閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第8節 山形×岡山】バックパスを手で処理した山形GK後藤雅明が一発退場…岡山が勝利するもルール適用ミスの可能性浮上


2022年 J2第8節 モンテディオ山形 VS ファジアーノ岡山

山形 0-1 岡山  NDソフトスタジアム山形(4805人) 

得点: 木村太哉
警告・退場: 後藤雅明(退場) 半田陸

戦評(スポーツナビ): 
今季まだわずかに1勝と波に乗れない山形。ホームの応援を背にして序盤こそペースを握るが、早い時間から10人での戦いを強いられてしまう。その後は相手に押し込まれる時間が増えるも、防戦一方の展開にはさせない。カウンターを中心に応戦し、いくつかのチャンスを作って試合を折り返す。後半に入っても、この構図は変わらずに集中したディフェンスでスコアレスのまま試合は進む。しかし、アディショナルタイムに痛恨の失点を喫し、そのまま試合終了。今季初の連敗となってしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040303/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040303/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/040303/recap/


09



前半10分、モンテディオ山形DF半田陸がバックパスしたボールが味方とズレてしまい、GK後藤雅明がゴールライン際で手を使って掻き出したところ、これが一発レッドの判定に。

12


バックパスをGKが手を使って処理するのは反則ですが、これが決定機阻止と判断されたようです。
決定機はあくまで攻撃側選手のプレーに対する妨害が適用されるので、守備側選手のバックパスにまで適用してしまったのはルールの誤りだった可能性があります。


04



[YouTube]ハイライト:モンテディオ山形vsファジアーノ岡山 明治安田生命J2リーグ 第8節 2022/4/3
https://www.youtube.com/watch?v=ag_hE2ONZ_c





ツイッターの反応



















247 コメント

  1. これ大変なことになりそう

  2. 再試合だろうなぁ

  3. 「適用ミス」は再試合になりかねんぞ

  4. このコメントは荒れる()

  5. 速報見て「後っちゃん何してん……」って思ったけど、これは大事になりそうですな。

  6. 再試合の有無はともかくとして
    前科ありの清水修平主審は
    まずルールもう一回ちゃんと覚え直すまで呼ばないで

  7. ツイッターで騒がれてたのに現地では誰も気づかなかったのかな
    それとも適用に問題はないと自信があるのかな?

  8. 個人的にはこのケースによる退場は納得感があるんだけど、競技規則が絶対だからなあ

  9. 名古屋vs奈良クラブ
    伝説の再PK戦のときの主審だそうですね…

  10. 今年のうちの試合なんでこんなにキーパー絡みの事件起こるの‥?

  11. このバックパスに攻撃側が詰めてたら決定機だったって感じ?
    今回は味方同士のミスだけで完結してるから決定機ではなくて誤りだったと

  12. インプレー中の判定に関する話だし誤審の範囲内だと思うけどねえ
    適用ミスってそれこそコートチェンジ忘れたとかボール2個入ったまま試合続けたとかそういうレベルじゃないの

  13. 再試合かねー
    これで山形が勝ち点3足りず降格、または昇格の可能性がなくなりました。とかなったら可哀そうすぎる

  14. 誤審じゃなくて清水主審がルールを書き換えた事例だから、このままスルーされるのは無いと信じたい

  15. 今年のうちはジャッジリプレイの常連やな
    全部ファウルした側で

  16. 誤審はともかく、守備崩壊酷すぎてアカンわこれ

  17. 同じ主審が二回目のやらかしとかこれ主審資格剥奪ものだな
    まぁリーグの裁定待ちには至らないみたいだしこのまま試合結果確定かね

  18. いえぽんが引退したら後継者が早くも誕生とは

  19. 副審とか監督、退場になったGKから競技規則の適用ミスであるとの助言はあったのだろうか?
    あったのに曲げなかったのか、そもそも競技規則の読み誤りをしていたのか(日本語的に分かりにくい部分はあるので

  20. ※7
    Twitterでは誰か1人が気づいたらそれが広がるけど現地ではさすがに誰か気づいてもそれが広がるのは難しいんじゃないの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ