横浜F・マリノスがサガン鳥栖DFエドゥアルド獲得へ DFチアゴ・マルチンスのMLS移籍が決定的で緊急補強 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜F・マリノスがサガン鳥栖DFエドゥアルド獲得へ DFチアゴ・マルチンスのMLS移籍が決定的で緊急補強

けさのスポーツニッポンなど複数メディアによると、横浜F・マリノスがサガン鳥栖DFエドゥアルドを獲得することが濃厚となっているそうです。
エドゥアルド選手は2020年に松本山雅FCからサガン鳥栖に移籍加入し、昨シーズンはJ1リーグ戦36試合で3ゴールを記録していました。
また、横浜F・マリノスのDFチアゴ・マルチンスはMLSニューヨーク・シティFCに移籍することが決定的となっているそうです。


00  00


[スポニチ]横浜 鳥栖DFエドゥアルド獲得、完全移籍 実績十分のレフティー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/02/02/kiji/20220202s00002179079000c.html
 横浜が新戦力として鳥栖のブラジル人DFエドゥアルド(28)を完全移籍で獲得することが1日までに分かった。複数の関係者が明かした。同じブラジル出身で同じセンターバックのチアゴ・マルチンス(26)の米MLSニューヨーク・シティーへの完全移籍が決定的となり、“後釜”として柏、川崎Fでもプレーするなど実績十分のレフティーに白羽の矢が立ったという。



[報知]横浜FM、鳥栖DFエドゥアルド獲得濃厚…対人強さ誇るブラジル人センターバック
https://hochi.news/articles/20220201-OHT1T51297.html?page=1

01



ガンバ大阪への移籍が決定的と報じられた後にサガン鳥栖との契約更新が発表されて話題になったエドゥアルドですが、まさかの大どんでん返し……

19


関連記事:
「移籍決定的」の報道から一転!サガン鳥栖がDFエドゥアルドとの契約更新を発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60182009.html



ツイッターの反応
















5chの反応

◆◇◆ 横浜F・マリノス part1997 ◆◇◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1643539720/l100



264 U-名無しさん 2022/02/02(水) 03:24:54 ID:ID:yj4VW7pC00202
マジかよ、、



266 U-名無しさん 2022/02/02(水) 04:00:55 ID:ID:1QEPY1/Ra0202
マジかこれ
アウェーユニチアゴで買っちゃったんだけど




267 U-名無しさん 2022/02/02(水) 04:54:12 ID:ID:mSI8HJR000202
今まで積み上げてきたものを崩さないような補強をして欲しいみたいなこと言ってたくせにお前が移籍するんかーい



272 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:33:56 ID:ID:ahhChZR400202
うわーマジか



273 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:38:02 ID:ID:eggozUb200202
何だ夢か びっくりした



274 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:38:25 ID:ID:VezADWbV00202
もうこうなったらエドゥアルドには早急にキャンプ合流してもらわないとな



276 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:50:34 ID:ID:KveIHCg6a0202
チアゴは痛いが穴埋め早いなw



277 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:51:51 ID:ID:yj4VW7pC00202
エドゥアルドってそんな脚速くないよな?



279 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:54:45 ID:ID:VezADWbV00202
ポジ要素
・エドゥアルド左利き
・昨季パス数リーグ1位
・タイプ的にはマリノスに合う方
・オグベンいなくても仕事が速いことが分かった強化部

ネガ要素
・チアゴ損失によるスペースカバー
・移籍金
・なんでアメリカ




280 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:59:14 ID:ID:Uzq0E7PU00202
エドゥアルドは良いCBだし、急場にしては良く取ったとは思うが、タイプ的にチアゴの穴埋めにはならんな
畠中が右でどれだけ頑張れるか そして今年も岩田に休みは無さそう




288 U-名無しさん 2022/02/02(水) 06:08:35 ID:ID:eggozUb200202
チアゴもエドゥアルドも契約更新してるから結構な金が動いたんだな







☆Dream Road☆サガントス第818幕☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1643157563/l100



299 U-名無しさん 2022/02/02(水) 02:59:28 ID:ID:lR71yJyI00202
エドゥ結局移籍すんのかいw



301 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:32:51 ID:ID:cYtEvWF5d0202
エドゥまじやオワタ



302 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:39:21 ID:ID:n/g4zOAor0202
男気とか持ち上げてた奴ら



304 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:42:45 ID:ID:n/g4zOAor0202
いくら入るか楽しみだな



305 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:43:53 ID:ID:RxzdY vV00202
金が入ってもなあ
残留できなければそれ以上の損失になるし




306 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:49:35 ID:ID:cYtEvWF5d0202
ユニ売り上げ2位なのに😭



307 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:50:29 ID:ID:n/g4zOAor0202
ユニは流石に対応してくれるやろ



308 U-名無しさん 2022/02/02(水) 05:56:43 ID:ID:8IhVbdaV00202
ニッカンだけならまだ希望があるのに



309 U-名無しさん 2022/02/02(水) 06:05:55 ID:ID:4qon8rDp00202
移籍金かなりでかいだろうが
引き留め無理だったのか…

292 コメント

  1. 1.

    漢気残留とは何だったのか

  2. 2.

    ズッ友さん…。(´;ω;`)

  3. 3.

    ** 削除されました **

  4. 4.

    チアゴのスピードと対人の穴を埋められるのか?
    否!厳しいやろうなー
    鳥栖さんからしたら移籍金ゲットだけどこの時期に抜けられると痛いだろうしこの波はJ2まで波及しそうや

  5. 5.

    エドゥアルドは良い選手だけどそういう問題じゃない。
    今シーズン終わったわ。

  6. 6.

    今オフ最後の大型移籍来たか

  7. 7.

    移籍金5億か···文句はNYCへ。

  8. 8.

    ※3
    それはいくらなんでもエドゥにも他の選手にも失礼だが?

  9. 9.

    朝から心臓に悪い記事だ〜
    この穴は埋まるのか?

  10. 10.

    ** 削除されました **

  11. 11.

    朝からびっくり

  12. 12.

    鞠が今季終わったとか言うの腹立つわ〜

  13. 13.

    ※10
    勝手に個人降格してろよ

  14. 14.

    ※12
    失礼すぎてマジで申し訳ない
    戦術的にはやはりチアゴは替えがきかない、というのはご理解いただきたいが…

  15. 15.

    契約更新後だから鳥栖にも大金が入るのだろう
    鳥栖の財政考えると本人残留以上の貢献かもしれない

  16. 16.

    チアゴが移籍の方がビックリだな…ヨーロッパじゃなくてアメリカなのが残念だが…とはいえ去年の王者からオファーだもんなぁ…

  17. 17.

    ごめん笑った

  18. 18.

    あの無茶苦茶なハイラインを敷けてたのはチアゴのスピードがあったからだと思うしシステムの微調整じゃすまない調整は入るやろ
    サッカーのスタイルまでに影響出るんだからまさしく助っ人選手でしたわ

  19. 19.

    鳥栖さんからうちのペレイラ狙われるかな?

  20. 20.

    欧州の移籍期間も終わってとりあえずあとはアンロペが来て終わりって油断していたよ

  21. 21.

    みんな居なくなったからやっぱり寂しくなっちゃったのかな
    そして鳥栖サポ以上にガンバサポがショック受けるニュースだな

  22. 22.

    鬼スピード対応のチアゴがついにJから居なくなるのか・・・

  23. 23.

    ※1
    ガンバやFC東京のオファーがあまりよくなかっただけかも?
    マリノスはチアゴの移籍金で鳥栖にもエドゥにもかなりお金積んでそうではあるけど

  24. 24.

    ※10
    泣きたいのは鳥栖さんだろ。
    J2のチームに対しても失礼

  25. 25.

    まさか2019年王者のマリノスさんでサネとエドゥがコンビを組むなんて夢のようです!

  26. 26.

    シーズンオワタ。マリノスさんやることエゲツなすぎてメンタルやられるわ

  27. 27.

    マリノスは背に腹がかえられない状況だから、エドゥアルドは漢気残留するつもりでも、鳥栖が断れないくらいの違約金を積んだのかもしれないよ。

  28. 28.

    川井さん試練だなぁ…
    このタイミングで移籍はキツイって…

  29. 29.

    瓦斯と脚断ったのはACLの有無もあったのかもな

  30. 30.

    移籍金が入るとしても、この時期に強奪は鬼畜すぎる

  31. 31.

    アカントス・・・
    代わりも用意できないタイミングじゃねえか

  32. 32.

    タイミング最悪だけど、鳥栖さんもJ2以下から玉突きでDF獲得しようとしてたら他からしても本当に怖い

  33. 33.

    何がなんだかだけど、何処か俺の菅沼もとってくれんか…不憫すぎるよ

  34. 34.

    ※3
    鳥栖サポはその苦しみを今オフだけで10回以上味わってるんだぞw
    しかも主力流出が続く中で漢気残留してくれたと大喜びした流れでのこれだから可哀そう過ぎるやろ

  35. 35.

    ACLがある以上はフル出場なんてのはありえないし、チアゴがマリノスでキャリアを終えるのもまたありえないわけで
    唐突ってだけでいつかはあった話よ。
    戦術的にはチアゴいないときのプランが前倒しになっただけと信じたい
    あとこのタイミングは本当に鳥栖さんに申し訳ない

  36. 36.

    こっちも替えのきかないCBなんすけど

  37. 37.

    鳥栖はどう出るかな?この時期に玉突き発生するのは恐怖
    フリーの選手にとっては朗報だが

  38. 38.

    シティグループ入ってウハウハだったマリノスが
    今度はそれで泣きを見るとは

  39. 39.

    鞠は補充出来てるからええやんけ

  40. 40.

    チアゴは約5億円とのことだけど、
    エドゥアルドもかなりの額よね

    果たしてどう立ち回るか…
    (まさかバイスはないよね)

  41. 41.

    他所のチームの主将をこの時期にぶっこ抜いてネガってる奴がチラホラおって草

  42. 42.

    ※33
    菅沼まだフリーなの?

    メンタル的にも鳥栖にフィットするだろうし、もう交渉に入ってるんじゃない?

  43. 43.

    移籍期間と登録期限っていつまで?1月いっぱいで、次は夏かと思ってた、、

  44. 44.

    このタイミングでかー

  45. 45.

    チアゴ・マルチンスが移籍したのだったら穴埋めが必要と思うけど
    うちやってヨングォン移籍したやんけ
    しかし、鳥栖さんこの時期になってCBどうするんだろ?

  46. 46.

    ウソをつくな!!
    佐賀人をだますな・・・( ´・ω・`)

  47. 47.

    マリノスのバンキシャによるとチアゴの移籍金は5億円だそう
    家族の住環境がこの移籍に大きく関わっているようで入国規制が解除されない現状も考慮しているみたい
    要は日本政府が悪いということ

  48. 48.

    ふざけたニュースだわ
    残ってくれることを期待してるけど、今はただ不快でしかない、

  49. 49.

    夏からオフサイドルール変わるし、昨シーズンA神戸戦みたいに引いて守ることも増えそう

  50. 50.

    ※38
    ポステコもCFGからセルティック入りしたGMが紹介したって感じで、既に影響出ちゃってる
    まあどこも金払い良い分マシではあるけど

  51. 51.

    チアゴはJでは勿体無いレベルの選手よ
    別れる日が来ることは想像してた

    でも、このタイミングかよー

  52. 52.

    朝から目ん玉飛び出る移籍情報だな
    シーズン開幕まで後ちょっと、もう動きはないだろうと思っていたらこれだからなぁ
    何が起こるか分からんね

  53. 53.

    久々のエグマリノス案件

    ※49
    オフサイドルール変更の話は立ち消えになっと思ったが

  54. 54.

    パス数はJリーグでトップ、ビルドアップは丁寧だし、高精度スルーパスも出せる。
    守備では技量の高いタックルを見せ、メンタル的にも熱さとリーダーシップを発揮。
    このレベルの選手取ってネガるとか、じゃあ誰なら良いのか教えてほしいわ。

  55. 55.

    畠中エドゥアルドじゃハイラインは無理だな
    ハゲに立て直す手腕があるか見もの

  56. 56.

    正直他のチームに玉突き起きないか怖い。

    他サポながら本当に驚いたよ。

  57. 57.

    鳥栖もJ2から誰か引っこ抜くのかな

  58. 58.

    セルティックから逃れられたと安堵していたら、アメリカとは…

  59. 59.

    もうやだなにこれ
    この次期に守備の大黒柱引き抜かれるのはエグすぎる
    もう開幕始まってピッチ上で選手みるまで安心できんわ

  60. 60.

    この一連の流れはJリーグ史に残るくらいのネタになりそうだ
    エドゥアルドも残留決めたら、翌年チーム解体されて知ってる人間誰もいないとまでは思わなかっただろうしな…

  61. 61.

    寝耳に溶岩流された感覚

  62. 62.

    バスサッカーにおいて左利きで足元上手い選手が不可欠なのは理解しててエドゥアルドはまさにその選手
    ただマリノスではその役割は畠中が出来るのよ
    んでチアゴはハイラインをケアするカバーマン
    右CB抜かれて左CBの補強だからマリノス的には痛手
    1番痛いのは鳥栖さんとは理解してるけどさ

  63. 63.

    チアゴ今までありがとう
    なんでアメリカっていう思いはわかる

  64. 64.

    ※54
    贔屓目なしでも昨シーズンのベストイレブン級の活躍なのに・・・
    こっちも代わりが見つからないわ

  65. 65.

    ※43
    ・第1の登録期間(ウインドー):1月2日以降の第1金曜日から12週間
    ・第2の登録期間(ウインドー):7月の第3金曜日から4週間
    だから今年は41月日まで大丈夫

  66. 66.

    アメリカからマリノス経由で移籍金が億単位で回ってくるのだから鳥栖がなにもしないわけないからな
    うちから引き抜かれるかもしれないとサポも落ち着かないな

  67. 67.

    ×41月日
    ○4月1日

  68. 68.

    鳥栖のフロント的には渡りに船でしょう
    サポは阿鼻叫喚だろうけど。

    お金のないJ2クラブのセンターバック補強するといいよ

  69. 69.

    残留決定的から移籍したメンタル強なんでさんを思い出した。

  70. 70.

    チアゴ日本で見れなくなっちゃうのか…。

  71. 71.

    チームの編成固まった後に抜かれるのはきついな

  72. 72.

    本来であればフリーで出ていかれても仕方なかったところしっかり満額移籍金を取れるというのが少しばかりの救いではあるか。しかしこの時期に選手動くのきついんだよねぇ。

  73. 73.

    今年は降格無しにしよう!

  74. 74.

    とにかくまずはエドゥアルド来てくれて本当にありがとう。

    チアゴも今までピッチ内外で上げ切れないほどの活躍をありがとう。新天地での活躍を祈ってます。

  75. 75.

    J2サポは戦々恐々だろうなぁ
    お金ないけどパニックバイ候補とかおるんか?

  76. 76.

    5億!?
    なら仕方ないかなあ・・・

  77. 77.

    屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに・・・キレちまったよ・・・

  78. 78.

    無料でも途中まで、サッカーパック加入者は全部読めます。
    https://www.targma.jp/yokohama-ex/posts/30631/

  79. 79.

    鞠「すまんな、仕方なかったんや」
    鳥「すまんな、仕方なかったんや」
    ○「すまんな、仕方なかったんや」
    以下略

  80. 80.

    ワロタ

    奇跡の残留からのやっぱり移籍
    これはダメージでかい

  81. 81.

    鳥栖サポが不憫すぎて…

  82. 82.

    シティグループの人事異動に鳥栖を巻き込んだとしか見えない。

  83. 83.

    ※79
    CFGが悪い

  84. 84.

    こっちも
    https://www.targma.jp/yokohama-ex/posts/30651/

  85. 85.

    Jリーグの2022ウインドーは4月1日。開幕数試合居たからってその後もいてくれるとは限らない

  86. 86.

    それより気の毒なのは鳥栖に主力を引き抜かれるチーム

  87. 87.

    上げて落とされた鳥栖サポの心情は置いといて
    契約結び直しての移籍だから、鳥栖としては諦めてた金が入ってきて万々歳じゃね

    不憫なのは、お琴割りされたずっ友

  88. 88.

    ※18
    去年前半はちょっとスタイル変えて、即リトリートで上手く行ってた
    監督変わって相手の巡り合わせか大量得点で勘違いしてリトリート止めて負けたのが例の鹿島戦(奪ってから上田に出すまでゆっくりドリブルしてタイミング見てるから十分戻れた)
    リトリートにするのか、神戸戦の先ずは受けてカウンター狙うのか、これまでのキャンプどうしてたんだろう

    ※10
    横浜FCに個人移籍するのか、どうぞどうぞ

    鳥栖さんスマンな
    速いブラジル人リストはあるんだろうけど、入国無理なのがキツい
    鹿島、広島の監督も隔離まで行けてないのか?リモート練習の記事とかありそうだけど、まだ外国なのかな?

  89. 89.

    いいね👍😊

  90. 90.

    ** 削除されました **

  91. 91.

    は?栃木なんてシーズン途中にエドゥアルド(ドゥドゥ)引っこ抜かれたんだぞ

  92. 92.

    ウチもDF層が微妙だけど、玉突きでうちのブエノあたりねらい目な気がする

  93. 93.

    契約更改してからも移籍の道探ってたってことは
    日本から脱出したかったってことなんだろうな

  94. 94.

    ※3 ※5 ※10
    ネガるのは勝手だけどせめて鳥栖サポさんの見えないとこでやれよな
    「チアゴがいなくなるなんて!」と嘆くだけなら分かるし共感もできるけど、補強選手の具体名が出てるのに「終わった」発言はめちゃくちゃ感じ悪いわ

  95. 95.

    ニューヨークシティが直接エドゥアルドを引き抜けばよかったと聞いて
    血も涙もなさすぎて笑ってる

  96. 96.

    似たような時期に山中頂いたしなぁ…と思ったが、ありゃ年明け早々だったか
    なおこの年(

  97. 97.

    得点力は大幅アップだな
    守備力は下がるけど、前田のスプリントでカバーしてた分下がるからラインの調整するのにいいタイミングかもしれない

  98. 98.

    この時期にDFが玉突き移籍を起こすと当事者は大変よね…

  99. 99.

    脚と鞠と言われればそりゃ鞠選ぶわな
    緊急補強だから金払いもいいだろうし
    オファーの差額気になる

  100. 100.

    ゴメントス

  101. 101.

    ** 削除されました **

  102. 102.

    いつまでもいる選手ではないと思ってたけど、流石に急すぎてびっくり
    しかしフロントは流石に対応早いな。鳥栖には申し訳ないけど。

  103. 103.

    鳥栖がGOサイン出すくらいの値段は払われたってことやな
    ユニ注文した鳥栖サポはキャンセルメールが届くのかしら・・・

  104. 104.

    男気残留でユニフォーム売上に貢献しただけやったな…

  105. 105.

    どうせ移籍するならポルトガル1部とかに行って欲しかった

  106. 106.

    ※1
    移籍金を残して移籍、というのもクラブへの貢献。

  107. 107.

    ようやく最近トレーニング再開の矢先にチアゴがNY支店に移籍は痛すぎる。とはいえオファー自体は
    昨年末から来てたようだし、MLSもブラジルから5-10億前後の移籍金での選手獲得が増えてるから約5億で本人も移籍
    したいとなると仕方あるまい。こうなると角田君をレンタルで出す可能性出て来たな。

    ※3 ここで引き抜かれる鳥栖サポさんにも来てくれるエドゥアルドにも失礼。

  108. 108.

    マリノス去年からもう言うほどハイラインじゃなくなってるし
    チアゴも実はここ2年怪我で通年稼働してなかったんだよな
    時期が悪すぎる以外マリノスにとっては僥倖になる可能性あるよ

  109. 109.

    ウィントスの更改が未だ発表されないのでまだ誰か来るのかと思ってたら・・・
    本当泣きたいよ

  110. 110.

    エドゥアルドはいくらなんでもヤバすぎる。
    移籍金も相当な額はいるんだろうけどここから後釜探すってなかなか大変だぞ。

  111. 111.

    何故引っこ抜く側が今シーズン終わったって嘆くのか、印象最悪やろそんなん
    基本毎年引っこ抜かれとるチームだっているんですよ!!!!

  112. 112.

    ※105 ポルトガルリーグはまず今金がない。3強のポルト、スポルティングですら財政難でUEFAのカップ戦
    出禁になる寸前。それに3強は自前なり3強以外から獲得する方が効率的。

  113. 113.

    柱を抜かれる鳥栖とマリノス、タイプの違うチアゴロールを求められるエドゥアルド、誰も幸せにならなそう
    強いて言えば金貰える鳥栖はまだましかな

  114. 114.

    チアゴ移籍は寝耳に水過ぎる…
    でも山中移籍で緊急補強したブンちゃんが活躍して2019の優勝もあったからエドゥアルドの活躍に期待します!

  115. 115.

    チアゴが移籍しても手強い選手が加わっちゃったなぁ。マリノスのパスワークに翻弄されファール。そしてテドゥアルドがズドンなんてのは避けたい。
    とりあえず攻略は頼んだぞ!西澤。

  116. 116.

    ブラジル人を連れて行くな!

  117. 117.

    正直エドゥアルド来てくれるならでかい
    チアゴの移籍違約金5億だから鳥栖さんにも断れない金額払ってると思う
    ただ時期ってもんがあるやろ…

  118. 118.

    うちが丸損と言うコメントもあったけど、仮にエドゥアルドがうちに来ていたら、その移籍したばかりのエドゥアルドをFマリノスがかっさらっていったかも知れない。
    まだ合流してないけど韓国代表のクォンが来たわけだし、こっちのケースの方がずっとパニックになっていたよ。

    うちがペドロジュニオールを取った時以来のエグい移籍かもね。あの時もバレーの移籍金によるもので、今後海外クラブがとんでもない金額で獲得するケースは増えるだろうから、契約更新したからと安心できない時代になってしまった。

  119. 119.

    今日健康診断だけど間違いなく悪い数値でるな

  120. 120.

    ※101
    ダサいからエンブレム外してくれ

  121. 121.

    契約更新したチアゴが引き抜かれて、契約更新したエドゥアルドを引き抜く
    契約更新しても安心できない前例になりそう
    チアゴが抜けるショックはめちゃくちゃ大きいが、エドゥアルドが来る期待と鳥栖さんへの申し訳なさで気持ちが混乱してる

  122. 122.

    リーダーシップは直之と福田に任せるとしてもだね……
    ソッコとジエゴ?では厳しい予感しか……

    今治さん原田くんの取説ありますか?

  123. 123.

    終わった、優勝不可能です。

  124. 124.

    今までなんとかなってきたから今回もなんとかなるやろ

  125. 125.

    家庭内暴力の捌け口をクラスメイトにしているみたいな

  126. 126.

    入国制限の影響なんだけど、いまサッカー界としてそれに文句言いづらい状況だからなあ
    いかんせん去年の天皇杯準決勝のオミクロン観戦者騒動の影響がデカすぎる。
    いまだに「サッカー界のせいだよね、去年ああいう事件あったでしょ」と言ってる人がかなりいる
    あれが引き起こした移籍劇とも言える

  127. 127.

    男気残留と思いきや
    まぁ逆にクラブの経営状況からしたら売れる選手が「売れなかった」になるから
    別の選手を売ろうってなるけど売れないと苦しいよね

  128. 128.

    もしかしたら
    ウヴィニ鳥栖入りあるか?
    今どこにいるのか謎だが

  129. 129.

    鳥栖がどんな金の使い方するのか気になる。
    エドゥアルドの大金で他クラブの主力級CBを引き抜くのか、今フリーのCBとって育成費にまわすのか、それ以外の方法にでるのか。

  130. 130.

    むしろ鹿島がエドゥアルド欲しいんだが…

  131. 131.

    ウチとしてはやむを得ないがいえ鳥栖さん申し訳ない

    パギが移籍したこともあって鳥栖の試合多く見させてもらってたからこのダメージの大きさは理解してるつもりではいる。攻撃陣総とっかえの中エドゥアルドとパギの残留でなんとか昨シーズンの守備力を保てることがどれだけ救いになってたかと思うと。

  132. 132.

    これ双方にとって上手くいく気がしないな
    ギョンウォンとれたし嫉妬じゃないよ

  133. 133.

    鞠さんも鳥さんも満額で抜かれたのか。
    この時期にびっくりだねえ。
    次は鳥さんが満額で抜く番だね。

  134. 134.

    大どんでん返し!?
    ってことはヴィニシウスもまだ望みはあるってこと!?

  135. 135.

    ※126 いや全然関係ないだろ。流石にそれは八つ当たりにもほどがある。

  136. 136.

    あれ?エドゥはこの間鳥栖さんのデジっちで見た気がしたんだが?
    しかしマリノスかぁ、複雑だわ

  137. 137.

    J1昇格したのに契約延長せずにオランダに帰るんだと思ったら、金もないファジアーノ岡山に決めたオランダ人がいるな
    だめもとでいってみたらどうだろ

    さすがに唯一の希望ってくらい重要な要を引き抜かれてJ1で戦うのは無理あるだろ

  138. 138.

    これマリノスさん差し引きしてもまだ数億手元にある状態よね
    夏にもエグマリノス発動しそう

  139. 139.

    エドゥがいてようやく残留五分五分くらいだと思ってたのに…

  140. 140.

    鳥栖もかなりお金は入ったと思うから
    誰か引き抜きたいだろうな

  141. 141.

    ※126
    そんな事言ってる奴見た事ねーよどこの世界線だよ

  142. 142.

    選手名鑑に間に合ったか

  143. 143.

    鳥栖さんは菅沼かな
    スプリント優れるうちのCB陣見つからないように

  144. 144.

    驚きしかないな。
    なんじゃこりゃ。

  145. 145.

    ※121
    そもそも鞠さんは山中という前例が…

  146. 146.

    ** 削除されました **

  147. 147.

    ※27
    これだろうなぁ。さすがにエドゥアルド本人が移籍を模索している時期ではない。

  148. 148.

    スリーピングイヤーに水とはこのことか・・・・

  149. 149.

    ※142
    ユニは買っちゃった人いるんだろうな

  150. 150.

    ガンバれよ。

  151. 151.

    アメリカ行くなら、セルティック行ってほしかった。

  152. 152.

    ** 削除されました **

  153. 153.

    同じシティグループ同士の移籍だしこういう移籍は面白いと思います。
    個人的にはジローナのストゥアーニやデラップなどのマンCの若手有望株をマリノスで見たかった。

  154. 154.

    契約満了のオマリか行方不明のウヴィニ拾ってやってくれい!

  155. 155.

    鞠には一番重要な選手でしょ
    世界的に見ても快速CBは希少だしチアゴマルチンスの代わりなんて見つかる訳ないから戦術からコンセプトから見直しかもね
    それかスイーパーGKを呼び戻すか

  156. 156.

    ※152
    俺も見たことも聞いた事も無いわ
    自分で言ってんじゃないの?w

  157. 157.

    ※126
    そんなやつ無視しておけ スタジアムで感染は広まってないって言い返したれ

  158. 158.

    大口スポンサー複数撤退
    社長「マンション買わないか」
    赤字20億、債務超過7億
    監督パワハラ退任、フロント自浄作用なし
    松岡シーズン途中清水完全移籍
    2年連続主力大量流出
    大黒柱が契約更新後移籍

    数年でこれだけ起こればなにが起きても驚かなくなるな

  159. 159.

    ※152
    はいはいチアゴ移籍も川崎のせいですねって
    冗談でしょ?

  160. 160.

    ナンデヤネ〜ン

  161. 161.

    合流も遅れ、丸刈とか実に分かりやすいこれはえげつない。事実ならまずキャンプに参加させるとかフロントいい加減サポをバカにするなと言いたい。

  162. 162.

    ※65 よし、3年以上の猶予はあるな。。。な訳ない。

  163. 163.

    またひとり、Jドリームを実現したブラジル人選手が誕生したか。アメリカ行きは新しいパターンだな

  164. 164.

    マジかよ…早く帰ってヤケ酒飲みたい
    そして、明日からは切り替えて今のチームを応援する

  165. 165.

    >diMDk3MDQ1
    ただのヤバいやつやん

  166. 166.

    ※156
    同じくみたことないわ

    今のオミクロンの拡大速度みると、どう考えてもあの等々力は全く関係ないやろ
    行った人はアホやけど、それで拡大しなかったてことはサッカー観戦はむしろマナー守れば安全な証拠になれば良いと当時思ったわ
    まぁ、これだけ拡大してると規制解除なんて絶対ないやろうしそれはいいけど

  167. 167.

    お金入るとはいえ今月開幕っていうこのタイミングだと中々代わり見つけてくるのは厳しそうねぇ

  168. 168.

    選手ファーストとかいう言葉が本当に嫌い

  169. 169.

    移籍はしかたないですが時期がえぐいですねぇ。
    なので鞠さんの嘆きもわかりますが、終わった発言はがまんしましょ。
    昇格組のウチに、「たしかにそうですね、降格枠1つ埋まってうれしいです」とか言われたらイヤでしょ?(笑)
    まぁ、私はルキアン移籍しても杉本でいけるっしょ!とか思ってる楽天的ファンですが。
    鳥栖さんはこっからがんばって、としか……。

  170. 170.

    隣が商圏を強奪してもうすぐ30年。基礎体力を奪われた地方クラブの限界がみえてきた。所詮J1は金持ちリーグ。貧乏人を虐げるクソ金持ちどもが憎い。フヘヘヘヘ。

  171. 171.

    鳥栖は移籍金ガッポリ入っただろうから、どっかから強奪するしかないな

  172. 172.

    鳥栖さんには、本当にごめんなさいとしか言えない。

  173. 173.

    ビックリやわ………

    鳥栖さんに漢残留した、と思ったら……

  174. 174.

    1stユニフォーム先行販売ランキング

    1. 中野伸哉
    2. エドゥアルド
    3. 小野裕二
    4. 藤田直之
    5. 飯野七聖

  175. 175.

    せめてセルティックなら…まだ応援できたのにな

  176. 176.

    来る決断をしてくれたエドゥアルドに感謝
    より押し込む方向に代わると思うし今の選手構成的にも大然ぬけてそっちのが良い気がするから怪我の功名になることを祈るぜ

  177. 177.

    鳥栖さんすまない…

    でも畠中、エドゥアルド、高丘のビルドアップは凄い楽しみだわ

  178. 178.

    ※1
    移籍金満額だされたらチームも個人も断れないんだよね

  179. 179.

    ※122
    左利きの大型CB孫大河くんがいるじゃないか。

    ※154
    オマリは大好きで戻って来てくれたら嬉しいが、
    エドゥアルドとはタイプが違うんだよな。

  180. 180.

    ※3が気になる…(`;ω;´)

  181. 181.

    3日くらい前の浦和とのトレーニングマッチには出場してたっぽい
    その時に移籍話進んでるなら出ないだろうし、本当に急なんだなぁ

  182. 182.

    ※174
    レプユニを買った選手が移籍するジンクスがある知り合い
    (昨年は金森ユニ→樋口)は今年誰にしたんだろう。
    まだ聞いてないけど、たぶんエドゥだろうな。

  183. 183.

    ※94
    移籍の話と獲得の話を同じ記事でやったらこうなるでしょ
    チアゴとエドゥアルドの話は分けるべきだったね

  184. 184.

    ※42
    そっちに行った白井と同じタイミングで切られて音沙汰なしだよ
    韓国行きの噂とかもサポの間ででたことがあるけど、特に報道もなく
    メンタル的にはかなり繊細で落ち込みやすい恥ずかしがり屋さんだから
    追い込みすぎてパフォの落ちるパワハラは向かないよ
    外国人相手の面倒見はよくて子供や若手にもやさしいよ

  185. 185.

    これはマリノスにとっても鳥栖にとっても青天の霹靂だな
    移籍金はどちらもがっつり貰えるんだろうけどこのタイミングはきつい

  186. 186.

    ※104
    恐らく返金・番号変更対応になるだろうから損失なんだよな~

  187. 187.

    ※89
    不謹慎

  188. 188.

    まあでも開幕前で不幸中の幸いだよね
    中川の琉球→鞠のときとかよりはまだましなタイミングじゃないか?
    同カテなのがエグさ倍増だけど

  189. 189.

    ※186
    マリノスにはその辺も補填してもらおう

  190. 190.

    去年から守備の仕方がちょっと変わって即時奪回に多く振ってるから
    チアゴの個人能力でなんとかしてもらう回数自体は減ってきてたんだよね
    まあSBの裏取られるとか、ミスした時に頼れるチアゴがいなくなるのは痛いけど
    シーズン中に抜かれるよりはあと2週間ちょっと準備できるからまだマシだと思う

  191. 191.

    ※189
    なんでや!うちだってチアゴのユニ買った人いるんやぞ!
    はい!私のことです!

  192. 192.

    ※191
    じゃあそれはニューヨークシティに補填してもらおう

  193. 193.

    マリノスは鬼かな?

  194. 194.

    そういやマリノスがツイッターで二月に帰ってくるって匂わせてるのは何なんだろう

  195. 195.

    ※126
    川崎アンチなんやろ、鞠やし

  196. 196.

    ※194
    選手絡みではなさそうな気がする…

  197. 197.

    これはエグマリノス

  198. 198.

    今季一番酷いというかエグいのが来たな

  199. 199.

    ** 削除されました **

  200. 200.

    ※100
    サポを代表してあやマリノスってか

  201. 201.

    移籍のウィンドウは3月いっぱい開いてるということを思い知らせてくれるニュースだ

  202. 202.

    寝耳に水だってけど、考えてみれば何時までもウチにいる選手じゃないわな
    米国での成功を祈るわ
    エドゥアルドはセットプレーも期待できそうだな

  203. 203.

    エグマリノス再び

  204. 204.

    ※199
    流石に無理がある
    というかまだ言ってるのか

  205. 205.

    ※88
    監督まだ入国すらしてませんよ。
    リモートで指示出して、岩政コーチが現場指揮してます。
    スタッフ間は英語でやりとりするらしいけど、新体制発表会でサポ向けに英語のメッセージ聞く限りじゃ
    母国語じゃないので聞き取りやすかったです。

  206. 206.

    ※194
    ※196
    2回目で「まだこっちに帰れてない」だから入国隔離必要とも思える、新マスコットだと中国製でもそんな言い方にはならないだろうし
    3回目で「ユニフォーム用意」だから海外で引退→コーチも無い

    ありそうな選手だと遠藤、エリキ
    なさそうなところまであげると三好、久保
    遠藤はここへきて現状の記事が出てるのが怪しいと言えば怪しい、エリキは合うのは分かってるけど入国出来ないだろうし(今回のエドゥアルドも噂のアンデルソンロペスも開幕合流出来そうだからリストアップしたんだろうし)
    「帰ってくる」が何だったのか?でもアンデルソンロペスが本当なら嬉しいかな

  207. 207.

    とりあえずCFGはエティハドとマクドナルドにマリノスのスポンサーやれと圧力かけてよろしくどうぞ
    そしたら許す

  208. 208.

    ※96
    え、ACLで準優勝したし…(リーグ戦?この年やってたっけ?記憶にないなあ)

  209. 209.

    なんでMLS…引き留められなかったか。

  210. 210.

    ※199
    ベトナム侮辱すな

  211. 211.

    鳥栖さん…
    すまぬ…
    すまぬ…

  212. 212.

    うちには優秀な強化部が居るから安心と思いたい。
    これで残留できたら、伝説となるだろう…震

  213. 213.

    ※152
    俺も見たことないなー
    ニュース記事とかSNS見てもそういう論調見ないぞ

  214. 214.

    移籍金満額の場合、クラブが断れないのはわかるが
    選手も断れないんだっけ?

  215. 215.

    それでは
    ここで一曲
    ペットショップボーイズで
    ニューヨークシティボーイ

    って聞けるかー

  216. 216.

    鳥栖はCBではないけど、カウエとか獲得したらビルドアップの面では解決すると思うよ

  217. 217.

    火事場強盗のマリノスクオリティ

  218. 218.

    ※180
    消えてるコメの殆どは、ネガ毬の今季終了とか降格みたいなコメ

  219. 219.

    エドゥアルド、東京orG大阪に移籍決定的→
    漢気残留→
    鳥栖サポ大歓喜→
    シーズン開幕直前に急転直下の移籍

    これ自分が鳥栖サポなら発狂するわ。

  220. 220.

    ※146
    誰かと思えばクリスマスも年末年始も一人ぼっちだったいつもの陰キャラーズの陰キャイトさんじゃないすか

  221. 221.

    エドゥのユニ着てマリノス側で観戦するわ

  222. 222.

    ※214
    行きたくないチームと契約しなければ移籍金満額のオファーが届こうが選手は拒否できる。

    ただ実際こんなケースはないだろうけど
    移籍金は契約解除のためのお金だから選手が契約解除を望んでいなくてもクラブが選手に違約金払えば契約解除はできる。そしてオファーが届けばそこと契約するかもね。

  223. 223.

    ※221
    そんな苦行して楽しいの?

  224. 224.

    ** 削除されました **

  225. 225.

    ※199
    最初は意味わからんかったが合わせ技だったのかw

  226. 226.

    ** 削除されました **

  227. 227.

    エドゥアルド昨年推定2千万らしいが、仮に年俸少し上がった上で3年延長していても数億の
    移籍金設定になるのかな? 流石に5千万とか鳥栖でもらってないだろうし。
    ※138 ここに前田の移籍金も加わるから怖い。

  228. 228.

    ※204
    いや未来永劫言われると思いますが。
    (でも優勝どころか失速したらしいでーと)

  229. 229.

    ニューヨークシティはニューヨークヤンキースが参画してできたチーム
    ニューヨークシティができたヤンキースの当時のエースは黒田博樹
    黒田博樹の盟友といえば新井貴浩
    つまり今回の移籍劇はアライが悪い

  230. 230.

    そんなことよりパワハラの処遇はどうすんだ?
    隠蔽責任も放り投げたままじゃねーか

  231. 231.

    ※204
    こうゆうのでしか楽しめない生活送ってるんでしょ
    そっとしといたれ

  232. 232.

    ※215
    それでは曲代わりまして
    BOØWYのNO. NEW YORK

  233. 233.

    2月にこの動きはビックリだな

  234. 234.

    っていうか、チアゴ移籍『決定的』 決定的とエドゥアルド絡みで前に何かあったよなって

  235. 235.

    ※126
    川崎は今回の件とは関係ないでしょ
    それとこれとは別問題

  236. 236.

    移籍を模索していた中で、シティグループ内でチアゴマルティンスという人材を引き続き活かすには最も理にかなった移籍かな。
    グループ内のクラブというのはそういうものだし、そんなに驚きはない。

  237. 237.

    ※230
    金さん辞めさせて終わりでしょ
    湘南もヴェルディも特にペナルティなかった記憶があるが

  238. 238.

    ※227
    年俸同じくらいだった大然のセルティックへの移籍金を考えてもエドゥアルドは2-3億の間だろうね。
    鳥栖にとっては大きな収入だが、どう使うか、あるいは使えるか。

  239. 239.

    公式に来ましたね
    またいつの日か会おうエドゥ!

  240. 240.

    ※228
    疑惑はあったけど、証拠はなかったわけで
    言われたら「そんなことあったね」くらいのものかと

  241. 241.

    ※238
    今年から赤字カウント始まるんでしたっけ
    当分50%規制だから(降格枠はおいといて)、経営チェックはもう一年延長でもいいのでは

    ガッツリ財布締めた名古屋は「そりゃ無いよ」になりそうだけど

  242. 242.

    アンロペより先に発表か
    チアゴ移籍のお知らせの後にって感じかな

  243. 243.

    ガンバが合意出来なかった案件を札束でぶん殴ってまとめるのは流石エグマリノスだなって(褒め言葉です)

  244. 244.

    コロナ禍でも億の金がこんなに簡単に回るなんて。

  245. 245.

    ※240
    結局言うやつはいつまでもネチネチだから仕方ないね
    いまだに松井の敬遠で明徳にキレてるツエサポ知ってるし・・・w

  246. 246.

    え、そんなの取って来れんの?
    をお待ちしております。

  247. 247.

    マリノスは主力を抜かれたけど、高い金で売れた。その主力の穴を同じリーグのチームから引き抜く。何も間違ってないけど、マリノス大嫌いで降格してくれることを願う

  248. 248.

    ユニフォーム注文しちゃった人いないのかな?
    この場合返品とか対応するんだよね

  249. 249.

    ん!ガンバ大阪のオファー蹴って、鳥栖残留してたやろ。何で横浜のオファーなら加入してるの草生える。

  250. 250.

    うちはセルティックに監督とエースぶっこぬかれるし、フランスにも当時のエース端金で買われていった。欧州には勝てないよ…とか思ってたら米国にも負けるのかよー

  251. 251.

    言い方悪いが
    こういうエグい補強はマリノスだからできたのであって
    鳥栖にも移籍金は結構入ったと思うけど
    シーズン前に代わりを探すのはかなり難しそう
    夏まで耐えて、ヨーロッパあたりからいい選手引っ張って来れれば

  252. 252.

    ※238 前田の件はセルティックからすれば一括で移籍金払える規模の金額をマリノス側の都合に
    応じて表向きレンタル料+移籍金で分割して支払ってると思う。確かスポンサーが複数年で契約する所が多い
    から、選手によってシーズン中に延長してると聞くし、評価方法、契約形態が従来の日本のクラブとは全然違うら
    しいからエドゥアルドの契約と単純比較できないと思う。

  253. 253.

    ※152
    視野じゃなくてどっか別のところがおかしくなっちまったみたいだな

  254. 254.

    外国人選手は特に1選手の意思を超えた移籍とかよくある話だからねー。
    金を積まれたらノーとは言えなかったりするし

  255. 255.

    キャンプ参加中に離脱は戦術ムリで経験済みだけど、同カテゴリの他所に移籍とかショック大きすぎるわ
    しかしマリノスさんはトップにアンロペ、後ろにチアゴなしとか、プレス強度がガタ落ちになるな

  256. 256.

    ※206
    選手ならユニフォーム用意するなんてわざわざ書かないと思う。当たり前すぎるし。

    年始からマリノスケアカウントで発信された話だけど、イラストレーターさんへの発注時期考えたら12月中旬頃には動き出してた企画になる。

    1選手の加入をそんな時期からマスコット絡めて発信しないと思う。これまでやってきてないし。

    普通に新マスコット発表だと思うよ。
    マリノスケのお母さんとかお姉ちゃんあたりで。

  257. 257.

    鳥栖フロントは札幌のようにサポとかスポンサー向けに説明してあげたほうが良いんちゃうかな。

  258. 258.

    昨季点に絡んだ選手尽く消えてワロタ

  259. 259.

    マリノスはマジ鬼

  260. 260.

    ※214
    移籍金積んでも最終的には選手の意思次第だよ
    ガンバがエドゥワルドにオファーしたのがまさにそれだったし、逆にガンバの三浦弦太はF東からの移籍金積んだオファーを断った
    ただ、貧乏なチームだと、お金のために移籍してくれと元所属チームから言われることはあるみたいだけどね

  261. 261.

    ※59
    かんばれ……!

  262. 262.

    ※260
    うちのパトが中東オファーを断ってくれたこともあったな
    外国人選手は特に保有権の問題とかだけじゃなく、一族を養ってたりするから余計に大変よね
    せめてうちと牛さん間であったチマと長沢くんの実質トレードとかみたいに補填があるといいんだが

  263. 263.

    鞠ちゃんは本当に欲しいものは「ください」「やらんぞ」すらなしにいきなり奪っていくのよね

  264. 264.

    鳥栖的にはお金より同じポジションの選手トレードの方がいいのかもしれない。

  265. 265.

    ※263
    まぁ今回の場合
    「そんなことやってる場合じゃねぇ!」
    って気持ちだろうけどな

  266. 266.

    こういうときって、どのくらい移籍金払うんだろうか
    このタイミングでチームの主力を抜かれるってなったら、理不尽レベルの移籍金ふっかけて追い返すってのもありな気がしてしまうが、だめなのかしら

  267. 267.

    エドゥアルド君を日本に連れて来たのは前田浩二氏なのね…。

  268. 268.

    チアゴが去る寂しさを抱えつつ、ウィントスに1票入れます…

  269. 269.

    NYのスカッド見てみたんだけど、グラスゴーレンジャースがNYのCBを今回引き抜いた事から
    始まってるな。スコットランドがトリガーじゃんw

  270. 270.

    鳥栖は、大分・徳島・仙台・FCから好きなCBよりどり2枚持ってていいぞ。

  271. 271.

    ※155
    え、パギまでと!?

  272. 272.

    ※222 ※260
    サンクス
    ※178を見て、個人が行きたくなければ断れるんじゃないかと思ったが
    間違ってなかった

  273. 273.

    ※217
    からの、スイカ泥棒

  274. 274.

    ※194
    契約ポシャってチアゴが帰ってくる

  275. 275.

    ※126
    なんとかして川崎を引き摺り落としたいので悪い噂流してます、まで読んだ

  276. 276.

    ※138
    夏辺りに復帰してきたジェジエウを札ビンタで引っこ抜くフラグが立ったな

  277. 277.

    まさにマリノスだ
    クラブもサポもまさにマリノス

  278. 278.

    ※266
    大抵の選手は給料に応じた額の契約解除違約金が設定されてるから拒否しようがないし
    もしそういう条項を結んでない選手がいても理不尽な額でオファーを蹴るクラブって市場に知れたら選手が寄り付かなくなるよ

  279. 279.

    ※126
    ※152
    本物かなりすましか知らんけどエンブレム外せよ恥ずかしい

  280. 280.

    ※126
    きっしょ

  281. 281.

    ※250
    アメリカにも〜って言うけど、最近ブラジルの有望な若手はまずアメリカに抑えられてるからね

    うちが欲しがってるようなウインガーとかSBの年代別代表クラスのブラジル人選手は結構アメリカに行ってるよ。

    今回の移籍見ても、Jリーグのクラブでは厳しい額である、5億がポンと出てくるくらいの資本持ってるクラブであり、リーグなのよ

  282. 282.

    この時期の移籍はもう本当ひどいな
    ルールに則ってるとはいえ鬼の所業ですわ

  283. 283.

    サポも混乱してるのよ。
    チアゴ退団ー>さぽ「まじか終わった・・」ー>エドゥアルド入団ー>さぽ「???」

  284. 284.

    鬼畜の所業よ、、マリノスめ
    立ち直れない

  285. 285.

    要するに男気と思ってたのが金だったってことか

  286. 286.

    ※285 男気残留して更新するけど、次にいいオファーがある時は移籍させて下さいというのがが正しい気がする。

  287. 287.

    Jリーグは、 正確な移籍金を発表しろよー

  288. 288.

    世知辛い世の中ですな

  289. 289.

    鳥栖さん、リアルゾンサガやな次から次へと‥
    なんやかやでJ1生き抜いてきてるのは本当凄い。

  290. 290.

    *126
    そんな人…そんなにいますかねぇ

  291. 291.

    ※277 〇もさん? 相変わらずですねぇ。SNSでもぶつくさやって自分ルール押し付けるの。

  292. 292.

    エドゥからすれば確実にステップアップだしお金以外にもACLにチャレンジ出来る。鳥栖サポが恨むべき相手は横浜ではなく、借金まみれの自チームよ。トーレスに大金払って浮かれてた時が懐かしい。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ