【J1第6節 横浜FM×F東京】横浜FMが30周年記念試合を白星で飾る!西村・アンロペのゴールで3連勝中のFC東京に勝利
- 2022.04.02 21:06
- 152


得点: 西村拓真 安部柊斗 アンデルソンロペス
警告・退場: 松木玖生 安部柊斗
戦評(スポーツナビ):
横浜FMの「クラブ創設30周年記念試合」と銘打って行われた一戦。前半はFC東京のパスコースを的確に切るマンツーマンディフェンスに手を焼き、主導権を握られるも、同点で試合を折り返す。それでも、カウンターからのワンチャンスを生かして勝ち越すと、相手の焦りを誘い、前に引き出してスペースが増え、試合をコントロールすることに成功。その後も的確な選手交代によってチーム全体の運動量を90分間維持した横浜FMが、31年目の船出を勝利で飾った。「オリジナル10」の誇りを胸に、彼らの歴史はこれからも続いていく。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040206/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040206/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/040206/recap/



[YouTube]ハイライト:横浜F・マリノスvsFC東京 明治安田生命J1リーグ 第6節 2022/4/2
https://www.youtube.com/watch?v=mZcmwb2m9Qg
勝ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! #fmarinos
— えむ (1974mikoto) 2022, 4月 2
マリノス勝利🙌 https://t.co/aKGqtugdIl
— べいまりぞう (yut_0103) 2022, 4月 2
マリノス勝ち! よしよし! 記念試合勝ちは素晴らしい!
— ティータ (C_tsulyu) 2022, 4月 2
マリノスの攻撃サッカーおもしろかった
— 梅おにぎり (Umekororin) 2022, 4月 2
よっしゃーーー!!! #fmarinos https://t.co/xhQFGmBXMt
— たいまり (taichiyfmarino1) 2022, 4月 2
デカすぎる勝利!!最高!!!!! #fmarinos https://t.co/Ger4G2JrqP
— りょーーーすけ (marinos919) 2022, 4月 2
いやー(゚∀゚) マリノスすげーわ✨ 復活しつつあるF東に対して 苦手なデュエルでも勝っていた✨ お見事👏
— ⚽akira_Jリーグサポーター🇫🇷⚽🐘🏀 (AkiraMari1983) 2022, 4月 2
おっけーおっけー! レオ、ゴール近づいてきてるよ! あとちょいだぜ! とりあえず勝ち点3! #fmarinos
— 🌟🌟きむらマリ太郎之介🌟🌟 (marinosia) 2022, 4月 2
うぇ〜い!勝った! 30周年おめでとうございます! #fmarinos https://t.co/uAoCg0mLeh
— 家元 a.k.a 殿z🍖🎹🍚週末回遊魚 (iemotofmnoge) 2022, 4月 2
勝ったーー!! #fmarinos https://t.co/N0BlVNEgFG
— シュン (shun3710) 2022, 4月 2
マリノス勝ちました!2-1🙌 https://t.co/u1qWwAxcxI
— kana🇫🇷☠️🌹 (kanarula0) 2022, 4月 2
940 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:56:07 ID:ID:XHXLTirq0
いやー。
東京がいいチームになっててしんどかったな。
942 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:56:20 ID:ID:wrFRSymN0
角田は一個危ないミスはあったけど守備は完璧で素晴らしいな
ディエゴをあれだけ抑えられるなら問題ないわ
あと今日は永戸がアシストもあったしいつもよりはよかった
949 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:56:58 ID:ID:uhW0O8KA0
勝った勝った
30周年記念試合で宏太の決勝アシストは良いですね
952 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:57:06 ID:ID:EqYyLdsP0
角田ジョエルはスタメン固定で頼む
961 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:58:01 ID:ID:EbTM 2z00
角田本当によかったね
あとは西村やっぱ最高だわ。全部出し切る感じ
962 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:58:08 ID:ID:wtP0grkCa
この勝ちはデカい
瓦斯がすげぇ良いチームだったな
前半はセカンド拾われまくりだった、まぁ荒かったんだけど
過密日程頑張れ
967 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:58:26 ID:ID:vT1tXWwp0
なんかロペスかわいいな、、、

969 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:58:32 ID:ID:zi90/eEe0
記念試合だし勝てて良かったw
30周年記念試合の選手入場は、@kanagawaphil によるアンセム生演奏!
— 横浜F・マリノス【公式𝕏】 (@prompt_fmarinos) April 2, 2022
リハの様子をお裾分け🎻🎺🎶#fmarinos #ともにその先へ pic.twitter.com/rwO9OUNeYF
976 U-名無しさん 2022/04/02(土) 20:59:55 ID:ID:jyTPDcv4M
宏太のクロスが全部脅威だったな
あれはもうスペシャルワン
おすすめ記事
152 コメント
コメントする
-
途中から見たんだけど、水沼パパって息子の試合の解説はしないんじゃなかったっけ?30周年だから特別?
クラブ創設の頃にプレーした父親の前で記念試合に息子が活躍して勝利って出来過ぎなシナリオだけどいいねあと今シーズン全般的に、FC東京の同点ゴールの場面みたいなプレーで倒れてもファウルを取らずに続けさせるケース多くない?
序盤退場が増えた原因の何%かはあれだと思う
「何だよ取らないのかよ、じゃあこれもいいよなぁ!(ドゴッ」って感じで接触が徐々にエスカレートしてカードになるみたいなシーンも割と見たような多分今年の基準があの手の接触もなるべく倒れずタフに戦えって方針なのかなと思ってたし、選手も慣れていかないといけないのかも
-
※85
失点シーンはCBとボランチってより永戸含めた左サイドの連携ミスな気がしました永戸はティーラトンとは違って大外の高い位置で活きるオーソドックスなSBだし、実際それで点に絡んでるから武器でもあるんだけど、失点の場面では上がるタイミングが早すぎたと思う
FC東京のプレスが良かっただけに、パスコースを作る動きを優先しないといけない場面でも前に行き過ぎてた
降りたり空いたところに顔を出してサポートするマルコスもいないし、ボランチとCBの縦のラインがプレスを受けやすい中でSBのヘルプが減ってたのもご指摘の逃げのプレーの原因じゃないかと失点以降は角田を気遣ってか永戸のサポートも増えたし、ある程度は時間が解決する部分でもあるのかもしれませんが
-
※108
それはIHの松木安部を中心にした東京の守備システムのせいもある。向こうがボランチにハイプレスをかけるので、そうでないチームとの試合で活躍した選手との単純比較はアンフェアかと。
実際IHに出されたのべ3枚のイエローカードは、喜田ナベコーがうまく引っ張り出したからという解釈もできる※112
喜田さんはオシム云うところの「水を運ぶ人」。自由に振る舞うSBの穴埋めとか相手をピン留めしてトップ下にスペースを作るとか、攻撃を下支えしてるし、この役割できるのはマリノスでは喜田さんだけだと思うよ。
まあそうはいっても直接的な貢献(ゴール・アシスト)は明らかな課題だけど -
マリノスファンだが、宮市と渡辺の低調さが気がかり。
宮市は新戦力でもないのに、相変わらず戦術を理解していないようなプレーが多い。守備の切り替えも遅いし。
渡辺は彼の良さがわからない。守備も対人能力があるわけでもないし、攻撃も決定的なパスもあまりなければミドルもない。
彼はスプリントコーチでもつけて、走り方と姿勢を改善すべき。パスを出した後、特に右足で蹴った後に、足が伸び切って体が後傾することが殆ど。後傾してるから蹴った足でそのまま走り出せずに、右足が再度踏み直すからDFが付いていける時間与えるし、後傾してる分重心が高くなって当たりにも弱い。現状では代表も海外も無理だろう。
ID: RiMWFmMjc1
完敗も完敗。去年から良くなったのはスコアだけ
ID: JhYjZlNDlj
勝ったからいいけど先制点がファールじゃなかった理由は誰かに説明をもらいたい
ボールには明らかに行ってなかったし
ID: Y0OTI2ZWUz
山本と今村ちょっとそこに座れ
ID: cxY2FkMzVk
照れてる水沼父ちょっと可愛かった
ID: JhYjZlNDlj
※2
ごめん先制点はうちだったから瓦斯の一点目のことねw
ID: c3ZjMwNGMz
審判さん酷くないですか…
ID: EyZmMzNWI1
最後の角田はシビれた。
ID: JkOThhODM2
半年ちょいで失点が6も減ったんだから復調過程順調よ東京
ID: ViYTIyNmYw
水沼親子にほのぼの。
ID: ZhOTQ2MWIz
去年も含めてvarで失点が消えたり逆にPK貰えたりしたことがないからvarには期待してなかったけど、今回は流石に…
ID: gzNDg5NWEx
こっちのゴールが取り消されなかったのは謎
前半のいくつかの決定機決めてればなー
ID: UyYjkxZWEw
記念試合に相応しいスコア
松木くんの退場で試合決まった感じ、0分のカードがもったいないね
ポジショニング良くてボールも刈れる、次の五輪豊作だな
ID: I4NGQ0ZTQ0
ホームアウェイでVAR介入基準が違うのかな?
ID: IxYzAwZmNi
水沼親子のやりとりにほっこり
MVPも宏太だし記念日にいい華が添えられた感じ
ゲームではボールは運べたてけど、その割にはシュート数が少ないかな
まだしっくり来てない選手もいるからもっと成長できる
ID: Y0OTZjYTA3
前後半の立ち上がりで守り方がアジャストしてないところでとられたのが惜しすぎる。
あと前半のチャンス決めてれば違う展開もあったろうに。。。
松木の1枚目が厳しいきがしたり、安部の得点がなんでノーファールなのかとか、山本主審コミュニケーションとってくれてはいたけどちょっともやもや。
松木2枚目の時もカードだすのためらってマリノスの選手に促されて出したように見えたし。
アルベルも審判に文句言いたいのはわかるけど、東使うとかリスク管理してくれ。。。
ID: VjMmQ4MzIy
前半の使い方がもう少し良くなれば、もっと楽に試合運べる
ID: FmNDQ0Mjcy
角田がスタメン起用続いてるからエドゥアルドはACLで奮起しないと
夏に売られるなw
ID: BiODdlYzdk
ついに川崎と勝点差1まで詰めたな。
去年はアビスパのクルークス砲の掩護射撃で勝ち点差1まで迫ったのにそこからグズグスだったからな。
一気に川崎を追い抜いてくれよな。
ID: k1NTBlNDdm
飯はうまかったか?
ID: I5Nzg3M2Qx
水沼親子は仲がいいんですねえw