京都サンガが19日浦和レッズ戦での観戦マナー違反について報告 声出しや禁止区域でのフラッグ掲出、たばこのポイ捨てなど
- 2022.02.25 14:45
- 469
京都サンガF.C.は25日、サンガスタジアムで19日に行われたJ1第1節浦和レッズ戦で観戦マナーに違反する行為があったことを報告しました。
スタジアム内の掲出禁止エリアへのフラッグ・横断幕の掲出、タバコのポイ捨て、声出し行為というもので、試合当日からSNSなどで批判の声が上がっていました。
[京都公式]2/19(土)浦和レッズ戦での観戦マナーに関する事象ついて
https://www.sanga-fc.jp/news/p/16699/
1.スタジアム内の掲出禁止エリアへのフラッグや横断幕の掲出。
2.スタジアムコンコース内でのたばこのポイ捨て。
3.大きな声を出しての声援、ブーイング等。
掲出物につきましては、定められたエリア以外への掲出は禁止されています。ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。また、スタジアム内では定められた種類、場所、時間以外の喫煙は禁止されています。尚、電子タバコに関しましては喫煙場所と設置時間を定めておりますので、指定された場所で喫煙をお願いいたします。
現在、新型コロナウィルス感染予防対策の一環として大きな声を出しての応援は禁止されています。
ご来場された全ての皆さまの健康と安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
今後のホームゲームにおきましては、同様のことが発生しないよう、クラブと致しましては注意喚起を強化するなど再発防止に取り組んで参ります。また、浦和レッズ様とも確認をさせていただいております。ご来場いただいた全てのお客様が、安心安全に、且つ快適な時間を過ごせますよう、ご来場の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
浦和レッズはホーム開幕戦となった23日の試合でも一部サポーターに声出し行為があり、クラブOBの鈴木啓太氏がツイッターで苦言を呈していました。
レッズサポーターのこと大好きだし、一緒に戦ってきた仲間だから本音で言う。
— 鈴木 啓太@AuB (@keita13suzuki) February 23, 2022
これまで、いつも「その声」に助けられてきたし、本当に大きな力になった。
声出したい気持ちわかる!もどかしいこともわかる!
でも、全く良くないよ。
ルールが守られなければ、Jリーグは成り立たない。

出ましたね。 2/19(土)浦和レッズ戦での観戦マナーに関する事象ついて|京都サンガF.C.オフィシャルサイト https://t.co/xzjWhSLs0O #sanga #京都サンガ
— まさみ (Masami3hanko) 2022, 2月 25
サンガのスタッフの方、コロナで人少ない中ご苦労様です。 公式でちゃんと言って頂いたので、この件に関してはもう何も言いません。 自分らは綺麗なスタジアムをキレイに使って応援していくだけです。 他所様のスタジアムでもマナーを守りましょう。
— ちひろっそ14™ (ChihiRosso_k) 2022, 2月 25
2/19(土)浦和レッズ戦での観戦マナーに関する事象ついて|京都サンガF.C.オフィシャルサイト https://t.co/jLz4S34b2i #sanga #京都サンガ やはり声出しあったのか。愚かな人が一定数いるのは覚悟の上だが、集団で愚行を行なってはいかん。
— T.K. (tawagoto2002) 2022, 2月 25
このような声明を出すに至ったことは残念ですが、きっちり対処したことは評価すべきと思います。 #sanga #京都サンガ 浦和レッズさん側からは今のところ何もないのですか? #urawareds https://t.co/DYSXGVGYEo
— 紫輝 (murasa_kirara) 2022, 2月 25
サンガスタジアムという聖地を汚されたことには憤りを覚えるけど、浦和と確認したというのは良いと思う。ただ浦和の自浄作用には疑問符がつくので、Jリーグも交えて確認した方がいいんじゃないかと思う金曜の昼下がり https://t.co/aLlKr37qf6
— visca_sanga (ViscaSanga) 2022, 2月 25
まあうちのサポもトイレでタバコ吸ったり、缶持ち込んだりする人は未だにおるからな~。 人様の事を言う前に、まずは自分たちの行動を見つめ直さないと。 って、思うのです。
— SKY🔥PURPLE SOUL TV🔥 (PURPLESOULTV) 2022, 2月 25
開幕の亀岡でもやらかし、ホーム開幕でも声出し応援やらかした浦和サポーターに何の罰も下らないのはどうなのさ? 甘すぎない?
— ♦️たっつん®️♦️ (tatsu_mattya930) 2022, 2月 25
また浦サポかよ。ってなるんだよな… クラブとしてそろそろ本腰いれてくれよ まじで…
— たらたら。。。 (taratara0101) 2022, 2月 25
>RT よくやったサンガ。 あとは浦和側でも声明を出せばOK。出さなければ…
— くーた@充電中 (snowing_14) 2022, 2月 25
迷惑かかりましたをしっかり出してて良い。相手さんがどう出るかだな。
— ウサ丸 (vVMFh1esrzbfL08) 2022, 2月 25
おすすめ記事
469 コメント
コメントする
-
取り敢えず赤の1人としてみんなごめん。
SuperCupのチケ手に入って、久しぶりに裏いったら中心部近くだったんだけども
・酔った白軍服みたいなおっさんが終始大声(国家歌う、チャントや大声で○ねとか言う)
・仲間と思われる見た目普通のおばちゃんやおじちゃんは注意せず
・太鼓あたりからうっすらチャントが聞こえる
・チケ指定場所は守らず、本人来なければ居座る(来てもすぐに通路で立ち見)
・警備が来て立ち見NG、自席で見ろと大声で言うも周りは全無視座席指定だから、周りにはルール守る人も居たけど、やっぱり注意したら本人や周りに何されるかわからないと思うと何も行動できなかったな、、、
当面自分はただの推しのチームは浦和に変わりないが、あの空間は嫌なのでスタには行かないし
可能なら協会からクラブがサポーター浄化に踏み切らないなら無期限活動禁止。とかしてもいいと思ってる。そんくらいアレな人が多いと思う
まぁ、こう書いても上手く伝わらず批判されるんだろうけど、取り敢えず開幕前のスタジアムでの事実と自分の考えだけ書いとく
-
スタジアムでオラついてるヤツらだけど、遠巻きに見ている印象だとヤツらは完全な縦社会な感じを受けますね。どんなに強がっていても、トップには絶対に逆らえないんじゃないかと。ヤツらにとってのカリスマからのお気持ち表明があればなあ…。とはいえ一時的な効き目しかないかもしれませんが。
本当にゴール裏をクリーンにするために、様々な企業機関のアドバイスや協力を要請したらいいんですよ。中日ドラゴンズは外野から反社を追放した実際がありますし。クラブとサポが親密になりすぎるのもダメだと思いますが、信頼関係をゼロから作り直すことになるでしょうね。 -
大学で働いてるんだけど、大半の学生が善良ないい子な中で、どうしようもないバカな学生ってやっぱり一定数いるんだよね。
だけど根本的な問題は、対応する側の事務の学生課にあって、そいつら、そういう悪い学生のことは完全放置なわけだ。事務室では「バカ学生」って二言目、三言目に出るくらい見下してるくせに、
他人事で悪口言うだけで具体的な対策は全然しない。
何か問題が起こっても、全て「バカな学生のせい」で片付けて、対策が自分達の仕事だと思ってないんだよね。
おかげで学生全体がマナーが悪いみたいに思われちゃって、普通の学生がかわいそうだなぁと常日頃思うわけです。
最終的な評判とか質の低下は大学にかえって来るのにね。ただのチラ裏な仕事の愚痴なんだけど、学生をサポーターに、大学をクラブに置き換えれば一緒かなって。
問題の根本は具体的でまともな対策取れないクラブ側にあるんだろって思うけどな
ID: MyOTQ2ZGIw
浦和オームは無観客で
ID: ZkMTU0M2Iz
ホームでの声出しにしてもクラブが見て見ぬふりをしてるんだから止めるわけないよね。
ID: JmZjRjYWMw
一部の善良な浦和サポがかわいそう
ID: I4NmQ5ZWY0
あの旗掲出禁止区域だったんかよ…
ID: NiZGM4ZTAz
いい年こいた大人が反抗的なオレカッケーみたいなのは見ていて痛々しい
ID: Y4Y2ZmYjM5
今頃になって燃料投下。
やりおるな。
ID: g5NWIwZTg0
反社会的勢力浦和組
ID: E3NDhkMjNm
浦和はもう何がおかしいん?って感覚になってしまった。
ID: NkMmQ5NWVh
ツイッターのうちのサポの大半が正当化してるし改善されないよw
ID: E0OGJiMTc2
これでも浦和サポは「Jリーグは浦和に厳しい」みたいなこと言うんだもんな
いや自分たちでやってることよく考えろよっていつも思う
ID: U0YWQ2YzAy
>タバコのポイ捨て
これが一番やばいやろw
ID: ViZTY4OTU1
このボケ共をどうすれば掃除できるのだろう
ID: M1YTdmMDRh
声出しに関してはここに限らないよね
どこも出まくってる気がするサッカー界妙に意識が低い
ID: ZiM2FhZjNl
声出しやら違反を繰り返してる本人が罰を受けてないから、マナー守りましょうの呼び掛けだけで変わるとは到底思えない
ID: FmY2Q4YmQx
どこのチームにも一定数のおバカさんがいるので、サポの数が多い浦和さんはどうしても頻度は高くなる。
けどまぁ、時期が時期だけになぁ・・・
ID: ZhNWY5YzRh
当たり前のルールを守らないどころか正当性を主張するような連中は、スタジアムに入れてはいけない。
ID: VhZGUyYjY3
第一節から飛ばしてんなw
ID: M1YzZkNWY0
公式発表にはアウェイ側とは一言も書いてないが、暗黙の了解なのか
ID: EwZWIxNTA1
一部のサポーターのせいで、全体が悪く見られてしまうのを、いい加減理解してほしいと思うけどな
ID: M4ZjhiM2Mx
サポーターにも浦和を背負う責任が必要