【J1第9節 浦和×神戸】槙野の劇的恩返し弾で神戸が終盤追いつきドロー 浦和は退場も響き逃げ切り失敗
- 2022.02.23 22:48
- 440


得点: 武藤嘉紀 松崎快 柴戸海 槙野智章
警告・退場: 松崎快 伊藤敦樹 小林友希 明本考浩(退場)
戦評(スポーツナビ):
イレギュラーな日程で行われた今日の一戦は白熱した試合展開となった。ホームの浦和は試合開始早々に武藤に得点を許す。しかし、直後に松崎のゴールで同点に追い付くと、早い時間帯にさらに1点を追加し、逆転に成功。後半は神戸に大きなチャンスを作らせない展開を続けていたが、後半13分に明本が退場となり、その後は10人での戦いを強いられる。1人少ない状況でも粘り強い守備を見せていたが、試合終了間際に昨季までチームに所属していた槙野に同点弾を許し、逃げ切りに失敗。今季初白星はお預けとなってしまった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/022310/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/022310/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/022310/recap/



[YouTube]ハイライト:浦和レッズvsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第9節 2022/2/23
https://www.youtube.com/watch?v=xoC-G24jJHw
J1 第9節 vs ヴィッセル神戸 2 – 2 最後まで闘い抜く覚悟を感じた試合 https://t.co/ZFo5PgFdaG
— 笠井蓮斗 (_1015_h_) 2022, 2月 23
勝てた試合を落としたのがひたすら残念。 どんな理由があれ報復はレッド、てのは分かる。それはそう。 あとは一人少なくなってからの守備でもうちょいボールホルダーに寄せられなかったのか、と思った。 #urawareds
— たつのう@G大阪戦(留守番) (Tatsu_nou) 2022, 2月 23
何とか引き分けたって感じか。審判に色々言いたい気持ちはあるけど喉輪はあかんぞ明本。でも選手達はよく戦ったよ。次こそ勝とう。#urawareds
— YMO (Yumo1105) 2022, 2月 23
京都戦に続きモヤモヤが止まらない。明本手を出したらアカンよ。#urawareds
— えだまぁーめ (hitorideizakaya) 2022, 2月 23
帰宅、寒かった。 勝てる流れだったんじゃがなぁ。。。 #urawareds
— だるかれーしらぽん (ta28white) 2022, 2月 23
明本選手は3試合くらい出場停止かな? 良い活躍が出来てただけに残念。これで干されたりしなければ良いけど。これを薬に更に成長して欲しい。 退場前の良い時間に追加点が欲しかった。1人少ない状況で残り30分以上を1失点はまあ良しとしないとかな。 #urawareds #浦和レッズ
— mindnote (kbx67) 2022, 2月 23
初スタメンだった松崎は気持ちは静、プレーは動といった感じで、今後も安定したパフォーマンスが期待できそう。 水戸には足を向けて寝られない。 #urawareds
— デラシ (toshogear) 2022, 2月 23
レッズvsヴィッセルおもしろかったな。
— 苫小牧ELSOLE_Gコーチ (G3PO_connect) 2022, 2月 23
明本の退場ショックだったけど、ベンチメンバーがみんなして明本のところに寄ったこのシーン。 めちゃくちゃグッときた、、 #urawareds https://t.co/qoTADjmkMf
— 綾鷹 (havardsg_241) 2022, 2月 23
なんとか引き分けた〜寒かった。お疲れ様でした!久しぶりにヴィッセル神戸見られるだけで幸せな限界オタク
— ラブリー板前 (vissel_suki) 2022, 2月 23
ヴィッセル惜しかったなあ
— せたろ (BkY7o) 2022, 2月 23
明本、次も頼むぞ!😎 体張って、浦和の為にがむしゃらに 戦う選手が大好きです。 #浦和レッズ #urawareds
— Akira Tequila (AkiraTranquila) 2022, 2月 23
槙野さんは平常運転でした #urawareds #visselkobe https://t.co/n6QlmUtBsS
— D.Knight@ACL楽しむぞ‼️ (daphira_0612) 2022, 2月 23
浦和2-2神戸でドロー。最後守り切れなかったか。退場者が出て30分以上耐えに耐えたけど槙野にやられるとは。前半のいい時間帯に追加点を取れてればという試合になっちゃったね。ピッチ上の選手達は最後まで戦ってた。あと、ゴール裏は声出し過ぎ! #urawareds
— Kenichi Amagai (ken1_amagai) 2022, 2月 23
レッズサポーターのこと大好きだし、一緒に戦ってきた仲間だから本音で言う。
— 鈴木 啓太@AuB (@keita13suzuki) February 23, 2022
これまで、いつも「その声」に助けられてきたし、本当に大きな力になった。
声出したい気持ちわかる!もどかしいこともわかる!
でも、全く良くないよ。
ルールが守られなければ、Jリーグは成り立たない。
悔しかったりムカついたりする気持ちは試合を観てればDAZN組にも解ります。でもスタジアムに行く以上、声を出さないルールを守る意識はずっと忘れないでほしい。今日の明本と一緒ですよ。ルールを守れなかったらその場にはいられない。 #urawareds
— あさひ(🏠)TOUGH LOVE⚽赤者 (get_goal_no9) 2022, 2月 23
選手はルールの上でフェアに闘おうと努力している。なら、応援する側もルールの中で闘わないと。 選手に浦和の責任を求めるなら、応援する側も浦和の責任を持たないと! 自分はそういう気持ちでレッズを応援したいなと。 生意気言いました、すみません。 #浦和レッズ
— s-taku@浦和レッズ (wearereds_pou) 2022, 2月 23
おすすめ記事
440 コメント
コメントする
-
鈴木優磨だったら首もげて死んじゃうレベルの衝撃だった年。
しかし明本よ、街中であれやったら暴行罪だよ。『ピッチ上だから許される』ではないから。アンガーマネジメントの講習受けなさいよ。人は見た目で判断するなって言うけど、明本は見た目通りの犯行だったな。
競り合いでの小林のプレーにイエロー出てるし、明本の喉輪にレッドも出てるからOFRで確認してよ、とかジャッジリプレイで取り上げてって声はほぼないね。
昨季からホームだけでなくアウェイでも声出しを始めとするルール違反を繰り返しているのに、浦和というクラブに自浄能力は無いからリーグが処分しないといけないのに何も対応しないから黙認=OKと勘違いしてどんどん悪化してますけど。 -
※103
正直チャントはダメだけど歓声はOKってのは説得力ない。それにスタンドで飲食もしてるし会話もしてるよね。今やってる対策に合理性がないから、「くだらないルールなんか守れるか!ヨーロッパを見てみろ!」って開き直る輩が出てくる。
ルールを守らない奴は処分しろって言うのはド正論だけど、運営側は「正義は我にあり」で済ませるだけじゃなくて、現実的により良い運営を実現しないといけない。違反者の取締りは必要だけど、それだけじゃ解決にならない。
マスク着用厳守でノーマスク会話厳禁(監視員付き)+市松座席配置+接種証明+現地抗原検査の陰性判定とかにして、声出し可能エリアを設けるべきじゃないの。富士フイルム杯で検査付きチケット?のオペレーションが大変だったみたいだけど、朝8時から11時までに来させるとかすれば回せると思う。どうしても声出ししたい奴はそれぐらいやるでしょう。コストをチケット代に転嫁しても買う人は買うと思うし。
まあ、この記事でコレ書くとめっちゃ反発くらうんだろうけどね。でも、自分は具体的にどういうオペレーションで声出し解禁するか、水面下での検討は絶対に始めとくべきだと思ってるんで。 -
※166
明本とか関根に対するファールとか結構手を使ってがっつりいってたのにそれ取らないんだ?みたいなシーンが何回かあった。
んで、あくまでこちらから見るとだけど、神戸の選手は倒れてすぐ笛を吹いてもらえるのに…みたいなフラストレーションがスタジアムで溜まってた。
まあこういうのはお互い様なんだけど、現地のサポーターはなかなか冷静に見れないからね。自分としては、PK見逃し含めジャッジ全般が安定しなかったのと、ファールを簡単に取らないという変更をしたことで取るべきファールも取られなくなってるのでは、という不満があるかな。
これがこのまま行くと試合が壊れるという事態にも繋がりそうで怖いし、単純に選手が怪我しそう。
あくまで浦和サポの1意見。長文すまん。 -
浦和サポはルール守らないからもう永久に出禁にしないとアカンと思う
明本が退場してくれたおかげで同点になったけど守備が本当酷すぎる マーク外されるは空中戦負け放題。 菊池とフェルマーレンが如何にしっかりやってたかがわかる試合だったよねその中で前川はよく守りぬいたと思う、汰木はもうちょっと今日のフォーメーションで見たかったしイニエスタとどう絡むかが今後楽しみ、ボージャンはまだ調子が悪そうだから今日はリンコン出して欲しかった。
あと初瀬いい加減に諦めて欲しい 左酒井で右、山川でええやん。 何でこんなに山川冷遇されてるのか理解出来ない。
後半の小田は良かったね。あれくらいガツガツ行って欲しい。 -
まあ明本はリカ将に正式に叱られろ。そして出場停止が明けたら吐くほど頑張れ(明本がさらに1.5倍の運動量とかになったらマジで中1の夏練ばりに吐いてしまいそうだけど)。
ツイッターとかに上がってる該当シーンの映像だけを見た感じだと、球技の常として言葉で相手を挑発しあうってのは部活時代から当然のように行われていることだけど、小林の挑発の言葉が絶妙に明本の心のやらかいところにクリティカルヒットした感じかねぇ、、、 何にせよ挑発のやりあいは、乗った方が100-0で悪くて、100-0で負け。明本の完敗。よりいっそう精進せよ。 -
※261
もみあいの図式のときに明本の左手が明らかに相手の顔の近くにあってむしろ明本のファール取られてもおかしくないところで小林がその手を明本の肩ごと両手で振り払った後に明本の胸を押してる→それに明本が怒って小林を攻撃してレッドカードの流れ実際それまで明本は体制崩れてて怒ってない。小林に怒られてから怒り返してるよ?
だからといって明本はレッドで小林イエローに一切異論はないけど『どこが煽りなの?』主張はマジで草なんだが。
お前さん2chのAAみたいに「ねぇねぇどんな気持ち?」みたいにやってないと煽りだと思ってないタイプ? -
南ゴール裏で観てた者だけど、当初はクルヴァの連中が発したと思われる野次やブーイングも、試合が進むにつれ北ゴール裏全体、さらにメインバック南でも(点々とだけど)自然発生的に出てんだよね。だから一層タチが悪い。
そんな『つられて怒声あげちゃう』組がクルヴァに責任押しつけてる感があるのも全然ダメ。数試合の全体無観客くらいになっても仕方ない状況だなと思う。ついでに、俺はここでクルヴァ連中叩いてる赤サポも嫌いだわ。俺は声出しとかやってないと主張したところで他サポからしたら、そんなのどうでもいいし信じようもないからな。そういう意味で、ネット上で赤サポ名乗るんならクルヴァと同じく叩かれることも覚悟しなきゃ。スタジアムに行かないってのは職場でも学校でも無い以上「どうぞご勝手に」としか言いようがない。
※351
サポの行動と明本の喉輪は関係ない。そういう事言うからクルヴァが図に乗る。冗談でもやめたまえ。
ID: NhMGY5YjVl
最後まで気を抜いたらいかんよ
ID: RkZWViZjIy
まさに死闘といえるいい試合だった
ID: k3YWNlOGRh
槙野すっげえなw
ID: NmYmEwZmY4
荒れる(確信)
ID: UyYWQwZWI0
前半の早い時間にVARでPK・PK失敗みたいな出来事があると変な雰囲気になっちゃうな
浦和は岩尾と平野がいないときに攻め急いでピンボールみたいなサッカーになっちゃうのは課題だよね
二人がいないからあえてそうしてるのかとも思ったけど監督コメント見る限りそうではなさそうだし
ID: QyZGE4YzYz
フェルマーレンと菊池がいなくて守備がボロボロです…
あと武藤が軸足を蹴られた時はVAR見てほしかった
PKだったら浦和さんに勝てたとは思わないけど
ID: RhNmI1MTVj
マリノス川崎の後に見たのですが、スタートからPK止める、点の取り合い、レッドカード、槙野の同点弾…
見所の多い試合でした。DAZN入っている方はぜひフルで見ていただきたい
ID: M3YzhkMjlm
※4
きっと管理人ちゃんはそれを見越してこの時間になるまで記事をあげなかったに違いない(確信
ID: k3NzEzMWUw
やっぱJリーグ楽しいなー。
今年は冬にワールドカップだから欧州サッカーと合わせて一年中サッカー楽しめそう。
ID: gwMTk4N2Y5
イニエスタにはやっぱ時間与えちゃいかんね
ID: MwNTExMGUy
明本は反省しろ
ただでさえ大変なのに報復で退場しやがって……
ID: IwYTM5Zjll
千両役者槙野
ID: I4YzMwODQy
浦和の攻撃の崩しが見事で、前半にもう何点か取られてもおかしくなかった。勝ち点取れたのはラッキーやったね
あと浦和サポは声出すなら家で観戦しなよ
ところで、前半の終わりの方で岩波が武藤の足踏んだやつはPKじゃなかった⁇故意じゃないとはいえ、そこそこ踏んでたようにも見えた
ID: I3Njc5NmEy
明本はうちで3年くらいメンタルコントロールを学んだほうがいいと思います!
ID: U0ZTRhYWQz
※8
うちと鞠の試合のコメが落ち着く前にこの記事出したらサーバー落ちると判断したと予想w
ID: A4ZTA1MWZh
埼玉だけコロナ収束した世界線に分岐してるのかってくらいよくお声が響いていらして驚きましたわ
ID: QzNDQ1NWZl
お前らのとこの明本って選手野蛮すぎないか?
ちょっと詰め寄られたぐらいで手を出すとか危険すぎるわ
ID: UzZjhhNGRh
さすがに浦和ゴール裏声出しすぎでは
ID: hlZDE5ZjM2
槙野は役者やなーまあ7割くらいはイニエスタだったけど
それにしても大迫武藤の次にDF外すのうまい気すらしてくる
ID: M3YzhkMjlm
守備については去年終盤の守備陣から
フェルマーレン(退団)
菊池(恐らくコロナ)
飯倉(怪我)
って三人も違うのが大きいのかなぁ