閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アジアサッカー連盟が中国・上海海港のACL不参加を発表 コロナ影響による上海市ロックダウンのため


アジアサッカー連盟はさきほど、AFCチャンピオンズリーグのグループJに入る中国・上海海港が不参加となったことを発表しました。
上海市では新型コロナの感染拡大による都市封鎖が続いています。



[AFC]Latest update on the AFC Champions League 2022™
https://www.the-afc.com/en/club/afc_champions_league/news/latest_update_on_the_afc_champions_league_2022%E2%84%A2_1.html
(一部抜粋)AFCは中国上海市における最近の封鎖措置を考慮し、上海海港FCに渡航の障害が発生していることを認め、この問題をAFCの関連委員会で協議しました。
その結果、AFCチャンピオンズリーグおよびAFCカップ東地区の新型コロナ対策委員会は、競技規則第5条2項に従い、上海海港FCが出場するすべての試合を中止とし、グループJはタイのチェンライ・ユナイテッドFC、香港の傑志SC、日本のヴィッセル神戸の3チームとし、新たに参加クラブを補充しないことを決定しました。




この決定により、ヴィッセル神戸はチェンライ・ユナイテッドFC、傑志SCと3チームでノックアウトステージ進出を争うことになりました。

Ef2mbdiU0AIwtwW


ツイッターの反応










112 コメント

  1. 羨ましい…のか?神戸的にはどうなんだろう

  2. そのグループ、神戸・タイ・香港の3チームになったし、ウチがいるグループとは大違い・・・

  3. 今シーズン初勝利おめでとうございます 
    日程詰め詰めだしいいんじゃない

  4. ** 削除されました **

  5. 神戸これで未勝利続いたら洒落にならんぞ

  6. あと1チーム辞退すれば未勝利のままグループステージ突破してまう

  7. ※6
    2位は3/5だから勝ち点0または1じゃ無理でしょw
    (今年から予選リーグ5グループになった)

  8. この時期の超酷暑のタイで試合日程が楽になるのは相当大きい。
    あちらでACLを勝ち抜いても、疲弊しまくりで「帰国後に試合内容がさらに悪化する」というオチになる心配があった。でも試合数が減るなら、とにかく結果を出して帰って来ることができればJリーグの方にもプラスになりそうだ。
    とは言え、それができるかがかなり怪しい状況だけれども…。

  9. ※4
    いやアンタも意地見せんかい

  10. 神戸グループリーグ突破確定だね

  11. ふざけた日程だし緩和されるのは素直にうらやましい
    うち以外の二チームも二軍以下予定の中国チームが入ってるし…

  12. 神戸△傑志
    神戸△チェンライ
    傑志△チェンライ

    こういうことですね?

  13. 俺らはリーグがノーチャンスだから本気で獲りに行こうぜ

    ※4
    イヤミか貴様ッッ
    予防線張るなよ頑張るんだよ

  14. ロティーナが監督で、イニエスタが居て
    FWが日本代表クラスで
    山口蛍も居るし、勝負強い槙野も居るんでしょ?

    どう考えても強いよ。

  15. これはもう言い訳出来ないよね…

  16. やったぜ。
    こっからロティーナブートキャンプin Thailandの始まりや!!!

  17. 中国はまたACLやる気になるまで枠を東南アジアに譲ってくれないかな
    若手ばかり送り込まれてもACLの価値と人気が下がるだけなのよ (まぁJも同じような事やってきたけど・・・)

  18. こういう時「2位のうちの成績上位3チーム」ってどう扱うんだっけか?

  19. ※18
    神戸の組はそのまま、4チームあるところは最下位を除いた3チームでの成績で比較

  20. ※16
    ほんまそれ
    超過密から2試合減って怪我リスク減るし、何かを仕込んで実戦テストするにもちょうど良い日程では?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ