閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第4節 磐田×G大阪】磐田は終盤追いつかれる痛恨ドローでホーム初白星逃す G大阪ペレイラが同点弾


2022年 J1第4節 ジュビロ磐田 VS ガンバ大阪

磐田 1-1 G大阪  ヤマハスタジアム(磐田)(10669人) 

得点: 大森晃太郎 レアンドロペレイラ
警告・退場: 倉田秋 伊藤槙人 山本康裕

戦評(スポーツナビ): 
磐田は序盤から細かいパスをつないでボールを保持する。前半15分には華麗なパスワークで敵陣中央を攻略すると、最後は大森がゴール右隅にシュートを沈め、先制に成功。しかし、後半に入って相手にボールを握られる時間が増加。終盤にかけて自陣に構えて守る展開が続くと、後半43分にLペレイラの得点で同点に追い付かれてしまう。その後は少ない時間で勝ち越しを狙うも、得点には至らずに試合終了。手痛いドローで今季初の連勝を逃した。一方のG大阪はゴールが遠かったものの、最後まで攻め続けてアウェイで勝点1を奪った。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/031203/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/031203/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/031203/recap/


04

06



[YouTube]ハイライト:ジュビロ磐田vsガンバ大阪 明治安田生命J1リーグ 第4節 2022/3/12
https://www.youtube.com/watch?v=YhbAt8yjIUA





ツイッターの反応




















61 コメント

  1. アナウンサーが非常にガンバ寄りだったのが気になったんだけど、この人ってもしかして静岡の局アナなのにジュビロの相手を贔屓しちゃう人?

  2. 悔しい!!
    後半押し込まれてたから勝ち越されないだけよかったか…
    枠内に飛ばせれば…ってのが何本かあったな

  3. ヤットさんばかり注目されてるからもりもりや雄斗がゴール決めたら面白いなあと思ってたら
    まあ勝てんかったけど…あれだけ押し込まれてたら厳しいわな

  4. 初物と恩返し弾絶対に食らうのなんとかして

  5. 本当ヤットはいやらしいわねぇ〜ボールロストほぼなかったんじゃない

    ※1
    そうか?ジュビロのシュートの時、異様にテンション高くて笑っちゃったけど笑

  6. ガンバの元所属選手に恩返しされ過ぎるのはどうにかならんのかw

  7. 康裕がちょいちょいプレー軽かったのが気になる
    力也はヤットさんじゃなく康裕交代でよかったかも

  8. 石川がクルっと回る能力を手に入れてた

  9. 同点弾直後に片さんが不満そうだったのは「はよボール取って逆転しにいけや」みたいな?

    ※6
    そんだけ恩を感じてるんやろ(白目)

  10. ガンバ側からしたらVARの介入でPK取れと願ってPK取ってくれたけど
    その結果パトリックのハンドがPKに関わるプレーでVARの介入が可能になって磐田ボールのなるという
    ホンマに取ってどないすんねん状態だった

  11. ぼっこぼこにされたけど1失点で済んだなって印象
    でもそれ以上にイージーなミス多過ぎだよ~
    ブラジルからの助っ人はまだ来日できないんかな

  12. 良い攻撃してた時間もあったけど押されてる時間多かったしな
    決めるところ決めてればってのもあるけどね
    最終的に個の力見せつけられるとやっぱFW不足を改めて感じるな

  13. VARはずっと森岡と山見のとこ流してたからヒヤヒヤしてたがパトのハンドか否かに移行したからほっとしたわ
    いやーマジで怖かった…

  14. 今日は暑かったからなのかな。
    終盤は両チームともお互いのミスに助けられてたね。

  15. 得点シーンはよかったけど前半からずっと押し込まれ続けていたし1失点で済んだ、という感じ。気温高めだからか疲労してる感もあって終盤ボール回しも怪しかったし。
    でも失点シーンのジャメは途中交代で出ててあんな軽くプレス放棄しちゃうとスタメンは厳しいなと思ってしまう。
    あと大貴の決定機2回は勿体なかったなー。大貴自体というよりは利き足じゃない左サイド側で使わざるを得ないチーム事情の問題なんだけど。
    基本的には意図的な崩しも増えてきてチームの底力は上がってきてると思うけどあと一歩勝ち点を積み上げるにはやっぱりジョーカー的な選手をもう少し欲しいところ。

  16. あれだけやられて逆転されなかっただけヨシとするしかなかったな
    それにしても片さんの修正力すごいわ

  17. また得点者全員ガンバを達成してしまった。

  18. 頑張ったけど流石に耐えられんかった
    攻守の切り替え、リスタートの対応、ルーズボールの反応と全体的に判断のスピードとプレーの精度がまだまだですわ
    急に暖かくなったから頭ものんびりしちゃったのかもしれんが、地道にやってくしかないね
    最初の30分くらいは結構よくやれてたと思う

  19. 倉田のビルドアップ時のポジショニングがどうしても気になる
    サリーダのタイミングもおかしいし過剰にやりすぎ
    奥野が一番ポジショニングではうまいんやけど、倉田齊藤なら齊藤のがポジショニング正しいから、齊藤にビルドアップ役任した方が良くないかなー

  20. ガンバ、福岡レベルが相手だと繋がらないなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ