【ACL】ヴィッセル神戸のプレーオフの相手が豪メルボルン・ビクトリーに決定 3・15ホームで対戦
ヴィッセル神戸は14日、ACLプレーオフの対戦相手がオーストラリアAリーグのメルボルン・ビクトリーに決定したことを発表しました。
プレーオフは3月15日にノエビアスタジアム神戸(御崎公園球技場)で開催されます。
報道によると、予選2回戦でメルボルン・ビクトリーと対戦予定だったミャンマーのシャン・ユナイテッドが出場を辞退したため、メルボルン・ビクトリーが不戦勝でプレーオフ決勝に進んだそうです。
シャン・ユナイテッドは2020シーズンの優勝クラブで、2021シーズンのミャンマーリーグは中止。ミャンマーナショナルリーグの公式サイトも2020年で更新が停まっているので、まだサッカーを再開できる状況ではないのかもしれません。
カテゴリ
- J1 (16,325)
- 札幌 (930)
- 鹿島 (1,180)
- 浦和 (1,525)
- 柏 (1,112)
- F東京 (1,422)
- 川崎F (1,164)
- 横浜FM (1,291)
- 湘南 (823)
- 清水 (1,047)
- 磐田 (931)
- 名古屋 (1,153)
- 京都 (825)
- G大阪 (1,270)
- C大阪 (1,406)
- 神戸 (1,159)
- 広島 (1,308)
- 福岡 (964)
- 鳥栖 (1,035)
- J2 (11,065)
- J3・JFL (3,772)
- 日本代表 (1,212)
- なでしこ/WEリーグ (251)
- 海外 (2,263)
- その他 (1,883)
月別
ページ先頭へ
一昨日くらいにニューカッスルジェッツと試合してたから見たけどとても神戸に勝てるようには見えなかった
普通にやれば勝てるでしょ
Jリーグ勢ACL優勝の為に横浜Fマリノス浦和レッズヴィッセル神戸を全力応援!
メルボルンのメンバーが気になって調べたら、ナバウトはいなくなったけど、スピラノビッチがいた(懐かしい)。
ACL4チーム、トモニイコウだぞ。
ここで負けたら意味ないからまじ頼む
ビクトリーに日本人いるのか?
※4
メルボルンのシティのほうにいるよナバウト
普通にやれば問題ない相手だと思うけど、一発勝負だと何があるか分からないからね
決勝トーナメントでやり合うために、まずはキッチリ勝ち上がってくれ
神戸ACLで見たいから絶対勝って…
大迫武藤
イニエスタ
扇原サンペール蛍
初瀬小林菊池酒井
飯倉
前川槙野大崎汰木井上ボージャン、リンコン(ACLは藤本)
4312を崩さない、イニエスタ控えをボージャンリンコン、SBスタメンが離脱しないならまあまあ強いのでは?
SBは未だに補強して欲しいが
前回うちが出た時は川崎プレーオフで負けたもんね。一発勝負は怖い
槙野の凡ミスで負けると思うわ
4312はイニエスタ下がったら厳しいのは去年で何回もわかってる
三浦アツはボージャンリンコンでも4312やれるか確認しろ
※11
鹿島な
川崎じゃない
チャナマネー回収する為に川崎のGLにタイのクラブが勝ち進みますように
一発勝負に前評判は関係ない!(迫真)
イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルのサッカーだから注意しろよ
監督ポか、
※18だが中途半端ですまん
元広島のポポヴィッチか
メルボルンのサポは神戸のメンバー見てたまげとるんやろか
本気でACL狙ってるならFWもう一人補強してくれよ
昨季21試合7G2Aのドウグラスの穴はどうするのよ?しかもドウグラスは前線で空中戦積極的にやったりその他体を張って収めてくれたり得点アシスト以外の貢献度も高いのに
大迫と武藤が揃えばそりゃ強いだろうけど全試合揃うはずもないし二人は代表も絡んでくるだろうから特に怪我のリスクが高いのに他のFW昨季リーグ1点しか取ってない選手だけじゃ優勝は無理でしょ
強いていうならボージャンはまだ期待できそうだけど怪我多いし
クラブはまさかACL全試合大迫と武藤起用できるとは思ってないよな
※18
ぺみたいに言うんじゃない。
というかミャンマーって去年の軍事クーデター以降、どうなってるの
最近全く報道無いから わからん・・
ビクトリーは元千葉のゲリアがいると思うよ
ミャンマーは政情もそれどころじゃないよな
去年は鹿ちゃんがアンドリューにシバかれたね
普通にやれば負けないような相手では全くないぞ
※21
リンコン、藤本がいるじゃない
まさかACLのプレーオフでメルボルン・ビクトリーに負けるなんてことはあるまいな。
あーあ
終わったな
まぁこの辺に負けている様では話に成らないでしょ。
むしろ勝てるよコレ
※21
高額移籍金のリンコンがいるじゃないですか
※21
FW槙野いるでしょ(ヒソッ)
※21
神戸サポなんだったら補強は夏が本番って知らないの?特に外国人は。
いま中途半端に補強してもフィットするのが夏前になって結局は殆ど稼働できないマシカのパターンになるっしょ?そうなったら選手にも良く無いしお金もムダなんだよ。
ヴィッセルは補強が年2回なんだから先の事も考えて??
※12
aclでの槙野の頼もしさ知ったらビックリしてお漏らしするだろうから、オムツ履きながらのテレビ観戦をオススメするよ!
ミャンマー大変だなあ。なんかできることはあるのだろうか。
※33
なるほど、納得したわ!
コロナによる入国規制という他国に比べて大幅に不利な条件がある中で優秀な外国人選手を見つけて連れて来いなんて神戸強化部には無理だわな
特に去年3億だかかけてとったリンコンの出来を考えると
それなら冬は諦めて金を節約して確実性の高い夏に外国人は補強しようっていうのは筋が通ってるわ
※35
流石に問題の規模が一般人がどうこうできるものじゃないわ
去年はオーストラリア勢ACL辞退してたけど、今年は出るって認識で良いのかな?
昔、ビクトリーのレクタンギュラースタジアムそばで働いてた。
もしアウェイいけるなら、セントキルダのクレイポット行ってくれ。うまいぞ。
** 削除されました **
メルボルンビクトリーのホームスタってサザンクロス駅のそばにあるスタ?
メルボルンビクトリーのホームスタってサザンクロス駅のそばにある方?
※41
そうサザンクロス駅の直ぐ側
※36
いやコロナとかリンコンとか関係なく夏が本番なんだが
何も神戸のこと知らないあたりアンチのなりすましだろうけどちょっと露骨すぎるからもうちょっとくらい勉強してから出直しておいで
神戸サポはポルディやイニエスタ来たくらいから変なの目立つようになって不憫だな
大補強して負けまくっても動じない補強の噂でも踊らない悟りを開いたような古参の方々はどこへいっちまったんだ
※23
去年の秋に一時帰国していたミャンマー大使館勤務の知人曰く生活インフラ(インターネット含め)を軍部が握っちまってるもんだからいろいろ苦労してるとか。
いわゆる外交官特権ある人間でもそこまで言うくらいだから国民はどんな状態だか…。
※45 目立つっていうか、イニエスタが来たからサポになったってのが多いからじゃないのか?
どーも。プレーオフの相手がメルボルンと聞いてきました。なぜだろう。
理由は分かりませんが運命的なものを感じたので。
※45
古参だって夢ぐらい見るんだよ
※21
開幕戦の藤本を信じろ
御崎公園球技場ってどこやねんと思ったら普通にノエスタのことね
味スタの近くにある球技場みたいなのがあるのかと思った
※45
古参サポここにおります。これまで通り、何があっても動じず、悟りを開いて、全力で応援するのみ。
※12 ※34
リーグ戦とACLは別物だということを一番知っているのがウチだからね。あのフッキ相手にバチバチのバトル展開したマキノを知らないで、舐めた発言するもんじゃないよね~。
アジア王座奪還の為にJリーグ勢にはマジで頑張ってほしい
H&Aじゃなくて一発勝負!
がんばれヴィッセル神戸!
※45
最終的にはヒデこと田中英雄がなんとかしてくれるんだ
神戸は3-3-2-2がベストだ
大迫武藤
イニ山口
扇原サン酒井
槙野菊池山川
※51
これは思った。
ACLも代表戦?みたいな扱い?
主催者次第?
うちの「埼玉スタジアム」って名前は色んな人にとって実はとても都合がいいみたいなこと聞いた事おるけど、こういうところかな。
ACL 豪州 メルボルン ヴィクトリー!?だと….
うっ….頭が….
なんかとても嫌な名前だな…