閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

テゲバジャーロ宮崎の本拠地ユニスタに照明設備設置へ 早ければ年内にも着工


4日の宮崎日日新聞によると、テゲバジャーロ宮崎の本拠地ユニリーバスタジアム新富に、照明設備を設置することが決まったそうです。
スタジアムのある新富町の補助を受けて、早ければ年内に着工する見通しとなっています。



テゲバ、ユニスタに照明設置へ 新富町補助、年内にも着工 
https://www.the-miyanichi.co.jp/?itemid=60735
 サッカー・Jリーグ3部(J3)テゲバジャーロ宮崎の二村恵太社長は3日、宮崎日日新聞の取材に対し、新富町・ユニリーバスタジアム新富(ユニスタ)に、同町の補助を受けて照明を設置する方針を明らかにした。早ければ年内にも着工する。照明設置は来季のJ3ライセンス取得に必要で、対応が求められていた。




昨シーズン、J3リーグ1年目ながら2位と勝ち点差なしの3位という好成績を収めたテゲバジャーロ宮崎ですが、J2ライセンスがなかったので2位以内に入っても昇格はできませんでした。
照明設備の設置はJ2ライセンス取得に必須なので、まずひとつ課題をクリアすることになります。

ただ、以前の報道によると、その他にも数億円規模の改修が必要だそうで、来シーズンのJ2ラインセンス申請はまだ不透明といえます。

[asahi.com]最終戦で暫定1位に テゲバ 熊本に1-0で勝利>
https://www.asahi.com/articles/ASPCX6SW8PCXTNAB005.html

01


ツイッターの反応











53 コメント

  1. もともと10億ぐらいで建てたスタだから、とりあえずJ3合わせで用意したんだろうな
    思いの外1年目から成績良かったから整備に追われることに

  2. これは朗報。あとはスタンド増設やな。
    こっちはクラウドファウンディングやふるさと納税で資金賄えるんじゃない?

  3. ライセンスのためには6月までに工事の目処が立ってないとダメなんだよね
    まだj2ライセンスは厳しいかな

  4. 初めからJ1規格の1万5000千人のスタジアムを建てれば良かったのに。

  5. キャンプ時にプレシーズンマッチ等でお世話になってるからテゲバのニュースは「おっ!?」と思う
    一つ一つ課題をクリアしていくんだろうね
    明るいニュースだ

  6. ※4
    デカいスタジアムを作ればそれだけ維持管理費がかかるし、スタジアムの初期建築費用も当然大きくなってしまう
    後出しではなんとでも言えるけど、なかなか計画段階ではそこまで踏み込めないよ

  7. インフラ面でも欧州に追いつきたい
    2部、3部のクラブのスタジアム等がその国のサッカーレベルを表している

  8. 鹿島や磐田、鳥栖等も決して小さな市では無いし、
    産業とか特徴もあるからどこかで目にする機会はあったろうけど、
    やはりJがあることで身近に感じ、近くを通ったときに気にするようになった

    そして今は「新富町」や「東員町」等、町レベルも耳馴染みになってきた

  9. うちはクラウドファンディングで設置できるか微妙なのに

  10. ※3
    照明は、来年からJ2ではなくJ3ライセンスのために最低限必要になる。

  11. 一つずつ片付けていけばいい。
    特例がー、などと見苦しく喚くことが無いように。

  12. 綺麗な空だな

  13. ※9
    県内唯一のJクラブだから事情が違う。
    静岡県も清水の新スタには金出すし、
    磐田は自前のスタジアム。

  14. ※4
    今新県営運動公園の陸スタ造っていますし・・・・J1J2そこ利用するか宮崎市にある陸スタJ1j2規格に改修してそこを使うなど選択もあるから今は別にいいと思います。

  15. ※4
    今の下位カテゴリのクラブ(J3とか百年構想クラブとか)は、「取りあえずJ3基準」でホームスタジアムを整備して、そこから資金的に余裕が出てきた時点で拡張or新設というステップを踏んでいるところがほとんど。あの今治ですらそうだから。ユニスタも観客席をメインにしか作らなかったのは将来の拡張ありきで作っている。今回の照明もあくまでも「J3基準」対応のはずだよ。

  16. これで来季もJ3に入れる目処がたったかな?
    正直去年もJ3ライセンス下りるかヒヤヒヤしてたんでこれは朗報

    ※4
    スタジアムを建てた費用はうちの社長のポケットマネー
    それを新富町へ寄付した形
    個人で15000人規模のスタジアムってどんな富豪だよ・・・

  17. ※16
    社長すげええ

  18. ※14
    それ県南の日南辺りに建ててるんじゃなかった?

    県中部の新富町が本拠地なのに、日南まで行くだけでも大変だぞ?

  19. こういうスタジアムのど真ん中で脱糞できるクラファンあったら10万円は出したい

  20. ※19
    いや草

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ