【J2第7節 町田×大宮】町田が前半の3得点で大宮を下し2連勝!ヴィニシウスが移籍後初ゴール


得点: 平戸太貴 深津康太 ヴィニシウスアラウージョ
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
前節の仙台戦で3-0と快勝を挙げた町田は、勢いをそのままに今日も積極的な試合の入りを見せる。アグレッシブなプレスによるボール奪取と、そこからの縦に速い攻撃を軸に再三にわたってチャンスを作る。前半だけで3点を挙げて試合を折り返すと、後半に入っても同様の流れで相手を圧倒し、主導権を掌握。大宮の交代策を機に押される時間も訪れるが、福井を中心とした守備陣の奮闘もあり、最後までゴールを割らせず。2戦連続で文句なしのスコアを残し、順調に勝点を積み上げた。対する大宮は開幕からいまだ勝ちなし。苦しい戦いが続く。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/033006/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/033006/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/033006/recap/


[YouTube]ハイライト:FC町田ゼルビアvs大宮アルディージャ 明治安田生命J2リーグ 第7節 2022/3/30
https://www.youtube.com/watch?v=75-52EsPxoQ
試合終了! 町田ゼルビア2連勝ーー!
— ミッキー次郎@📸🙆♂️😷👏 (MickchannelJP) 2022, 3月 30
よっしゃ!3-0快勝⚽️⚽️⚽️ #zelvia
— richkawa (richkawa) 2022, 3月 30
試合終了、町田3-0大宮でゼルビアが勝ちました。 https://t.co/xHg2Ek1Kql
— セスクン (ceskun) 2022, 3月 30
よっしゃー 今日も勝ったー #zelvia #0330大宮
— しょうた ⚽ (soccer_40_14) 2022, 3月 30
⏰試合終了 2022明治安田生命J2リーグ第7節 #FC町田ゼルビア 3-0 #大宮アルディージャ #平戸太貴 選手、#深津康太 選手、 #ヴィニシウスアラウージョ 選手のゴールで2連勝! 本日もご声援ありがとうございました。… https://t.co/MvpNWLOt65
— FC町田ゼルビア 公式 #0403千葉 (FcMachidaZelvia) 2022, 3月 30
おけー!! 2試合連続3-0は素晴らしい🤩👍 この勢いのまま昇格しよう!! #zelvia
— ぶんぶん【Re:】 (bunbunma) 2022, 3月 30
勝った! #zelvia #FC町田ゼルビア https://t.co/9QhhCn50Cp
— 篁(たかむら)五郎・医療ライター (goro_takamura) 2022, 3月 30
よしゼルビア勝利、 仙台に続けて大宮に無失点で勝ちは素晴らしい。 #zelvia
— エンピ(都合の悪い事は見えません聞こえません) (muridesune) 2022, 3月 30
勝ったぞーー!!おおふじはるか~あさあけの~~♪ #zelvia https://t.co/vkvLGdGrLq
— しむしむCSC (shimushimuCSC) 2022, 3月 30
勝った! #zelvia https://t.co/gBrxfCmVbd
— 八尾歓人 (Yakan_Gre) 2022, 3月 30
試合しゅーりょー。クリーンシートでの勝利! 後半は得点こそとれなかったものの、選手を入れ替えてそれでもタフに戦えたかなー。ひとつチームが上がった感! お疲れさま!! #zelvia #町田大宮
— 鈴森はる香 (suzumori_haruka) 2022, 3月 30
よし!見事なクリーンシート勝利!選手を休ませることも出来たしいい結果です。#zelvia
— young (young_a_t) 2022, 3月 30
ゼルビア2試合連続3-0とは調子いいねーよきよき #zelvia
— Shun.Takahashi (kinokomilk) 2022, 3月 30
素晴らしい試合だった!!!!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ #zelvia
— いなばてつお (tinaba) 2022, 3月 30
勝利!! #zelvia https://t.co/U6j1t00DI9
— Mr.Boo (yumetarokk) 2022, 3月 30
勝利。後半きっちりターンオーバーしながら多くの選手に実戦の時間与えられたの含め良かった。集中した守備から入る戦いのレベルをサブメンバー含めて上げていきたい。 #zelvia #0330大宮 #町田大宮 #ゼルアル
— CVPの中の人。。。 (hidari) 2022, 3月 30
後半勢いを失ってしまったのは問題かな イージーなミスも多かったし、反省点の多い試合だったかも #zelvia
— わいれい🍥ワルキューレ両日!!!!! ! (yraylin) 2022, 3月 30
1試合3点取るとか町田が川崎化してる? #zelvia #0330大宮
— こざわ (ouenjikkyou0330) 2022, 3月 30
ヴィニキー! #zelvia https://t.co/pkrQduvTri
— ぴ (piroshi396) 2022, 3月 30
ようやっとる #zelvia https://t.co/xQjumio3vl
— パラオ産チキン (PALAO114514) 2022, 3月 30
町田GIONスタジアムの桜をどうぞ #zelvia #FC町田ゼルビア https://t.co/KK2DwXrX5g
— 篁(たかむら)五郎・医療ライター (goro_takamura) 2022, 3月 30
おわりやん…
大宮さん、降格してしまうん…?
大宮マジでJ3
町田さんも強いが、ウチが圧倒的に弱すぎる
酷い、酷すぎる…
あの…大宮さん…
あかんて
リスはともだちとか言えない試合になっちまった
ヴィニシウス初ゴールおめ
週末にも大事な試合があるからターンオーバー出来たのは良かった
何が一番やばいって試せる戦力はほぼ全員試してこれな事だと思うの
他人事ながらなんか心配
こっち来るなよ
ぜったいにあきらめるな!
ベンチがアホやから…
ホームで勝てるチームになってきたかな
かつてJ1の無敗記録を樹立したクラブなのに、、
大宮さん 平日の野津田で居残りしてるとか 命知らずすぎる
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くなし ハイプレスも効いてるし ノヴァコビッチはボールおさめてくれるし 下平のパスセンスは良いし 河本は空中戦に強いし サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このままベルデニックを信じて焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
なんか…勝ってはしゃぎたいけど…
ごめん…って感じ。試合終わった後の大宮サポと大宮スタッフの殺伐とした映像がDAZNで抜かれてて凄く怖かった。
大宮が地味にヤバい
左の柴山に全てを賭けるような闘い
※16
派手定期
ゼルビアルディージャで浜谷さんがすっごく荒れそう。
これはそろそろ城福さんありそうな展開
GK補強できればなんとかなる?
次、いつダービーできますかね……?
負けと引き分けが綺麗に交互しとる
南スタメンだったのね、前節の件があるから心配してた
とはいえ補強するべきでは・・
※14
大宮を語るときにベルデニックの話がよく出るけど
クラブ史上最高の順位で終えた渋谷さんってあんまり評価されてないのかな
翌年降格させちゃったから?
※21
浦和レッズU-23を結成してJ3参戦したら可能
コロナじゃなければ毎試合ブーイングが起きてそう…
もちろん嬉しいというか楽しかったって一戦。
現場で観戦してたけど
大宮さんの気持ちは痛いほどわかる…声出すなよって話なんだ、いつか前の町田をみてるようで複雑だった。
負けた相手チームから言われるのも不愉快かもしれんが、間違っても降格はないと思うけどなぁ
・コミュニケーションの浸透を優先し外国人を取らなかった
→外国人選手に3試合連続でゴールを食らう
・キーパー3人体制
→序盤で選手ぶっ壊れて体制崩壊、現在バタバタ中
・攻撃的に行きたい
→全試合で相手のシュート数の1/2以下
・骨太なチームを作りたい
→中盤スカスカでデュエル負けまくり
・霜田監督が信頼する選手を獲得した
→新里が監督と全く違う趣旨のコメントを言い始めて干される
・昇格を目指す
→あとちょっとで昇天しちゃう
・スローガン「ひたむき」
→圧倒的に「したむき」
・練習の雰囲気が良いらしい
→京都サンガ先輩からのご意見をいただきたい
・ぶつぶつの飛沫ユニフォーム
→キャンプでコロナ多数
『オレアル』がいよいよ来年、5分番組に…。
大宮さん重症だな
霜田さんもう限界でしょ
チーム編成が決まった時に
分かってはいたが
去年以上に覚悟すべきだな
これで観客動員が増えてくれればいいんだが、自分も花粉症が酷くて見に行けない
※28
したむき、好き
大宮はいい加減お祓いに行ったほうがいいレベルで悲惨だな
この平戸って選手いい選手ですね
霜田さん…
惜しい試合だった。前半後半通して何回かチャンスは作れていたし、どっちが勝ってもおかしくないそんな感じの試合だった。町田もまぁj1行ったとしてもすぐ落ちるだろうな。
黒川くんは返さないぞ
大宮ちゃん監督代えてどうこうってレベルじゃないと思うんだが
栗本選手に今後もGKお願いした方がスイッチ入るんじゃないか(テキトー)
とりあえず武田を無傷で成長させて返してくれ
※29
言霊って知ってる?
去年のシーズン終盤に対戦した時、大宮にゴール前ガッチリ固められてロングボール1本で1点取れればって試合をやられて苦労した記憶があるので今回もそうなるかと思ったけど、早々に町田が点取ったのでそれどころじゃなくなって大宮が瓦解した感じ。
※26
浦和サポ=凶暴、大宮サポ=大人しい、みたいなイメージはあるんですけど、現地で聞いたら意外とでかいゴール裏からのブーイング。
それはそうと居残りしてるそうな。
町田絶対夏移籍で更なるブーストかけてくるの恐ろしい
平戸山口中島昇格に向けてみんな頑張れ
大宮サポさん、平日ナイターに野津田に籠城って町田サポすらやらないですよ
下山後にバスなかったらタクシーになるかもだけど、この時間は町田駅にタクシー取られちゃってちゃんと帰れますかね
気持ちは痛いほどわかるんだけど、帰りの足は確保してね
※24
大宮が1番輝いてた時期なのと、調子悪くなったらすぐ辞めさせられたからある意味神格化してる
※16
派手にめちゃくちゃやばいです
まだ未勝利なの大宮だけなんですわ
※37
わかる。現実逃避したくなるよね
ウチが言っても説得力はないが、そうは言っても大宮さんは落ちないと思うよ。流石にウチとは資金力が違う。
前半の3失点で選手はもう心ここにあらずだった
後半は下向いて何したら良いかわからない状態で意味不明
10-0で負けたような感覚だわ…
3点差で負けてるチームが終盤にビルドアップ何度もやり直したり、1人が運んでも上がりが遅かったり、球際出足で相手に負けてたら厳しい
サポは見るの辛かろうなあ…
※13
TLではうちの運営さんと居残り組の帰りの足を心配する声が上がっておりました
※50
最終節12点差負けを舐めてもらっては困る
ヴィニがわりかし早目にゴール決められたのはデカい
山形時代の活躍を見せてくれ!
※49
その資金力に陰りが見えてるのが辛いところよなあ
すでに設備されてるスタジアムWi-Fiをあえて止めて粗大ゴミにするとかほんと徹底してる
※45
まあ1時間くらい歩けば鶴川駅には着くからセルフ漢気コースするしか無いですね
三幸おらんけどどうしたん?次節霜さんも三幸も来ないとかないよな?
主審が負傷交代したってマジ?
なんか大宮マジで呪われてるんじゃ・・・
また今年も霜さん未勝利で次うちのホームなの…
やだー!
7戦未勝利の神戸と大宮
両方とも資金力が結果に結びついてないがサッカーの面白いところやね。
※60
少なくとも大宮はもう資金力ないですよ。去年あれだけ弱かったのに今年は更に予算削減されてます。多分運営会社はJ3降格を覚悟しているんじゃないかなぁ
※53
それは真面目に失礼しました
ただJ2のお手本のようなハイプレスをする町田にあそこまでコテンパンにやられたら、もう勝てるチーム無いよ…
※28
新里そんなことあったんだ
そうは言ってもシーズン終盤にラインコントロール発揮して残留するんでしょ…?
うちみたいなことにはならないと信じてるけど…
大宮の残留ライン!とか言ってた頃が懐かしい
大宮は味スタ最強の記憶があるんで現状が理解できない
ミーヤさんも首都圏にチームあるメリット活かして、そこら辺の強豪J1チームから第2第3ゴールキーパー借りてくるのが最優先事項っぽい
※35
やらんぞ町田
大宮がガチで降格しそうで震える
※35
やらんぞ
おじゃましてきましたが、大宮さんはちょっと無理ですね。アリバイ守備って言葉がありますけどトップだけじゃなくて本職含め半数以上がそのレベルの寄せ。同カテゴリー同士の試合では見れないレベルに町田さんの選手を自由にさせてスーパープレイ連発。フィジカルないけど上手いタイプばっかり集めて試合にならない感じかと。
町田さんのバックスタンド、初めて行きましたけど見やすくてよかったです。日程がずれたときにはまた行きたいと思いました。
来月の、平日ナイターのホームゲームを観に行く予定だけど、その頃には最下位から脱出してるかどうか心配に、なってきた。
J3が相応しい
勝ったのは嬉しいんだけど大宮の試合内容が悲惨すぎて敵ながら手放しで喜べないレベルに…
後半ペナルティエリア前でボール回してても全然プレスに来なくて流石に大丈夫か?となった。そこで決めきれないウチもウチなんだけどさ…
https://bunshun.jp/articles/-/52115
これ。職員や選手にも影響が及んでいるんかなあ……。
※13
???「氷川参道をいつも歩いているからヘーキヘーキ」
※66
そんな時代もありましたね
逆にNACKで強いFC東京に勝利のチャント歌われて早く帰れと野次ってました笑
ルーカスにハットトリック決められたり思い出がつきません(涙)
早めに手を打たないと本当にヤバいよ。
1人で点取れるFWいないかな?
ついったで試合後のゴール裏の様子みたけど、サポの罵声が凄まじすぎる。気持ちは痛いほど分かるけど抑えてくれ~!
町田さんには本当に申し訳無いです。
※71
今はこういうコメントの方が有り難い。ただ町田さんがはっきり強いのも確かかなあ。
勝たせて下さい何でもしますから
ところでサポの居残りを残業と呼ぶようになったのはいつからだい?
※29
FC東京魂!の終了と共に栗鼠さん降格したんだよね
もし魂復活したら、栗鼠さんもJ1復帰したりしないかな…
※83
FC東京魂!マジで復活してほしい
※77
その頃、大宮にはルーカス・ニールがいたよね
2019年にはウチとフリエと昇格争いしてたのに、、。
※78
とりあえずウインドウは4月1日で閉まる
※60
資金はともかく神戸も大宮も
以前から監督交代は頻繁だったね…
町田強すぎるだろ!いったいどこのチームがこんな強いチームに勝ったんだ!
山田は叩かれてるけどサイドバック向きの選手じゃねえんだよなあ
センターバックに置いてひたすらクロスを跳ね返させるマンにするのが合ってるのに
大丈夫
大宮といえば、残留争いじゃん。
※89
恥ずかしいからやめれ
外国人プレイヤーがいない大宮というのも…
ここ数年はともかく基本的にはいつもそこを頑張って何とかしてるイメージだった。
※75
割とガチかもな
主審が負傷交代したと聞いたんだが
つ 鶴
降格してW小林取られてから好きじゃなかったが、山越くれたので、許したる。
なんでコンバートしたばっかの左より右サイドバックのが出来悪いんだよ。小野は柴山との攻撃では希望見せてる。
外国人もあるけど馬渡、渡部→茂木だけの時点でなあ。
大宮さんとBIGBOSS、初勝利はどちらが先かな?
※28
コピペにしたい出来栄え
大宮サポさん、帰れましたか?
※83
ゆってぃ、ジョナサン、アジラッピィ「復活くるか!?(ガタッ」
そろそろ大宮サポにもJ3ニキが爆誕してしまいそう。
まだ未勝利仲間は沢山いるから気を強く持ってね
※28
不謹慎だけどコロナのくだり草
※46
自分としては大宮とは15年の昇格争いと16年の復帰1年目で激闘してた記憶が強く残ってるから
大宮アルディージャといえばベルデニック監督ってより渋谷監督ってイメージなんだよな
※28
2018年の降格危機のシーズンも練習の雰囲気はいいという話だった。
昨年も試合に出れていないベテランも腐らずチームの雰囲気はいいという話だった。
(結論)漏れ聞こえてくる「練習の雰囲気はいい」はなんの判断材料にもならない。
初めてバックスタンドで観戦したけど、とっても見やすくて素晴らしいね。コンフィサンドも美味しかった!
外国籍FW獲れって言われているけど、セルビアリーグ得点王のハスキッチや2017年J2得点王のイバいても去年散々だったから、獲ってきたところで感がある……
去年の町田戦行き帰りセルフ男気コースしたけど案外大丈夫
帰りに行こうと思ったラーメン屋がいざ着いたら臨休で、膝から崩れ落ちた思い出
町田さんに負けるのはしゃーないよ大宮さん
オレンジ互助会としてウチの勝点わけてあげたいくらいや
コメ欄が特に荒れることもなく他サポから本気で心配されてるのが逆に怖い
サンダーランドとかブラックバーンみたいな
感じになってきたな…
佐野選手素晴らしいな
アビスパで見たいけど、別のチームでもいいJ 1でプレーして欲しい。町田が上がればいいけど
外国人選手無し(南米籍、欧州籍)で
J1昇格出来たのは2015年の福岡だけ。
※115
失礼、2010年の篠田監督の時だった。
なんだか、つぎのしあいすごくいやなよかんがする
いやマジで
※110
分けたげる勝ち点無いんだけどね、ドローがあるだけ大宮さんはまだマシよ。
ドコモが本格的に鹿島に乗り換えそう。
南って確か前節負傷交代してたけど大丈夫だったの?
最幸とか言ってる場合じゃないと思うの
※105
フロンターレも練習の雰囲気いいからねぇ
※117
どうかひとつよろしくおたのみもうします
皆さんの心配が染みる
高木さん2年目の時、コロナと怪我人続出で大変な目に遭った大宮だけど、実はあの時の選手が後遺症でコンディション戻ってないとか、そんな事はないのかな?
監督とか外国籍選手とか、そんなレベルの低迷じゃない。
これはBBQ待ったなしですわ
昨日練習公開した動画に守田が映ってなかったらしい
守田とオムは開幕からケガがちで別メニューなのかこれまでの動画にも映ってること少ないけどな
※89とか※96とか、よその試合結果のまとめに来てドヤ顔する緑サポなんなん…
コロナの後遺症も影響あるのかな…
町田が動けてただけかもしれないけど、ちょっとおかしいぐらい動けてなかった
試合になってなかったよ(町田は淡々と自分たちのすべきことをやってたけど)
素人ながらに霜田さんを切ったとしてどうにかなるような話には思えない
1失点目ミスからだった~!って話だけど、山田が下手だってバレバレだから、町田が狙ってサイド圧縮&3方向塞いで蹴らせたんだろ。再現性あるから個人のミスじゃねーよこれ。
鳥栖とか徳島みたいにキーパーがよく動くチームなら、キーパーがPA外までフォローに行って4つ目のコースを作ってあげてたでしょ。
実際に大宮が後半ハイプレスに行ったら、前半までそんなにボールに関与してなかった町田のキーパーが前に出てフォローしてたし、時代はこれが当たり前になってる。
何年経ったらキーパー含めたビルドアップが出来る様になるんだか。松本GKコーチじゃ無理か。
※14
澤はドリブルが上手い、を思い出した
アカンなぁ……
※115
2011年のウチも韓国人のみで昇格ですが
(ミヌ・ソンへ・ビョンギュ
仮にJ3に落ちたらNTTはスポンサー継続するんだろうか
※28
後半4つ笑ってしまった
第7節終了時に最下位だったチームは16年の山形を除き、ワースト3フィニッシュしている
また、直近5年ではコロナによる長期中断で降格なしになった20年を除き、全て降格している。
※110
既に1だけ分け与えたが、こちらも苦しいので次3渡すわけにもいかない…
大宮はほんとどうしちまったんだ…
とりあえず皆さん無事下山できたようでなによりです
※134
運営会社の株主構成を見れば分かるけれど事実上NTTグループの一部門扱いなので、
運営資金の更なる削減はあり得るだろうけれど、運営撤退迄は無いと思う。
ラグビーのリーグワンでのNTTグループの2チームを再編する計画でも、
大阪が地盤のドコモのチームを社員チームに規模縮小するものの、チーム自体は存続はさせる事と
同様な扱いだと思う。
昔 家長 アタル マテウス いたねあー青木 も
懐かしがる婆です
2018年大分も外国人籍は実質ゼロでJ1昇格しているのでは?(GKのムンだけ韓国。ただしリーグ戦は1試合も出ていない)
歴代最弱
前節途中出場→途中交代のGKの子、大怪我だったのな
っ 鶴
J3はいいぞ
たまに勝てるぞ
今の町田に負けても「だろうね」としか言いようがないよ
次節の山口相手でも完敗だったら、慰めコメ書きに来るわ
結局GK補強しないの?ウインドー1日までだよね。
GKは特例だったりするんだっけか。
※138
それってスポンサー/親会社は継続でも降格許容ってことになるのでは・・・
※145
GKは特例。
※146
実際、今年からトップチームに回る運営費が削減されていると思われるからね。
NTTグループが事実上降格を許容していると思われても仕方がないと思う。
※138
撤退しないというより「撤退できない」というのが本当のところでは
そのこころは
大宮公園ボールパーク構想(詳細は埼玉県のHP参照)
これには新しい専スタを含まれるのだが、県や市は金を出す気がない
その原資は民間との想定だが、それはイコールNTTを意味する
仮にクラブから撤退した場合は、大宮公園再整備中止につながるため、県と知事の顔を潰すことになりかねないということもあるのだろう
※65
去年は絶妙のラインコントロールしてたぞ
※149
こんなことになってたのね ありがとう
県のHP見たけどよくわからなかったわ
こっちも見通しがあんまり立ってない印象
大宮と川崎は同期昇格だったのに…
ここまで首都圏バトルの話なし!
※143
愛媛は?
※152
先に一年だけJ1経験したのが良かったのかな
練習の雰囲気が良いとか大嘘だよ。
クラブは完全に分断してる、「社長、監督、監督肝いりで獲得した選手、御用メディア」と「強化部長、コーチ陣、大多数の選手、スタッフ」という形。
月曜日の練習公開行ったけど、練習仕切ってるのはキタジコーチだし、霜田はお気に入りの選手以外に声すらかけずサポーターへの挨拶もしない(挨拶したのは秋元強化部長と三門)
やる気ないならとっとと身売りすればいいのにさ、こんな敗退行為まがいの事せずに。
※155
チームがバラバラなのか、悲しいな…
※156
選手を膿み呼ばわりするような監督に付いていく選手がいるわけねえ、って話で。
※156
ちゃんとまとまてるよ!
外人二人とGK一人貸そうか?
※149
大嘘つくな、金は球場にもサッカー場にも出す、ただ『どちらかを新設、どちらかを改修』か『どちらも新設』かを検討してるだけだろ、いいかげんなこと言うな。