浦和レッズで新たに選手1名が新型コロナの陽性判定受ける トップチーム選手5名、スタッフ5名が感染
前日の16日にもトップチーム選手1名、スタッフ1名が陽性判定を受けており、15日の7名とあわせて関係者10名が感染したことになります。
[浦和公式]トップチーム選手・スタッフの新型コロナウイルス感染症 陽性判定のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/183049/
このたび、新たに当クラブトップチーム選手1名新型コロナウイルス感染症のPCR検査にて陽性判定を受けましたのでお知らせいたします。
【当該選手】
2/17(木)、トップチーム全選手・全スタッフを対象としたPCR検査にて陽性判定(無症状)
現在、陽性判定を受けたトップチーム選手・スタッフは適切な対策のもと隔離、療養しております。
今後、チームは管轄保健所・Jリーグと協議しながらチーム活動を行います。
さらに感染が疑われる選手・スタッフに関しては、チーム独自の隔離措置の対応を行います。
クラブでは、これまで取り組んできた新型コロナウイルス感染症対策をさらに強化し、選手、スタッフ、関係者全員に再度、感染症防止策の周知、徹底を図ってまいります。
【当該選手】
2/17(木)、トップチーム全選手・全スタッフを対象としたPCR検査にて陽性判定(無症状)
現在、陽性判定を受けたトップチーム選手・スタッフは適切な対策のもと隔離、療養しております。
今後、チームは管轄保健所・Jリーグと協議しながらチーム活動を行います。
さらに感染が疑われる選手・スタッフに関しては、チーム独自の隔離措置の対応を行います。
クラブでは、これまで取り組んできた新型コロナウイルス感染症対策をさらに強化し、選手、スタッフ、関係者全員に再度、感染症防止策の周知、徹底を図ってまいります。
このたび、新たに当クラブトップチーム選手1名新型コロナウイルス感染症のPCR検査にて陽性判定を受けましたのでお知らせいたします。https://t.co/vYlBg610HJ pic.twitter.com/7HUOioNVeq
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 17, 2022
ツイッターの反応
レッズも新たに1人なのか
— とゆう 2/18川崎戦 (toyutokyofc31) 2022, 2月 17
つーか試合出来んのかこれ…
— 元 気㌠ (hisashibrgnk) 2022, 2月 17
今週ほとんど練習できてないだろう…あと2日もう増えないで…
— 木市 (1_2_3_Daaah) 2022, 2月 17
開幕直前でこれは痛いなぁ
— ぼー☘ (behase72) 2022, 2月 17
浦和レッズ20人しかいない そのうちキーパーが3人 きついぞぉ 乗り越えてレッズ!
— オレオ❤️🔥 (nagoya2021j1) 2022, 2月 17
レッズ土曜日試合できるんか??
— レスト (rest03030801) 2022, 2月 17
うーん…これで怪我人も含めて少なくとも8人離脱した状態で開幕を迎えると。 かなり厳しいけど全員で乗り切るしかないよな。 #urawareds
— ☆★HIRO★☆ (hiro_foot98mcz) 2022, 2月 17
明日Jリーグ開幕・・・だけど色んなチームにコロナが💦 レッズも選手5名が陽性・・・折角いい流れで来てたけど😭1日も早い回復を願います
— ryu.t (ryu_ion) 2022, 2月 17
先ほど17日付で浦和からリリース。 新たにトップチームの選手1名がコロナ陽性判定。 浦和は16日にもトップの選手1名、スタッフ1名。 15日にはトップ3選手とスタッフ4名の陽性が発表されています。 クラスタ認定されるとクラブ全体の… https://t.co/ZNA7vxaHoH
— 江藤高志 (etotakashi) 2022, 2月 17
浦和のPCR陽性がとまらんな… なんとか皆で乗り越えてくれ
— れっじゅにおーる (atleti823jr) 2022, 2月 17
うおぉ、またでたか。これは仕方ない。ゆっくり休んでもろて、回復したら爆発してくんろ
— やた@ハシビロ (yata_crow) 2022, 2月 17
軽症で済みますように
つ鶴やで
ルール通りにやればええ
1さん、ありがとう😭
東京さん、一緒に頑張ろうな
ケガ人はずすと遠征メンバー15、6人ぐらいになりそうだなぁ
スタッフも過半数かかってるしまともに試合できないんじゃないのこれ
選手5人は痛いな。
しかし、これどうすりゃいいんだろうな。
選手だって、ずっと家と練習場と宿舎とスタジアムの往復じゃ気が滅入るだろうし
といってオフに自由に過ごしてれば高確率で拾ってくるし、選手が可愛そうや
川崎、東京、大宮、うちって来てるのを見ると、首都圏クラブは時間の問題な気がするわ
・・・試合できるんか?大丈夫か??
** 削除されました **
中止でいいと思う。来月開幕にしよう。今月は無理だよ。フェアじゃない。コロナの状況に地域差あり過ぎる。
西野TD、3ヶ年計画総決算なのに…。コロナに打ち克つ秘策ないですかねえ…。
ポジションバランスよく感染してるとは限らないのでキーパーがユースとかディフェンダーがフォワードとか大変な事態になりかねない
人が足りないポジションにはとりあえず明本入れとけばなんとかなる
こっちでも続くのか… 鶴
それにしても厳しいわ
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ‼︎
※13
キーパー以外は明本が何とかするから、とりあえず塩田を選手登録しとくか
開幕前に既に出遅れたクラブ多いな、シーズン中にも続々と感染者出るだろうし
優勝のためにはなんとしても無事に乗り切るか‥なんとしても隠蔽するか‥
怖いなぁ
メンバーが足りません
ゼロトップどころじゃない布陣に
っ鶴
なんかメンバーに入ってないとかで特定されたりするのも可愛そうだな(´・ω・`)
ルヴァンの代わりにいきなりミッドウィークのリーグ戦が入るのキツい
無症状とかだったらやり切れないよな
明本が陽性なら2名足りなくなるな
** 削除されました **
※13 ※24
愛されているようで何よりです。
うちも去年はひどい目にあったから、浦和の皆さんに於いても早期回復を願います。
※25
勝手な憶測でこの状況について語るのは、本当に当事者にとって不快極まりないことやで。
うちも去年そうだったけど。
ホームタウンがコロナの流行地域かどうかでだいぶ成績に影響出ちゃうなこれ
※10
今年は過密日程だからこれ以上の圧縮は無理なんよ
ゼロトップならぬゼロベンチになったりして
もうなるようにしかならん
※25
スーパーカップに出ていないウチの悪口はやめて(´;ω;`)
活動停止にだけはならないように…去年のうちみたいにACLもあって夏に15連戦とかでもしたらさすがに今年の浦和でも上位進出は難しいと思うから…
クラスターは時間差で感染者が増えていくからな…。
いざとなれば解説とか取材にきたうちのOBを試合に出すしか。。。
※10
W杯のおかげで11月頭に終わるくらいギチギチの日程なのに延期なんて無理だ…
コロナが落ち着くまではフェアにっていうのは、ちょっと横に置いておくしかないな
興行を行って現金収入を得るのを優先しないとクラブも持たない
育成型レンタルの選手は、いざとなったら戻せるのかね
※30
Jはいいんだっけ?
ACLは中東のチームが不戦敗になってたからアウトだけど、あっちも変わった?
※39
ゼロはダメだと思う。全部で13人はいないとダメなはず。
よし、アップしておくか…
モーベルグ早く来て
塩田さん助けて
練習生、出番だぞ!
これは文字通り総力戦だな
ただ、プラスに捉えると、何もなければファーストチョイスなり得なかった選手がスタメンで出られるチャンスかもしれないし、頑張ってほしいわ
練習生だ!あの練習生を呼べ!!
沖縄キャンプの方が余程安全だったかも…と思ってしまった。家庭内感染増えてるし。
明本と塩田さんと阿部ちゃんで何とか回らないかな
とか考えちゃうよ
延期にはならないのか
※46
延期するなら以下の条件で開催日変更だな
———
中止となった試合の代替日程の設定期日
・中止となった試合翌日から(試合翌日を1日目として)原則45日以内
※J1リーグ戦のみ、設定期日までにIWが含まれる場合は60日以内とする
※例外:候補日がない場合は、期限以降の最短の日程
———–
チームとしてはどうするんだろうね
学徒動員(2種登録)までして13名以上(GKを必ず1名含む)いれば試合は実施できるけどね。
理由を付けて延期するのも一つの考えではあるが、サンガに迷惑かけることになるからなぁ。
※6
今は仕事場と自宅しか行かない社会人ごまんといるし
フェアにするなら延期にするんじゃなくてユース使ってでも日程通りに進行していくことよね
どうせどこのクラブでも陽性で出場できない選手はこれからも出てくるし
Aが5人陽性で延期して対戦相手のBと延期試合する時にAがフルメンバーでBが数人陽性で欠場なんてなったらそれこそフェアじゃないし
大宮は9人陽性でもやるんだから浦和はまだ5人とも言える
お大事に
明日は我が身やな…
軽症を祈る
※29
日程で思ったけど、代表プレーオフのマージン取ってないよね。プレーオフ行きになったら代表は抜けてリーグになるのかな?それとも天皇杯、ルヴァンのタイミングなんでしたっけ?
延期すると、サンガのホームゲームだからサンガが日程調整しなきゃいけないから、浦和としてはそれはさせたくないと考えているだろうな。
※6
職場と家の往復だけで休日は外出控えて家でじっとしてる社会人なんてごまんといると思うけど
※47
説明をありがとうございます。
相手の日程もあるし、そう簡単に延期は出来ないか……
もうこればかりはどうしようもないからねぇ
FF杯での浮ついた雰囲気がなくなったことをプラスに考えるしかないね
そこで京都さんお話があるんですが
オギ契約上出れないので謎の練習生として返してもらってもいいですか、、、?
もうみなし開催でこっちの勝ちでいいよ~
浦和さんは無理しなくてもいいよ
禰豆子に爆血してもらおう(ヤケクソ)
今シーズン、どのチームも同じような状況になりえるんだろうな。
関東だけじゃなくて関西だって感染者多いし、どこから貰ってきてもおかしくない。
うちの戦力で5人だと完全に致命的だわ。
試合前に陰性ならOKにしてしまえ
コロナで意識高い系クラブとそうじゃないところが浮き彫りになってきたな
リトマス試験紙としてようできとる
シーズンインするから当然気を付けてはいるんだろうけどな、こればかりは…。
とにかくお大事に。
うちも数人出たらもう厳しくなるけどホームタウンエリアの感染者もずっと多い状態だし、覚悟はしている。
※35
解説の大将
GGRの取材に来た水内&坪井もしかしたら永井も
ベンチにはヒラさんと塩さん
うん、いけるいける
もし緊急事態だから特例でOB投入してもいいよ、となったらメンツが最強なのは何処だろう?
憲剛がいる川崎
小笠原曽ヶ端内田がいる鹿島
前田さんがいる磐田
試合前のバス移動とかでみんな一斉に移動するのとかだって難しくなっちゃいそうよねこのままいくと
※13
一時期の明神みたいになっとる
※52
大陸間POは6/13or14で開催だから事前合宿とか考えると
代表選出選手が抜けるのは6/4,11のルヴァンかな
6/18以降はまたJ1開催日が設定されているけど、
その時点での感染者数や隔離期間とかにも左右されるかと
うちもスタッフに何人か出てるけど、幸い?選手や首脳陣には感染者はない。
けど、これ…土曜日やるの、できるの…?そもそも浦和さん入洛できるの?
※61
いや関係ないだろ
明日は我が身だぞ
「コロナに意識が低いチーム」があるのなら、見せてもらいたいところだ。
※9
キミ、物言いに品性がないって言われたことあるでしょ
※7
こう並べて見てあれだけど、結局あの後増えなかった川崎は奇跡としか言いようがない気がしてきた
川崎は田舎なんで…
てか、おそらく寮での発生だから封じ込められた
※67
亀岡は洛外だし無問題
※57
下品やなあ
※63
うちは阿部ちゃんもおるで!
まあOB戦は鹿さんが強いと思うわ。ほとんど代表OB戦になるよね。
いざというときには塩さんとユースの選手使ってでも這ってでも試合すんべや
明本もだが知念も地味にどこでも出来る系らしいな?
うちには勝利に飢えてる選手しかいないから(西野さん談)誰が出場しても問題ない
気持ちの入ったプレーをしてくれると信じてる
※48 ※54
※6は休日に自由に出歩いてるんだろ
確かにそれと比べたらかわいそうだな
ことしはこんなときに会食に行きそうな選手がいないだけ助かる
残った選手からスタメン選んでベンチにユース二種登録で数合わせして勝てば感染した選手が休めるくらいの前向きな発想でいくしかないのでは
※72
なるほどそれで橘田とか新卒がいなかったのか
寮ってのはどうしても人の出入りがあるだけに不可抗力の接触もあったかもしれんな
てかウチも川崎もこれまであまり陽性者出てなかっただけにどんだけ気をつけていても罹る時は罹っちまう厄介な病気だよマジで
※73
お宿は洛中でしょ?
ACL組の浦和x神戸なら延期してルヴァン開催日にが出来そうだけど
※83
2/23と3/2と5/18は移動済
4/13と4/23はACL
代表の間の3/26があるけど、Aマッチデー
今の空きは3/9と3/16くらいかな
延期した方が良さそうやなあ
早いめに決断して欲しい
クラスターなのに活動停止しないの?
※86
クラスター判定されてないよ
なんか他チームがコロナ陽性出てても活動停止にならずに試合しているの見ると、悲しい気持ちになってしまう…
何故ウチだけ2回も…
ユースの選手4人が2種登録されました。4人中2人がGK。まさかホントに選手足りない?明日の開幕京都戦で出てきちゃったりして・・
※89
あらま、もしGKがスクランブル状態だったら大変…塩さんの細い目が更に細くなってしまう
でも、残りの二人が先日のトレマで得点していた謎の練習生の可能性もある訳で、このピンチを乗り切って救世主になっちゃうというロマン溢れる展開を期待している自分がいます
まさかのまさか、西野TD、つっちーSDらがコーチ登録!