セレッソ大阪が浦和レッズDF山中亮輔を獲得へ 交渉は大筋合意済みで移籍濃厚 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪が浦和レッズDF山中亮輔を獲得へ 交渉は大筋合意済みで移籍濃厚

けさのデイリースポーツによると、セレッソ大阪が浦和レッズからDF山中亮輔を獲得することが濃厚な状況となっているそうです。
山中選手は2019年に横浜F・マリノスから浦和レッズに移籍加入。移籍3年目の今シーズンはJ1リーグ戦24試合に出場していますが、きのう行われた天皇杯決勝ではベンチ外でした。


00


[デイリー]J1C大阪が浦和DF山中亮輔を獲得へ DF丸橋の後継者を補強
https://www.daily.co.jp/soccer/2021/12/20/0014929027.shtml
 J1C大阪が来季の新戦力として、浦和の元日本代表DF山中亮輔(28)を獲得することが19日までに濃厚となった。複数の関係者によると交渉は大筋で合意に達しているという。山中は今季で浦和との契約が満了となるため移籍金は発生しない。同日に行われた天皇杯決勝ではベンチ外となっていた。

 千葉県出身の山中は柏、横浜Mなどを経て2019年に浦和入りした。DF登録だが攻撃力が持ち味で、左足から放たれるクロスやFKは脅威十分。18年には日本代表に初選出され、国際親善試合キルギス戦で代表史上最速となる初出場から2分で初得点を挙げた。

 C大阪は絶対的な左サイドバックのDF丸橋が来年32歳を迎えることもあり、後継者探しに着手していた。札幌FW菅大輝の獲得を目指していたが、残留を決断していた。




00


関連記事:
セレッソ大阪が浦和レッズDF山中亮輔の獲得に動く 今季リーグ戦24試合に出場
https://blog.domesoccer.jp/archives/60181875.html



ツイッターの反応















5chの反応

セレッソ大阪(1628)@不満が湧く湧く
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1639314151/l100



949 U-名無しさん 2021/12/20(月) 01:58:43 ID:ID:qZSScszCa
おこしやす山中さん



950 U-名無しさん 2021/12/20(月) 02:03:51 ID:ID:qCs2mPPr0
山中って坂元がアンクルブレイクしたせいで守備がザルのイメージしかないw



953 U-名無しさん 2021/12/20(月) 02:35:35 ID:ID:1BtumafA0
そうホイホイとJ2から取ってこれる訳でもないし、取れそうな範囲で言うなら山中はいい人選なんじゃね?もうちょい若けりゃ良かったけど



954 U-名無しさん 2021/12/20(月) 02:40:53 ID:ID:2pwWmA J0
左より右の方が松田ぐらいやろ



955 U-名無しさん 2021/12/20(月) 03:20:19 ID:ID:HkWf7qxf0
陸もそのうち考えねばいかんが左が何とかなれば新井直を本来の右で勝負させれるしな、とにかく丸の劣化はここ数年顕著やが若手やと戦うまでもいってなかった(除片山)ので1人実績者を雇うのは悪くない

83 コメント

  1. 1.

    浦和さんよく放出すんねぇ

  2. 2.

    大して若くない……
    レギュラーが三十路過ぎだらけのセレッソは若返りこそが必須の課題の筈なんだが

  3. 3.

    アーリークロスは強力
    ただ守備は結構不安定なんでその辺上手く使ってあげて下さい

  4. 4.

    思い返すと、山中クロスに一番合っていたのは、健勇だった気がする。どう使えばいいか難しかったね山中は。

  5. 5.

    お高いんでしょ?お金あるの?8億も赤字なのに。

  6. 6.

    攻撃的な選手なので、セレッソの水には合いそう。
    LSBが足りないので帰ってきて欲しかったけど、年俸がなぁ…

  7. 7.

    ここまで来ると放出してんのか選手に見限られてるのかわからなくなってきたな
    槙野宇賀神切って準レギュラークラスからのクラブへの信頼や忠誠心が由来できてるとかだったら不安
    リカ監督徳島でも1年目チーム崩壊間近まで行ったらしいし

  8. 8.

    ・守備に関しては目をつぶってください
    ・ドリブル突破は得意ではないです。
    ・クロスの質はピカイチ
    ・ロングシュートも可能性感じます。
    ・球離れは割と良い

  9. 9.

    荻原帰ってきて、明本がいるって考えると仕方ないような気もする
    生え抜きのウガの方が年俸は安いはずなので再契約の目処でも立ったのかなと思ったり

  10. 10.

    うちの天皇杯決勝見てもらえば分かるけど、ユンカーor江坂のゼロトップがファーストチョイス。ユンカーはヘディングが得意ではないし、ゼロトップは背丈の関係で難しい。

    こうなると山中の特徴も活きないので放出やむ無しかなと

  11. 11.

    代表史上最速となる初出場から2分で初得点か

  12. 12.

    ※10
    うちの前線の選手もヘッドあんま得意じゃないよ(小声)クロスがマリノスに次の2位なのに今年のヘッドのゴールは嘉人が3、タガートが1、豊川が1でレギュラーの加藤は0だしなぁ
    今いるのはエリア内で競れてクロスに合わせれるフォワードなんだよなぁ

  13. 13.

    0円移籍と明言されてるのはありがたい
    お金ないからね…
    クロッサー獲得するならターゲットとワンセットだけど今のところそっちの話題聞かないなあ…

  14. 14.

    ※12
    それで健勇取るってことじゃないですかね…?

  15. 15.

    0円移籍ってマジで?

  16. 16.

    小池裕太ダメっすか?

  17. 17.

    ※15
    多分3年契約の3年目で、更新してないから0円だろうね。

  18. 18.

    ティーラトンと同じタイプ。ティーラトンは守備成長したけど、山中はまだお粗末なままだからクロスは遜色ないけど、ガバガバすぎてストレス溜まるだろうね。

  19. 19.

    セレッソがとるのかなぜかマリノスと空目した。
    セレッソはそんなに見てないから合うかどうかわからんな。

  20. 20.

    ※17
    DF山中0円てマジでお得やんまだまだ伸びしろもあるし

  21. 21.

    何故かDF入っちゃった
    連投すまん

  22. 22.

    ※16
    山中と同系統と思うけど
    戦術理解度があんまりなのと怪我が痛かったですね

  23. 23.

    ※20
    まあハイリスクミドルリターンくらいな感じで、給料も高め…となると更新しないという判断も理解はできる
    ただ、使い方のメドがようやく立ったのにもったいないとは思うし、セレッソがその辺を上手くやれるのか?とも思う

  24. 24.

    鞠と更新済みだった所を、キャンプイン直前にぶんどって来たから
    クソお高いはずなのよね

  25. 25.

    ※5
    債務超過が8億なのであって赤字はもっとあるのでは?

  26. 26.

    丸橋の後継者と言う割には山中の年齢もそこそこ高いけどな

  27. 27.

    ※3
    ※8
    合う試合と合わない試合がハッキリしていて、ダメな時は大穴になるけど、いい時は代表レギュラークラス
    但し、相手のスタイルなのか、周りのメンバーなのか、やってみるまで分からない
    ACLのトーナメント想定で残留あるかもと思ったけどセレッソか

    ※5
    スタジアムの負債が残ってる感じ?

  28. 28.

    今年は守備面目立たなかったよ
    クロスは惚れ惚れする素晴らしさ

  29. 29.

    浦和史上最高の左足クロスだったと思う
    が守備も含め他の能力は並のSBより低い
    ロマン溢れる選手だけどロマンじゃ勝てない
    鞠さんが彼を放出して優勝出来たのが凄い理解できた

  30. 30.

    ショルツの加入で山中の守備不安をカバーできるようになったけど、いつまでもセットで使えるかわからんしなぁ。
    ※24の言う通り、高年棒は今のウチにはネックなんだろうな。
    他の獲得オファーの状況とか見ると30代選手を決し手取らない訳ではいんだけど、
    コスパのいい選手、それで2~3年いてくれればみたいな感じがする。

  31. 31.

    数億かけて獲得していた気がするが、0円放出とは。
    ただ年俸面と財政面を考えると、損切りみたいなもんで放出したほうがいいのかねぇ。
    ワクワクするクロス、もっと見たかったなぁ

  32. 32.

    浦和レッズの事ばっかり、なんでやねん

  33. 33.

    山中と丸橋は同タイプだから良いとして、俺の小池はどうなるんだろ
    怪我明けの新井直人は右で松田陸と競争としても

  34. 34.

    山中は抜き切らないクロスの時が一番精度が高い。逆に抜き去った後やフリーでボール受けて
    時間あり過ぎると精度が落ちる。このピーキー感を楽しむべきだ。

  35. 35.

    19年の開幕戦で浦和の応援を気に入ってくれてるのがよく分かったから、今年声を出せなかったのはつらかったな
    個人的には長所短所が尖った選手は好きなので移籍は残念

  36. 36.

    必勝体制で挑んだ天皇杯のメンバーから漏れた慎三、山中、達也。厳しいけど、これがリカ将の評価ということだとしか。
     
    勿論、彼らの活きる場所はまだまだあると確信しているし、相手側に回るのは怖い3人ですね。

  37. 37.

    ※32
    今まで天皇杯が終わるまでは…ってなってたところでその天皇杯が終わったんだから、むしろ自然だと思うんだが。

  38. 38.

    ※32
    ※37
    片野坂監督が解禁になるから、ガンバも動くな
    今冬最大の噂、宇佐美も明日、明後日くらいには出るかな

  39. 39.

    キャリア的にももっと試合に出たいだろうし、代表復帰も見据えるなら移籍もやむなしか。
    でも、ACLがあるのに来季はどうなるんだろ。

  40. 40.

    明本がSBとしてファーストチョイスはもったいないよつな

  41. 41.

    ショルツが隣になって、やっと活きる道が見つかったところだったので惜しいな。

  42. 42.

    山中に関しては、正直惜しい
    残ってくれるなら大歓迎

  43. 43.

    山中のアパレル買ったばっかなのにぃ

  44. 44.

    当時の報道信じるなら赤さんは2億4千万払ったんだったかな?
    そして急遽取ったティーラトン、フィットまで時間掛かったけどね

  45. 45.

    何人も丸橋の後継と言われて入ってくるが丸橋の牙城が崩せていないんだよね・・・
    とは言え後継は必要。

  46. 46.

    毎回得点に絡む悪魔の左足と毎回失点に絡む悪夢みたいな守備力のピーキーな魅力がなんだかんだ嫌いじゃなかったな
    ネタっぽく言ったけどショルツが来てからは安定してたし正直出ていくのは残念
    まぁオギが帰ってくるのかな

  47. 47.

    山中はみんなに夢を見させる

  48. 48.

    浦和的にはお高いし荻原返ってくればタイプ的には賄えるって判断かしら?

    我が軍としては丸橋の後継者…としては年齢そんなに変わらんやんって話になりそうやけど、SBの選手がどれだけマーケットに流れてくるかを考えたらそこまで悪いチョイスではなさそうかな。移籍金もかからないし悪くない判断

  49. 49.

    桜さんお金持ってますな

  50. 50.

    ※40
    左SBで定着すれば、来夏以降の代表に呼ばれて、さらに海外も普通にありそうだから悩ましそう

  51. 51.

    守備はケガする直前の小池も乾のコーチングでだいぶ良くなってたから乾とセットならうまく使えるかもしれない

  52. 52.

    山中のクロスを田中順也がボレーでドンピシャゴール決めた時は「うちのレフティ、天才しかおらんな」と思ったけど2人とも関西か。遠くへ行っちまったなあ。
    TJは契約満了らしいけど…

  53. 53.

    ヘッドっていうけどウチで活躍したときもでかいのそろってたわけじゃないし低く速いクロスもうまいから活かしようはいくらでもあると思う
    桜さんが戦術的に活かせる戦術なのかは知らないが

  54. 54.

    すっかり渡り鳥だな

  55. 55.

    ※24 前週のキクマリの対談(前編)に山中出てて、その後移籍。波戸さんが冒頭でやや切れしながら山中の移籍発表。その週のキクマリの対談(後編)に山中出るも『これは以前に収録しました』みたいな注意書き出てほぼカットされてた。
    あれ見る限り、本当に急な移籍だったんだろうなと。

  56. 56.

    ※35
    声出してただろ
    嘘は良くないぞ

  57. 57.

    正直来シーズンも左サイドは守備では穴になるな。
    攻撃的なSBとってきてもクロスに合わせれるfwいないと意味ないんですけど大丈夫なんですかね

  58. 58.

    クロス上げれてミドルも撃てる選手なんて何人おってもええんちゃう
    しかもフリーで獲れるなんて最高やん
    中で崩して点取るなんて難しいんやから

  59. 59.

    ヘッドはムツキより山田のがまだしも上手い気がするけど50歩100歩
    フロントさん、いいクロッサーを活かすヘッダーも下さい

  60. 60.

    ※49
    いやお金ないよ

  61. 61.

    丸橋はACLで浦項のパラシオスに何もできずチンチンにされた印象がかなり悪かったんじゃねえかな…
    それで左SB補強が急務になったと

  62. 62.

    ※12

    健勇より若さで徳島に貸してる垣田が欲しいね

    実現しないかなぁ…鹿島さん、お願いしゃっす

    取り敢えず、山中、上門と弱点と思われた箇所に良い感じに補強は進んでるがタメを作れるポストタイプの選手が一人補強できれば攻撃のパターンも増やせる

  63. 63.

    うわ?小池のマリノス移籍きたわ
    山中獲得の動きはこれがあったからか

  64. 64.

    いつになったらザル守備しなくなるんだろうね・・・

  65. 65.

    なんだ、鞠さんは小池〇太揃えたいんか??

  66. 66.

    ベルギー帰りのサイドバック小池言ってもどっちかわからん

  67. 67.

    玉突き開始

  68. 68.

    巡り巡って山中の代わりに桜さんから小池裕太くん来たね

  69. 69.

    小池は移籍金が発生するし山中の年俸が補えたな

  70. 70.

    柏、マリノス、浦和と順調にステップアップしてたのにセレッソ行くのか

  71. 71.

    小池君は乾と組んでる時は悪くなかったから、近くにコーチングの上手い選手がいるかどうかでだいぶ変わる気がする
    成長してひとり立ちして欲しかったけれども

  72. 72.

    ※63
    チマで今日終わりかと思って驚いた

    特徴は新スレかな

  73. 73.

    ※47
    そう考えると去年までの山中マルティノスラインとか夢詰めまくりセットみたいなイカれた左サイド凄いなw
    守備ゼロで超攻撃的な左サイドでフィットしてたら良かったけどどっちも悪い面しか印象にないという。

  74. 74.

    「1対1でクロス上げられたけどドリブルでぶち抜かれなかったから及第点だよね」
    みたいな守備するよね
    とにかく詰めない

  75. 75.

    坂元の切り返しを堪能する動画ではいつも山中がコケてる

  76. 76.

    セレッソは大久保枠でウーゴを獲得すればいいんだよ。ルーマニアリーグに
    いたはず。

  77. 77.

    ※29
    懐古厨で申し訳ないけど左足クロッサーはアレックスが至高かな〜。あの頃は釣り男とかワシとかいたのもあるかもしれんけど

  78. 78.

    抜けた分のSBはどこからか補強するのかな?

  79. 79.

    ※7
    でもそこはタイトルという結果を残した事と
    小泉や平野みたくJ2上がりでもプレーで示せれば使われるのがこの1年で表現したから見限られているのは無いと思うわ

  80. 80.

    千葉→神奈川→埼玉と首都圏動き回ってるから次はうちに来るもんだと思ってた

  81. 81.

    ※77
    分かりますよ!アレックスとどちらが上かは悩んだ
    FKとCK含めたら間違いなくアレだとは思う

  82. 82.

    若返りの後継者としてなら小池で良かったのでは?正直セレッソ相手にクロス上げられたとしてもチビ揃いだからそんなに怖くないんだよな

  83. 83.

    ※73
    その二人を放出して強くなった鞠さんを見て、ウチも気付いたのかもしれない。

    ※78
    京都にレンタルしている荻原が戻ってくるのではないかと。京都で成長したからね。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ