京都サンガでスタッフ6名と選手5名の新型コロナ感染が判明 26日ルヴァン杯の開催可否はJリーグに確認
クラブ内では23日にもスタッフ1名と選手3名が陽性判定を受けており、2日間であわせて11名の感染が判明したことになります。
トップチームスタッフ(5名)および選手(2名)の新型コロナウイルス感染症陽性判定のお知らせ
— 京都サンガF.C. (@sangafc) March 24, 2022
https://t.co/nuFUBofvHO #京都サンガFC #京都サンガ
京都サンガは26日(土)にルヴァン杯で北海道コンサドーレ札幌と札幌ドームで対戦しますが、開催についてはJリーグに確認の上で決定するとのことです。
ツイッターの反応
サンガコロナやばい、、、
— コヤマンチェスターユナイテッド (koyamanchester) 2022, 3月 24
サンガ、また増えたのか…本当にこれ以上広まらず、軽症でありますように
— ヨウ (kagixroi) 2022, 3月 24
日本がW杯出場決めた裏側でサンガがコロナ陽性続出してるの悲しい
— ヴィオラ (viola64maki) 2022, 3月 24
サンガ クラスターになってる… 2日で11人はやばくないか?
— mi-ii (miii97782157) 2022, 3月 24
試合開催可否よりも、まずは罹患された方々が何事もないことを祈ってます!!その上でバチバチやり合いましょう! #consadole トップチームスタッフ(5名)および選手(2名)の新型コロナウイルス感染症陽性判定のお知らせ|京都サン… https://t.co/QX1SFii8o5
— ほりおさ@赤黒 (horiosa_consa) 2022, 3月 24
京都サンガもコロナで大変なことになってるのか…💧
— SHEV(シェフ)コンサ🔴⚫️ (shev7_7) 2022, 3月 24
このままだとサンガも活動停止に追い込まれてしまう。。。選手に感染者が少ないのが救いだけど
— 東-京都-広島 (kommy2) 2022, 3月 24
ついにサンガの順番が来たって感じだ。
— よ (yossy_dabe) 2022, 3月 24
サンガさんやばそうやな
— どど (Dord18_) 2022, 3月 25
5chの反応
○△●△京都サンガ1197 ○○○○○○○○○○○○○○
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1647335712
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1647335712
594 U-名無しさん 2022/03/23(水) 20:15:23 ID:CLb 7xh00
https://www.sanga-fc.jp/news/p/16776/
早い回復を願う
597 U-名無しさん 2022/03/23(水) 20:37:03 ID:uB0KIhFY0
ちょっと気になるニュースですね。
これ以上拡大しない事を祈るばかりです。
632 U-名無しさん 2022/03/24(木) 20:55:38 ID:f4Pmp/4w0
まぁいきなりこの山場で新戦力試すのは無理だろう。
加入直後のウッドをスタメンで使うようなもんだ。
ここから大会までのFMではせめて呼んでほしいね
635 U-名無しさん 2022/03/24(木) 22:35:48 ID:4qDmEzHH0
スタッフと選手合わせて2日間で11名コロナ陽性か
まだこのタイミングでよかったな
638 U-名無しさん 2022/03/24(木) 23:08:48 ID:pA9V5j9jd
選手誰なんやろうな
もう今更秘密裏にする感染フェーズでもなかろうに
戦術的に非公開ってことなんかな
639 U-名無しさん 2022/03/24(木) 23:48:59 ID:wUpf3L8g0
選手名はプライバシーのこともあるし
641 U-名無しさん 2022/03/24(木) 23:54:49 ID:5RXEuUTL0
1週間あくしウタカなしで主力メンバーでどう得点するか見たかったがこれでは無理そうだな
つ 鶴
ペース早すぎんか?
明日の検査では全て陰性でありますように
おや…お大事に
うう、、今年はどこもしんどいな、、
みんな後遺症など残らず早く完治することを願う
京都国際のセンバツ辞退もあったな
頑張れ京都
陰性確認出来たメンバーでルヴァン消化しといた方が後から楽やぞ今年は過密日程だから
京都サンガの皆さまお大事に
もし試合が中止になっても来道される京都サポーターは楽しんでいってね
リーグ戦なら延期もあろうが、ルヴァンなら人数さえ揃えば強行だろう
検査ガチャ爆死かな
どことも大変やなあ…
つ鶴
他の人も言ってるけどこの時期だし強行できる(京都さん側に委ねられる)ならするやろね
過密日程が今後も続くし
誰に聞いても水も飲めないくらいの喉の痛みが何よりやばいって話が多いね、感染力強くてそんな痛いのは勘弁願いたい……
が、万全を期してる人たちがなってしまうんだから接客業の俺はレッドライン越えまくってるよなあ
気をつけていこう……
陽性になると約1ヶ月は離脱だもんな…
今年もコロナとの戦いだ
※12
人によっては後遺症もかなり長引くみたいやしね
知り合いもずっと咳と倦怠感が残ってて、
なかなか職場復帰できないらしい
自分も接客業です
お互い気を付けてなんとか切り抜けましょう
お大事にな。
同じく接客業なんだが。
春休み入って対策緩んだ感は見えてるから、
もう一度見直した方がいい。
対策とっても感染してしまうけど、それでも基本的な事から確認してやっていかないと。
まだまだ警戒しないといけないよなー
※2
今の時期のプロスポーツてこんなもんでしょ。
バスケ、ラグビーなんか見ても。
※12
※14
全体から見ればそうなる割合は高くないけど、人によっては数ヶ月から半年も倦怠感、息苦しさとかが続くみたいだね。
選手がこれに当たってしまうと本当に1シーズン棒に振ってしまう。
どうか軽症でありますように。
1週間程度で治りますので、ネギを首に巻いたりして安静にしましょう
これまで2年以上に渡ってJリーガーでも数百人が感染しましたが、
後遺症で引退したというお話はまだありませんので大丈夫だと思われますが
ほんとにコロナで今まで通りにサッカーを見られないのは辛い
陽性のみなさん、どうかお大事に
なんか「残ったメンバー=戦力ダウン」みたいなイメージあるけど、実はクラスタったのが軒並みサブメンで、フタを開けてみれば超ガチメンで試合(せざるを得なくなってて)、実際にウチの(カップ戦)メンバーがアホみたいにボコられるって展開も無きにしもあらず。。。w
※14
高秀先生もコンディション戻すまで時間かかってしんどかったと言ってたよね
京都の皆さんお大事にどうぞ
いつかは来ると思っていたけど京都もかなり感染者数が減ってきたこのタイミングか….なんにせよ後遺症が残らんことを願う。
※20
食べる以外の民間療法ってやった事ないんだけれど、使った後のネギはどうするの?
食べていいの?
普段からやっている人なら、是非教えてほしい
京都さんには つ鶴
家族、会社、学校 コミュニティに属して生活を送る以上感染症ってのは恐ろしく厄介よな
※13
無症状なら1週間かからずに戻ってこられる。症状あっても軽ければそこまで復帰に時間はかからんよ。
お大事にやで…
3回目のワクチンも副反応キツかったけど感染するよりはマシと思っておく
ついにうちにも…
代表ウィーク中なのがまだ救いなのかな
** 削除されました **
※31
100%は防げないけど確率はかなり下げられる。あとその手の話はよそでやってくれ。
※2
うちの事例見ても早いとは言えないと思うよ。
つ鶴とキヅール
** 削除されました **
※26
ウチの方でもネギは巻かないし刺さないなぁ。
あと、風邪の時はもっぱら卵粥で、ネギは
食べない.。
ちなみにネギは刻んだ物に釜揚げシラスを
たっぷり乗せて、醤油をかけてからご飯と
食べるのが正義。
※7
GK揃ってアウトなら延期もあるだろうけど(サブも必要なんだっけ?)後々考えるとやっといた方がらくだよね、6戦目前のリミットもあるし
ユース選手使ってでもルヴァンは消化しといた方が後が楽だよ。
選手20人罹ったうちはこないだ急遽何人も高校生を二種登録して、実際試合にも出して学徒動員でなんとか乗り切った。
お大事に。
※36
札幌アウェイがどっかのミッドウィークに入るときついからなんとか消化できんかなあ。ただ選手よりスタッフの方が感染者数多いから、監督コーチからも感染者出てそう。
※20 ※26 ※35
長ネギを後ろの穴にブッ指せば風邪が治るという話を聴いたことがあるが、私は未だに試す勇気が湧かない。
とにかく京都さんに鶴。
※38
人数的には(当日検査でどうなるか分からないけど)やれる人数ではあるから、『リーグ確認中』は監督コーチでS級保持者がいないケースもあるのか
※34
データがあるなら具体的な論文提示しないと
あと、※29には個人の体験談しかないと思うんだが、どの部分がデマなのか教えてほしい
頑張れ京都サンガ!
※40
監督コーチでS級持ちが4人いるけど全滅、って事はないと思いたい…..
人数的に開催できるなら開催するんじゃないのかなぁ
今年は日程消化する事最優先みたいだし
** 削除されました **
明日の検査で倍増してそう
やるなら学徒動員でしのぐんか?
こういうチームの危機は若手選手にとっての大チャンスという側面もあるけれど、
さすがに厳しいわな。
代表ウィーク中なのが不幸中の幸いか。降格に影響ないから本当に最悪の場合はルヴァンはベンチメンバー2種登録総動員でも仕方ない。
※47
スタメン選手が不調で…とは全然意味が違うからね。こういった形のチャンス到来は複雑ではある。
リーグ戦とルヴァン予選の日程表を合わせて見ると過密日程すぎて差し込む隙間がないんだよなぁ
1つ間違えると1週間で4試合することになるからうちも結構ヤバいな
札幌さんの0-3のみなし開催で勝利でいいからここはリーグに手を打って貰おう。
そうした方がお互いのためだ。
無理に開催する必要はない。
中止決まりましたね
うちもつい最近複数人出たので、どこも同じとはいえ、少しでも軽症でありますように
やはり中止になったか。
ダメだったー。
こうなるとうちだけじゃなくて相手チームの日程にも影響出ちゃうのが申し訳ない。
たった今、クラブJリーグからゲームを開催しない旨の連絡がしました。
京都ヤバい
コロナ関連の公表されてる統計の数値見ると大阪京都奈良だけ以上に高いんだよな
※39
京都さんとこのは九条ネギだろうから余裕かも。
逆に赤さんとこのは下仁田ネギは
「こんなの無理!壊れちゃう!」レベル。
※56
深谷ネギなんだけどなあ…(苦笑)。下仁田なら組長んとこだよ。
あまり他所様の事を気遣えるような状況ではないが、お大事にね…
※57
素手間違えたorz。
ちょっとポロネギ買ってくる・・・。
※59
挿すんですね。
なんで途中からネギで盛りあがってるんよ
皆さんお大事に
※35
だよね、せいぜいお粥に刻んだネギ入れる位?
ネギ味噌(刻みネギ+味噌+鰹節+梅干しをお湯で割る)が風邪に良いと言われているけれど、五葷(ネギにらニンニク類)は基本胃腸弱ってる時はNGだしなぁ
そもそも収穫したての青い所が残ってる長いやつなら何とか巻けるが、スーパーで売ってる長ネギは首に巻ける程の柔らかさ&長さもないし
関係ないけれど、鹿島のスタグルのもつ煮や汁物類はネギたっぷり乗せてくれるけど、隣の席の鹿サポが食べてたタコ焼きに尋常じゃない量のネギが乗っかってて驚愕したw
※39
座薬代わりって事なんだろうけれど、ブッ刺した状態でどの程度の時間を過ごせば良いんだろうか…
引き出し易い様に長いままなら寝返り打てないな…
そもそもその状態だとパンツ履けない…
うっかり折れちゃって取り出せなくなったら…
使った後のネギは食b…いやなんでもない
妄想は果てしなく広がり、金曜の夜は更ける
ネギは白い方から刺すのか、緑色の方から刺すのか決まっているのだろうか。
ネギのねばねばっぽいのが身体に良い気もするから青い方から刺すのが良いのかな。座薬みたいに直腸粘膜から吸収出来るということで。
なんとなく白い方が絵になる気もするけど。
豊川無事かなぁ気になるわ