【J3第5節】愛媛FCが待望の今季ホーム初勝利で2連勝 上位勢は3チームが勝ち点11で並ぶ
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202204100040
後半はボール保持で相模原を圧倒したが、37分にカウンターから失点した。だが、2分後に左CKから鈴木が頭で合わせる同点弾。勢いづくと、44分にこぼれ球を拾った森下のパスに行友が右足で流し込み試合を決めた。(以下略、全文はリンク先で)


[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第5節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j3/schedule/31177/5/

https://www.youtube.com/watch?v=A6COvivQdJo
4-0でアスルクラロ沼津勝ちました\(^o^)/ 今季J2から降格してきた強豪、昇格候補の北九州相手に見事な勝利👍 この勢い、このサッカーを続けていきたい‼️✊ https://t.co/4QSJG6Uioc
— ★ぴくすぃ~★ (pixy19861203) 2022, 4月 10
アスルクラロ沼津 大勝でしたね 勝利おめでとうございます㊗️ クラファンの結果が 後押ししているのも あるのでしょうね >リツイート
— ネロ☆トレーナー (XXvDFwJTh8IoBcI) 2022, 4月 10
今日もアスルクラロ沼津は最高のチームでした。素晴らしいの一言! https://t.co/e8tL6qu9Vs
— Daiki@ヨコハマ花丸ゾンビィ (DY_mmaz426chaq) 2022, 4月 10
アスルクラロ沼津の勝利に乾杯🍻 #アスルクラロ沼津 #べアードビール https://t.co/BqXYBmxP7j
— はますけ (hamasuke3776) 2022, 4月 10
https://www.youtube.com/watch?v=R9woSbZYPyI
ガイナーレ鳥取勝利😆😆 鳥取3ー0Y横浜 #ガイナーレ鳥取 #オールガイナーレ https://t.co/mhq2tzPJFL
— ⚾野球大好きG党KEISUKE⚾ (GLIKE_KEISUKE) 2022, 4月 10
ガイナーレ今シーズン初観戦で勝ったし、いい試合見れてよかった。 今日みたいな試合を続けれれば、昇格争いもまだまだありえる。 監督、選手の皆さん期待させてください😁 #ガイナーレ
— 🌱草食坊🌱 (9sousyoku_bou3) 2022, 4月 10
ガイナーレ鳥取。今日の試合は3-0で快勝です。 やったー! 写真はガイナーレサポーターがクラウドファンディングで作った大旗です。 野人岡野さんと一緒に撮ってもらいました! 素敵です。 https://t.co/EAIqmFvxtD
— 鳥取マガジン (tottorimagazine) 2022, 4月 10
ガイナーレのハイライトを見た。前線からの守備がめちゃくちゃ効いてますやん、素晴らしい! 澤上くんも動きが良いようだねえ。
— やわらかこうちゃん (gaina_kochan) 2022, 4月 10
https://www.youtube.com/watch?v=PNgpHTlpuPU
FC今治、勝利\( ˆoˆ )/良かった👍😄これから、連勝していこう😊中川、良い男^ ^インタビュー聞いて、熱い思いが伝わってきた😊得点を一杯取ってね😄
— hayasa (haya1508) 2022, 4月 10
中川風希選手のゴールでFC今治が勝利。 中川選手が今治に移籍してたの今日知った… https://t.co/hJoXKKror3
— 暁 (hiruma_yoriichi) 2022, 4月 10
FC今治1ー0で八戸に勝ったか!中川風希が凄すぎる!京都、横浜マリノス時代の中川風希じゃなくFC琉球時代の中川風希としてFC今治に来て完全復活したんやな!お疲れ様でした! #FC今治 https://t.co/zHH9a7lPVI
— ふみ (fumi2358) 2022, 4月 10
https://www.youtube.com/watch?v=Qe107237Kv0
【試合終了】 鹿児島ユナイテッドFC 2-0 藤枝MYFC 劇的なダメ押しゴールをたまたま撮ってた⚽️ よく耐えた!ナイスゲーム👏 #鹿児島ユナイテッドFC #kufc #鹿児島人の休日 https://t.co/I9NL4kuHWq
— アキラ| わっぜ鹿児島のコト (Chakira0118) 2022, 4月 10
良い順位やん‼️ 鹿児島ユナイテッド https://t.co/wMvzyt2DGB
— Taichan (htaigers) 2022, 4月 10
笑笑
— まなぶ (@sakurasotogoto) April 10, 2022
鹿児島勝ったからよいけど
副審いるいちおかしいような気がします。
GK攻撃に行って
後ろはいないけどなー。
多分GKのアピールはオフサイドだったのかなと。 pic.twitter.com/iuistyqpb4
https://www.youtube.com/watch?v=cGtBzIzQd_g
やったぜボン勝ちだ!やったぜ👏 #いわきFC #ムキムキりんご https://t.co/ntOxLCyVqG https://t.co/3qPAzSEpeH
— カズ・サイトウ (kazukikazuki55) 2022, 4月 10
いわきFC取材班です⚽ いわきが4-0で快勝しました😀 いわきは最後まで試合のペースを握り続けていました❗ #いわきFC https://t.co/uagLOlW8Be
— 福島民友新聞社 本社報道部 (fminyu_hodo) 2022, 4月 10
いわきFC4ー0で快勝☆ 監督や2選手が不在の中、アウェイの地で見事な勝利でした👍 しかし2点目を決めた有田選手は今日も出場してすぐに決めましたし、何か持ってますね😁 次節はホームでの試合なので現地に応援に行きます! また素晴らしいサッカーを期待しています😃 #いわきFC
— 隆之 志賀 (foq0YbGr5bIOggK) 2022, 4月 10
いわき勝利! 嬉しいですね😂 選手の皆さん、暑い中お疲れ様でした!ワクワクをありがとう! #長野いわき #いわきFC
— ぽんぽ子 (9wwWBh9MmiOqZfp) 2022, 4月 10
さらに連勝を!!
レンタル組が全員ベンチ外だったり最初の10分.15分はどうなることかと思ったけど勝ってよかった!
けど次いわきさんだし修羅の道は続く…。
行友くんはやらんぞ
ホームで勝てん!!!(´;ω;`)
ただ低い位置からロングボールばかり蹴って終始相手に主導権を握られてたサッカー()から
ボールを繋ごうとするサッカーに明確に変わりつつあるから何とか結果として実を結んでほしいな
立ち上がりミス連発が1失点ですんでよかった…
ユニスタで親子対決見たいぞ!
山雅サボさん蕎麦より辛麺触れてくれてありがとう
** 削除されました **
いわきさんとこのドームは伊藤忠にアンダーアーマーを買収されちゃったけどこの先どうなるんだ?
※7
>いわきFCの運営に関しましてはこれまでと何も変わりません。
とのこと
行友くんここまで2発決めてるだけでも凄いけど、同点弾、勝ち越し弾と重要なゴールなのがポイント高い
鹿児島のラストの件、本来のオフサイドラインはセンターラインだから副審はそこに留まるのが正しいのかね…
とはいえあの状況はオフサイドよりもゴールインするかどうかの見極めの方が大事だからああいうポジショニングになっちゃうのも仕方ないと思うんだけどどうなんだろう?
鹿児島藤枝のオフサイド誤審はどうなんかねぇ
副審が(GKいないのい)DFについて行っちゃうのはちょっとルールの把握が足りてないんじゃないかな・・・
※4 試合見てた?ラッキーで一点とってからは格上の宮崎にサイドからタコ殴られてたよ。こっちは適当にけるだけ。もっと言えば讃岐にもタコ殴られてたし、鹿児島にもタコ殴られてたし、相模原にもタコ殴られてた。
名波に監督能力なんて1ミリも無いんだよ。去年と同じことを同じ選手でやってて相手のレベルが下がったのと運で4位にいるだけ。勿論二回り目は何も変わらない無能名波としっかり対策してくる有能な上位という構図になる。J3最多失点は間違いないだろうね。
サポが今すべきことは名波の解任運動だよ。大宮の居残りとブーイングする勇気お前に無いだろ?
鹿児島の2点目はオフサイドだが、前半の得点取り消しはオンサイドだったので実質ノーカン
宮崎さん、遠いところよくお越しくださいました!
少数精鋭ながら元気のある応援に気の利いたダンマク、お見事!
そして試合内容も押されっぱなしで、よくぞ引き分けに出来たもんだと胸をなで下ろしました。
いやー、おつよい。
そして選手達もホームのサポーターにまでお辞儀してて、実に感銘を受けました。
やっぱJ3は負けっぱなしの試合しか見れないなんて事が無くて、いいね。
名波監督は去年の6月28日に就任してから、クリーンシートが1試合のみ。
これだけやって守備が整理できないで守備がボロボロ。
GKのビクトルがスーパーセーブ連発してくれなきゃボロ負けでした。
まぁ昇格したってまた最下位は確定だから、来年もJ3でいいや。
** 削除されました **
※10
CKのときにセンターラインに位置して、そこからボールがセンターライン越えたらボールの位置に合わせるのが正しい位置
藤枝のDFがセンターラインより自陣に入ったのに合わせて位置取りしているから、ゴールの見極めのためにあのポジショニングになったののではなく、単にカウンターで慌てたのか最終ラインの判断を見誤ってる
※8
ドームがアンダーアーマー事業を売ったのかと思ったら
ドーム自体が買われちゃったのね
伊藤忠子会社になってムキムキになる可能性が微レ存?
静岡、無理!w
意図はわかるがあそこまで足元でのミスが多いなら去年と同じこと繰り返すだけ。路線継続で弱点も一緒なんだからコバさんアマケンさん何とかたのんます……
鹿児島2点目確認したわ
後ろから2番目を誤認したのは副審(と鹿児島の選手)のうっかりミスだけど、GKが前方から戻ってきたところで気付いてほしかったな
勝負を分ける一点じゃないのは不幸中の幸いだったか
※19
藤枝のDFもオフサイドアピールしてなくて、戻ってきたGKだけが一生懸命アピールしてたのが・・・
旭は活躍してますか?
愛媛の前回ホーム戦勝利は昨年4/21
次回のホーム戦は4/29
未勝利を1年以内に止めたか
愛媛の新人の声は名前が翔哉でトキって読むんだな
最初表示が間違ってるのかと思ったよ
↑声じゃなくて子と書こうとしました
福島さんは首位キープか
服部監督の評価はどんな感じなんだろ
このまま福島県勢がワンツーフィニッシュし、仙台等が昇格できなかったら、来シーズンはJ2が東北勢で埋まることになるわ。
福島は上位勢との対戦がまだだから推し測れないんよね
石崎監督去年の9月から勝てないサッカーを15試合ぐらい続けてて全然修正能力ないんだけど、彼がJ2にいた頃って修正できないまま15試合浪費してもJ1昇格できるぐらいイージーだったんですか?
愛媛は固定の実況アナがいたのにマーなんだな…
行友くんインタビュー可愛すぎん?
ただでさえプレーも良いのにあれはずるい。もっとゴールが楽しみになっちゃう
※9
どっちの試合も見てたけど
初ゴールはチーム初シュート、今回は本人ファーストタッチでのゴールとか
若いってすばらしい
行友君誇らしい
少しずつ選手が戻ってるけどいまだ非常事態には違いない、そんな中でも連勝できたってのは
ほんと選手と監督コーチスタッフのがんばりの賜物だなあ。
クリーンシートで終われて良かった
守備が良いと言われる割に毎試合失点だったからなぁ
ウチは次の松本戦で継続できるかが鍵だね。
今節の敗戦を受けて、うちの社長がお気持ち表明してますので、管理人様ぜひ取り上げてくださいm(_ _)m
今季大宮に次ぐ早さ(消化試合数では最速)だと思いますので
愛媛の進選手の動向追ってるんだけどまだみたいですね
嵯峨が有能過ぎて夏に移籍しないかヒヤヒヤもんですよ
去年辺りからのにわかファンなので強い弱いはわからないけれど、
とりあえずはJリーグでもやっていけそうなので安心してる。
次の週末は直接試合見に行こうと思う。
岐阜ちゃんさん、舩津からの山内ゴールという地味セレッソライン
いわきFCこわいね、J3に落ちなくて本当に良かった
後半残り少ない時間での逆転劇は去年の終盤の愛媛-相模原のデジャブですね(立場が逆ですが)
なんでJ3のまとめ記事でレスバ始まっているんだよ……
あんまり荒れると、管理人がJ3まとめを辞める可能性あるから大人しくしてよ……
永井スレでもあたおか系自称松本が桜に妙な絡み方してた記憶があるんだが
一体なんなんだ
一斉開催だと試合をみるのが大変なだけじゃなく隔離スレを立ててもらえない被害もあるんか
みんな対策たてられる前に行友きゅんを愛でようぜ!
※36
サガリクいいよな
音と1番最初に思いうかぶ漢字が違って一瞬脳がバグるんだが
さすがに覚えた
夏はもっても冬には抜かれるだろうから来年は正念場だな
引き分けでもうどんはうまい!
行友2、3年後にはJ1に個人昇格しそう
J3に降格したら単独スレがなくなってコメ欄も平和になるとかほざいていて結局これか。他のJ3サポも大変だねえ…..
とにかく愛媛さん連勝おめ。
江川、J初出場おめでとう!
あの時間帯に失点して、嫌でも去年のあの試合が思い浮かんだんだけど、ひっくり返してくれて本当によかった
松本がまた一つ悲願であるj3残留に向けて勝ち点を失えた事をともに喜びたい
勝ったりすると不安だし悲しいよね
よし、寿司食うか。
アオアシアニメが始まった翌日にリアルアオアシとも言える行友選手が勝利に貢献してくれて本当に…(感涙)
今日は天然芝の練習場の落成も行われただけに、まずは一ケタ順位は目指して欲しいものです
HT中、辛麺について検索している自分が居た
あまり辛いの得意ではないけれど食べてみたい
松本関係者荒れてないで横山くんに触れてあげて!! まだ19歳なのに得点ランク首位よ!!
早くも3敗目か。うまくいかないな
福島県勢頑張れ
特にとうスタで受けた温かいエールのお返しをするためにも福島ユナイテッドさんは全力で応援するぞ
さつま島美人マンにもっと触れてあげて!
J3でモチベ下がったサポも少なくないだろうにアルウィン8千人超えは羨ましい
先週末の日立台とほぼ同じだぞw
我が松本山雅には勝利を求めるものなど要らん!
と言う事やな
** 削除されました **
※21
ボランチでほぼ毎試合フル出場頑張ってます
うまく繋いでくれてますし1点目となったCKも最高のボールでした
忘れてしまいたい試合が、また生まれました
※60
どうしようもない寂しさに
J3全く予想できん・・・
ここのエンブレムなんて表示自由なんだから、
あれはサポだいやアンチだなんて言い争いはすべて
「それあなたの感想ですよね」でしかない
※61
包まれたときー男はー
J3のまとめで100超えるのは稀だけど、
優勝決まった訳でもないのに、これほど伸びるのは松本のせいなのは間違いない。
J3の他のクラブが可愛そうになるな。
鹿児島いけるやん!
他人のコメントをやたら成りすまし認定したがる奴は
自分自身がやっている
何の根拠も無いのに自信満々なのは、自分という証拠が
あるからw
※64
静かに眠るのでしょう (-_-)zzz
なんか一気にコメント減った
ごっそり消されてるな
ニキ絡みは分かるが、普通のコメントも巻き添え食らってるような
やっぱり1人のなりすましなんだろうな。今までの観測例だとJ3ニキがセレサポかジュビロサポかサンガサポかアビスパサポかグランパスサポか川崎サポか広島サポか山形サポか札幌サポか群馬サポか岡山サポか清水サポなのか分かんねえわ。
某オレンジのクラブが入っていないのが妙だが…
※71
松本サポという可能性は消してるのか
というか、一人の松本サポが思いつく範囲でエンブレムを騙ってるだけだしなぁ
もうずっとアウェイで試合してたらいいんじゃない???
名波監督守備構築できてなさすぎるから後半戦でボロが出るパターンだよなぁこれ
私のコメントまで消えてるやんけ‼️
しかしまあ、あまりにも目に余るコメントじゃなければここの住民も完全スルーするんやろうけどなあ
草も生えないわよアレは
コロナで躓いたクラブが立ち直ると新たな混ぜっ返しが起きそうだな。
暫くはtotoの予想が難しくなりそうだ。
※72
これは名探偵
※42
うちの元準ホーム佐賀陸かな?
※78
そういえば最近はホーム以外のスタジアムで試合することが減ったような気がするけどよそはどうなんかな
水戸さんのひたちなかとか、うちのアルウィンとか熊谷とか
勿論今松本でうちが主催試合するわけないけどw
※79
今年組まれてるのが磐田のエコパ・瓦斯と清水の国立・山口の下関・盛岡の北上・福島の会津若松とJヴィレッジぐらいらしい。
他に札幌の厚別と鳥取のYAJINと栃木のカンセキも地方開催扱いだけどこの辺は実質ホームなので無視。
以前山口サポが語ってたけど地方開催扱いでもスタジアム施設はカテゴリ相当の設備を要求されるので難しいらしい。
(現在でもカテゴリ相当の施設を有さない札幌と山口は特認を取って開催している、鳥取は昇格したらYAJIN開催をやめるとか)
熊本の水前寺、岡山の津山、ヴェルディの西が丘とかもいつの間にかなくなってたんだな
J2から4チーム降格したのに、上位3チームにどれもはいっていない、という点が
凄くJ3の難しさを感じる
※32
うちの失点内約は、誤審・ゴラッソ・PK・ゴラッソだから実質無失点!
左伴さん、流石に5試合終了でお詫びの声明文出すのは早すぎませんかね
J3でも筋肉は正義ということが証明されつつある
ごっそり消されてて草も生えないw
毎節繰り返すつもりかよ、これを
※80
なるほろ、やっぱり減ってるんだなぁ
調べてくれてありがとうございます!
佐賀陸はその昔GK高田保則が爆誕した地なので覚えてましたw
※87
佐賀陸、なつかしい
こっちを思いうかべてから、あれ?ってなる宮崎戦w
麿さんとかならすくなくとも嵯峨は問題なくさらっと脳内変換してるんやろな
今年はいけるぞー(^q^)
※84
正直監督に対するヘイトは去年の終盤ぐらいからずっと溜まってた中で続投を選択し強化費を(J2時代含めて)最も掛けたシーズンでの現成績(1勝1分け3敗かつホーム連敗)だからねぇ
あとスタジアム周りやネット上の雰囲気がカターレ史上一番悪かった2018年序盤に近い雰囲気だから声明文を出さざる追えなかった部分もある
まあ今期昇格できなかった場合は現ヘッドコーチの小田切さんか前法政大監督の長山さんっていうカターレOBが監督になるだろうから昇格できなくてもいいって思ってる層もいるっぽいけど(現状だと来月ぐらいから小田切さんが監督やってそうだけど)
鹿児島の2点目の誤審、なんで主審も副審もアセッサーも気づかないわけ?
再試合の件と言い、素人でもわかる低レベルなルールの適用ミスにも揃って気づけないなら、関わってる審判全員やめた方がいいと思うよ
ジャッジリプレイだと主審はGKのアピールで副審のミスには気付いたけど、クロスが前方向だったかの部分が確認できなかったんじゃないか、的な話をしてたけど
どうだったんだろうねえ
書いてから気付いたけど
クロスの方向じゃなく受けた選手がボールの位置より後ろかどうかだった気がする
もっかい見てこようかな
※90
既視感ある感じだなと思ったらそれだわ
流れも正に2017から2018序盤のそれ
未来だけでも変えられると信じたい…
※12
こりゃ重症だな
※81
一応公式サイトにはスタジアムへのアクセスを残している(熊本は間違いなく残している)ので、何かしらの可能性はあるんだろうね。
※90・※94
富山は前半形はよかったのにね・・・。ウチが前半アディショナルで点を入れてなければ、富山は流れを掴んで勝ってたと思うくらいヤバい雰囲気を漂わせてたから。逆にあの得点がターニングポイントになって、ウチが勝てたと思う。
時の運で負けてしまい、それでお気持ち表明を出さないといけないくらい、富山は追い込まれているのね・・・。
※29
マーは自分のyoutubeで普段の人の代役として来た的なこと言ってたよ
※12
まるで自分は出来るみたいな言い方だがスタジアムで監督解任叫んでた奴は見なかったが?
自分がやらないことを人にやらせようってお前何様のつもり?
顔が見えない所では随分と偉そうな態度だね。