってるぞどうせこの後ももう出てくだけでろくな選手も補強できずに
挙句新体制発表会で若手育てるとか言い訳こくんだ
俺は詳しいんだ
シュヴィルツォクがどうなるかわからないしディエゴオリベイラとアダイウトン獲得しよう
柿谷酒井山﨑金崎クバ
相馬マテ斎藤
稲垣米本長澤レオ
吉田森下宮原成瀬
中谷丸山吉田
ACLなければ十分な選手層だと思う
※7
ルヴァン2回と天皇杯取っとるやろ
※27
アダイウトンは契約更新済み
長瀞さん二期タイアップですみぺ呼んでキモ(ト)ッ、キモッ(ト)言うてもらおう。
※29
ルヴァン(ナビスコ)3回、天皇杯1回です
※11
緊縮って言っても監督にかなりお金使いそうだしなぁ、西野の時から思ってたがなんで戦力揃ってこそ勝てそうな監督を緊縮財政の時に就任させるのか謎じゃ
今の現状は育成や新卒獲得や目指す方向性の一貫を問題を先送りにした結果にしか思えない
正直飛ばしのスポニチだから来るまで不安だった
名古屋や桜での活躍そのままに稼働してくれたらこれはかなりの戦力
クバさんも来たし守備陣安定しそう
あとは今年みたいに守備陣怪我だらけとかならないようにフィジカルスタッフの充実をだな…
木本はまだいい。中谷とは相性最悪だし、ボランチはレオシルバで何とかなるしな。
それよりもミンテを引き留めろよ。
※32
木本の獲得タイトルの話ちゃうん?
※17
健太から逃げ回る木本w
1年だけだったけど好きな選手になった 渋くて味のある選手。東京でがんばって! にしても単年契約だったのか
永井の後輩だ
東京でも頑張ってね
後は稲垣引き抜いたら言うことないね。
※14
既存戦力で期待の若手沢山いるからね
結構試合に出てたのにたった1年で移籍か。なんかがっかりだわ。
※3※36
ミンテの報道はマジでビックリした
名古屋さんの守備にピッタリだと思ってたけど監督が変わる影響なのかね
ようやくミンテの守備力を最大限に発揮できるチームに行けたと思ってたからちょっと複雑
※42
木本こそがボランチなんだからいい加減あきらめろボケ
一年間ありがとうな、木本。またピッチで元気な姿を見せてくれ
※46
なんでいきなりボケって言ったのでしょうか?
単純に理由が気になります。
普段から平気で人に暴言を吐かれる方なのでしょうか。
※15
権力抗争てw
財政難や方針の修正による人事はあってもイコール抗争ってのは無いわ
ここのところ名古屋のフロントはJでも屈指の結果を出してるのに
マッシモの満了があったにせよ何でもかんでも内輪もめの結果にされたらフロントも敵わんわ
若手育成って言ってもようやく主力として軸になり始めたな…ってタイミングでホイホイ海外行っちゃうからな
久保・松木レベル辺りなら最初からそのつもりで編成できるだろうけどそれでもわざわざそのタイミング?みたいなところでバイバイされちゃうわけだし
※19
新車のランクル乗って旅立たれたらチームもサポのメンタルも崩壊するわ
あと太田はつかまされた感あったし永井と木本でプラマイゼロだぞ
※51
FC東京、ランクル…アカン、盗難に遭ってしまう!
※52
らんくるないさ〜
※50
そもそも「ウチなら海外行きやすいよ〜解除金も無しで0円で出して上げるよ〜」っていう甘い言葉で有力な新人とってる気がする
※49
トヨタがでかすぎるために、権力抗争というか出世競争派閥競争はどうしても無くならないんやで
フロントが結果出してるから内部競争は無いとか、そういうもんじゃないんや
まぁしゃあない。グランパスに一貫性なんてものはムリ。
カンバン方式でクラブ経営。選手は在庫。
丸山復帰と藤井くんの成長に期待するほかない。