ジュビロ磐田がアニメ「シュート!Goal to the Future」とのコラボ実施を発表 今年7月放送スタート
ジュビロ磐田とアニメ「シュート!Goal to the Future」は1日、6月18日ホーム開催のサガン鳥栖戦で「アニメ化記念マッチ」を開催することを発表しました。
コラボ内容は未定で、詳細が決まり次第発表とのことです。
「シュート!Goal to the Future」は2022年7月放送開始予定なので、その少し前のコラボ実施となります。
アニメオリジナルストーリーで、主人公は辻秀人。前作のキャラクター・神谷篤司が登場することが明かされています。
カテゴリ
- J1 (17,147)
- 札幌 (998)
- 鹿島 (1,258)
- 浦和 (1,630)
- 柏 (1,171)
- F東京 (1,492)
- 川崎F (1,235)
- 横浜FM (1,377)
- 横浜FC (657)
- 湘南 (885)
- 新潟 (966)
- 名古屋 (1,238)
- 京都 (890)
- G大阪 (1,359)
- C大阪 (1,479)
- 神戸 (1,237)
- 広島 (1,391)
- 福岡 (1,039)
- 鳥栖 (1,101)
- J2 (12,271)
- J3・JFL (4,236)
- 日本代表 (1,267)
- なでしこ/WEリーグ (263)
- 海外 (2,462)
- その他 (2,044)
月別
ページ先頭へ
ゴンが転生したやつじゃないのか・・・
トシ、俺の事好きか❓
秀人もアツシもおるで
ゴンやってやんよの方じゃないのか・・・
2019年だったかな、うちとのエコパでの試合でもコライベントあったね。
あの時は普段目にする機会も少ない生原画の展示もあり、楽しむことができました。
シュートも割りとファンタジー寄りよね。
!!
そうか、掛川だからジュビロが近いですもんね。
西から浜松→磐田(ヤマハ)→袋井(エコパ)→掛川(シュートの高校)
とりあえず正式にコラボしたことのあるゴンは何かしら関わるだろうな。
※8
ファンタジスタ・ステラの悪夢は勘弁。
掛川だからか、ウチには神谷おるのに。
アオアシ…愛媛
シュート…磐田
他に縁が深い作品とクラブってある?
ワールドカップの年はサッカーアニメ多くなるけどシュートが令和にこういう形で出て来るとは想像してなかったな
掛川はジュビロのテリトリーなのか
原作だと清水の高校はライバル校だしな
※11
クラブってかそれ地域じゃね?
たしか何人かジュビロに入団してたよね
白石と新田だったかな
※11
松本か長野あたりを舞台にした漫画かアニメがあったような…
※11
Jドリーム … 浦和
はダメ?
シュートコラボ2度目やね。
中山コーチもYouTubeチャンネルで取り上げるかもね。
※13
Jリーグから正式なホームタウンとして認可されているのは磐田市のみだけど、クラブ独自に遠州地方一帯をホームタウンとして定めてる。(だから浜松市も浜松市でジュビロ磐田を「浜松市のJリーグクラブ」として扱っている)
https://www.jubilo-iwata.co.jp/hometown/report.php
ヤットとかユウトとかが声優参加?
※11
JFLですけど東京武蔵野ユナイテッドFCもアオアシと縁があります。今年コラボしますし。
https://mu-navi.com/aoashi-musashinofc/
※15
シュート!の主要人物、掛川の久保神谷矢野服部、掛川北の斉木はヤマハの下部組織出身という設定だから磐田とはかなり絡みある
※11
マネーフットボール 愛媛
ぺろスタ 千葉
※17 松本を舞台にした、オレンジでしょうか⁉️
※20
ヤットさんには、フリーキックの蹴り方を是非とも解説いただきたい
漫画の原作が有る訳では無い続編をアニメオリジナルでやるなんて何でかと思ったら今年ワールドカップが有るからか。
※24
ありがとう、それです
※11
ジャイキリETUホームスタジアムのモデルが柏。
連載前に取材応じたクラブだとかで。
作品中に柏は出てこないが。
静岡県ってその土地を舞台にした漫画がけっこう多い地域なのよね。
有名なちびまる子ちゃんは旧清水市、シュートは掛川市、サンダーで連載されてた柔道漫画の帯ギュは浜松市だし
※18
レッズさんはサンデーのBE BLUESがあるやん
あの作品レッズたくさん登場するし
作者の田中さん山口県出身なのにね
※29
でも、この前FC東京とコラボしてたやん
ちびまる子ちゃん
広島県三原市サッカー漫画
修羅の門異伝 ふでかげ
なお、現実には下部組織出身者が全くいない
愛媛FC
とりあえず、「磐田」のイントネーションが間違ってたら、アニメ関係者全員焼き土下座って事で。
その昔、ゴンちゃんがゲスト声優出演した“ハングリーハート”というサッカーアニメが、マジでそれだったからな。
主人公の名前が秀人じゃん
試合中にめっちゃキレてきそう
なぜヴェルディがマリノスに勝てないのかわかるか
放送前にキテレツ様に挨拶するのを忘れるなよ
よっしゃコナン映画でスタジアムを舞台に、Jリーガーを声優に起用するか!
なお
※31
当時の監督が登場人物だからしゃーない
※11
ヴェルディ→Jキッズ牙
ひどい絵だな。
山本
清水はJバブル頃にNHKBSのアニメ(ゴールFH)があったから
磐田も追いついたね
で元祖は赤き血のイレブン(浦和)
※11
オレンジ … 愛媛
あしたの今日子さん … 柏
八十亀ちゃん観察日記 … 名古屋
キャプテン翼 … 高校卒業後各地のJクラブ入り。松山光は現実でも札幌の選手として登録
あたりはこのサイトでも取り上げられてたね
※18
浦和はそもそも「赤き血のイレブン」=浦和南高校のイメージからの
レッドダイヤモンズというクラブ名に繋がってるんでしょ。
※20
ヤットさんが声優参加した年ガンバは……
※11
オフサイド
私立川崎 川崎F
横浜南(よこなん) 横浜FM
どうでしょう?
英語の副題のついた邦画、だいたいコケる説があるんだがアニメならセーフ?
※11
ジェフユナイテッド全面協力のU-31を忘れてもらったら困る。
ただし肝心の出来は正直・・・
サポルト:千葉(木更津)
ちょっと毛色が違うかな?
※40
懐かしい…!あとヴェルディなら樫本学ヴ先生の「やったね!ラモズくん」も当てはまるかな?
遠藤保仁さん…コナンの時より上達してるのかな🤔
※20
※25
死体蹴りはやめろくださいw