閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第7節 名古屋×湘南】名古屋が後半ATに奪ったPKで逆転に成功!湘南を下し開幕戦以来の白星を挙げる


2022年 J1第7節 名古屋グランパス VS 湘南ベルマーレ

名古屋 2-1 湘南  豊田スタジアム(6714人) 

得点: 大橋祐紀 オウンゴール 阿部浩之
警告・退場: 仙頭啓矢 マテウスカストロ 森下龍矢 石原広教(退場)

戦評(スポーツナビ): 
互いに波に乗れていない2チームの対決は、多くの時間帯で名古屋が主導権を握る。その中で再三にわたってチャンスを迎えるも、紙一重のところでゴールが奪えず、もどかしさが募る。それでも、1-1で終わるかに思われた終了間際に相馬がPKを獲得すると、キッカーは阿部。緊張感が漂う中、ベテランらしく落ち着いてこれを沈め、ホームチームに開幕戦以来となる勝利をもたらした。一方の湘南は、前半の早い時間帯に先制しながら、今日も勝点3は得られず。依然として出口の見えないトンネルが続いている。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040608/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040608/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/040608/recap/


26

17

06



[YouTube]ハイライト:名古屋グランパスvs湘南ベルマーレ 明治安田生命J1リーグ 第7節 2022/4/6
https://www.youtube.com/watch?v=90-J4rcFiow





ツイッターの反応

















5chの反応

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2516◇
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1648907285/l100



679 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:29:25 ID:ID:Jtgr9oB60
勝ち点3を取りこぼさなかったゲームだね。
藤井は良いね。
レオシルバも良かった。




684 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:30:25 ID:ID:NuFsi8cE0
決定的なシュートをチームメイトがブロックするのいい加減やめてくれん?

04



689 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:31:38 ID:ID:ZFSGB6lx0
なんで勝てたのか不思議だけど勝ちは勝ちだね



702 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:33:19 ID:ID:/22N3DbV0
藤井と森下素晴らしかった
去年は逆転勝ちすらなかったから、オウンとPKだがポジティブに捉えよう




709 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:34:19 ID:ID:c4EUx39F0
皆の言う通り藤井は素晴らしかったね



712 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:35:10 ID:ID:cjmVNO9U0
森下と藤井が安心して使えるね



714 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:35:40 ID:ID:JllNAcu a
やっぱFWが点取らんときついわ
柿谷も酒井も惜しいだけ




719 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:36:20 ID:ID:ZFSGB6lx0
2勝2分2敗 得失点差±0とか、完全に中位力発揮してるやんけ



770 U-名無しさん 2022/04/06(水) 21:48:45 ID:ID:rblAAvnJ0
未だに連携が模索中な感じなのがなぁ・・・

レオシルバ、パスは良いけどカットできる体力ないし足遅いせいで中盤が稲垣に負担掛かりすぎ
もうちょい動けるボランチ入れないと厳しいだろ

65 コメント

  1. 勝てばよかろうなのだァァァッ!!

  2. 勝てばええんや勝てば

  3. 広教はもうDFやらせちゃアカンて…

  4. なんか勝ったとしか…

  5. 藤井君の成長素晴らしい!空中戦、デュエル共に完璧でした!

  6. 一人の責任ではないけど広教は何回目だよ…
    コロナのせいで使うしかない控えルーキーFWも酷いし

  7. なんかよくわからんけど勝った。
    だけど今はそれで良いわ。

  8. 攻撃的な数値(笑)と馬鹿にしていた人も居たが、今日の得点はその数値が高いからこそ生まれた得点だった

  9. 決定機を2回お見合いして潰すし、シュートもセルフブロックするし、自分達で試合を苦しくしてどうすんのよ

  10. 大橋はいい選手やな
    1番脅威やった

  11. 早く監督変えて。もう手遅れかもしれんけど。
    VARに助けられてノーゴールになったけど守備が酷すぎて目も当てられないよ。プロとは思えない。
    あと山本が足を引っ張りすぎ。攻守に邪魔。走れないパス引っ掛ける1対1抜かれる。何ができるの

  12. 藤井はブレイクスルーしてんなぁ。今日に限っては中谷より良かった(コロナの影響もあるだろうけど)
    しかしCKはなんとかならんもんかね。攻めも守りもどっちも
    マテちゃんはCKのキッカー向いてないと思うんだよなぁ。直接狙える位置の期待感は凄いけど、合わせるキックは・・・。

  13. 長谷川やめr…もう少し様子を見るか

  14. 藤井が頼もしくなってきたのが収穫だね

  15. 正直今の湘南相手だったから勝てた試合だったな
    神戸もそうだし
    今のサッカーじゃ良くて中位だなぁ

  16. これ湘南と神戸でほぼほぼ決まりやろ

  17. トップスコアラー オ・ウンゴル選手

  18. 何回ガッカリさせられるのか……

  19. ※12
    中谷練習復帰したの今週なのにいきなり投入するのもさぁ…案の定コンディション悪そうだったし
    CKに関しても何とかならんもんかね攻守両方とも

  20. 勝てよか
    藤井が空中戦で勝つのを見るのが最近の楽しみです
    稲垣が過労で倒れないか心配だ…
    健太さんよ三田連れてきてよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ