FC東京がガンバ大阪DF三浦弦太の獲得に動く 日刊スポーツは「決定的」と報道
三浦選手は2017年に清水エスパルスからガンバ大阪に移籍加入。5年目の今シーズンはJ1リーグ戦26試合、ルヴァン杯2試合に出場しています。

[報知]FC東京、G大阪主将のDF三浦弦太獲りへ 26歳、国内屈指の身体能力が魅力
https://hochi.news/articles/20211223-OHT1T51263.html?page=1
FC東京が、G大阪の元日本代表DF三浦弦太(26)の獲得を目指していることが23日、わかった。来季アルベルト新監督を迎えるFC東京は、DF渡辺の海外移籍に伴い、センターバックが手薄に。DF森重に次ぐ守備の柱として、近日中にも正式オファーを出すとみられる。三浦はG大阪との複数年契約を残しており、獲得には移籍金が発生する。
G大阪で18年から主将を務める三浦は、今季は負傷もあってリーグ戦26試合の出場にとどまった。しかし、センターバックとして国内屈指の身体能力を誇り、日本代表復帰も目指している。G大阪は今季限りで退団した韓国代表DF金英権に代わり、同じく韓国代表DF権敬原(クォン・ギョンウォン=29)にオファーし、獲得に近づいている。しかし、片野坂新監督の下で3バック採用の可能性もあり、貴重な戦力として三浦の慰留に努める。(以下略、全文はリンク先で)
G大阪で18年から主将を務める三浦は、今季は負傷もあってリーグ戦26試合の出場にとどまった。しかし、センターバックとして国内屈指の身体能力を誇り、日本代表復帰も目指している。G大阪は今季限りで退団した韓国代表DF金英権に代わり、同じく韓国代表DF権敬原(クォン・ギョンウォン=29)にオファーし、獲得に近づいている。しかし、片野坂新監督の下で3バック採用の可能性もあり、貴重な戦力として三浦の慰留に努める。(以下略、全文はリンク先で)
日刊スポーツは「決定的」と伝えています。
[ニッカン]G大阪DF三浦弦太の東京移籍が決定的 17年初の日本代表選出
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202112230000735.html

ツイッターの反応
弦太、一緒にタイトルとるんやろー
— mint (mint08280018) 2021, 12月 24
弦太とはちょっと不思議な人選。 どんなサッカーをやりたいのかしら?と首を捻る。
— ゆきゆき (yukineige17) 2021, 12月 24
弦太は毎年のように噂が…今年も残ってほしいよ
— きなこ (kina_gmb) 2021, 12月 24
宇佐美の次は三浦かよ😅 https://t.co/U0Mx4AWkJ8
— 中本宏樹 (HirokiNakamoto4) 2021, 12月 24
あ?三浦弦太???? 森重の後継者やんけそんなん!!
— クラウン (asuka02eva_luv) 2021, 12月 24
弦太を出していい理由はどこにもないんだよなぁ…
— dsk (dsk_gamba) 2021, 12月 24
おー三浦弦太!! でももりげ、木本、三浦この3人をどう使う?
— HIROTO (hiroto_tokyo6) 2021, 12月 24
三浦弦太にオファー。来たらすごい補強だ。INの報道が続くのは嬉しいけどどのくらいOUTが出るんだろ。
— もー💉💉 (sato_mama93) 2021, 12月 24
弦太、東京かよ〜。移籍するなら清水に戻ってきて欲しかったなあ。
— 🟠 ミッチ 🟠 (footymicchi) 2021, 12月 24
三浦に移籍の話出てるんや。 昨年までみたいな守備重視やとやりにくそうに見えたけど、片野坂サッカーの擬似カウンターでは、三浦の高精度のフィード力は肝になると思うので、ガンバさん頼みますよ。
— とんこつ (poooooosan) 2021, 12月 24
5chの反応
938 U-名無しさん 2021/12/24(金) 05:23:13 ID:Wi2QM9yy0EVE
三浦はまだ26だったんだな
939 U-名無しさん 2021/12/24(金) 05:29:37 ID:RBgBvxTRdEVE
三浦弦太8キロ

970 U-名無しさん 2021/12/24(金) 07:43:34 ID:zXpbzwC4dEVE
>>939
もしも〜ピアノが〜ひけ〜たなら〜
940 U-名無しさん 2021/12/24(金) 05:49:23 ID:T8PmlRNEaEVE
西田敏行おつ
942 U-名無しさん 2021/12/24(金) 05:56:03 ID:T8PmlRNEaEVE
あ、脚でキャプテンだったな。
これは誰よりも良い補強。
ようやく東キャプテンから脱却か。
945 U-名無しさん 2021/12/24(金) 06:10:20 ID:bNHeKZjY0EVE
26歳という歳にめちゃくちゃ魅力感じるな。歪な年齢構想の今だと
979 U-名無しさん 2021/12/24(金) 08:13:13 ID:qZgbHqtY0EVE
三浦弦太いいな、センターバックは昨年もなんだかんだ3枚でまわしたし、
オマリ剛が木本三浦になるのは悪くない、あとは中盤
333 U-名無しさん 2021/12/24(金) 01:58:24 ID:EjeY413taEVE
三浦マジっぽい
335 U-名無しさん 2021/12/24(金) 02:08:41 ID:8LLE3uvFaEVE
三浦移籍は予想していたことだから仕方がない
右CBは高尾に頑張ってもらおう
343 U-名無しさん 2021/12/24(金) 02:30:07 ID:iO7Eo0380EVE
三浦移籍は仕方ないとして、問題は三浦に代わるスタメンクラスのDFを獲得できるイメージが湧かないこと
このままだと来年は菅沼が出ずっぱりになる
344 U-名無しさん 2021/12/24(金) 02:33:13 ID:dyT6LOCNpEVE
昌子ギョンウォン菅沼福岡佐藤か
もう1人良いの欲しいな
348 U-名無しさん 2021/12/24(金) 02:38:22 ID:iO7Eo0380EVE
片野坂の戦術的に三浦より高尾の方が合っていそうな気はするが、その高尾も怪我がちなのがな
362 U-名無しさん 2021/12/24(金) 03:23:23 ID:TFCOUDJk0EVE
3バックするなら三浦残ってもらわんと困る
菅沼、佐藤の方がやばいプレーしまくってた
379 U-名無しさん 2021/12/24(金) 04:55:58 ID:VH9b3mu60EVE
三浦も重荷の腕章を外せて年俸アップできるならそっちに行くのも良いでしょう。
425 U-名無しさん 2021/12/24(金) 07:48:59 ID:dskEq4vVMEVE
三浦は若いから環境を変えることで成長もあるし海外も狙えるからな
木本いらんやんけ
てっきり海外以外はこのままガンバにずっといるんだと思ってたわ
というかまだ26だったのか
日刊のエドゥアルド決定的を忘れてないぞ
これはまだ信じない
はて、日刊スポーツの決定的といえば何かあったかな
で、この後脚さんから更新のお知らせ出るんだろ?
井手口と三浦は433でボトルネックになってたし、ベンチに置いとくのはもったいないから、移籍が決まれば選手にとってもクラブにとっても良いんじゃない
この2人で移籍金もらえるのは正直ラッキー
アルベルトの新潟を追ってた身としては、アルベルトに全く合わんと思うけど
アルベルトが三浦の悪癖である、SBへのバレバレのパスを改善できれば、代表復帰もみえてくる
日刊の決定的って……
最近ベンチにいることも多くなってきたし
環境変えようと思ってそうだとは見てても感じたけど
てっきり木本抜かれた名古屋行くと思っていた
まあ脚さんの日刊決定的はなあ…
他紙、特に報知辺りが出てからじゃないと
三浦獲得したら木本の起用法どうするだろ
片野坂決まったんだし、CBいるだろ
3421やぞ
これが出たってことはヒョンスは断念になるんだろうなー、と。
しかし木本と三浦とって競争させるってなんて贅沢な
ニッシリの決定的ならダンスシューズ履くまでもないかな
トーチュウか報知から来たら教えてくれ
森重 木本 三浦 の3CBは夢ある
まだ26に1番驚いた
※7
これ気になる。GKといいCBといいアルベルの志向と合わない選手を補強してるように見える
健太さんとか三浦アツさんみたいに割り切って攻守ともに個の能力を活かして押し切るサッカーをするならいい人選だけど
ビルドアップはアルベルが仕込めるって認識でなおかつ狙い通り成長させられたら強くなりそうだけど、強化部主導で微妙に監督の理想と違う補強だったりするならちょっと怖い
三浦こそ片野坂さんのもとで活きるものと思ってたんだがアルベルト政権で森重三浦コンビ結成ならそれはそれで脅威
あ、木本は1列前でがんばれな
剛とウヴィニが移籍する前提として、
CBのメインはモリゲ、木本、三浦でまわすってことかね
蓮川、大森、岡崎などの若手もがんばってほしいねぇ
っていうかSB含めてDFばっかりだな…
※10
日刊は少し前まではJSPのリーク先だったな
長谷川がいなくなってからのオファーなのが意外すぎる
うちに来たのは長谷川の希望でだったから
サポとしてはキャプテンじゃなきゃありだけどキャプテンとしては不満しかない
※12
福岡とクォンが決まれば十分すぎるくらいいてる
昌子、菅沼、佐藤、髙尾、福岡、クォン。この陣容なら3バックと4バックの併用できそう
遠藤、宇佐美、三浦、ヨングォン、井手口、移籍の噂が全部本当だったら、ガンバは知らない選手ばっかりになるところだった
シミッチが流れて森重ボランチってこともありえそう
木本はロティーナ2年目でも(ボランチ野戦病院の事情もあったとはいえ)ボランチだったから
アルベル監督のもとでもボランチ起用はあり得るんだよなあ…
しかしお隣は噂の韓国人に断られてたらヤバかったな
森重に次ぐ守備の柱としてって木本は中盤として考えられてるんか?
やっぱ便利屋扱い?
※24
木本はアンカーが1番適性あると思うけど、本人がCB希望なのがなー
安心したいから早く移籍決まってほしいわ
26ってのがいいよなあ
海外行かないし、ハマれば5年はCBに困らなくなる
信憑性は五分五分かな…ただ弦太抜けるのならギョンウォンと福岡は獲得必至やな
一応その2人を獲得したとして、片さんは鈴木義宜重用したように、3CBの真ん中はそういうタイプ置きたがるみたいやし。まあ空中戦型佐藤ギョンウォン(+残ったとして弦太)、地上戦型昌子菅沼、ビルドアップ型髙尾福岡で上手くバラけるかもしれんが。
選手としては来て欲しいんだけど、JSPの銭闘でダシに使われただけの気もする。他の人も言ってるけど、報知かトウ中来るまでは信じられん。
ガンバさんとこの大本営って報知じゃなかったっけ???
身体能力と年齢は魅力的。アルベルもサッカーにハマるかどうかは未知数だけど、来てくれると層が厚くなるから嬉しい。木本とタイプも違うし。まあ日刊の情報じゃ話半分に聞くしかないけど
三浦が輝くのは3バックの真ん中。右に置くとどんどん右に流れる。右SBもできるという触れ込みだったけど、今は無理かも。
昌子かヨングォンを中央に置くので得意な真ん中でプレー出来なかったし、奪取できるほどのキレが今季は無かった。
CBのどこに置いても2番手くらいのプレーができる、誰と組み合わせも相性がいい菅沼の使い勝手が良過ぎた。
残留でも移籍でも心機一転でポジションを取るところからかな。
※30
そうじゃよ。
むしろ日刊はスポンサーをやっているのにまるで信用ならない。まあ、お金くれる分にはいいんだが。
決定的シリーズ一回まとめてみてほしいな
来年は3バック?それとも4バック?
JSPによる日刊でカオスを起こす戦術。
ヒョンスはなくなったのかな
監督の意向かどうかはきになるが、モリゲも来年35だしフルでできない可能性も十分考えられるから…
でもボランチ足りなくない?モリゲか木本をそっちで使う気?
あれ、三浦弦太って26か
木本より若いんだな
森重の次世代を見越してるんかな
うちのエンリケがわざわざペレイラの二日遅れで関空から帰国したので、もしかしたらそっちかもねー
今ちゃんの分ここで回収させてや
まだ片さんを理解出来てないな、CBなんかそんなに数必要ない
3バックだからCB3枚なんてやらんCB1とSB2や
柳澤は確実に右CBとして使われるし左利きを増やさないとカップ戦では藤春が左CBで使われるぞ
この決定的は当たるのか
移籍金振込みだけで終わるのか
来てくれたらありがたいけどそうするとヒョンスは断念せざるえないのか…‥
普通にヒョンスのが嬉しいし上がるけどお値段が一桁違うだろうし仕方ないか
しかしウヴィニはなんで獲ったんだかまるで分からんな
空中戦はそこそこ強い。
セットプレーからの得点源としても見込める。
守備の際にはゴール前にいる分は安心感あるが、サイドに引っ張り出されると中に戻るのが遅く、そして簡単に抜かれる。
また、相手のロングボールに対して、自身にプレッシャーがない場面でも簡単にヘディングで押し返そうとして、結果相手へのパスとなってしまいショートカウンターを食らうというシーンを何度も見ることになる。
※44
これ坂が片野坂サッカーにハマらなかった理由そのままやん
※41
左CBに宇賀神来る!?(右利きだけど)
三浦のフィードを殺してるのは落下点予測のできない藤春のせい!
対向が福田ならドンピシャでもらってその勢いのまま攻撃に転ずるプレーは何度か見た!
三浦は藤春のせいで選手の価値落とし過ぎやろ。
ニッカンと報知・デイリーを合わせて考えるなら
それなりの違約金が設定されてる三浦に対して一番満額に近い(または満額)額を提示してくれたのがFC東京なので、移籍が成立するならFC東京の可能性が大
ただ、ガンバ側は三浦に残留するよう働きかけている状況って感じやろ
日刊また決定的外してて草
のこらんでもよかったのに
※41
松波サッカーでも藤春は3cbやってたぞw
JSP,JSP。ただの銭闘よ。もとからFC東京なんてカマセよ
日刊の「決定的」が当たったのは、うちにルスが来た時くらいだろ