新型コロナのクラスターが発生した名古屋グランパスとガンバ大阪、ともに活動再開
ともにチーム活動を休止していましたが、どちらも5日に活動再開したことを報告しました。
本日の午後練習より全体練習を再開いたします。
— 名古屋グランパス / Nagoya Grampus (@nge_official) February 5, 2022
また、2/6(日)に予定しておりました練習試合は中止となり、沖縄キャンプを2/9(水)まで延長することが決りましたので、あわせてお知らせいたします。#grampushttps://t.co/QekkAjWOba
トップチーム活動再開のお知らせ #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA https://t.co/TQ064MYSkJ
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) February 5, 2022
名古屋グランパスは1月29日、ガンバ大阪は2月1日からの活動休止だったので、昨年のクラスターに比べると短期間で再開できたことになります。
ただ、ガンバ大阪は京都サンガとのプレシーズンマッチができず(京都サンガは代わりにFC TIAMO枚方と試合)、名古屋グランパスもきょう6日に予定されていた練習試合が中止。
来週末に迫ったシーズン開幕に向けて、調整不足が心配ですね。

https://blog.domesoccer.jp/archives/60184313.html
ガンバ大阪が選手9名スタッフ3名の新型コロナ感染を発表 京都サンガとのプレシーズンマッチは中止に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60184310.html
ガンバトップチーム、活動再開! よかった…ホッとした😂 今後も気をつけて、無事に開幕迎えられますように🙏 そして、陽性だった方が少しでも早く復帰して生き生きとサッカー⚽️やそれぞれの役目ができるよう願ってます🍀
— あかり (dnYhIh4V73isVdq) 2022, 2月 5
ガンバさん活動再開。よかった。
— かたふ。 (aredayoareare) 2022, 2月 5
おっ、ガンバ活動再開か。開幕戦はできそうかな?
— にしふなメルトダウン (maimino_0820) 2022, 2月 5
おっガンバさん思ったより早い再開 よすよす
— めたもん氏 (metamon_GMB) 2022, 2月 5
ガンバの活動再開のニュース👍 ここからコンディション戻して選手のみなさん開幕戦の勝利をお願いします‼️
— じゅん (junji_0108) 2022, 2月 5
ガンバのトップチームが活動再開か。 去年みたいにこったからまた広がらない事を祈る。 こったからまた感染なければ開幕には間に合いはするかな? でもPSMとか無しで開幕ってのもまた苦しいシーズンになるな😰
— 青黒大阪( ^ω^ ) (hideakita) 2022, 2月 5
活動休止が無事に1週間で終わってほんまによかった!開幕まで2週間はある! 選手達は怪我とコロナに気をつけつつ最高のパフォーマンスで鹿島を叩けるようにコンディションを整えて欲しいな。期待してますガンバさん😊 #活動再開 https://t.co/EJRVDbaWLs
— がんぶる💙🖤🇯🇵 (GambaBlues) 2022, 2月 5
ガンバとサンガみたかったなあ
— Shoma (GAMBA7916) 2022, 2月 5
グランパス、練習再開できて良かった。 開幕戦の仕上がり、期待しています。
— AKIRA | Webエンジニア / NUOVA SFIDA代表 (akira_freestyle) 2022, 2月 5
ガンバの活動再開。なぜか涙が出そうになるぜい。ピンチをチャンスに…そう信じて。
— あんぞう@資生堂 (you_ann_kou) 2022, 2月 5
おはようございます☕️ ガンバが活動再開しました😆 PCR検査で陰性が出た選手のみでとの事ですが 取り敢えず良かったよ😂 レアンドロペレイラも合流した様ですし 開幕へ向けて準備を進めて行って欲しい👍 コロナに打ち勝ち前進しよう🔥🔥🔥 今日もガンバって行きましょう‼︎
— 班長おい (hancho_oi) 2022, 2月 6
おはようございます🍀 陽性で自宅療養の🐲5選手が沖縄キャンプに合流😁 無事に復帰良かったぁ😆✨ グランパスも活動休止でしたが、グループでの練習を再開🙌 療養中の選手もみんな元気に戻ってきて欲しいですね😌 ☃️残ってるし寒いなぁ… https://t.co/mkuvKTU5fs
— みきてぃ(*´˘`*)♡ (mikity0903) 2022, 2月 6
とりあえず全体練習再開出来たみたいで良かった。 難しい状況が続くけど健太監督ならなんとかしてくれるんじゃないかと期待してみる。 それに代表帰りの中谷とミッチが合流してくれればマテちゃんもいるしなんとかなるんじゃないかと思えてしまう。 #グランパス #grampus
— ナリタ・カヲル@2.19開幕戦神戸戦 (Dax22myau) 2022, 2月 6
とりあえず一安心
しかし数日後…
活動再開おめでとうございます。シーズン全体に影響が出ないことを願います。
鯱さんは来週うちと練習試合やるらしいね
うちはまだまだ仕上がってないみたいだし何事もなく無事にやれるといいね
クラスター起きてたのか。
活動再開できて良かった。
うちも再開しました!
がんばりましょー!
脚のロゴ慣れてきたらシンプルでかっこいいな
商品展開できるんじゃないかな
本当沖縄行ったのは稚拙、浅はかだったわ
オミクロン株まだまだピークアウトしてないからな…
どのチームもこのまま無事にシーズン開幕してくれることを願うわ
よかったね、おめでとう
※7
ぶっちゃけ前の方がずっとカッコいい
※7
実際ユナイテッドアローズとのコラボ商品かなり売れてるみたい
オミクロンは隔離期間とか短いのが唯一の救いだよな・・・
前だと2週間でしょ?
※7
タブレットで試合見る時代のエンブレムという感じがする
小さくても視認性が素晴らしい
沖縄県民もいい迷惑だわな…
※7
外から見たらそういうものなのかな
自分は未だに、認識できるまでに一拍置かなんとあかんわ
※7
個人的にはエンブレムは前のままでアパレル展開用に新ロゴ使うくらいが良かったんじゃないかなぁと未だに思ってる
※7
こういうシンプルな方がアパレルとかは絶対映えるよなぁ
※8
ぶっちゃけ沖縄行ったかどうかはあんまり関係ないでしょ
他にも行ったチームいるし
まずは良かったです、お互い気を付けましょう…、って、気を付けてても罹りそうだからなあ…。
まずは一安心ですね。
※7
今でも薄っぺらいエンブレムだと思ってる。
※7
いくら見慣れても好きになる事は絶対にない
オミクロンより新監督に新メンバー多いので初勝利まで不安
※7
旧ロゴへの愛着が無い人ほど受け入れやすいんだろうな
同じキャンプ地として他人事じゃなかったから活動復帰ほっとした
悪天候とか1年全て予定通りにいくわけないがまずみんな揃って開幕迎えたい
※17
うちもヴェルカ(Bリーグ)に寄せたデザインに変わっていくんだろうけど
アパレルやホテルの展開とは別にオリジナルの方はずっと残してほしいな
ニワカサポだが草創期は忘れないでいたい
活動再開されて一安心。また、陽性確認された選手・関係者の快復を願ってやみません。
栃木サポさんも仰っていたけど、栃木チーム活動再開の件について、念のためURLを。
http://www.tochigisc.jp/info/220204_topinfo
すごくどうでも言い事が気になってしまったのだけれど。
まとめられてるガンバサポのツイートで恐らく”これから”とか”ここから”って意味で”こったから”という言葉が使われているんだけど、これって大阪の方言?
これで今シーズン低迷しても『コロナウイルスによる調整不足の為』という免罪符を手に入れたからどれだけ低迷しても安心ですね。
開幕スタメンに影響はあるかも知れないが、なんとか被害は最小限で済みそうだ。なにしろ去年は時期が悪すぎた。
と言っても、今後また罹患しなくなったわけではないので気を引き締めて欲しいね。
今年はせめてJ1だけでも降格なしでいいと思うよ
ワールドカップもある上にこんな社会状況じゃ普段と違う要素が大きすぎる
コロナ禍で人類はクラスタと共に暮らした
※32
審議
※31
有事に対して特例措置とするならどのカテゴリーにも共通ルールにすべきじゃないかな
「J1だけ」とテキトーな条件付けて運営するようになってしまうと公式戦の価値とかスポンサーに対して誠意がない組織になってしまう
降格ないなら昇格枠は?来年再来年の枠は?とJ1だけじゃなく全クラブに関わるのでちゃんと説明して支持を得ないと
※7
かっこいいかもしらんが
旧ロゴで得た星を超えた時に新ロゴを受け入れるわ
オミクロン調子乗りすぎだろ
ちばぎん行くかどうか悩んでるわ
※7
時代は変わるんだからそこに合わせていくのは大事よね