「このループシュートは…!」 東京ヴェルディDF深澤大輝のシュートが28年前の記憶を呼び起こす
試合は1-1のドローでしたが、同点弾となった東京ヴェルディDF深澤大輝のゴールがすごくエモーショナルだと話題になっていました。

そのゴールがこちら。
ヴェルディサポーターなら、やっぱりこの伝説のラモスループを連想しますね。
ラモス瑠偉氏のループシュートは、1994年のサントリーチャンピオンシップ第2戦でのもの。
いまから実に28年前です。
年間優勝を達成した縁起物が出たということで、今シーズンのヴェルディにとって吉兆になるかも?
ツイッターの反応
ラモスのループやん!
— ヴェルディ相模原おじさん🍀 (TVsagami) 2022, 3月 6
深澤がラモスばりのループwww ナイスゴール!!
— ひさっち@おーいで (fcnorino1) 2022, 3月 6
よっしゃあ!!素晴らしいシュータリング!!! 狙ったループならラモス瑠偉かよ!!! #verdy
— yuTHkE kanasacy (yuTHkE_K98) 2022, 3月 6
これは往年のラモスループだ!!!
— tad (1969_tad) 2022, 3月 6
深澤やばっ💦 あんなオシャレなシュート打てるんだ💦 チャンピオンシップのラモスじゃん!
— 埼玉緑 (saitama_1969) 2022, 3月 6
深澤のループ!ラモスかと思った笑笑
— tomo@verdy (verdy1986) 2022, 3月 6
大輝スゲー!ラモスみたいなゴール!
— まさっしー@東京卍會初代副総長ドラケン (0VvM1W6DQ5bgvvV) 2022, 3月 6
深澤のゴールに、ラモスが並ぶTL。みんな90年代を生き抜いたんだな
— Sサイズの緑色 (greenSsize) 2022, 3月 6
#深澤大輝 選手があんなラモス瑠偉を彷彿させるループを持っているなら、左SBのレギュラー争いは面白くなってくる #verdy
— Kouhei Otsuka (kouhei_otsuka) 2022, 3月 6
そう言われてみれば深澤のゴール、ラモスのチャンピオンズシップのループみたいやったな
— GREEN (kisekitoharuka) 2022, 3月 6
大輝とラモスみたいな芸術ループしてゴールに吸い込まれる前に得点確信してたらクロスバー当たった高校時代が懐かしい。
— 翔太 (shota_0424) 2022, 3月 6
深澤くんのゴール決まった時に、TLが「ラモスがいた」とか、「深澤とラモスが重なった」とか「ラモス降臨」ってなってたから、てっきり深澤くんの映像に客席にいたラモスの映像がオーバーラップしたんだと思った…、見逃したと思って巻き戻したけ… https://t.co/zrcvf2DkFJ
— よしぴ🍡 (muffin_mogumogu) 2022, 3月 6
今日の深澤大輝のループシュートに、かつてのラモスさんの有名なあのシュートの面影を感じた人の多さに驚いた。 90年代を生きた連帯感の様なものを感じてジワるなぁ😂 https://t.co/CbaJ9hMuVl
— ほっさん (hossan_) 2022, 3月 6
うっ…あたまが…
位置が違うだけで確かに似てる
リネカー「ミスキック」
あのループはヴェルディサポ以上に広島サポの脳裏に焼き付いてると思う
と思ったらもう※1に来てたw
ラモスより左寄りだけど、この脱力感はラモスループ彷彿とさせる
DFなのに狙って打ったなら凄いな
1994年産まれは27歳だから、現役Jリーガーはこのゴールより後に生まれた人のほうが多いんだよな。
センタリング(という言い方を今はしないかもしれないが)狙ったのが偶然入った訳ではなく
明らかにループで決めるつもりで打ってるからシュータリングではないだろう
歓声の高さが違いすぎる
昔は本当女性や子どもの客が多かったんだなあ
ダイキ、Jリーグカレーよ🍛!
なにこのオッサンホイホイ
広島サポ、何か落として割ったり、忘れ物したりしたらその都度思い出す説。
このゴールを見た瞬間ラモスを思い出した。
確かにこの軌道はラモスだわ
昔の事良く知らないんだけどループシュートって日本だとラモスがひろめたの?
タムさんも似たようにゴールを決めてます
サイドや角度は違うが
社長を彷彿するスルーパスからの
カリオカのようなループシュート
これは優勝や
※14
俺はラモスの真似してた記憶はある
ラモスのゴールは勿論伝説だけど
うち的には 2005年Hヴェルディ戦のポンテのゴールが現地で見てたぶん印象が強いなぁ
※9
加齢臭がする記事だと思ったらカレー臭だった
「オレはチャンピオンを決める試合で
決めたんだヨ!冗談じゃないヨ!」
と言う声が聞こえてくる気もします
※19
審議中
※8 チームによって違い、特に当時のヴェルディは高音だった。
※19
好き
特筆シュート二本とか昨日は何があってんだ?
(「ヴェルディサポなら皆さんご存知」みたいな感じだけど28年前とか生まれてすらいない…)
トリプルトーループを決めて金メダルとれ。
なぜこんなにシュート上手いのに左SBを…?
ラモスのループは怪我してたから強いシュート打てる状態じゃなかったんだよな。リネカーがミスキックって言うほど当日でこのアイディアとスキルある選手ってなかなかいなかったんだろうな。今回の深澤のループは長年ファンやってる人間なら瞬間的に頭に浮かぶよな
深澤「おかわり」
※14
中村憲剛がマネしてたら当時のコーチにちゃんとやれって怒られたらしいね
※14
ラモスと山口で検索してみよう
やめろ…やめるのです…
寝た子を起こしてはなりませぬ…
※24
生まれてたけど当時Jにもサッカーにも興味なかったから「そうだったんだあ……」って気持ちで見てる
意外と?長年のファンの人多いんだなあうち
真似したなぁ。土のグラウンドだとむずいんだよ。
川崎は今も昔も強いな
※8
2000年代前半あたりまでとか、うちのコールも女声って言われてたよ。逆手にとって男女別パートのコールもできたぐらいだった。
※14
日本中が見てた(くらい)大盛りあがりの大一番でここだけ時間がスローになったループなので有名に
まさおに並んだかな
まさおがジョウダンジャナイヨって怒りそうだけど
アウェイユニかっこいいな
チャンピオンシップのゴールって物凄く印象に残るよな。
うちはやはり小笠原のあのムカつくほど美しいFKがトラウマだ…
鹿さん的には隊長が佐藤から掻っ攫って決めたゴールだろか?
※9
日本人ならお茶漬けやろが
ヴェルディサポに素朴な質問
川崎時代から残ってるサポどんくらいいるのかな
※39
チャンピオンシップ? 記憶にありませんねえ…。
チャンピオンシップなら2015のガンバのダイキニワのバックパスからのゴールが色々凄くて好き
確かダイキニワ→ポスト→東口→パトリック→米倉→藤春だっけ
ラモスのループ懐かしい!!
※41
多分そういう人って、読売新聞を取っていたら新聞屋の集金の人がタダ券をくれてたから、とかの理由じゃないの?
野球で、後楽園時代から日本ハムを応援している、という人から聞いた話だけど、その理由が肉屋さんにお使いに行くとタダ券をおまけでもらえていたから、と言ってた。
※11
ガラスの器の扱いは特に注意するしユニは忘れないように家から着て行くよ
※46
ガムテープもお忘れなく…
タイトル見てもしや?と思って開いたら案の定だよ!(白目
※14
サッカーの園 テーマ:ループシュート ゲスト:ラモス
※19
早野さんお久しぶりです
※41
古参サポとJ2以降のサポ半々の印象。
弱体化と経営難でミーハーサポはいなくなったな。
のぼりのFKもたまには思い出してください
現地で見てたときは「センタリングがたまたま入ってアンラッキー」な印象だったが動画見直したらぐうの音も出ませんわ
素さんのループの方が、
「日韓戦」「予想外の一撃」特別感があるな。
カリオカなら、何か撃ちそうやもん。
自然に指立ててるとこまで脳裏に思い浮かんだ
刻まれてんなあ
※50
ギャオスに喰われたのも響いたよな
※41
全く煽るつもりはない事実なんだけど。
エジムンドが来てからスタジアムに行きだしたけど、「東京」になったから応援しようかなと思ったサポです。
取れそうで取れない、上手いとこ突いてるね
※20
「ヤッパリね、ああいう遊び心が大事なのよ。サッカーを楽しむみたいな。昔は、オレだけじゃ無くてカズシさんや他にもあんな余裕のあるプレーする選手多かったやん。どんどんやらなアカン。」
珍プレー好プレーとか昔はサッカーでもあって、今や野球でも無くなったが、ラモスのループとラモスが殴られたカシュウゼンの正拳突きはよく見た記憶。
そんなおっさんのサドンデスの自殺点みたいな書き込みは伝わらないか。
何故かセットで
得点後喜んでる間に失点
ヘディングでいいように遊ばれたアレ
が思い浮かんだ
※11
まだ生まれてないってサポが増えてるのに、初期の話がネタとして通用するのは映像が残っているからかな。
ウチらしくて良いが。
みんながこのシュートでラモスを思い出していた今節
俺は宮城のゴールに90年W杯スペイン対ユーゴのピクシーを思い出した。
※42
今年の日産スタジアムにお越しいただければ、試合直前の映像でドゥトラのコロコロPKがご覧になれます…
ああもう鮮明に覚えてますよ
チャンピオンシップでやられたから当時テレビで嫌というほど見た
2000年元日の天皇杯の決勝でピクシーにやられたゴールと同じくらい見た
日本人ならお饂飩じゃろがー
トラウマが払拭されるまで21年かかった
うちにとってはチャンピオンシップが復活してくれてよかった
俺は密かに毎年ベルディを応援している。
川崎さんとの仲良しダービーもいいけど、煽り合いバチバチの東京ダービーをJ1でしたい。
古傷を…。
いや、マジであのループが決まった瞬間に負けを悟ったって感情込みで覚えてる。
ラモスループはあの試合トータル1点差で負けてて試合終盤だけどまだなんとか一縷の望みをかけていたサンフレを奈落の底に突き落とす意味でめちゃくちゃ残酷なゴールやったわ
確かその直前に高木が負傷退場してたのもあって余計にサンフレは厳しかったと記憶している
※8
まぁ昔はミーハーが今以上にいただろうし
こんな華麗なゴール決めたら気持ちいいだろうなあ
ラモスループand秋山のバク中vs巨人日シリ2年連続スイープの広島東京トラウマ対決
※19
評価する
ゴールキックで決められたわけじゃないからへーきへーき(白目)
※9
途中で一時停止したら角刈りのラモスが見られるんだよね
日本三大ループ
ラモスのチャンピオンシップ広島戦ループ
山口素弘のW杯最終予選韓国戦ループ
あとなに?ストイコ監督の革靴ループ?
セルジオ越後が解説でミスキックと言っててラモスが怒ってたなw
昔のヴェルディの試合をYouTubeとかで探してたまに観戦してるんだけど、昔のヴェルディってまじで強いよね。
特にペレイラは、闘莉王並みに足元うまくて攻撃センスあってすごいわ
ヴェルディ、ループシュートの2キーワードだけで記憶がよみがえった。
開けてみたらやっぱりそれだった。
※77
個人的には小野伸二がフェイエノールト時代に決めたやつ
同じこと思ってた人多かったんだな