閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第4節 山口×琉球】琉球が2度のビハインド追いつき野田移籍後初ゴールで決着!今季初勝利を挙げる


2022年 J2第4節 レノファ山口FC VS FC琉球

山口 2-3 琉球  維新みらいふスタジアム(2694人) 

得点: 大槻周平 阿部拓馬 大槻周平 オウンゴール 野田隆之介
警告・退場: 田中渉 岡崎亮平

戦評(スポーツナビ): 
山口は前半、開始早々こそ大きなピンチを迎えるが、その後はパスをつないで相手を揺さぶり、主導権を握る。主に左サイドから攻撃を仕掛けると、前半21分には大槻のビューティフルゴールが生まれて先制に成功。このまま勢いに乗ろうとするホームチームだったが、セットプレーから同点に追い付かれ、試合を折り返す。後半開始直後には勝ち越しに成功するが、中盤から終盤にかけ、清武を始めとする相手攻撃陣に立て続けにゴールを奪われて試合終了。山口は今季初黒星を喫し、一方の琉球は今季初勝利を飾った。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/031210/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/031210/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/031210/recap/


08

15

20



[YouTube]ハイライト:レノファ山口FCvsFC琉球 明治安田生命J2リーグ 第4節 2022/3/12
https://www.youtube.com/watch?v=MNITlPcyPRM





ツイッターの反応




















28 コメント

  1. 試合内容は、まだまだ改善の余地あるけど、こんな劇的な逆転勝ち出来て
    良かった。 やっぱり最初から阿部拓馬使うべき。

  2. 苦手なホーム山口に逆転勝ちできたのは大きい
    千葉戦や盛岡戦でも枠内へのシュートが増えていたから結果がでてよかった
    阿部がいるとやっぱり攻撃にリズムがでるね

  3. オレの隆之介ー!
    初めて好きになった選手だから、どこに行っても気になる存在

  4. 4試合とも先制点は取れてる…取れてるんだけど…

    あと山瀬選手の600試合出場は本当にすごい

  5. 課題はまだまだあるけど勝って反省できるのが大きい

  6. 清武功暉と野田と兒玉(と石川)は鳥栖が育てた

  7. 勝てた♪

  8. 現地で観戦していて、後半からパッタリプレスが弱くなってあっさり裏とられるピンチが多発してしまった。
    相手の流れの時は少し引いてもしっかり守ってチャンスを待つべきかと思った。
    前半良かったのと大槻のゴールが台無しになってしまった。

  9. 先制できてるのは良いが勝ち切れないのは課題だな…

  10. 毎試合、元うちの連中が役に立ってるようで何よりです。

  11. 獅子の未来を担え 君の手で シュウヘイ・・・/ \ 飛び立て高く ゆけ周平! シュウヘイ・・・/ ♪\(’ω`) ♪ _ ) >

  12. 琉球さん、おめでとうございます!
    功暉(清武)のパスから隆之介(野田)のゴール!
    元鳥栖の選手二人が活躍してて感無量!

  13. ※10 ※12
    ありがとうございます。 J1で戦えるチームはいい選手、獲得、育成できるんですね。
    特に、京都からの中野選手、いい選手だけど去年控えだったんですね。京都が昇格したのも納得。

  14. 右SBは元々誰を据えるつもりだったんだろう。連携さっぱりだし上がっても効果的じゃないし守備は遅れるし、眞鍋SBやるんなら守備専にしてほしい

  15. ※1
    阿部拓馬がいるかいないかで全然違うね

  16. 野田のゴールと聞いて

  17. 山瀬選手スタメンのほうが守備力あるのちょっと面白いわ。

  18. 山口の得点者が大槻(福知山市出身)なんで色んな意味で京都色強いな。

  19. 古き良き時代の鳥栖戦士が活躍してると嬉しくなる

  20. それにしても大槻はシュート上手いな…
    失礼ながらシーズン前には全く期待していなかったけど、
    全力で手のひら返しをしたい。すみませんでした。

    ただし前回も今回も得点を決めた後で足を痛めているのが心配。
    脚への負担と引き換えにゴールを生み出しているんだろうか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ