Jリーグ村井チェアマン、観客に対しスタジアムでの検査実施の可能性を示唆 オミクロン株対策として検討
- 2022.01.25 07:52
- 166
けさのスポーツニッポンによると、Jリーグの村井チェアマンは新型コロナ対策連絡会議後の会見で、試合当日に入場者に対して検査を行う可能性を示唆したそうです。
現在のオミクロン株の感染者の半数がワクチン接種後に感染しているブレークスルー感染であることを踏まえた対策で、導入されればスタジアム入場時に感染が発覚するケースも出てくることになります。
[スポニチ]Jリーグ・村井チェアマン オミクロン株対策で入場者の当日検査導入も
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/01/25/kiji/20220125s00002000039000c.html
「ブレークスルー感染が多く見られ、現状ではワクチンor検査での入場はリスクも見られる。当日、会場で検査を行い、陰性の方にプラスアルファで入場いただく対応もシミュレーションしています」。また大人数の飲食での感染リスクが改めて指摘され、ガイドラインの修正も進められる。
症状が疑われる入場者に対してやるのか、全員を対象にやるのかは分かりませんが、入場にかかる時間はかなり増えることになりそうです。
また、スタジアムで感染が発覚した入場者への対応も必要となります。
最近では検査キット不足も報道されていますが、はたして実現可能なのでしょうか。

これをやったら、たくさんの人がスタジアムに入れなくなるだろうな😱 アウェイ行って、お帰りくださいは辛いだろうな😭 Jリーグ・村井チェアマン オミクロン株対策で入場者の当日検査導入も(スポニチアネックス) https://t.co/uyAfwiigY7
— 山鯱🌾215 (yamashachi215) 2022, 1月 25
主催者やシミスポ等の運営に 支障がなければ良いけど どうなる事やら🤔 スムーズに行ってほしいね Jリーグ・村井チェアマン オミクロン株対策で入場者の当日検査導入も― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/5X9VYl5Z3f
— 🇾🇪⛩️会社まん⛩️🇾🇪(浦和と共に♦️) (shun_2012) 2022, 1月 25
遠路はるばる行って陽性の恐怖 Jリーグ・村井チェアマン オミクロン株対策で入場者の当日検査導入も― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/MRA258K5mm
— YabecchiFC (YabecchiFC) 2022, 1月 25
Jリーグ・村井チェアマン オミクロン株対策で入場者の当日検査導入も(スポニチアネックス) #Yahooニュース https://t.co/pTmYI8pfOf 無症状だったのに当日検査で陽性になって入場できないどころか、いきな… https://t.co/xb5fyJHAPs
— 西東慶三 (k3saitoh) 2022, 1月 25
当日検査か〜🤔入場に時間かかりそう。 https://t.co/f0asZyD5s7
— tetsuya (tetsuya04887069) 2022, 1月 25
Jリーグ・村井チェアマン オミクロン株対策で入場者の当日検査導入も― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/3oWHOFDsVw これクソめんどくさい。検査受ける時は会社に事前報告が義務なん… https://t.co/AbhBFYlhpw
— 🇯🇵URAWA REDS☆KANSAI【浦和レッズ関西】🇯🇵 (REDS_KANSAI) 2022, 1月 25
Jリーグ・村井チェアマン オミクロン株対策で入場者の当日検査導入も― スポニチ Sponichi Annex 同様の意見も散見されましたが、下手したら週1~2回ペースで勤務先に報告する事になるのが心の底から面倒くさい…! https://t.co/HeYAzBZbMj
— ぷれすと (Presto0255) 2022, 1月 25
これ、札幌で陽性判定受けたら怖いな😨 帰りの飛行機に乗れなくなったりするんだろうか。 Jリーグ・村井チェアマン オミクロン株対策で入場者の当日検査導入も(スポニチアネックス) #Yahooニュース https://t.co/tQHxKefJEc
— 🗾日本縦断トリコ (yokohamarosa) 2022, 1月 25
おすすめ記事
166 コメント
コメントする
-
ホントに騒ぎ過ぎなんだよ。「ワクチンは感染自体を抑えるものではなく、発症・重症化は阻止するためのモノ!」んじゃなかったのか?だったら、いの一番に見るべき指標は「発症者数と、それに対する重症化率」だろうが。一度冷静になって現状の重症化対応病床の稼働率見ろよ。現実のハナシとして、実際に沖縄以外は殆ど稼働してねーじゃねーか。その沖縄にしても、肝心の「病床数」が貧弱すぎるがゆえの現象だしな。
「ワクチンは重症化を阻止」を是とするなら、現状は十分に「ワクチンの効果が発揮されている」状態なんだから、アホみたいな経済封鎖をする根拠自体が見当たらないと思うのが普通の感覚なんじゃないのかとしか思えんのだが。。。?
ID: Y3NGQ4OTNk
無症状の陽性をあぶり出した結果が今の混乱を招いたのに、全く学習していない。
ID: hlMzEzYTA2
知らぬが仏。
ID: M2Nzg2NzU0
天皇杯を解熱剤で突破した阿呆のせいで全部疑わなきゃいけなくなったからなぁ。
まぁ開幕の頃にはまた状況も違うだろうし、どうなるか見てみよう。
ID: E3M2MwYjEw
大半は、スタジアム行かなくなると思うがw
ID: dhMDU2NTZj
導入されたらJリーグの試合に行かなくなってしまうよ。観客動員数がどれくらい減るのやら。
ID: Y4ZjAzYjRm
検査キットが枯渇しはじめてるのに無理だろ
選手分の確保も怪しいのに
ID: I2YzUwN2Vk
検査されるなら行かないとか言ってる公衆衛生の敵は来なくて結構
ID: Q4ODBkNDY3
コレはマジでない
ありえないか
ID: NmYTgwM2Qz
流石に現実的じゃないよなあ
ID: Q4ODBkNDY3
※7
精度も悪い検査
仮に偽陽性でたらどう
ID: BhMDUyMTIw
去年までのやり方でクラスター出てるわけじゃないのにここで対応がブレる理由がわからない
具合悪い人は返金対応しっかりするからくるなでええやん
ID: g5Nzg2OWI2
えっ…!?どーなんコレ!!
ID: cxOWUxMmY2
例え陽性でも何とかして、どんな手を使ってでも入場しようとする輩が出てくるよね。
どこのサポとは言わないけど。
ID: MzZjIyNmMw
※13
>どこのサポとは言わないけど
それが言いたいだけでしょ。言えばいいじゃん。くだらない
ID: A4MDZiYjBi
過剰なくらい対策するから他の部分で譲歩してもらう感じかな?
ID: g1ZmI2OWMy
そんなに気にするならまたしばらく無観客でいいんじゃない
ID: Y4ZjAzYjRm
これ、別に村井氏のスタンドプレーじゃなくて、今回のまん防の人数上限が2万人で(だからスーパーカップは2万人制限)、それを超えるならその場で検査して陰性証明してね、という話が自治体から出てることに対応しているもの。
実際は非現実的だけど自治体から言われているからにはスルー出来ないから(スルーしたら去年の鹿島のように自治体の判断で無観客化もある)、村井氏としては言及せざるを得ないと見てるよ
ID: UzYjgyMjZm
運営が何とか客入れての開催方法を工夫してんのに理解や協力できない人は本当に終わってるね
キャンプとかでもクラスター出てるんだからサッカー興味ない外野から見たら試合や移動制限をされてもしょうがないくらいの感じになりつつあるのにな
ID: I2NTA1NTIz
精度の低い検査キットにその日の行動指針を委ねるのはリスクが高すぎる
遠征先なら尚のこと
衛生観念の問題じゃない
ID: djNTRlMGE1
正直、過剰反応しすぎ。
今までのやり方、入り口で体温チェックだけでいいよ。
ブレークスルー感染者を見つけ出すことなんて不可能だよ。