【J1第6節 鹿島×清水】鹿島が2試合連続となる逆転勝利で2位浮上!鈴木優磨が1G1Aの活躍
2022年 J1第6節 鹿島アントラーズ VS 清水エスパルス
鹿島 2-1 清水
県立カシマサッカースタジアム(11037人)
得点: ベンジャミンコロリ 鈴木優磨 上田綺世
警告・退場: ディエゴピトゥカ ディエゴピトゥカ(退場) 荒木遼太郎
戦評(スポーツナビ):
好調を維持するホームの鹿島は、序盤からDピトゥカと樋口が中盤でかじを取り、長短のパスを使い分けて攻撃をけん引する。チャンスを創出しながらも得点を奪えずに試合が進むと、後半19分にはDピトゥカが交代直後に退場するという思わぬ事態を迎える。同25分に先制点を許すも、ホームチームは動じることなく攻勢を強める。選手同士が良い距離感を保ち、セカンドボールを回収して敵陣でボールを回す時間が増えると、これが奏功して土壇場で逆転に成功。「常勝軍団」らしい勝負強さをまざまざと披露した。


得点: ベンジャミンコロリ 鈴木優磨 上田綺世
警告・退場: ディエゴピトゥカ ディエゴピトゥカ(退場) 荒木遼太郎
戦評(スポーツナビ):
好調を維持するホームの鹿島は、序盤からDピトゥカと樋口が中盤でかじを取り、長短のパスを使い分けて攻撃をけん引する。チャンスを創出しながらも得点を奪えずに試合が進むと、後半19分にはDピトゥカが交代直後に退場するという思わぬ事態を迎える。同25分に先制点を許すも、ホームチームは動じることなく攻勢を強める。選手同士が良い距離感を保ち、セカンドボールを回収して敵陣でボールを回す時間が増えると、これが奏功して土壇場で逆転に成功。「常勝軍団」らしい勝負強さをまざまざと披露した。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040204/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040204/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/040204/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040204/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040204/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/040204/recap/



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第6節 2022/4/2
https://www.youtube.com/watch?v=IgYb9e05pTk
ツイッターの反応
逆転きたー!! #鹿島アントラーズ #antlers https://t.co/z9OY0Pt6lt
— OYU (kashimakko58) 2022, 4月 2
はい。我が上田綺世と鈴木優磨の勝ち! これが鹿島だ!!!!!!!!!!! #antlers #鹿島アントラーズ https://t.co/Q3JTGocwZQ
— ちょむ🦍☀️🐣 (tyomusuke00) 2022, 4月 2
Jリーグ最強ツートップのおかげで逆転! #antlers
— fujisawa_natuzzi (fujisawa_natuzz) 2022, 4月 2
勝ったああ!逆転勝ち!!!! しかほーー!!\(^o^)/4連勝!! 4連ほー!\(^o^)/ #antlers ⚽️
— 想子 (hiraso) 2022, 4月 2
っしゃぁぁぁぁぁぁあああああああ あやせぇぇぇええええええ #antlers https://t.co/AwRROVddwG
— taiga (08_taggulf) 2022, 4月 2
よ〜し、逆転勝利!4連勝! 内容が良かった訳じゃないけどこういう試合で逆転できたのは非常に大きい! やっぱり優磨&綺世はチートだな(笑) #antlers
— matsumototakashi (matsumototakas8) 2022, 4月 2
逆転勝利でリーグ4連勝♬ 優磨、綺世ありがとう😭 暫定2位浮上!! #antlers #鹿島アントラーズ
— めんちょ💎💤 (mencyoootan) 2022, 4月 2
後味悪いところはあったにせよ、終わり良ければなんとやら。 #antlers #Jリーグ #clubjleague https://t.co/HNNWSMRNxh
— 六八郎 (Rokuhachiro) 2022, 4月 2
優磨はホントにPLAY FOR WINの塊だよな 勝ち点3のことしか頭にない感じが最高に鹿島らしくて良い #antlers
— サッカーの話をするアカウント (all_for_antlers) 2022, 4月 2
おつかれさまでございました!👏👏👏 #antlers #鹿島アントラーズ https://t.co/ud6SfSHyPe
— 🌹*かずちゃん*🌹🔜4/2@清水▶️4/3@金沢 (kazu_hphpsmile) 2022, 4月 2
5chの反応
72 U-名無しさん 2022/04/02(土) 17:53:12 ID:ID:wqZzWAlm0
どのブラジル人よりもうまい鈴木
76 U-名無しさん 2022/04/02(土) 17:55:52 ID:ID:wqZzWAlm0
鈴木はほんとうまい
相手も嫌だし、怖いだろうな
80 U-名無しさん 2022/04/02(土) 17:59:31 ID:ID:P3H33vFJ0
今日の試合大きいな
相変わらず前半駄目なの何とかしてくれと思うが贅沢なんだろうか
ピトゥカはマジで猛省しろ
優磨様様過ぎる
※ピトゥカが交代後にピッチ脇のボトルを蹴り、それが観客席の柵に直撃。観客席に向けて水しぶきが上がり、レッドカード。



81 U-名無しさん 2022/04/02(土) 17:59:32 ID:ID:zmu39ExY0
勝ててる理由は優磨に尽きる
86 U-名無しさん 2022/04/02(土) 18:00:06 ID:ID:dhk8CWfh0
これは40番様ですわ
例年なら負け試合なのにここ勝ったのは一味違うな
88 U-名無しさん 2022/04/02(土) 18:00:43 ID:ID:zmu39ExY0
ヴァイラー来てから全部逆転かよ
94 U-名無しさん 2022/04/02(土) 18:01:17 ID:ID:2O9ehwtX0
さりげなく城福の解説よかった
104 U-名無しさん 2022/04/02(土) 18:03:02 ID:ID:2GTrgEFba
優磨が完全に中心選手だな何でもやってくれるからチームとして助かる
105 U-名無しさん 2022/04/02(土) 18:03:17 ID:ID:Vo6dQu7O0
決して強い勝ち方じゃなかったけど
まあ、勝って自信ついてくればいいかな
結局鹿島が強いJリーグが1番面白いから優勝してくれ
力負けした、悔しい
よっしゃー相変わらず心臓に悪い勝利やー!
ピトゥカさんよ…今回は猛省してくれ
静岡勢が仲良く残留争いか
逆転勝ちできるチームになってるのが嬉しい
優磨頼もしいぜ
結 局 上 田 綺 世 が 点 を 取 る
優磨と綺世って歴代でもかなりレベル高い2トップなのでは…?
ピトゥカは猛省して
理不尽FW陣よくやった
いつもギリギリでメンタルをやられる
ピトゥカがマジでごめんなさい。
優磨は本当に頼りになる。
※5
本当これですね。。強い時は悪くても最後勝てる。
うちのピトゥカがご迷惑おかけしました
ピトゥカのど阿呆プレーでやばい流れになったところを、無理矢理にでもこっちに流れ引っ張ってくる、うちの2topまじチート、まじ尊い🙏
ピトゥカのあれはアカンよ
しばらくはレネ将に干されるかもな
2枚看板ホント頼もしい
あれだけぶち壊した流れで勝てるって不思議
ピトゥカに関しては本当にあり得ない
ボロクソ叩かれた優磨の行為より、よほどやってはいけない愚行だ、いい加減にしてくれ
なかなか鹿島負けねーな
清水さんのコロリは脅威だった
優磨が優良助っ人外国人すぎるがちょっと負担大きすぎるから休ませてあげたい
ピトゥカは気持ち入ってるのは分かるが今回は猛省しろ
いま日本人で1番カッコいいサッカー選手は鈴木優磨です。
悔しい結果だったけど試合巧者で強い鹿島が戻ってきつつあるのはJリーグファンとしては嬉しいので複雑な気分…
内容的には進歩が見られたのでこれからに期待
コロリ強すぎるし完全に当たり外人枠
正直引き分け妥当であまり勝った気がしない
清水さんは柏さん同様間違いなく強い
対戦ありがとうございました
上田綺世のゴール、起点になった関川からの縦パスが速くて強くてビシッと足元に入ったのがセクシーだった
後半ロスタイムにあんな楔のパス入れられるのは流石
ピトゥカアホやろ
ピトゥカはとりあえず坊主やな
観客に当たらんくてよかった
常本は良い選手だな
中絞って相手の前でカット
挙句逆サイドまで来てたりしてすげーよ
ピトゥカはよく反省するように
コロリがこんなに力強い選手とは知らなかったぞ
ピトゥカの件はすまん!
コロリいい選手だわ、あの強さは凄い
本当に強いチームは先制点すら与えないと川崎さんが毎年教えてくれたからな
まだまだ遠いけどいつか辿り着きたい境地だわ
樋口くんいるからピトゥカはしばらく反省してて
勝ってよかった
でも先制される悪癖をそろそろ治してほしい
いろいろあり過ぎだけど、85分頃から応援合戦ぽくなってて雰囲気良かった
揺れて客席ざわついたけどピッチ上ではそんなでも無かったのかな、最近多いからどきどきしてしまったよ
観客席にペットボトル蹴り込んだバカは追放でいいだろ
しかしまあ、やっぱこのサッカーやると前線の強度は必須になってくるな
優磨1枚じゃ厳しい
じゃあエベを、といっても見た目に反し静的状態(加速ゼロ状態)だと、平均的な日本人CBに競り負ける紙フィジカルだしなあ
マジ上田の夏移籍後を真剣に考えんと
** 削除されました **
ピトゥカは2~3試合くらい出場停止だろうな。もっとかな?
ピトゥカは要反省だな
観客に直撃してたらレッドじゃすまなかった
よく勝ったけどピトゥカは本当に反省してくれ
絶対にやっちゃいけない行為や
交代が完了した瞬間ってどのタイミングなのかジャッジリプレイで解説される予感
鈴木と上田は能力が高いな。
ピトゥカは反省やな。
※1
結局✕
個人的に○
ポストの外側なら勝ち点1or0内側なら勝ち点3
本当に少しの差ぐらいしか無い試合だったし柏戦同様ほんの少し運が良かった
またコツコツ徳を積んでいきたい
お世辞抜きで清水さんは強いと感じる試合だった
負けたら後に引きずりそうな感じだったからよかった…
綺世と優磨、最高やわ。
いつまで見れるかな。
なんやかんや言われてるけど鈴木優磨は本当に素晴らしいFWだな
あと上田は興梠に次ぐ清水絶対殺すマンになりつつある。。
コロリ選手がホント脅威でした…勝てて良かった。
白崎、最後に挨拶きてくれてありがとー!
清水サポさんもたくさんの来場、ありがとうごさいました!
勝ったのはうれしいけど、権田が代表キーパーってヤバくね
この2TOPやばすぎるだろ・・・
でももう一人ローテーション出来るとさらに良いので他のメンバーにも期待したい
ピトゥカのペットボトル高く飛びすぎたな・・・濡れただろう客席の人可哀想だった
反省して出直して欲しい
好試合だけに本当に悔しい
この憎たらしい感じの強さよ・・・(誉め言葉)
三冠取ったときも三連覇したときもこんなゲームはあった。
内容クソでも2トップで殴り勝てばええねん。
それはそれとして、ピトゥカは猛省してくれ。
ボトル結構なスピードで飛んでったから手すりに当たってよかったな 直だったら怪我してたぜ
コロリはルヴァンで点獲ったら落ち着いたのか全体的にかなり良くなってた
ヴァウドは上田と鈴木優が凄いとはいえあそこまで失点に絡むと起用する意味が無くなってしまう(まあ、そもそもクロスの入れさせ方にも問題有だけど)
鈴木義は最近中途半端なプレー多くて駄目だね、悪い意味で聖域化する前に一度外した方が良いと思う
鹿島の2点ともヘッドだがどっちもそこまで高く飛んだわけじゃなくてポジショニングとクロスの精度がポイントだな。
ウチも良いサイドがいるだけに見習いたい。
オセフンの出番はまだか、もしくはサンタナの復帰
本職のFWがいないと押し込まれた展開を打開できない
交代完了のタイミングは、交代で入る選手がフィールド内に足を踏み入れた瞬間で合ってるかな?
うちには大人しい選手が多い中で、鹿島らしいメンタルの選手が増えてほしい。積める勝ち点も全然違うと思う。
鈴木優磨は本当良い選手だと思うし、色々あるけど好きなので代表の場でも活躍してほしい。
コロリ強すぎない?
ピトゥーカ……。キャプテン格の選手があれをしてはダメ
※52
Twitterで監督に暴言吐く人はどれだけ能力あっても嫌だわ
本田化されると困る
今シーズンの鹿さんの弱点はCB何かなって思ったけどリーグ戦の失点は現在の順位表だと意外と少ない?
今までなら雰囲気悪くなったらそのまま勝てなかった
優磨は勝利に導くプレーができる、チームを引っ張っる本当に頼もしい選手になったな
ピトゥカはまじで猛省してくれ、がっかりだよ
ピトゥカは誰が見ても黒だけど、荒れそうになるたびに鈴木優磨が毎回近づいてきて煽ってくる方がイラッとした
ただその本人に活躍されて負けた以上負け惜しみにしかならないんだよな
いい内容だったで終わらずに勝点を取れるチームになって欲しい
解説が城福さんだったな。
ウチを退任したあとどうしてるのか分からなかったから少し安心した。
鈴木優磨活躍しとるな。代表には呼ばれないだろうけど…
城福さんの解説落ち着いててすごい良かったですよ
コロリ凄かった。
今シーズン見た相手で一番うまくて強いと感じた!大当たりっぽいなぁ
優磨は間違いなく代表クラス!ツイッターで暴言うんぬんは同じ日本に居て様々なつながりがあるだろうから、森保さんとしっかり話してみて欲しいな。
味方に居たら優磨ほど頼りになってワクワクしてチームの為に動いてくれる選手はいない。日本代表でも自分の為じゃなく日本の為に戦ってくれる(タブン)選手だから、丸く収まって欲しいなぁ
嫌い!要らん!って意見があるのは理解出来るけど、サポ目線からだと本当に男前なんよ。挽回するチャンスをやってくれええ
強い上にガラが悪いとか
まさに鹿島っぽくなってきたやん
※52
それは鈴木が代表行きたいって思わない限りはむずかしいだろうな。鈴木自身が代表への道自分で閉ざしてる訳だし
※62
シントトロイデンでもチームに迷惑かけてたし、鹿島でしか大人しく出来ないのでは…
もう毎試合後に見かける恒例の書き込みになってきたな。
「鈴木優磨、ムカつくけど鹿島での貢献度は高い。うまい。」
「いくら上手くても尊敬できない。嫌い」
先制されてレネさんどうすんの思って見てたけど結局個で殴ってて草
なんにせよマリノス川崎にストーキングチャレンジ成功してよかったよかった
代表なんか行かなくていいよ
しょーもない
脚臭いやつおるなあ
大人しく自分の贔屓のところにいればいいのに
まあ、ピトゥカの件はジョアンとジョルジ、金崎と石井で経験済みなので慣れっこです
両方ともその年は優勝したので縁起案件です
※65
チームに迷惑はかけた。しかしその後謝罪もした。
なぜそこまで書かないの?
常に攻撃の起点になって身体張り続ける鈴木優磨と、一撃で仕留める上田絢世はほんと驚異的だったわ。
とはいえ我が軍も思ってたよりはいい試合出来てた印象だし次こそは!
※71
そこまで書いたらその後不調で使われなくなって結局出て行ったところまで書けってならない?
ガンバサポってほんまあれやな…
ずっと粘着してるやんw
※65
鹿島に来ると大人しくなるブラジル人的な…
ってのは置いといて、あの時は確かに色々騒がせてましたねー。本人なのか周りの大人のミスなのかは分かりませんが、移籍も破断になってまさかのチーム残留。
転職するんで有給消化して会社辞めますわー!って挨拶して有給消化明けに同じ会社に出社して、「ここで働かせてください。」って感じなんかなぁ?って当時思ってました。
JFKの解説久々に聞いてなかなか良かった
清水の失点は全部サイドからヘディングだな
清水さんプレスも繋ぎもだいぶチームで統一感出てきてるし危険なシーンたくさんあった
コロリ鈴木唯人のコンビが結果出して自信つけたら恐ろしい事になりそうってのは素人目でもわかる
彼らは間違いなくやるで
ピトゥカはほんと反省してくれ
水被っただけと言ったって、ベンチ前なんて高めの席なのに、それで水被ったらやってられないよ。
ペットボトル当たっていたら猶更だ
これで鹿さん実質首位か。さすがしっかり立て直してくる。
引き離されんようについていかなくては…
他サポさんには不評だろうけど。
ピトゥカがぶっ壊した流れを、優磨が強引に引き戻したようなもんだし。
鹿サポとしては、うちの40番サイコーだな。以外に言うこと無いわ。
** 削除されました **
アラーノや和泉はジャブ要員なのかもしれんが、
フィニッシュが荒いので、得点の期待が出来ない。
しかし、後半でゲーム決める2TOPは本当に頼もしい!昨年、一昨年は得意な状況・形に持ち込めないと、チャンスのにおいすら無かったけど、優磨や樋口が違いを作って厚みとバラエティ豊富な攻撃になってる。
ピトゥカ、福岡戦で躍動してもらいたかったのに。
中村にチャンスありそうなんで、この機会をモノにして樋口を2列目で使うか、安心して休めるようにしてくれ!
※66
それだけ優磨が活躍していると言うことで
** 削除されました **
※67
うちらも柏さんにピッタリくっつかれているんですがそれは
綺世のゴール、色々と凄すぎん?
ドラゴン2世なんじゃね?
※79
やってない試合で勝ち点計算してもなぁ
今日だって清水さん強かったし、消化するまで分からないですよ。
次に川崎さんとやれるまでにチームを仕上げたい。
※86
エヴェラウドみたいに打点が高かった
日本人ではない感じ
日本人フォワードががっちりレギュラー占めてる時の鹿島さんは怖いんだよなぁ
最後の荒木につけたパスがゴールにつながったけど、試合通して関川のフィードがかなり良かった気がする。
人につけるだけじゃなくスペースに入れることもできるようになって、こんなことできる選手だっけ?ってなった。
ピトゥカはしばらく頭冷やしてもらわんといかんし、中盤がきついときにCBからいいパス入るようになったのいいわ。
※23
2番は安西より常本をちょっと待ってから渡した方が良かったと思ってる
手摺のおかげで観客もピトゥカも助かったな
もし観客を怪我させてたら二度と使われなかっただろう
憎たらしいほど狡猾に時間を使われて鹿島られる、鈴木優磨は決めてチームの勢いを与え、外したら悔しそうなしそうなジェスチャーでチームの士気を上げる、そしてファールしたウチの選手には煽るように挑発してくる、上田松村とウチとの対戦に強い選手を後半入れてくる。ダメだこれ以上書くのは悔しすぎる。
話題変わって、ベンジーとピトゥカの言い争う姿がリンカーンバローズとティーバックに見えた。
ピトゥカ退場っと メモメモ
※43
いや、枠内シュート数の数でも比率でも、2点で収まってるのは良い事かも知れない。
清水のミドルとかシュートは全然入りそうではなかった
※66
褒め言葉やね
で、差別発言したカスって、スタッフが言うとおり普段からそうなの?鹿島さん
さすが鹿島
ttps://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202204020001283_m.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
※99
>でも、彼はそういう選手だから、と言われましたし
これはひどいな。
※99
権田の発言ねえ
本当かね?
鈴木優磨マジで国内最高のFWだろ
前節対戦した大迫よりよっぽど怖いわ
※99
選手に本当に申し訳ない
試合もバチバチして良い試合してただけに残念
内容は当事者じゃないので詳しくはわからないが調査後適切な処分を願う
※98※99
記事見てきたけど、憶測でしかお話出来んやん(´・ω・`)
差別じゃなくて侮辱的な発言との事だけど、それならその場で厳重に抗議すべき(してたらすまぬ)でそれを試合終わってから記者に話すのはどうかと思う。
しかも負けた試合で。鹿島も良く負けた試合で審判がどうとか言うけどそれと同程度にかっこ悪い。
なんて言ったのかは知らんけど傷付いた選手に対しては申し訳ない
ピトゥカ居ないだけで次節はかなりやりやすくなって助かる。奈良ちゃんは鹿島に見返すプレー頼むわ。
鹿島強いけど、アビスパ的にはまだやりやすそうなイメージ
※98
その差別発言って何ですか?
※99
これは酷い。
事実なら罰さないといけないし、ジーコスピリットを理解してないので大問題。
クラブにはちゃんと調査して欲しいね。
権田の発言、必ず調査してもらいたいですね。そういう発言をサラッと容認するクラブって、ヤバいですね。厳罰対応してほしい。
※99
申し訳ないが権田が言ってるっていうのがな、ホントかよ…って感じ
しかも差別じゃなくて侮辱か、サッカー選手の揉め事のシーンなんてそんなのばっかりなのではと思ってしまうな
これだけで鹿叩きは出来んな
(ピトゥカのはアカン)
※99
森脇に対して散々騒いでたんだからちゃんと処分するんだよね?
ダブスタするなよ
※75
代理人含めて強気で行こうってなって引くに引けない状況になった感じはする。
まあ貪欲なのはいいけど、こういうのは現地のサポが漏れない程度にやって欲しいね。
鈴木は今jリーグの日本人FWなら一番調子いいかもね。次の試合奈良ちゃんと一回は喧嘩になりそう笑笑
>でも、彼はそういう選手だから、と言われましたし
これで連想する選手って約1名しかいないが… 偏見ならごめん
でも侮辱ってのは難しいね
相手が外国人だからというわけでもなく、スイッチ入ったら誰が相手でもやらかすんだろうし
※99
早速Twitterに即席正義マンが大量にわいてて
草も生えない。
権田もそういう発言があったなら5W1Hで明確に
言えばいいだけの話の上に、そもそも話す相手は
記者じゃなく主審だろと。
もし試合中に主審にその旨抗議していれば、相手に
警告もしくは退場処分が下されて、勝点3を取れたかも
しれないのに。
試合以外のほうが面白そうじゃねーか
事実なら調査&処分すべきだね…
ただどうせあの選手だろって憶測はやめてくれ
※83
FWは犯罪とかあまりにも反スポーツマン行為しなければ性格悪いくらいのが頼もしく見えるかもね。プレーは献身性高いし。
アビスパサポも岩下居たから鹿島サポの気持ち分かる。すげえ悪質なプレーもあるけど、めちゃくちゃ頼りにプレーもあるし、上手いから嫌いになれないよね
※109
そういや忘れてたけど、「あの」権田だもんな。
そのまま鵜呑みにはできんわ。
日刊の記事が本当ならクラブとリーグから当該選手の処分が下されるでしょう
森脇の件もあるし印象悪いね
※99
アビスパでもジェイにカウエが嫌な対応されたからこういうのは悲しいね
※103
詳細情報も出てないのに代表みたいな感じで謝るなよ
誰がどんな発言したかハッキリさせてほしいよな。ヒートアップしてても言っちゃいけないこと言ってたんなら処分も…ってなるし。
まっクラブとリーグで調査だろうな。
権田信用されてないけど、なんかやらかしたことあったっけ?
※99
何でわざわざ頭のh抜くんですか?
※117
事実はともかくあの権田とかで被害を受けた側を叩くようなコメントは良くないよ。
鹿島の選手を叩くのも間違いだけど、権田批判は現段階ではしてはダメ。
※99
これはしょうがない
鹿島はそういうクラブだから
※99
差別発言じゃなくてあくまで侮辱なの?線引きがようわからんな。
権田も記者に話すならもっとはっきりさせればいいのに…憶測で関係ない選手が叩かれる可能性だってあるんだから。
なんにしろ言われた選手は傷付いたんだから申し訳ない(´・ω・`)
※124
すまん、権田のやり方がやり方なんで
カッとなった。
※104
内々で片付けようとしたのにスタッフの対応も糞すぎたから記者に言ったんでないの?
※123
直接リンクを貼ることはネットでは基本的にバッドマナーとされています
相手サイトの負荷を増やすので
※110
嬉々して沸いてきたうぃーあーJAPANESE ONLY
権田vs鹿島の選手
うーん…
もう一度映像見てみたけど揉めていたシーンでは権田はかなり離れているように思うし、他の選手はそこまで反応していない。
情報がなさすぎて権田の発言からはどのことを言っているのかわからない。
権田の言う侮辱って具体的に何を指しての侮辱なのかね。
どうとでも取れる言葉で大げさに被害者ぶる輩も多いだけに
もっとハッキリ言ってほしいな。
事実だとしたってどうせ処分も何もない。あのチームはそういうスタッフだから。Jはことなかれ主義の繰り返し体質だから。しょーもない。
なんていうか今シーズン赤多いね
どれもちゃんとしてるからいいんだけど
ちゃんと見るようになったのか
はたまた選手がどこか過密日程(今日のは違うけど)で疲れてるのか
なんとか対策出来ないのかな
侮蔑発言から差別発言に脳内変換してる人たちがツイッターで騒いでるな
※110
外国人と揉めたら全部人種差別クラブの浦和と一緒にするのは
無理があるぞ。
※128
それはそれでおかしくない?内々で済ませるような内容で半端な物言いして憶測を流して、加害者でない選手が叩かれてって悪循環生むことになるし。
鹿島の対応が不味かったんならきちんと公式に抗議した方がいい。ちゃんと処分されるべき。
仮に事実だとしても、なんでJリーグ本部とかクラブより先にメディアに流すかな…
皆で叩いて炎上させてくださいって暗に言ってるようなもんじゃん
イマイチ権田の発言に信憑性がなさすぎてなんとも…
せめて誰が言われたかぐらい言わんと普段自分達が嫌ってる新聞の飛ばしの記事と変わらんのじゃないか
何の証拠も無い以上一ミリも相手にする価値ナシ
負けたからってみっともないwって感想しかないわ
何にしてもせっかくいい勝ち方をしても侮辱した的な記事が出ると鹿島サポーターもモヤモヤするし、jリーグもしっかり調べて欲しいね。
本人はそういう意図がなくても受け取り方次第では問題になるし、難しい社会
※141
煽るな
それも人によっては侮辱行為やで
トラッシュトークとか範囲が広すぎて線引きが難しい案件だからこそリーグとの調査結果に任せれば良い
勝ててよかった
ピトゥカはもう応援したくねーわ
いくらいいプレーヤーでも人としてありえんわあんなん
※108
調査して本当に問題発言があったならもちろん処罰はすべきだが、神戸さんにこのタイミングで言われるとツッコミ待ちなのか、真面目に言ってるのか迷う。
侮辱発言はともかく、ピトゥカの交代が完了してない疑惑は大きな問題になるかも
コロリとピトゥカの小競り合いのとき、鈴木優磨めっちゃウキウキしてたけど、、、まあ憶測で語っちゃダメなんだけどねぇ
※99
事実なら処分。そこはしっかりやろう。
ただ一方の言い分だけをセンセーショナルに書いて、記者の基本のきである裏取りをしないこの記者はなんなの?スポーツ新聞だったら何書いてもいいわけ?記事がこうやってネットで炎上するきっかけになることをわかっていないか、わかってやってんのか、どっちかだろ。
あと、ごめんけど権田の発言だから信憑性ゼロからだわ。言った言わないで貶められるのもごめんです。
※148
権田って過去に何かしたの?
冷静に考えてさ。フィジカルコンタクトで揉めてばっかのサッカーって
捉え方によっては侮辱のオンパレードだから何とでも言えちゃうよね。
そしてそれ言って味方を被害者にしてるのって例によってあの権田でしょ。
もうお察しだよ。あの権田だけに。
※127
反省してねぇな。
※148
権田ってなんかあったっけ
コロリのインスタ投稿見れば誰が侮辱的発言したかわかるよ。
優磨が何か言った前提で話進んでるけど、映像に映ってたかはわからんが現地だとコロリとの小競り合いの後、
最終的に2人がっちり握手してたから、良くも悪くも外国人的なコミュニケーションなのかなって思ってたが……。
それとも相手は別の外国籍選手なのだろうか?
** 削除されました **
※146
ジャッジリプレイのせいで細かいルールがきになっちゃうよね。
サッカー競技規則第3章の3 交代の進め方(抜粋)
・交代して退く競技者は、
・既に競技のフィールド外に出ている場合を除き、主審の承認を得て、境界線の最も近い地点から競技のフィールドを離れなければならない。ただし、競技者がハーフウェーラインのところから直接すみやかに、または(例えば、安全や保安または負傷などのため)他の地点から離れるようにと、主審が示した場合を除く。
(中略)
交代は、交代要員が競技のフィールドに入ったときに完了し、そのときから退出した競技者は、交代して退いた競技者となる。また、交代要員は、競技者となってプレーの再開に参加できる。
交代して退いた競技者と交代要員は、出場するしないにかかわらず、主審の権限に従い、その管轄下にある。
ピトゥカはフィールドの外に出た後にレッドをもらったので、ピトゥカは交代をした後だった。レッドの提示が綺世がフィールドに入る前か後か映像だとわからんが、ピトゥカが外に出た時点で綺世はフィールドに入る権利があるので、レッドの時系列は問題にならない。そして最後は主審の管轄、つまり権限で決まり、この試合で主審が綺世に入っていいと判断を下した時点で、この議論はおしまい。
ピトゥカが外に出る前かどうか微妙だったら、議論になっかたもしれないですね。
ttps://www.jfa.jp/laws/soccer/2021_22/
** 削除されました **
どういう発言をされたかとか具体的内容がないと何も言えんから調査があるなら待つしかない
※149
札幌ドームの鳥栖戦でさんざん荒れまくったよな。YouTubeとかに載ってるけど。
メディア使って攻撃するのも気持ち悪いんだよな。話が勝手に大きくなるから。
ピトュカヤバいな。観客席にペットボトル蹴り上げるとか。そういうキャラなんや。驚き。
正直、具体的に何があったか言うならともかくこんな中途半端にボカシて言った結果がこの憶測の飛び交う状況だろ。
鹿島側から何も言いようがない。
きちんと調査して、侮辱発言が事実なら処分すべき
でも、何で権田はクラブ通じて正式に抗議せずに、勝手に記者に話してるんだ?
※159
被害者ぶって得した成功経験がある人って無意識にそういう事やっちゃうんだよね
そしてやりすぎて逆に社会的な信用を失う。
今回の件が実際どうだったかは知らないけど、権田は既にそういう状況。
権田に対して侮辱になる様な発言もやめなきゃ
全てリーグの裁量に任せれば良い
※150
何試合も試合に出てる権田が言うんだからよほど酷い発言だったんじゃない?
どっちみち調査は入るだろうから鹿島の選手を叩くのも権田を叩くのも間違い
ttps://www.instagram.com/p/Cb2YNKYBWZE/?utm_medium=copy_link
コロリのインスタの3枚目の写真
うーん
権田は審判団じゃなく記者に語ったということは、審判団を信用してないってことだよな・・・
それはそれでどうなんだと思う
調べたら浦和と鹿島が差別で揉めた時は試合中に主審に抗議したし
記者からしたら面白ネタが転がって来た位のことで真偽なんて二の次だし
コロリさんインスタで画像貼って発表しててワラタ
「わかってると思うけど彼は熱くなるとああいう風に言っちゃう選手なんだホント申し訳ない。流石にやりすぎだと思うから俺からも厳しく言っておくよ。コロリ選手にも申し訳ないと伝えてくれるかな」
なのか
「あー… わかってるだろ?あいつはそういう選手なんだからさー。終わった事蒸し返すのはよしてくれ」
なのか
真実は人の数だけあるって整くんが言ってたね
明日明後日には事実が少しはわかるハズ
** 削除されました **
※144
そんなことでサポ名乗るのやめた方が良いよ?
※163
少なくとも今権田叩くのは違うよ
リーグが早めに調査して発表してほしい
話はそれから
※170
コメント欄は権田を責める鹿サポさんが多いけど、個人的には身内に「そういう選手だから」扱いされてる某選手の平素の素行の方が気になった
前者ならいいんだけどな
鹿島のスタッフが彼はそういう選手だからと言ったってのがムカつくね、どの選手かは知らんけど
※156
>交代は、交代要員が競技のフィールドに入ったときに完了し、そのときから退出した競技者は、交代して退いた競技者となる。
競技規則のこの文面、ピトゥカの退出時点で交代完了とはどう頑張っても読めないような。
交代が完了してない限り、ピトゥカは交代して退いた競技者とは言えないわけで。まあそんなに細かく運用してないかもだけど。
※173
叩くってのも侮辱と同じで何とでも言える抽象的な言葉だよね。
権田の被害者ポジションが信用されてないのは
ここの反応見ても分かる通り事実といって差し支えないと思われるが
それを書くのが違うというならその理由くらい述べなきゃ
他人にとっては無意味な意見だと思うよ。
※170
更生させる気なく使い続けるんだから後者だろそりゃ
世話焼きヤンキーと困り顔の大砲(キャノン)
※178
権田だから信用できないとか言ってるのは叩いてるのと同じだと思う
鈴木だから言ってそうってのと同じレベルの言葉だよ
審判に期待した僕がバカでした
コロリが人種差別されたならコロリが発言すればよいのでは?
※181
言葉というのは何を言うかより誰が言うかで信用が変わるのは事実だから受け入れるべきだよ。
今日はそんなにUMA良くないなと思ったけど勝負所ではやっぱり頼りになるわね。
1G1Aは流石の一言。
とりあえずヤフコメ見てきたけど権田に対する誹謗中傷がすげーわ
流石だなあんたら
※183
じゃあいかにも言いそうだから鈴木を叩くのもありだな
これまでの言動の結果だし
んなわけないよね?
※175
本当に身内に「そういう選手」呼ばわりされてるなら、そういった扱いになるまでのやらかしエピソードは確かに気になる。
ただ「そういう選手」とわかってるならやらかす前にスタッフが指導しとけとツッコミをいれたいが。
俺的MVPは郁万。2点目の縦パス、よく刺した
権田のインタビューの件はこちらからは何も分からないので、Jリーグにもヒアリング含めやって欲しい。
ただあれが事実ならあり得ない、誰であろうが厳正に処分して欲しい。サッカーの勝ち負けの前にある話
仮にその侮蔑発言をしたのが鈴木ゆーまでされたのがコロリだとして、コロリにわかるように英語で言ったのか鈴木ゆーま律儀だな、そしてあの場にいた清水の選手でそれが理解できたのがコロリと権田だけだったのか。他の選手の英語力…。
※186
どういう論理でありなのか書いてもないのに「ね?」とか言われましても。
少なくとも散々被害者やってきた人が同じ事をやってる状況で
それを考えずに信用度を設定しろなんて無理難題と
鈴木を憶測で叩くのが一緒かといわれれば、答えはんなわきゃないですけどね。
ピトゥカの行為に対して対処しようとしてる審判を囲む鹿島の選手達。。。
これもジーコなんたら?
権田選手も鹿島も両者とも誹謗中傷を受けるような書き方で記事をあげる日刊スポーツがどうなんだって気が…
そりゃマス〇ミと言われますわ
※178
権田だからって理由で信じないのは別にいいけど、わざわざネットに書くとそれは侮辱的な叩きになると思うよ。
侮辱されたって言った人をいちいちお前は信用出来ないとか言うのを正当化したら、これから何かあっても非難されたくないから黙っておこうって人が増えるかもしれない。
調査してその結果権田が嘘ついていたり、やたらと話を盛って騒ぎを大きくしたなら批判されてもしょうがないけど、現時点で誰が見てもおかしくないネットで権田を悪く書くのは間違いだと思う。
選手が試合の出来事を記者に語るのは別に違法行為でもなんでもないのでは。
コロリUMAに激オコしてんじゃん
差別発言じゃなくて侮辱発言なんだ
うるせー馬鹿!!とかそんなこと言ったのかな?
何を言ったのか気になる
侮辱発言をした鹿島ある選手という文章で、皆さん全員が同じ人物の顔を思い浮かべましたね。
これがメンタリズムです
侮辱発言が本当にあったのか知らんしそれが鈴木なのかもわからんからそっちについてはなんとも言いようがないけど、ピトゥカのこれは即刻クビレベルじゃないか、ギレルメとレベル変わらんだろ
※193
それは受け入れるべきだと思うよ。実際社会生活で信用というのは凄く大切で
被害者ぶるというのは攻撃力は大きい分、その失う信用という対価も大きい。
それに手を染めてしまった人がそんな対価すら負わなくていいですというのは
ただの甘えだね。
ピトゥカの行為についてはなんの弁明も必要なく、やってはいけないことなので。
優磨については現状何も言えんな。必要があれば処分されるし、そうでなければただの負け惜しみ。
※193
めちゃくちゃ同意。
鹿島サポはせっかくの勝利を水に差されたから権田こんなこと言ってるけど、負け惜しみだろとか思ったりするのは分かるけど、いざ権田だから信用ならないって書くのはどうかと思う。ただの偏見にしか見えない笑
※192
確かに一方からの視点で、しかもぼかしてあるとお互いに都合がいい方に取るから荒れるね。
マスコミからすればアクセス増やせて美味しいだろうが、騒ぎ立てて扇動してるようなものだし、モラルが低いと言わざるを得ない。
権田も「浦和に-」とかでマスコミの怖さも知ってるだろうからリーグとかチームに先に話をして欲しかったな。マスコミに言うのは、それらの対応が鈍かった時でも遅くないと思う。
※201
立場関係なくしょっちゅう被害者やってる人を
無条件で信用してたら知能を疑うよ
※199
鹿島サポか他のサポか分からないけど、書いてること全くの的外れだと思う…。
差別的発言じゃなく侮辱発言か。
※204
福岡サポの人だけは意見は違うと思うけど何でそう思うのかってとこは
自分なりにちゃんと書いてたから岡山君もすこし頑張りたまえよ
※99
彼はそういう選手だからは草
反省することはないだろう
鹿島が普通に逆転勝ちしてるのも印象悪いよな
強い・荒い・汚いとか一番嫌われるチームやぞw
ピッチ上で何言ってるのかわからないけど、映像としてへんなジェスチャーしてるの見てすげえ心配なんだよな。
俺はそういうの応援できないし、度が過ぎると処罰の対象にもなるから「勝つためにあらゆることをした」
って言いわけにもならんのよね。
※203
信用する必要はないと思う。ただ被害を訴える人を叩くのもちげえって話じゃん。鹿島の選手を叩くのだっておかしいし。今の時点で誰かを非難する段階じゃないやんけ笑
※210
あなたが個人的に違うと思っていても被害者に味占めた人が被害を訴えれば
そういう話をされるのは1+1が2なのと同じように因果関係が明白なので
それを受け入れられないからと言って俺に八つ当たりされても対応に困るよ。
このサイトから h 抜きでアドレス貼る理由もわからんし
「直接リンクを貼ることはネットでは基本的にバッドマナー」も衝撃的だわ
まず日刊が権田の発言を切り取らずに掲載してるのかどうかが分からん
実はクラブや審判団にキチンと伝えて調査待ちかもしれんし
すっ飛ばして記者に伝えたのかもしれん
あと日刊以外が記事にして無いのも何とも言えない
権田を個人的に応援してるから贔屓目が入ってるかもしれないが、これで権田を狼少年みたいに言って叩く奴らはそれこそ侮辱的だと思う。
これには福岡サポがコメントしてるのが正しいと思うが。
個人的には権田はキャプテンとして正しいことをしたし、これからも応援したくなるね。
※177
綺世が入るまでピトゥカの交代は完了していないって考えるからこんがらがるわけよ。
ピトゥカは外に出た時点で綺世に試合に入る権利があるわけで、その後にレッドが出ても、綺世が試合に入る権利は消滅しないのです。
極論すると、ピトゥカが外に出た後に、綺世が何かしらの理由でフィールドに入らなくても、ピトゥカは外にでてしまった以上、戻れないのです。
超細かく言うと、①ピトゥカが外に出た時点でピトゥカにとっての交代行為は完了してて、②綺世がフィールドに入ることで綺世の交代行為は完了する。③この二つが合わさって交代の完了。
この③が完了してなくても、①まで取り消されるわけではないってこと。わかりづらいね
※199
狼少年の寓話に似てる気がする。
ただ、現実では過去に色々あっても証拠なしに嘘吐き呼ばわりするわけにはいかないからね。
内心で思うのは仕方ないが、現時点ではどちらも非難しないで調査を待つしかないのでは?
頑張れ権田❗️
それはそうと樋口いいな。代表呼ばれてほしい
権田が代表の正GKである間は、鹿島関連の選手がA代表に呼ばれることは無くなるのかな
>>215
Jリーグで交代する選手がチンタラ歩いてたら2枚目イエローもらってレッド、交代選手が入らなくなったのあったような
煽りと人種差別は別物よ。
人種差別するようなやつは永久追放でいいけど、煽りは戦術の一つ。
何言ったかわからん以上、いまは批判も何もできんよ。
選手の質が見苦しいよ鹿島
憶測で争うのいくない。
今シーズンこそ何かしらのタイトル皆で獲りたい
今の活躍なら、いくま、ツネ、あやせ、荒木、松村、樋口あたりが近いうちに旅立つだろうけど、皆でトロフィー囲んだ写真一枚残して記録とサポの記憶に刻んでほしいなあ
行くなら行くで応援するけど
俺は被害者の被害を受けた被害者だ!って人がいる?(混乱
コロリがピトゥカ蹴ったことが発端でしょ。なんでファウルした側が被害者ヅラしてんの?インスタに上げるわ、キャプテンはマスコミ使うわ、なんなのこのクラブ。とにかく勝てなくて残念だったね。
※218は何を言ってるんだ?
まあ今のところは100パーただの負け惜しみでしかないわ
そういわれたくないなら証拠揃えてしっかり提示するべき
できないならただの言い掛かりだし清水にも暴れてる他サポの正義マンたちにも一切構う必要なし
それがすべて
※215
交代は、交代要員が競技のフィールドに入ったときに完了し、そのときから退出した競技者は、交代して退いた競技者となる。また、交代要員は、競技者となってプレーの再開に参加できる。
ルールブックを読む限り、上田が入って交代完了じゃないの?
例えばピトゥカがピッチから退いた後、上田がまだピッチに入っていなければ
やっぱりピトゥカの交代は行わない、もしくは上田ではなくブエノと交代する
といったことも可能だと思う
何があったか知らんけど、外野としては問題があったなら適切に処分してくれよねと思うばかり
ピトゥカについては、どのタイミングで交代が成立してるのかってのが気になる。きっとジャッジリプレイで取り上げられるからそれ待ち。
※218
まあ個人の問題発言で他のチームメンバーが呼ばれなくなるとはないと思うが、そうなったとしても、昔ならともかく今の代表ならあんまり困らないのでは?
柴崎や植田は呼ばれなくてもおかしくないし、上田が控えで呼ばれるかどうかくらいでしょ。
確実に呼ばれる大迫は絶縁状態みたいなもんだし、問題なし。
まあ権田も他のgkと変わっても問題ないと思うが、
選出はされるだろうし、どっちか外すならうちのチームかな(笑)
※215
あの、、、競技規則に則った話をしませんか?
「そういう選手だから」って鹿島側の弁明が告発者である権田からの発信であることは留意しなきゃいけない。
権田が嘘を言ってるとかではなく、現段階で鹿島は公式にはこの件について何も言ってないんだということ。
ついでに、権田の告発も具体的な内容がまったくわからない。正直、これでどっちが悪いとか真実はこうだとか言うだけ無駄。
※196
うっさいんじゃボケと同レベルで草
荒れる要因が山盛り過ぎてピトゥカの件とか霞んでますやん…
権田の告発の件は聞き取り調査等はJとしてちゃんとやってほしいね。
ニッカンが大きく報道してる以上、Jリーグとして調査に動く可能性はある
これまでに言及がないけど、山原は厄介な選手だった。守備時に圧力を跳ね返すせるようになれば相当いいSBになりそうでしたね
試合の内容の話をしたいけど、守備の時にたびたびドリブルで剥がされたのが気になった。
清水の選手たちがうまいってのもあったんだけど、1対1で突破されると今の前掛かりの守備は一気にピンチになるから、岩政コーチに対人の守り方を整理してほしいな。
※70
いや、あかんやろ
※3
ボトルが観客席にいってるから追加処分で10試合停止くるかもしれん
クビになってもおかしくない行為なので
鹿島のピトゥカと
清水の権田
やらかした両者は猛省してほしい
水かかった観客は記念になったのでセーフ
YouTubeに当事者よりブチ切れてた鈴木優磨って動画があったけど、見る限り確かに外国人のコロリと権田と鈴木が言い合ってるのが分かるけど、これ見ると侮辱発言が鈴木が言ったかは分からないけど、権田はいい奴そうに見える
日刊ねえ…スポーツ新聞の中では一番信用してねえとこだな
公式に調査して裁定してもらうレベルの話なら筋を通した行動をした方がいいんでねえの?
それで自体が明らかになれば憶測でどうこういう奴も減るんだから
何にしても平和がいい
※38
なんやこいつは
パトリックの件以降、鹿島の好感度が下がり続けてるな
ピトゥカは1ヶ月カップ戦含めて計8試合ぐらい出場停止+罰金ぐらいあっても驚かない
それだけあり得ない事をしたと思う
残念な発言があったならちゃんと調べて明らかにして欲しい。
こういう強い発信をするなら、権田は誰に誰がどんな言葉を言ったのか、鹿島のどのスタッフに声をかけたのかを然るべき所に訴えて説明すべき。
鈴木優磨はJリーグから追放するべきだと思うよ
Jリーグが積み上げてきた歴史を壊す人は許せない
みんなスゲェな
自分以外全員間違ってる って思ってる
推測の話を推測で語ってるし
余程自分に自信があるんだね
僕は自分で見たことしか信じない
※249
なにを根拠にそんなこと言ってんだ。
無知は恥。
※250
長くJリーグを見て来たし直接対決することがないからこそ自分が感じることを信じるよ
今の選手のプロ歴より自分のプロ観戦歴の方がずっと長いしJリーグで人種差別が問題になることはそんなになかった
※246
旗攻撃とか警備員に暴力とかで
最初から地の底でしょ
鹿島は何でこうなっちゃったんだろう。サポが全体的に毒されてる気がするわ。
つーか誰が誰に対してどんなこと言ってんだ?
具体的に教えてくれ
妄想は要らん
書いてるやつは何でムキなってんの?
※252
長さ…じゃあ爺さんがカンで決めるのが1番優先されるという事ですね
※172
あのペットボトルが観客に直撃してたら大変なことになってたぞ
※239 も言ってる通りクビになってもおかしくない行為
もしかしたら目の前の柵に当たったお客さんとか怖くてもうスタジアムに来れんとか感じてるかもしれん
自分に直撃してても「そんなこと」って言えるのか?
まあなんと言うかユーマは、色々言われるやつだけど、味方だとなんか頼もしい。相手だとウザイ。ウチ的に言うと、「鹿島を背負う責任」に溢れている。
次は王国ダービー。コロリさん覚醒ですか? 要注意ですね φ(・ω・`)メモメモ
※255
今まで見たいにサポが起こしたジャパニーズオンリーならある程度は仕方ないのよ
選手が人種差別するのは絶対に許されないし許してはいけない
今日も仲間が前線からハードワークしてくれてた
今鹿島で一番拍手を送られることが多い選手だと思う
※256
勘じゃなくて実績
選手が選手に対して人種差別するのはJリーグでは今までないし排除されるべき
サポーターが出禁になった実績があるなら選手も出禁にされるべきだと思うだけ
権田がお犬様のエンブレムで頑張って書き込みしてるな
※220
さすが、ごりっぱやね。
※259
サポーターの人種差別なら仕方ないとは素晴らしい思想をお持ちですね
そら(交代でA代表の上田とu21の荒木がでてくる相手に対して)そう(中山と復帰したばかりのホナウドじゃ負ける)よ
※261
浦和レッズの森脇
※264
サポーターは多数だし仕方ないから名指しなしで出禁にしたやろ
本当ならあれも名指しで出禁にするべきだ
サポーターを出禁にしたなら今回は名指しで選手をJリーグを出禁にするべきだと思う
勝っても後味の悪いのはなぁ
勝っている時こそ、チーム内の規律をしっかりとやってほしい
ツートップが強烈だとやっぱ強いね
高精度クロス→FWのヘッド 3連覇の時みたいだ
まあ我々はいつ戦っても勝てやしないが……
※263
いや煽りぬきでそう思うけど。
別に紳士のスポーツやりたいチームは勝手にやればいいし、ルールの中であれば勝つためどんなことでもやるのが鹿島のスタイルなのでそれに引け目を感じたことはない。
「それが鹿島スタイル」←これを待っていた
※199
植田か昌子かどっちかの時も信用されなかったしね
侮辱発言はまだ真相わからないけど、少なくともJリーグ全体で問題になるような事がペットボトルで一つ起きてるのにくそほど開き直ってる鹿島サポw
ジーコなんとかは素晴らしいな
蓋の締めてるペットボトルなんて鈍器だしプロのサッカー選手が蹴り込んで当たってたら傷害事件だよなぁ。挙句、飲み掛けのペットボトルぶち撒けてるならコロナクラスター引き起こすテロみたいなもんでもあるし。多分ここの鹿サポが思ってる以上の問題だと思う。
しかもUmaさんが試合中に相手外国人選手に侮辱的発言だもんなぁ。
これこそがまさに鹿島スタイルだ!ってならまあそれはそれでも良いけど
遠吠えがいっぱいだ〜
※253 好青年だし。何も変わっちゃいない。
※41
上田にやられるのはうちの専売特許だぞ
君たちにそのポジションはやらん
※275
判定に文句言うなら負け犬の遠吠えと言われても仕方ないかもしれないが、
侮辱的発言を言った言わないって話に負け犬云々が何の関係あんのよ?
その考えの方がよっぽど情けないわ
「そういう選手だから」って言い訳は擁護してる人たちを見てるとよく分かる
※1
そうか?自分のとこが優勝した時はもっと面白いぞ。
※271
なさけねぇ煽りだな。
もっと面白いやつくれよ。
※145
永井SDのことですか?
神戸はクラブとして、三木谷会長、永井SDの記者会見してますよ。
権田選手の発言が事実かどうかは知りませんが、もし侮辱発言が事実で、「彼はそういう選手だから」とスタッフが発言してたら、大問題ですよ。事実ならですけど、クラブとして、調査やら、発表は行わないとね。
※277
そろそろ倍返し喰らいそうなんですが
今年仲川くんとか調子いいですよね
上田は今年が鹿島での最後の年になると思うので、次は是非とも染野を育てて欲しい
みんな知ってるけどそういう選手だしそういうチームだからね
文句は強くなってから言ってくれって思ってる節あるよね
※249
他所のことより自分たちの心配したら?
いつまでJ2いるつもりだよ、上がる気あんのか?
綺世と優磨の熱い抱擁でBとLの民が盛り上がってると思ったら全然違った
失礼しました
鹿島の試合見てて思うのは上田はやっぱり2トップ向きの選手
代表で1トップでしかも2列目が俺にやらせろみたいな選手ばっかりじゃあ上田じゃあどうしようもないわ
でもここから鹿島さんの勝ち点が剥奪されるんでしょ、違うの!?
逆サイドから安西のところを空中戦てのは各クラブに狙われてる気がするのよな。。
ボランチ2枚目とかならそこにフォロー入れられたりするんだろうけど今後もやや不安
※212
2022になってもこの言葉使うとは思わなかったわ。
『半年ROMってろ』
※272
ファウルした選手が分からないのに裁くってどうなんだ?
※291
真面目に聞きたいんだけど、この場合でhを抜いてリンクを貼る理由って何かな。
このブログは有名なサイトだし今さらリファラとか気にするんだろうか。
(何より管理人様がh抜きで記事つくってないし)
「直接リンクを貼ることはネットでは基本的にバッドマナー」はありえないよ。
リンク先が個人サイトでなるべくサーバーに負担を掛けたくないといった例外ならまだ一考の余地はあるとして。
インターネットにおいてリンクを貼る行為を「基本的にバッドマナー」なんかにしたら本末転倒だし、あまりに窮屈な世界になっちゃうでしょう。
※293
ggrks
元々はエ●サイトのリンク貼る時とかに取られてた対策だからね。
盛り上がってる記事だからっていう配慮はあるだろうね。
規制しすぎたら窮屈だって言いたいのはわかるよ。
ただ管理人様の作成記事とコメ欄を同水準で語るのはおかしい。立場が違う。
※274
ペットボトル蹴りを擁護したり軽く見てる鹿サポなんていないよ。なんなら観客がその中身浴びてるし、正直今回の件でピトゥカを応援できないと思うサポも多い。
あなたの周りの鹿サポがどんな人達かは知らないが。
鹿島からリリース出たけど、侮辱発言は許されない。個人的にはスタッフの対応も(誤解だったとしても)ありえない。
ただ当該選手があなたの言う選手とは特定されてないし、権田選手もそこは明言してないから憶測で言うべきではないよ。