閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第6節 福岡×鳥栖】九州ダービーは両者譲らずスコアレスドロー 福岡MF中村駿はネット揺らすもVARでゴールならず


2022年 J1第6節 アビスパ福岡 VS サガン鳥栖

福岡 0-0 鳥栖  ベスト電器スタジアム 

得点: 
警告・退場: 湯澤聖人 ルキアン 飯野七聖 ジエゴ

戦評(スポーツナビ): 
福岡は序盤から鳥栖にボールを持たれる時間が続き、細かいパス回しに苦戦。だが、守備陣は堅守を披露し、ゴール前では仕事をさせない。一方の攻撃陣は、前半こそカウンターがうまく機能しなかったが、後半からはサイドからの攻撃を交えて相手ゴールに迫るシーンが増え、ネットを揺らす場面も。だが、オフサイドで得点が取り消しになるなど、均衡を崩せない。その後もチャンスを作り続けるが、スコアは動かせずに終了。「九州ダービー」は勝点1を分け合う結果となった。一方の鳥栖は持ち前の守備の堅さを発揮。今季無敗を継続した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040101/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040101/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/040101/recap/


06

08

10



[YouTube]ハイライト:アビスパ福岡vsサガン鳥栖 明治安田生命J1リーグ 第6節 2022/4/1
https://www.youtube.com/watch?v=uD-itk3bklA





ツイッターの反応






















118 コメント

  1. 実質負け

  2. コメント欄が荒れる結果にならなくて良かった
    のか?

  3. 他サポのみなさんは楽しんでくれましたか?(ゲッソリ)

  4. 激しかったな

  5. うーむ、勝てんなぁ。。
    ファンマをベンチにも入れんのは
    勿体なかったような。

  6. 頑張ってるけどなかなか勝てない…どっちも。

  7. 解説にイライラしただけの試合だった

  8. 垣田宮代が同時にプレイ出来ないの勿体なさすぎるやろ

  9. シュートの少ないこういう試合を「塩試合」とみるか、「密度の濃い試合」と見るか、意見のわかれそうな展開だったな。福岡のホウがダービーを意識していたような気がする。
    あと、中払氏はダービーだと福岡寄りの解説が無意識に多くなるのが気になった。

  10. いいぞ~みんな引き分けろ~

  11. ねぇねぇ札幌さん

  12. ※7
    そういや◯払の解説、鳥栖はもちろんだけど、福岡からも嫌われてるって聞いたことある

  13. 第三者的にめっちゃ面白かった
    どちらも攻守に迷いがないからバチバチになりやすいカードやな

  14. 怪我無くてよかったよ。
    ダービーと謳うがためにこんななるならダービーとかいらん!

  15. 本物の塩はこんなもんじゃないで
    数年前の鞠と瓦斯の試合を見てから言った方がいい

  16. ※11
    何何?
    柳と寛之の保有権をトレードして欲しいって?

  17. 前半は鳥栖のターンで後半は福岡のターンだった

  18. ※14
    こっちのセリフじゃ

  19. 勝てんかったけどなんか良かったな。バチバチしてるしプレースピードも早くて。現地組は風邪引くなよ、今日は寒の戻りで寒いから。

  20. 良い試合だったと思うわ
    田代は化けたなあ
    本当に頼もしい
    来年残ってくれるんだろうか…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ