ロストフのMF橋本拳人がチーム残留?ロシアメディアが報道とスポニチなど伝える
FIFAは今月8日にロシア・ウクライナのクラブと外国人選手の契約を停止できる暫定ルールを決定し、橋本選手はフリーでの移籍が可能となっていました。
[スポニチ]橋本拳人 ロシア1部ロストフに残留決断
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/03/12/kiji/20220312s00002000006000c.html
ロシア1部ロストフのMF橋本拳人(28)がチームに残留すると現地メディア「RBスポーツ」が10日、報じた。国際サッカー連盟(FIFA)の特別措置でロシアリーグの外国籍選手は期間限定で他国のクラブにフリーで移籍できる。ロストフは5人の外国籍選手が契約を一時停止することを決めた一方で、橋本とガンビア代表FWアリ・ソウの2人は残留を決断したという。橋本は7日のソチ戦で先発出場していた。
ただ、実際にロシアメディアの報道を見ると、「外国籍の7選手のうち5選手が契約を停止し、いま残っているのは橋本とアリ・ソウ」という伝え方をしているようで、まだ去就を決めていないだけとも取れます。
少なくとも本人の発言などは報じられていないようですが、実際のところはどうなんでしょうね。
[CПOPT]Президент «Ростова» подтвердил уход пяти легионеров
https://sportrbc.ru/news/622a278a9a79478846e86ea9
[RB SPORTS ]«Ростов» приостанавливает контракты с пятью легионерами
https://bookmaker-ratings.ru/news/rostov-priostanavlivaet-kontrakty-s-pyat-yu-legionerami/

関連記事:
FIFAがロシア・ウクライナのクラブに所属する外国人選手・指導者に特例措置 今季の契約を停止し移籍許可
https://blog.domesoccer.jp/archives/60185810.html
FIFAがロシア・ウクライナのクラブに所属する外国人選手・指導者に特例措置 今季の契約を停止し移籍許可
https://blog.domesoccer.jp/archives/60185810.html
ツイッターの反応
やはり拳人は残るのか。
— ハイパーメディアサポーター® (CandleJULY) 2022, 3月 11
緊迫する情勢のため、かねてJリーグへの復帰が待望されていた橋本はロシア残留を決断したようだ。 決断しないで。。。代理人なにやってんだよ https://t.co/vpfQMw0yyH
— みよT (Yu_197708) 2022, 3月 11
ロシア1部ロストフで外国人5選手がチーム離脱も…MF橋本拳人は残留を決意! (東スポWeb) #Yahooニュース https://t.co/OopxYPtWHG 残留なんだ、とりあえず無事でいてくれればいいな!
— pyon (Pyon_dani) 2022, 3月 11
本人の決断だから尊重するけど、橋本拳人はなぜそうなった?
— おーみや@FC東京 (omiya_fctokyo) 2022, 3月 11
橋本拳人のロシア残留報道。本当だとして、隣国で侵略戦争、ロシアに対しての経済制裁、日本は非友好国に指定されている。彼の中で残留を決断した理由はどこなんだろう。本音が出てきたとしても理解できないかもしれないなあ。
— s.hiroki (donhiro) 2022, 3月 11
拳人がロシアに残ると決断したなんていう本人の発言はどこにもないはず。もしそんな決断を本人がしたというなら、代理人の責任を問いたい。誰だよ拳人の代理人。
— カマタ (FCTempura) 2022, 3月 11
橋本拳人 日本じゃなくてもひとまずロシアからは逃げたほうがいいと思うけどなぁ
— 紫オフサイド (violet_offside) 2022, 3月 11
拳人の記事は信じ難い。 現地にいる拳人に情報は正しく伝わっているんだろうか。 代理人は?
— なつこ💉💉💉 (natsuko_ok) 2022, 3月 11
橋本拳人ならベルギー辺りから声かかるし、ロストフに恩がとか考えない方がいいのに
— イエローサブマリン (sego_YS) 2022, 3月 11
契約一時解除の件、橋本拳人にはちゃんと伝わってんのかね?
— 蟹戦車F44 (crabgunner) 2022, 3月 11
橋本拳人、どうなるんやろか・・・
— モンタナ (montana_drive) 2022, 3月 12
大怪我して面倒見てもらったから離れづらいというのはあるかもしれない
それでも今は離れた方がいい
やめとけ、帰ってこい
決まってないだけでしょ
このソースじゃ何もわからないから続報が必要
ロシアにいたらサッカーどころじゃないよ。チームへの思い入れとかあるのかもしれないけど今は離れてほしい。
向こうでは、日本のことどう報道されてるんだろうな
危なくないのかな。
代表召集してそのまま帰らなきゃよくね
戦時中の国でサッカー続けるなんて経験はなかなか出来ないからな
ロシア語って難しいよな
チームごと脅されとるかもしれんし無事でいてくれ
※5
小児科が爆撃されたと報道があったウクライナのマリウポリから橋本選手のいるロストフ・ナ・ドヌまでは、だいたい新潟市から高崎市くらいまでの距離ね。
近いような遠いようなって感じだけど、戦火が及ばないとは言い切れない距離感かなと。
まだ、わからないな。状況次第では橋本が戻ってくることもアリソウ。
ロシア国内にいる限りは戦渦に巻き込まれる可能性はないけど
ドル払いらしいお給料は出なくなる可能性はかなり高いぞ
地方でも物資の流通が滞ってきているらしいし変な使命感や義理は今のところ忘れた方がいい
※5
いまは大本営発表ばかりだから推して知るべし
在留届をロシアの在外公館に出していなければ日本政府からの勧告も届かないから、
橋本の代理人が在留届を出していなければ日本からは何の情報も来ない状態になっていると思われる
ロシアの給料の通貨がもしルーブルだとしたら生活厳しいのでは
あと今のこの情勢だとロシアの報道自体があまり参考にならない
ウクライナが悪いと思ってるのかな
ヨーロッパに残りたいけど契約切ってもあてがないから動けないとか?
頼むから帰ってきて。心配しかない。
瓦斯サポのツイート「露メディア:まだ橋本が残っている」
↓
football tribeがパクった上にアクセス稼ぎで改変する「露メディア:橋本残留」
↓
東スポやスポニチが便乗する
↓
ドメサカブログで訂正が入る【イマココ】
ロストフってどこなんだろと思ったらアゾフ海沿いの街か 近いな
むきゅぅ
※15
さすがにそれはないじゃないかな
サッカーどころかカード使えないとか日常生活も不安増してくると、西側がどうたらどっちがどうとか言ってる場合じゃないと思う
日本にいる家族や恩師、友人と連絡やりとりはこまめにしてるだろうし
※ロシアメディア発表
契約が一年以上残ってるのか、代理人が力不足なのか
今ロシアに残るメリットってあるの?
バレエ留学した子も帰国の判断悩みを打ち明けていたが人生一度きり、やっとつかんだチャンスを手放さなきゃいけないのは辛いな
交渉ややこしいだろうけど本人の希望が叶い、とにかく無事でありますように
※18
tribeってデマ上等で炎上露骨な感じのまとめなのかな
最近うちのサポも記事を真に受けて振り回されいい迷惑だわ
※7
それKリーグじゃん
今の契約解除期間中にロシア脱出しないと、橋本はプーチンを支持する人というレッテル貼られて、今後ヨーロッパでプレーできなくなるんじゃないかい。
プーチンは諦め悪い性格だろうしまだまだ対立長引きそうだから
とりあえず1日でも早く帰る道を探った方がいいと思う
契約全うできないのは悔しいが時間が経てば経つほど状況不利になっていきそうで心配
※5
向こうだとロシア国内からのツイッターやフェイスブックの接続が出来なくなったし(IP偽装すれば可能)、軍事関連のデマを流す(=大本営発表に沿った内容以外を報じる)と最大禁錮15年になる法改正がされたから、BBCやCNNなどの西側大手メディアも逮捕を警戒してロシア国内からスタッフを撤退させたり報道を一時停止したりしてる(BBCは再開したみたいだけど)
ちなみにNHKの国際放送も停止
そういう状況だから、ネットに触れたり自分から情報を得ようとする層とテレビしか見ないような層で認識の乖離があるって報道されてますね
ロシアリーグなんかに行くから…
ウクライナがロシアに侵攻する可能性はそこまで高くないから安全と言えば安全なのかもしれないけど心配よね
イイ引き取り手がいるならまだしもここで浪人するよりは残ったほうが上がり目あるかもしれんし判断が難しいわな
今後どうなるかなんて誰にも分らん
** 削除されました **
※31
直接撃たれる危険は今の時点では可能性無くとも経済制裁はきつい気がする
ロシア包囲網が広がり人質扱いみたいにされないか恐ろしい
残留を決意とまだ残ってるじゃ全然違うじゃんよ
なんだかなあ
給料はやはりルーブルなのかな…
まあ今日本に逃げ帰ったら実質海外挑戦終了だからロシアに残るのが正解だと思う。
他国のリーグに移籍とはいっても年齢的に無理か出来ても相当譲歩した契約しか結べないだろうしほとぼり冷めるまでロシアでやるしかないだろ。
代表召集からのバックレからの代理人変更だな。
ロシアにいる意味ないだろ、普通に暮らすのも難しくなるのに。
Google翻訳レベルだけど、残留決定みたいなニュアンスはなさそうだな
管理人の説明の通り、まだ残ってる、ぐらいの感じ
国内メディアのポンコツぶりはますます酷くなってる
所属・契約のことは後でいいからとにかく今は他の国に移動するべき
今は大丈夫でも移動や物資の供給にこの先影響が出る可能性は十分ある
1日でも早く日本に帰れるのを願っている
かつてない厳しい経済制裁でロシアは今後第2次大戦の日本以上に国民生活が苦しくなる
追い詰められたプーチンが核を使えば報復でロシアにも核を落とされる可能性もある
戦時中のロシアから脱出するのは容易ではないと思うが 機会を逃さず帰ってきてほしい
※37
年齢を理由にするならば
尚更ほとぼりが冷めるまで待つ期間がもったいないのでは?
残り少ない20代、今の時間を無駄にせずフルに働かなきゃ
治安怪しい場所に残るなら稼いでなんぼと賢く計算しないと
移動や食料、物資の制限がより強くなると予想されるから、選手生命じゃなくてリアル生命の危機の可能性もある。とにかく一度脱出した方がいい。というかそうして欲しい。キャリアがどうこうってのは自身の無事が大前提だから。
ユーロで給料貰ってる良いね
ルーブルからドル円ユーロ為替→できない
VISAはじめ国際クレジットカードの使用→できない
SNSはじめインターネット→つながらない
海外の様々な有名企業→撤退
日本に戻るなりなんなりとりあえずロシア国外に出たほうが良いよね
※37
ほとぼりが冷めるって
今のプーちゃんと西側が歩み寄る絵が全く想像できないんだが…
FIFAとUEFAから締め出されたロシアにこだわる意味あるんだろうか
※37
ロシアにこのまま残っても情報統制きつくなり
現状大手国際マスコミ自体が撤退していて
インターネットも規制されているのに
サッカー界のみならず欧州とのまともな情報共有自体が
これから今まで通りにできるのかって話
国際便も陸路も選択肢が減っていく一方だろうし
命最優先で判断してほしい
ロシア発情報は信じられないな…
ナサ・ソウ
今のロシアは大きな北朝鮮みたいなもんだから発信される情報は全く信用できない
もうあんな国に関わらない方がいい、早く脱出するんだ
※25
tribeはサッカー版やらおんみたいなもんだろ
まとめサイトの悪いところ凝縮したような場所だ
※37
年齢的に無理と言いながら、いつ冷めるかも分からないほとぼりが冷めるのを待つとはこれいかに
事実上UEFAを追放されたリーグに所属する理由はないでしょ。一回離れるか、さっさと他の国のリーグに移籍するほうがいと思うんだけどなぁ。
※45
現役日本代表がこんな窮屈でリスクばかりの暮らしを受け入れてまで残る理由ないよなあ
ロシアにいれば時間ロスしていくだけ
不穏な空気はあったけど一か月前までロシアの情勢が
ここまでなるとは想像もつかなかったよ
ホント激動の時代やね
本人が即否定しないっていうことはそういうことなんだろう
ロシア内なら報道規制くらいまくりで外からの情報が入らんとかあるんかな
※57
そもそもまともに情報発信できないだろ。発言するにしても相当気使わなきゃいけないし
経済制裁されてるしFIFAやUEFAがロシアの除外を発表してるから、
ロシアに残っても欧州へのアピールにはならんのよね。
まあ、ロストフが「夏に帰ってくるなら一時帰国していいよ」って感じなので
移籍金0での移籍は出来ないから家族だけ帰国させるとかはあるかも。
ロシアメディアの報道だと本人のコメントが出ない限りは信用ならないんだけども、いずれ人質として使うために既に軟禁(&外部との情報遮断)されてるってことはないよね……?
※37
ロシアリーグは外国人一斉離脱でリーグレベルは下がる、CL/EL/ECL出禁、ネット遮断に国際便停止だからもうスカウト入らなくて移籍も無理、代表監督の視察も絶対来ない、でタイリーグより立場が悪い。いったんフリーの身分になって就職先探したほうがマシ。Jに戻っても良し、ヨーロッパなら残留争いチームにシーズン末までの緊急補強で滑り込むのもあり。