閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

テゲバジャーロ宮崎FW水永翔馬が現役引退を発表 V・ファーレン長崎、ツエーゲン金沢、ギラヴァンツ北九州でもプレー


テゲバジャーロ宮崎は10日、FW水永翔馬の現役引退を発表しました。
水永選手はホンダロックSCや、V・ファーレン長崎、ツエーゲン金沢など5クラブで計17年間プレー。
2018シーズンにテゲバジャーロ宮崎へ加入し、移籍4年目の昨シーズンはリーグ戦15試合に出場していました。


86b2e09d9ed6836e53588e68b87351c9


[宮崎公式]水永 翔馬選手 現役引退のお知らせ
https://www.tegevajaro.com/news/members/58153.html
このたび、水永 翔馬選手が2021シーズン限りで現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。

■水永 翔馬(みずなが しょうま)
【ポジション】FW
【生年月日】1985年5月22日
【出身地】宮崎県
【経歴】門川中-宮崎日大高校-ホンダロックSC-V・ファーレン長崎-ツエーゲン金沢-ギラヴァンツ北九州
【2021シーズン出場記録】
明治安田生命J3リーグ 15試合1得点 / 天皇杯 0試合0得点
【リーグ別通算出場記録】
明治安田生命J2リーグ 99試合13得点 /明治安田生命J3リーグ 58試合14得点 / JFL 217試合83得点 / 天皇杯 20試合6得点

【水永 翔馬選手コメント】
この度、現役引退する事を決めました。
このタイミングでの報告となり申し訳なく思います。すみませんでした。

宮崎でサッカーを始め、宮崎で引退できる事を非常に幸せに思います。自分のサッカー人生悔いなくやりきる事ができました。

小学1年生からサッカーを始め今まで正直ここまでサッカーができるとは思っていませんでした。これも丈夫な身体で自分を産んでくれサッカーを僕に与えてくれた両親のおかげだと思っています。ありがとうございます。

そしていつも嬉しい時楽しい時辛い時悲しい時に側にいてくれた妻、息子にも感謝しています。
僕のサッカー人生で指導していただいた皆様、仲間にも感謝しています。

ホンダロック、Vファーレン長崎、ツエーゲン金沢、ギラヴァンツ北九州、テゲバジャーロ宮崎と僕を受け入れてくださったチームにも感謝しています。その中で切磋琢磨し練習し昇格した仲間は一生の宝物です。ありがとうございました。

中でも地元宮崎にJリーグチームを作れた事は本当に嬉しく思います。
テゲバジャーロ宮崎に入団する時、宮崎にJチームを作る事が僕の夢になり達成でき夢が叶いました。

これも小林会長をはじめたくさんのスポンサー様、ファン、サポーターで勝ち取った昇格だったと思います。
まだまだテゲバジャーロ宮崎は成長できると思いますしポテンシャルはあると思います。

宮崎のサッカーを引っ張って行ってほしいですしそうでなければいけないと思っています。
一歩一歩成長して行くテゲバジャーロ宮崎をこれからも応援しています。

第二の人生もサッカーに携わりながら夢を目指して頑張って行きたいと思っています。本当に長い間ありがとうございました。




01


ツイッターの反応


















29 コメント

  1. 翔馬お疲れ様。
    器用ではないけど、ひたむきなプレーが好きでした。

  2. ありがとう
    お疲れさまでした
    応援してた頃の選手がどんどん引退して時の流れを感じます

  3. 水泳 シ足らず

  4. 金沢以外は全部九州のクラブだったんだな
    お疲れ様でした

  5. 水泳みたいな名前のやたら点取る選手のイメージ

  6. お疲れ様でした。感謝してるよ。本当にありがとう泣

  7. ホンダロック、長崎、金沢、宮崎、4つのクラブで5度昇格。上がった先のカテゴリでも結果残してるのがカッコ良すぎる。
    故郷のサッカー発展にこれからも貢献し続けてほしい。お疲れ様でした。

  8. 誰よりも献身的に身体を張ってハードワークしまくっていた印象。
    2013年、昇格初年度のプレーオフ進出に多大なる貢献をしてくれて、本当にありがとう。
    第二の人生もハードハークしてください。
    応援しています!

  9. Jリーグ加盟元年、ガンバさんを迎えたホーム開幕戦
    水永さんかっこよかった

  10. 翔馬ありがとう!
    金沢デビューのYS横浜戦で決めたスーパーボレーや群馬戦で決めた軸足ちょんあてゴールは忘れないよ!

  11. 現役日本代表揃うスター軍団相手でもやれるぞと、長崎県民に夢見せてくれた
    お疲れ様でした

  12. 昇格請負人、最後は故郷のチームをJの舞台に連れていく
    映画のようなヒーローだな
    テゲバさんは後発だけどサッカーどころとして興味深い

  13. コロナなかったら九州だJ開催してただろうし水永さんに会って感謝の拍手送りたかった
    セカンドキャリアは宮崎でかな?次の挑戦も応援してます

  14. 初代J3チャンピオンの美酒に酔った選手がまた一人引退😢

  15. 180cmとは思えない高さ強さを感じるプレー好きだったな

  16. 経歴見ると学生時代含めほぼ地元、主に九州でプレーしてるのがすごいな
    彼の現役2000年代日本サッカーは急成長したが下のカテから盛り上げ、どんな道に進んでもプロに通じると示してくれた
    後輩たちを教え導く仕事向いてそう

  17. お疲れ様でした
    2013年長崎のホーム開幕戦で決められたとき、スタジアムの割れんばかりの歓声を今でも覚えてる

  18. うちに来てくれてありがとう。
    嫁が初めて買った金沢のユニもしょうまでした。
    J3優勝&昇格できたのはしょうまの尽力が本当に大きかった。
    お疲れさまでした。

  19. 2013年のガンバ戦はトラスタの観客記録2位だった気がする
    大舞台に強い男水永、お疲れさまでした

  20. おつかれさんでした

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ