見事なゴラッソで横浜FCでの移籍後初ゴールを挙げたFW山下諒也 スパイクなしの靴下シュートだった
この試合で移籍後初ゴールを挙げた山下諒也選手は、その直前にスパイクが脱げて、「靴下シュート」を決めていたことが話題になっています。

[スポニチ]J2横浜FC3連勝 右足スパイク脱げて素足!?FW山下が“靴下ゴラッソ” 「ある意味リラックスして」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/03/07/kiji/20220307s00002180003000c.html
(一部抜粋)
J2横浜FCはFW山下の“靴下ゴラッソ”が決勝点となった。1―1の後半33分、左サイドで相手と競り合った際に右足のスパイクが脱げて素足になってしまった。なんとか味方につなぐと、履きに戻る間もなく右からクロスボールを受けて靴下の右足でシュート。鮮やかな弧を描いたボールは逆サイドの右ポストを叩いてゴールに吸い込まれた。「スパイクはどっかに置いてきちゃった。ある意味リラックスして打てたかなと思います」。途中出場から首位のチームを開幕3連勝に導いた。
J2横浜FCはFW山下の“靴下ゴラッソ”が決勝点となった。1―1の後半33分、左サイドで相手と競り合った際に右足のスパイクが脱げて素足になってしまった。なんとか味方につなぐと、履きに戻る間もなく右からクロスボールを受けて靴下の右足でシュート。鮮やかな弧を描いたボールは逆サイドの右ポストを叩いてゴールに吸い込まれた。「スパイクはどっかに置いてきちゃった。ある意味リラックスして打てたかなと思います」。途中出場から首位のチームを開幕3連勝に導いた。
こちらがそのゴール映像。
直前の競り合いで右のスパイクが脱げてしまった山下選手。

そのままプレーを続け、相手選手も脱げたスパイクもドリブルで置き去りに。

ペナルティエリアの隅で脱げた足を気にしてた山下選手。

そこへ右からのクロスが飛んできて、山下選手はスパイクを履いてない右足で見事なゴラッソを決めました。
スパイク要らんかった!

スパイクはこんな状態になってたそうです。
そりゃ脱げますな。
#山下諒也 選手の決勝ゴール。
— 内田智也 (@FCCRO1) March 6, 2022
クツシタのヤマシタ。
靴を置き忘れての見事なコントロールシュート⚽️
まさに #シンデレラボーイ ✨👏👏#yokohamafc#横浜FC pic.twitter.com/pEKydTNlA4
5chの反応
182 U-名無しさん 2022/03/06(日) 15:39:17 ID:YgrZz6a90
裸足シュートw
183 U-名無しさん 2022/03/06(日) 15:39:27 ID:hM7T6PPs0
山下、シューズなしでシュート決めた。
224 U-名無しさん 2022/03/06(日) 16:11:55 ID:Hq8 2oMGp
裸足の大将…
233 U-名無しさん 2022/03/06(日) 16:30:26 ID:LMyk8g5S0
素足のゴールなんて初めて見たよ、小学生サッカーでもないだろうしw
一瞬反則なんじゃ、って思ってしまったよ
234 U-名無しさん 2022/03/06(日) 16:32:11 ID:Hq8 2oMGp
逆に靴履いてたらあの柔らかいタッチは出来なかったのかもしれんw

235 U-名無しさん 2022/03/06(日) 16:33:17 ID:B0JnX4vj0
靴履いてたら吹かしてた説
249 U-名無しさん 2022/03/06(日) 18:03:53 ID:MJdYb4skd
スパイク脱げて、その足でゴール決めて、
ベンチまで喜んで走って、足を痛めて座り込んで、
色々と忙しい奴だな、本当にこの馬鹿は
来てくれてありがとう

…怪我とかしなくて良かったな
お前そんなオシャレなことできたのかい…
逆足だと踏ん張れなかったから利き足てよかったな
いつだったかセリエAでマトリがやってたよな。
やっぱり素足でサッカーボールを蹴るのは痛いんだろうか
スパイクの壊れ方の方が衝撃的なんだけど
痛そう(><)
ちゃんと靴紐結んどけよ…って思ったら、内田さんのツイートの写真、スパイクごとめっちゃえぐれとるやん…この時点で足大丈夫なのか???
やっぱプロはすげぇな。ナイスゴールでした!
スパイク踏まれて負傷もありえたから、怪我なくて良かった。
素足でスーパーゴールは凄いなぁ。
キャプテン翼・靴下シュート=大空翼(俺の負けだよ)
セレッソにいたカチャルを思い出す
キーパーノーチャンスなシュート!
フリエはもうほぼ昇格間違いなしって感じだし、このゴールは今季のフリエを象徴するシーンとして末永くサポに語り継がれそうだよね
3試合しかしてないのに気が早いと思われるかもしれないけど、伸びしろしかないチームだし失速はまず考えられない
※11
既視感はそれか。
https://blog.domesoccer.jp/archives/52077342.html
これ絶対痛いやつぅ~♪ これ絶対痛いやつぅ~♪
メモリアルな負け方しちったね・・・
靴下履いてるから素足ではないよね。
靴脱げたら試合止めるんじゃ無かったっけ
詳しい人教えて
いつも気持ちが入ったプレーをする山Pらしいプレーだな
インタビューの「スパイクはどこかに置いてきた」もいいね
** 削除されました **
怪我しなくて良かった
やべスタで大久保が嬉しそうに見てたね
とりあえずイソノルーブルとは違うから
最近の軽くて薄いスパイク、怪我しないか心配なるわ
足痛そうだけどナイスゴール!!
わろた
インサイドでパスとかなら素足でもできるだろうけど掬い上げて巻いてるのがすごいよな
現地で見てたけどキックの音も聞こえなかったから一瞬何が起きたかわからなかったけど、素足だったからキックも静かだったのかな
いやぁやられた
脱げたこと気にせずにプレー優先した結果だね。
でも痛そう。。
PA内でテンパる奴はこういう柔らかいシュートをしたらいいんだ
背中だの素足だのいいかげんにしろ😠
スパイクが脱げた状態のプレーの扱いも競技規則にあることを初めて知った(もちろんゴールは認められる)
スパイクなど飾り
本物は革靴でゴールを決める
エッサッサ魂全開
怪我しても出場を直訴する選手だから
さらなる飛躍を期待します
なんで鳥栖カラーのスパイク履いてんの?好きなの?
はいてないだと?
※17
チコちゃんでも扱ってたな。裸足と素足の違い。
石田純一スタイルが素足だって覚えた。
スパイクの壊れ方も衝撃なんだけど…
スパイク買い替えにスーパー行く・・・
あっ、皆さんモノを投げないで下さい!
お前そんな器用なシュート打てたのか…というのは置いといて活躍してるようでなにより!
いやープロは凄いね。良いもの見たよ。
これ、スパイクシューズのメーカー青ざめてるんだろうな
通常の使用で避けちゃったのだとしたら、耐久性に難ありだしな。
逆に靴下のメーカーは今が売り時なのでは?
チャーンス!
※41
見たところadidas X SPEEDFLOWシリーズっぽいよね
靴紐があるからX SPEEDFLOW 1.FGあたり?
※41
車みたいにスパイクが裂けることでケガを防ぐ・・・みたいな?
脱げた後にプレー続けることによるケガのリスクは置いといて。
リアルタイムで触れられなかった実況解説は反省してほしい
美味しいところをお届けできずなにが実況か
実況解説の2人とも放送中に全然触れなかったけど、一体どこで靴履いてなかったことを知ったのか聞いてみたい
さすがにもう知ってるよな?
裸足でシュートがokならフリーキックの時とか裸足になって蹴るのokなのかな?
素晴らしいコントロールショットじゃないか
※48
脱げたらすみやかに履く(けどその間にゴールしたら有効)ってルールだからFK時に脱いだらその時点で履くように怒られると思われ
※5
痛い。それよりもソックス状態でスパイクに踏まれるとマジで地獄(経験者)。
皮一枚でもあった方がマシ。
最近のサッカーシューズってこんなビニール製みたいなやつなんだな
帰ってきてくれんかー
ヴェルディに帰ってきてくれんかー
厳密には素足では無いけど、スパイクを履いている時と素足の時とで、ボールに不規則な回転や揺れが発生したりするのかな? 何にせよ怪我がなくて良かった。
プロ用のスパイクって壊れやすい消耗品なイメージ
ルール上は問題ないの?
まさにシンデレラボーイわろたw
普通の選手だったら、靴が脱げた時点で転んでファールのアピールしてた
永井ヴェルディで活躍した選手は流石だわ
これからは靴を脱いでシュートしようw
※56
靴が脱げた直後は偶発的に靴が脱げたからプレーに関与してもいいルールになってる。
ただ「直後」がどのくらいの時間は主審の裁量
※51
大事なものは皮に包むということか
※41
昔と違って今のスパイクは素足感覚重視で軽量極薄が主流だし、耐久性犠牲にしてでも機能性を高めているかもしれんよ