鹿島アントラーズDF町田浩樹がベルギー移籍濃厚に 三笘所属のサンジロワーズが獲得に動く : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズDF町田浩樹がベルギー移籍濃厚に 三笘所属のサンジロワーズが獲得に動く

けさのスポーツ報知によると、ベルギー1部サンジロワーズが鹿島アントラーズDF町田浩樹を獲得することが濃厚な状況となっているそうです。
町田選手は鹿島アントラーズの下部組織出身で2016年にプロ入りした24歳。6年目の今シーズンはJ1リーグ戦34試合、ルヴァン杯3試合に出場しました。


player


[報知]鹿島・町田浩樹、ベルギー1部サンジロワーズに移籍 日本代表MF三笘薫と共闘
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ee29b96d6295a28883b33c844aa74695f1c20f
 東京五輪代表の鹿島DF町田浩樹(24)が、ベルギー1部サンジロワーズに期限付きで移籍することが26日までに濃厚になった。サンジロワーズは日本代表MF三笘薫(24)が所属し、現在首位を走っている。1934~35年以来、77年ぶりの優勝を目指しており、勝負の後半戦へ向けて、左利きで190センチの大型センターバックに白羽の矢を立てたという。

 町田は鹿島の下部組織出身で、2016年にトップ昇格。19年から出場機会が増え、今季は34試合に出場するなど中心選手として活躍した。今夏の東京五輪代表にも選出され、1次リーグの南アフリカ戦で途中出場して勝利に貢献。さらなるレベルアップを目指して、海外挑戦を視野に入れていた。鹿島は浦和に完全移籍するDF犬飼智也(28)に続き、DFラインの主力が流出することになる。




03


ツイッターの反応















5chの反応




48 U-名無しさん 2021/12/27(月) 01:51:27 ID:7jt9fLLtM
町田海外か…



63 U-名無しさん 2021/12/27(月) 03:09:19 ID:9COZ2Rb3M
町田が居なくなると痛いな完全なレギュラーだし 今までみたいなベンチ外や控え選手の移籍ではない



64 U-名無しさん 2021/12/27(月) 03:10:25 ID:7nr8hGeW0
守備の安定度もそうだが町田と犬飼で今年セットプレーで10点(ともに5点)というのも痛い
さすがに編成このままで終わらさんよな?




66 U-名無しさん 2021/12/27(月) 03:13:13 ID:9COZ2Rb3M
犬飼は関川にスタメン奪われた選手だしキムミンテで充分に穴は埋まるけど、町田は痛すぎる
当然補強はするだろうけど町田レベルはおそらく無理やろな




67 U-名無しさん 2021/12/27(月) 03:16:38 ID:7nr8hGeW0
左利きで190近くて鈍足じゃないCBなんてまずいないしな・・・
J1は無理としてJ2で探すんだろうか




72 U-名無しさん 2021/12/27(月) 03:22:56 ID:9COZ2Rb3M
ブエノや林では町田の代わりは荷が重い
補強するしかない




78 U-名無しさん 2021/12/27(月) 04:28:23 ID:T7HNAGX80
町田とか育てるのに何年かかったんだよ
これでもあっさり海外とかやってられんわ




88 U-名無しさん 2021/12/27(月) 04:48:22 ID:P9JDk40F0
新監督も気の毒にな
就任決まってから来日前までに色々データ集めて見てるだろうに、計算できる戦力は抜けて補強もままならんとか

106 コメント

  1. 1.

    えええぇ、マジですか
    今年伸びたなーって思ってたら…

  2. 2.

    犬飼、町田が抜けるとなると
    ミンテが鹿島行くのも仕方ないな

  3. 3.

    昌子植田の次は犬飼町田。チームを作る上でこれはきつい。

  4. 4.

    今日は渋谷で〜

  5. 5.

    関川とキムミンテで一年やるんかw
    ブエノはスぺだし外国人枠も考えなきゃいかんし厳しすぎるだろ

  6. 6.

    ええええええええええ
    流石にこれはきついいいいいいい

  7. 7.

    あれ、CB薄くない?

  8. 8.

    ワンちゃん取っちゃってなんだけど、
    町田くんまで抜けたらDFライン崩壊するぞ

  9. 9.

    育てても海外
    育てても海外
    育てても海外

    はぁ…

  10. 10.

    流石にキムミンテの他にCB1枚補強するよね?
    新フットボールダイレクターさん?

  11. 11.

    移籍金が鹿島に沢山入れば、ある程度は諦めつくのかな
    三笘は3億9千万円くらいだったかな(ブライトン支払)

  12. 12.

    移籍金はらってくれるなら三浦やるぞ

  13. 13.

    どうすんのコレ?

  14. 14.

    ウチが言うのもなんだけど…、このままじゃ鹿さんヤヴァいよね?

  15. 15.

    いやなんでそれならワンちゃん出したんだよ意味わからん
    CB一枚補強したとはいえ関川林と3枚で回すのは流石にキツいぞ

  16. 16.

    町田が残る場合に限り犬飼がいなくなるのも許容範囲、ってレベルで本来なら犬飼の放出ですら痛いのに…。
    そもそも町田が遅かれ早かれ海外は想像つくのに、主力2枚抜きで新監督を迎えるのは怖い。

  17. 17.

    気付いたらブエノと和泉がCB組んでるヤツだ!

  18. 18.

    鹿の気持ちはわかる。
    うちもボランチたらないのにポンポンレンタルに出されて意味不明だしな。
    選手のためにはと思いつつ、来年どうするんだよって思うよなぁ。
    しかも新監督は来日できないし。

  19. 19.

    ※9
    サイクルが早すぎるなぁ
    でもそれだけ良い選手輩出していることでもある

  20. 20.

    前半戦はレギュラー争奪戦を楽しもう
    外国人で埋めるにしたって前半戦は基本無理だしな

  21. 21.

    名古屋で左CBだったキムミンテを獲得したとこから町田海外はあり得ると思ってた。
    これでCB獲得は必須となったが新監督の意向確認まで待つのかな。
    それだとちと遅いような。

  22. 22.

    CB足らんて
    もうひとり穫ってこな

  23. 23.

    主力CB2枚抜きとかどうすんだよミンテだけじゃ足りないぞあばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば

  24. 24.

    ** 削除されました **

  25. 25.

    ここからまさかの、昌子復帰とかないかなぁ……

  26. 26.

    ボニフェイスは鹿さんかな?

  27. 27.

    育てて海外はいいけど、海外で活躍できてるかと言われると…

  28. 28.

    ※25
    三浦残留でCB余りまくってるから、違約金出せるなら可能性はある

  29. 29.

    町田はいずれいなくなると思ってたので、どちらかといえば犬飼を捕まえておかないとと思う。
    まだ移籍決定してないよね?なんとしてでも引き止めたいけど、無理かな?

  30. 30.

    鹿島にCBを提供し続けるエスパルス、立田はどうするのか。犬飼もブエノも活躍あんましなかったぽいが。

  31. 31.

    CBはどんなフォーメーションでも最低2枚はいる。まして海外からお声がかかるレベルの日本人CBの代わりはまず見つけられない。安西が上がれるのも、犬飼が大きなミスしても致命傷にならなかったのはマチがいたから。前線の選手は抜けるよりよっぽどいたい

  32. 32.

    ミンテ関川で一年はキツいだろうし確定なら確実に取りに行くんだろうけど国内でCB余り気味のチーム全然思いつかんな

  33. 33.

    ※1
    鹿島マジで泥船なのでは?
    最低でも来夏、早ければ今冬にも上田と荒木も海外移籍だろうし、その上にCBが全然足りない現状
    新監督もキャンプに間に合うか微妙だし、新外国人取るのも難しいときたら来季は残留争いを強いられそうだな

  34. 34.

    ※14
    ボジョレーヌーボ的なコメントで言うところの
    10年に一度のヤバさ

  35. 35.

    ※29
    もううちでも鹿さんでも一昨日発表になってる

  36. 36.

    選手引き抜かれてかわいそう、なんて言えない時代。
    J3はJ2に、J2はJ1に、J1は海外に引き抜かれる。適応して結果を出すのが優れたクラブ。

  37. 37.

    町田残留だからこそ犬飼も出ていくのかと思ってたわ
    関川-町田なら厳しいだろうし
    関川-ミンテはやばいね補強しないと

  38. 38.

    上田と荒木の方が先に欧州のオファーはありそうと思ってた。

  39. 39.

    紅白戦でガツガツ行くにはCB4人いるし、3バック可変なら5人必要。ボランチからコンバートとかしてるとどんどん厳しくなる。ぼくはくわしいんだ!

  40. 40.

    ※30
    むしろ犬飼は昌子の後釜として立派な鹿島のディフェンスリーダーになってくれてたよ。

  41. 41.

    ※35
    ありがとう、これは苦しいね。。。。
    鹿島はここで折れるか乗り越えるかで今後のチームの運命も変わってきそう。。。

  42. 42.

    ※33
    この数年は育てが若手が海外に行くことを想定したチーム作りをしてきたのよ(まあまだうまくいってないけど!)
    シーズン前にディスった連中をぜひ結果で見返してやりたい!!

  43. 43.

    永木選手のインスタで、犬養、町田、永木、康の4選手の肩組み写真見て、なんとなく分かってた。
    分かってたけど、やっぱキツイなぁ。

  44. 44.

    町田の話が来てるなら、なんで犬飼…
    いや、犬飼の話が決まった後(天皇杯があったから発表が遅かっただけで)に話来たんだろうな…
    理解はできる、出来るが、昌子植田2枚抜きの後のCB整備が漸く終わったと思ったのに…
    というか、レンタルかよ!、移籍金払ってよ!

  45. 45.

    来年もヤバいシーズンになりそう
    タイトルどころか残留争い頑張らないといけないレベルじゃん

  46. 46.

    新監督子飼いのベテランでも一緒に来るのか欧州で燻ってる代表狙いの日本人引き抜くのか
    流石にもう一枚補強はあるだろう

  47. 47.

    ※44
    鹿島の強化部見る限り借りパクされてもおかしくない
    向こうはお試しレンタルで半年?見て買取転売か戻すか選べてクソ楽な商売で羨ましいわ
    海外行くから安く売る流れなんとかしてくれマジで・・・

  48. 48.

    ※9
    海外行かせてくれるから有望な若手入って来てくれる面もあるからね

  49. 49.

    ※11
    三笘は実質3億前後だったと記事で見た気がするけどあっちはプレミアの買取価格だからなんとも
    報道だと町田はレンタルらしいからサンジロワズが完全でいくら出すかは本人の出来次第なのでマジ頑張ってほしい(真顔)

  50. 50.

    槙野とりにいったのかな

  51. 51.

    ユニオンは三笘で味をしめたかな
    五輪代表でもチームメイトだったし2人で優勝の原動力になれるといいな

  52. 52.

    サンジロワーズとこの監督良さげだからいまいち物足りない町田が飛躍するといいですね
    スペックだけなら素晴らしいし

  53. 53.

    ※46
    海外で燻ってる日本人CBいる?

  54. 54.

    昌子植田の2枚抜きを耐え抜いただけでも凄いのに、また2枚抜きか。
    いや半分はウチの影響だけども、辛いなぁ

  55. 55.

    ※21
    日本人のレギュラークラスだと発表まだで決まってる気がするが、外国人もいつ入れるか分からないし
    鹿島がここまで後手になるのも難しい

    ※25
    ※28
    オファーあったから三浦全力慰留になったとか

  56. 56.

    このレベルで毎年海外流出が続いたらリーグレベルの維持もままならないのでは・・・

  57. 57.

    今年だけなら上田よりも町田の方が良かったしいずれ行くんだろうなぁとは思ってたけど今かい…
    関川、ミンテ、林、ブエノいるから回せるっちゃ回せるんよなACLある訳でもないし

  58. 58.

    秘匿してるサプライズCB補強とかあるならいいけど、ないよねぇ

    ひょっとしてアンリくん、海外やめてうちに来たりする?(しない)

  59. 59.

    ※56
    Jリーグ全体で移籍金の最低金額決める談合でもしないとポンポン抜かれまくるだけよね
    選手会は文句言うかもしれんけど、君たちそれくらいの価値を見出してもらいなさいよって感じ

  60. 60.

    綺世と荒木のシーズン中移籍はもう既定路線と考えると、やはりコマが足りない。
    これから発表になるのか、夏の移籍シーズンに出戻りがいるのか・・・。

  61. 61.

    ※45 序盤そんな感じで、最終的に3〜5位っていつものパターンだな

  62. 62.

    来シーズン中、or 終わりに上田と荒木が移籍か
    笑えねぇわ本当

  63. 63.

    ※49
    レンタル→契約切れ→0円移籍じゃないの?
    鹿島得意のパターンでしょ。

  64. 64.

    お年玉があるって満さんが言ってたらしいんで、年明けにでも誰か来るやろ

  65. 65.

    川崎の山村復帰あるか!?
    センターバックもボランチも出来る

  66. 66.

    植田復帰とかはないのか?

  67. 67.

    ※53
    鹿島に来てくれそうなのだと、やっぱり直通かと

  68. 68.

    今季のパフォーマンス、年齢、そして所属事務所がCAA Baseってことからも、この冬の渡欧は火を見るより明らかだったのに、何故ワンを出したんだろう。

    植田昌子のやっと次がようやく関川町田で時代を作れそうと思ったが、厳しいなあ

  69. 69.

    ※38
    荒木はおそらくこの冬は破断した、夏にはあるかも。

    綺世は今まさに話がきてるらしいが、どうなるか

  70. 70.

    鹿島産センターバックは生えてくるとは言え収穫され過ぎだわ

  71. 71.

    マチ、いってらっしゃい。
    なかなか伸びずに苦しい時期が長く、サポからもボコボコに言われたことも少なくなかった。大体比較対象が秋田大岩岩政昌子植田ってのは、宿命とはいえなかなかしんどいよね。でもよくがんばったし、ウッチーが言うように、サイズ利き足と希望しかないその存在を我慢して使い続けたクラブにも頭が下がる。
    昌子のような例もあるから不安がないわけじゃないけれど、冨安板倉に追いつけ追い越せで、どうか日本のDFラインを担う選手になってほしい。
    がんばって!!!

  72. 72.

    荒木も上田も夏までにはいなくなるだろうし鹿島やばいね

  73. 73.

    ミンテ関川とかガチガチの武闘派やん。
    三浦残留で昌子が戻ってくるとハッピーエンドな感じがするけど果たして。

  74. 74.

    ※28
    実現しなくても、オファーは出していてほしいわ……

  75. 75.

    植田が戻るってことないのかね?

  76. 76.

    トーマスデンなら空いてるぞ

  77. 77.

    ※65
    川崎もCB足りないからすんなりいくわけないな

  78. 78.

    植田をとれば

  79. 79.

    荒木いる限りはどうにかなるっしょ

  80. 80.

    まあ昌子、植田抜けてもなんとかなったしヘーキヘーキ

  81. 81.

    ACL無いから
    一回ダイエットして夏から必要な所に筋肉つけていけばいい
    パニックバイとか焦る必要無いやろ

  82. 82.

    最近海外の出戻り多くなったし
    選手にとってその名の通りお試しで良いのでは?

  83. 83.

    終わったな これからは林と関川の時代か
    佐々木も完全に出してるし控えをどうするのか
    短期間で2度目のCBコンビ振出しに戻るか・・・

  84. 84.

    ※63
    ブエノは何故ですか?得意ではないですか?

  85. 85.

    ※64
    源かナオが帰ってくると思ってる

  86. 86.

    オリンピックも代表で呼ばれてマチはホント成長したと思う。移籍おめでとう。
    代表でもプレーしたことある三苫選手と同じクラブでよかったです。海外でやるからにゃ頑張ってこい

  87. 87.

    降格組からセンターバック取ろう

  88. 88.

    奈良が出て行くと元所属でCB不足が発生するな。

  89. 89.

    ホントはブライトンってこたぁないよね?

  90. 90.

    ※61
    昔からチームの土台を築いてきた人達が抜けた今の状況で、そんな楽観的にはなれないです

  91. 91.

    なんだかんだ言って鹿島は上位フィニッシュするからへーきへーき

  92. 92.

    栃木にいる柳を戻すんじゃないかと予想してる

  93. 93.

    レオシルバが抜けて4番が空いたので町田がつけるのかと思っていたのに。
    永木がいてくれれば、三竿CBもありだけど、ボランチも足りない。

  94. 94.

    ※17
    多分やれちゃうからなぁ…和泉
    やれないのはGKだけどそれも
    試してないだけだからなぁ

  95. 95.

    鹿島のCBには格があるべきで、それが犬飼じゃなくて町田に受け継がれていると思っていたから、その意味では寂しいけど仕方がない

    関川もブエノも林もミンテも横一線でレギュラー争いして次の格を備えたCBになってほしい

    アンリ君もチャンスだぞ!

  96. 96.

    ここで植田と昌子が戻ってくれば、チームもファンも盛り上がるし、なんとかならないかなー

  97. 97.

    まだ早いと思うがそうも言うておられんのやろうな

  98. 98.

    資金はあると聞いてるから誰かしら獲得するでしょ。

  99. 99.

    昌子に関しては今年のパフォーマンスとスぺ具合見たら欲しいとか言えない
    いつまで思い出補正に浸ってんのかなと

  100. 100.

    CBの戦力維持できたとしても新監督の戦術次第だと思う

  101. 101.

    悲しいけど仕方ないよなあ。なんにせよ岩政が戻ってきた事は本当によかった。ここまで流出するのは分かっていただろうなフロントも。頼むよ岩石HEAD。

  102. 102.

    ※73
    植田が帰ってきて武闘派が3人に。

  103. 103.

    ※76
    いらね

  104. 104.

    町田は五輪以降別格だったから海外移籍は仕方ない。
    犬飼は今季左CBやった時は壊滅的な出来だったから町田の穴埋めにはならないし、関川もいるから移籍は仕方ない。

  105. 105.

    まあブエノが2年前のパフォーマンスを取り戻してくれたら問題ないんだけどね
    フィジコも変わるしスペ傾向も改善されそうだし

  106. 106.

    そもそも鹿島って両SBが上がらないと成り立たないアナーキーなサッカーやってて、
    CBは常に数的同数が日常茶飯事、数的不利でも驚かない守備をやらされてるからな
    明らかにCBの能力が他のクラブと比べても傑出しているのに間抜けな失点が減らないのもそのせい
    そんな環境だから代表クラスのCBを生み出すけど、そうなったら海外移籍でチームとしてはいつまで経っても勝てない
    だからこその改革なんだろう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ