閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【アジア最終予選】日本の最終戦はホームで最下位ベトナムとドロー メンバー大幅入れ替えも機能せず課題残す


[ゲキサカ]先発9人変更の森保J、W杯最終予選ラストを白星で飾れず…最下位ベトナムに歴史的ドロー
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?355335-355335-fl
[3.29 W杯最終予選 日本1-1ベトナム 埼玉]

 日本代表は29日、カタールW杯アジア最終予選最終節でベトナム代表と対戦し、1-1で引き分けた。先発9人を入れ替えた日本は前半20分にセットプレーから先制点を献上。主力を投入した後半に攻勢を仕掛け、DF吉田麻也(サンプドリア)が同点ゴールを決めたが、最後まで勝ち越しの1点を挙げることができなかった。ベトナムは過去4戦全敗だった日本から史上初の勝ち点を獲得した。

 今月24日に敵地シドニーで行われたオーストラリア戦(○2-0)で勝利し、カタールW杯出場権を掴んだ日本。森保一監督は1勝8敗で最下位に沈むベトナムに対し、先発9人を入れ替えて臨んだ。システムはこれまで通りの4-3-3。GKには川島永嗣(ストラスブール)が入り、最終ラインは左から中山雄太(ズウォレ)、DF谷口彰悟(川崎F)、DF吉田麻也(サンプドリア)、DF山根視来(川崎F)。中盤はアンカーにMF柴崎岳(レガネス)、MF原口元気(ウニオン・ベルリン)とMF旗手怜央(セルティック)がインサイドハーフに入る3ボランチで、ウイングは左がMF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)、右がMF久保建英(マジョルカ)。前線中央にFW上田綺世(鹿島)が入った。旗手はこれがA代表デビューで、三笘は初先発。川島は昨年6月のW杯2次予選キルギス戦(○5-1)以来の出場となった。



[Jリーグ]日程・結果|日本代表|テキスト速報
https://www.jleague.jp/match/japan/2022/032901/livetxt/



02


ツイッターの反応


















809 コメント

  1. IJ頼みのクソサッカー

  2. ベトナム人の民度低すぎ問題

  3. 清水対J3のチームみたいだった

  4. 吉田劇場だった

  5. 前の試合勝っててホント良かったわ

  6. セレッソのキーパー見れたのが収穫

  7. ベトナムに勝てないチームが本大会で勝てるわけない

  8. そらそう(メンバー大幅に入れ替えたら別チームになる)よ。

  9. うーんこの…
    地上波で放送しない方が良かったね(白目)

  10. うーん…

  11. 色々と後味の悪い結果

  12. 谷口かっこいいなぁ

  13. やっぱり考え直しませんか?

  14. 柴崎のアンカー起用、久保の右SHへの配置について小一時間問い詰めたい

  15. 完全にジーコパターンだな

  16. そりゃいきなり9人も入れ替えて
    アンカー適性が無い選手を
    アンカーに置いたらそうなるよ·····。
    あと川島のパススピードが遅すぎて怖かった。

  17. ほ、本番は11月や・・・(震え

  18. 良くも悪くも今の日本代表らしい試合だったね

  19. 解任はよ
    柴崎もう呼ぶな

  20. なぜ今更川島なのか
    ほんと人選が謎すぎる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ