コナミの最新サッカーゲーム「eFootball 2022」が本日アップデート J1&J2のクラブ・選手を追加
昨年7月にシリーズ名の変更を発表し、基本プレイ料金無料でサービス運営しているサッカーゲームですが、その大型アップデート「バージョン1.0.0」が本日適用され、新たなゲーム要素が追加されました。
家庭用ゲーム「eFootball™ 2022」アップデート(バージョン1.0.0)について、2022年4月14日に配信することをお知らせいたします。https://t.co/rU5KLFZoFs
— eFootball™公式 (@we_konami) April 6, 2022
なんといっても注目は、クラブや選手に「J1リーグ」「J2リーグ」が追加されたこと。
各クラブから好きな選手を集めて、自分だけのオリジナルチームを作ることも可能です。



「eFootball 2022」はPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PCで無料プレー可能なので、気になる方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
※情報提供ありがとうございました。
eFootballがJリーグ搭載だと・・・ サポとしてはやるしか
— ひーほい (He_HOY_ARK) 2022, 4月 14
ウイイレことイーフトことeFootballにJリーグあるのかよ!早くマスターリーグやらせろ!
— リスピン (at_lispin) 2022, 4月 14
J1,J2搭載!移籍反映まだだけどゲーム内でしっかり確認できたーーーーー!!!カモンヴェルディ!!! #eFootball2022 #Tokyoverdy #イーフト #eFootball #Jリーグ https://t.co/fNLcE2dzKA
— ひゅーが/Hyuga💚🎮⚽️ (pes_hyuga) 2022, 4月 14
J1やJ2の選手、ほんと固有フェイス多い!!過去固有の復活も新規固有もある! 遠藤選手もおかえり✨ #efootball2022 #efootball #遠藤保仁 https://t.co/XZ3D9CtWEc
— ゆうみ@PESJC – DQ10メイリア (you_we2019) 2022, 4月 14
eFootballにJリーグきたぁぁぁあぁ これは神だ😇 https://t.co/fK50VkXLSc
— れ い 🌻(れいじゅ🍑) (nogimosahi913) 2022, 4月 14
eFootball Jリーグ入ってる👏 あとは操作性だけ! 帰ったらやるの楽しみ!
— くわやぎ@レッズサポ (kuwayagi11) 2022, 4月 14
efootballはJ2も入ってるのかー。 いいなー。 ジェフ使いたい。 スイッチ版とか出て欲しい。
— シミック (shimi_tel) 2022, 4月 14
おー!efootball Jリーグ サガン鳥栖あるやん!データは、2021年のメンバーです。 https://t.co/jVYFActSkk
— tonio (efootb1) 2022, 4月 14
eFootballにJリーグ搭載はアツい! ジュビロ使って試合できるの嬉しい! https://t.co/fVNQrN3yon
— あるよ (watanabe21312) 2022, 4月 14
efootballにJ2が入ったとのことで早速ダウンロード!ワクワクするぜー!!! https://t.co/gQwViEWp7a
— だーよー (yodshmonte) 2022, 4月 14
FIFAばかりやってるのでeFootballは全然慣れないけどこの崩しからのゴールは気持ちよかった。あとJ2まで使えるのは驚いた。(27歳男J3サポ) #eFootball #eFootball2022 https://t.co/8GBSgF44qB
— はんちゃん (chanhan_1123) 2022, 4月 14
efootballのJリーグ対応早く確認したいので子どもたち早く寝かしつけねば、、、
— おでん(仮) (Tabito770) 2022, 4月 14
マスターリーグはよう
FIFAもどっちもJいるんか?
もうアプデで今季のメンバーに更新されたみたいね
チームまるごと使うのはトレーニングモードのみ?
おや?我々は…
Jクラも新シーズン早よ
※2
FIFAはJ1だけ、固有フェイスは少なめ
サッカーゲームってサカつくしかやったことないんだけど大丈夫かな
今年で最後やからやるかな
※8
来年はJ3も入るかもしれないだろ!
※9
辛辣やな……
やってるけどチーム力縛りないからボコられる
やっと2020マスターリーグ生活から抜け出せるかな?
マスターリーグあるんですか?
とりあえずルキアンとアダ強奪したったわ
勝ったな!ガハハ
清々しいほどのアフィ
抜け出そうとしてるところを正面から倒されて妨害されてるのにノーファールにするし、キーパーと一対一になろうとしてるところをDFが引っ張ってるのにレッドカードもイエローも出ずにノーファールになるし、ウイイレはそういうところをいい加減どうにかしてほしい
キーコンフィグいじらんとダッシュやプレスすらできひん
本体PS3までしか持ってない。PS5買おうかな。
** 削除されました **
※9
とどめ刺さんといて
去年運良くプレステ5手に入れたからダウンロードしたけど操作性うんこだったからFIFAに乗り換えた。
あれからアップデートで改善された?
※9
火の玉ストレート
※9
あかんて・・・
こっちとしてはそれだと嬉しいがw
※9
辛辣すぎて草も生えねえよ
komami…ギャルゲーならあったが(komami艦)
FIFAに搭載し続けるために残留しなきゃ!
と思ってたけど、コッチにJ2まであるなら
落ちても大丈夫だな
※8
諦めるな、ラインコントローラー。
J3も実装されたら、最初に監督交代する
※9
即レスで酷いww
チーム力200ぐらい差がある相手に健勇が2ゴール決めて勝てた
※9
J3は難しいかも
以前サカつくモバイル版でJ3まで搭載されたけど、アマチュア選手は権利の関係で入れる事出来ないって制作側の説明があったんだよね
なのでプロ契約が少ないYSとかは、実在の選手が11人いなくて架空選手ばかりだったはず
※9
お前には人の心と言うものが無いのか?
正直世界とくっつけずにjリーグ単体のゲーム出した方が売れそうではある
パーフェクトストライカーやjリーグ実況ウイニングイレブンみたいな国内専門ゲーム
ターゲットが国内なら選手の能力強くした方が面白いと思う
※9
順位表を見たらお宅も下から数えた方が早い位置にいるのですが。。。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
駒井で草
コナミにまだCSのゲームやる気があったのか
社長自慢おスポーツクラブはコロナ禍もあって経営が微妙なんだっけか?
JサポでCSでゲームする層ってあんま多くないから難しい
Jリーグ的には国内より海外向けにFIFAのが旨味がありそうだけど実際にスタジアムに来てもらうなら国内に若干強いウイイレのが旨味があるのかなぁ
※32
ガチャはJ3の選手ばかりでて、J2はsrで30%、J1の選手はssrで3%
実質J3のゲームですね!新しい!
J1J2の選手がガチャで出ても、活躍したらイベントが発生して移籍してしまうリアルJ3ゲームですね
こんな時にJ2に居ないなんて・・・泣
実際にPS5版を入れてJ2の選手をみてみたけど、そこまで似てないね
特に髪型は、「その髪型にしてるの見たことないんだけど」って選手が何人もいる
FIFAに比べたら似せようとしてるのが感じられるだけマシ、ってレベル
FIFAはなんか昔のJリーグウイイレより細かいところに手が届かない感じ(フェイスのバリエーションとか)で慣れなかったので、またコナミがJライセンス取ってくれたの嬉しい
しかもJ2に落ちたうちも完備してくれてるのありがたい
国内専門のクラブチャンピオンシップをみんなもっとやろうぜ
お気に入りクラブ染めが全然強くないけど
今まではなかったのか・・・
※20
アプデ1.00でパス精度とかだいぶ改善されてバグも潰れたと聞く
てかサカつくとかフットボールマネージャーのjリーグ版みたいの出してほしい
僕のプライムゴールもアプデありますか?
Jリーグでマスターリーグってできるの?
FIFAとfootballmanagerも頑張って……
※45
まだ出来ないけど要望多いからそのうちアプデで実装したいってリリースノートに書いてた
※41
PS4とかのコンシューマー版はEAがライセンス持ってたからスマホ版にしか無かったよ
今回コンシューマーとスマホのマルチプラットフォームを予定してるから抜け穴が出来てCS版にも入れられたんかなと
jリーグ搭載しても能力弱いと進んでやらないでしょ
強い選手イジった方色々出来て楽しいだろうし
jリーガー平均75ぐらいガバガバな能力にしてjリーグ専門のゲーム作って欲しいわ
さっき浦和でメンバー固めた人と当たったわ
こっちもルキとアダいるけど磐田で固めてたしこういう試合たくさんできると楽しい
※40
ガチャが渋すぎるんだよなあ
とりあえず新シーズン待ちだわ、雄斗は85以上欲しい
efootballは本当に出鼻をくじかれたというかどうしてリリースした…レベルやったからなあ…
一気にユーザー減ったと思う
もといjリーグはエディットでどうとでもなったからなあ…
小池、梶川、ボニ、杉本、端戸が固有だった
コナミはウイイレ2014だったかな?
まだライセンスあったのに早々にJリーグパック出さないとアナウンスしてJ切った癖にどうしたのかな?
J2まであるし試しにやってみるか
ジーコサッカーの最新版が出たと聞いて!(違)
※41
コナミが社長変わってから家庭用ゲーム(コンシューマー)でゲーム作るのに乗り気じゃない
ウイイレ自体がほぼ国内専用で海外じゃもう売上厳しいので開発費、ライセンス料が高いサッカーゲームは世界シェアとらないと割に合わない(毎作1000万本位は売りたい)
AAAタイトルと匹敵するくらい開発費(ライセンス料)かかってるからゲームの内容よりもシマの取り合いみたいになっててコナミじゃEAに勝ち目がないのが現状
仮に今後J3まで入るとして、以降毎年J3も入るという体制になるとしたら、J3・JFL入れ替え制度が近い将来導入される影響で搭載されなくなる年が出てくるチームも発生したりするんだろうなぁ…
※9
これがフラグになったどうすんだろう…(大宮さんか山形さんかの)
むかしウイイレのJリーグ版あったの思い出した
08と09だけだっけ?ついにJ1って時にJリーグチップスもJリーグ版ウイイレも出なくて悲しかった思い出
BALとML実装したら呼んで()
個人的には各チームのスタジアム再現してほしいけど
3Dツールが結構身近になってきてるし熱心な人がどっかで勝手に作っちゃう方が先になりそうな気がする
任天堂機で一向にJ搭載のウイイレが出ないから
未だに3DSの蒼き侍の挑戦2014やってるわ。
Switchで出してくれ
まさかここでも社長がゲーム嫌いとかいう風説を目にするとは…
J出るなら久しぶりにやってみようかな無料っぽいし
FootballManagerでも公式出来てくれ・・・
リサーチャーいないんだろうけど
やってみたけど、FIFAに慣れちゃったからか操作しにくくて仕方ない
※55 [鹿島][世界一]で画像検索したら意外な結果になった
こんなタイミングでJ2にいるという奇跡
※9
厳しすぎて草
※9
J2上がってきたら年間1勝
躍進したら引き抜き(過去2回)
スタジアムしょぼくてPO出場なし
新スタできたらJ3
J3優勝してJ2上がってきたらコロナ
サッカーゲームにJ2対応したと思ったらJ3再降格
こんなクラブもあるんだ下向いて元気出して。
※13
やめろ、虚しくなるだけだ
※30
ファミ通のインタビューか
ttps://app.famitsu.com/20181208_1391373/
「ふつうだとネックになりそうなのが、アンダーカテゴリのクラブではプロ契約をしていない選手が居る場合があるということでしょうか。プロ契約をしていない選手はゲームに登場させることは契約上できません。」
J3入れてほしい;;
ありがてぇありがてぇ
スタメンの9割がウチを捨てたヤツしかおらん
j1からj3あって全選手固有、全スタジアムあったら1万でも買うよな
どっちにしろガチャゲーじゃやらんな
昔のマスターリーグに戻してくれ
※75
レジェンドとかじゃない通常選手はptで買えるようになってるから前ほどガチャゲーは薄れてるよ
ガチャゲーはやらないのわかるわー
とりあえずフルプライスでオンラインもなくていいから一人でお値段以上楽しめるゲーム作ってほしい
※9
えぐり込むように打ってて草生える
J搭載最高すぎる
そしてクソゲーから神ゲーになってて自分は面白いわ
※56
どのスタや国際試合見ても広告流しててかなりの投資してるのにさすがにそれは・・・
ってか勝負掛けててあの出来だったから大炎上した訳で、コナミとしては無料化を機にゲームチェンジを狙ったんだと思うぞ
ウイイレって基本無料のガチャゲーになってたのか…
時代やね~
トレーニングモードのチームはアルゼンチンポルトガルから変えれないのか?
ウチ使って練習したいんだが
きのう今のメンバーにオルンガとIJ、クリスティアーノ入った柏と戦ったわ
2018はオルンガIJクリスティアーノの前線だったって考えると震える
※77
FIFAも重課金ゲーだし
ガチャで稼がないと馬鹿高いライセンス料払えないだろうなとは思う
サカつくってもう新作出てないの?
ああいうマネージメント中心の方が個人的に面白いからやりたいわ
うぅ〜、J2に上がらないと入れてもらえないのか。昇格するしかねぇ。
ポゼッションよりショートカウンター派だから彰さんよりも組長の方が俺のやりたい戦い方に合ってるっぽい
とりあえず彰さんと磐田メンバーとルキ、アダ、駿でしばらく戦うぜ
早くチーム力別のマッチング解禁されないかな、Jチームでメンバー固めた相手とひたすらやりたいわ
裏切り者ばっかだった
去年頑張って残留したご褒美が
J2搭載でマスターリーグもしくはビカムアレジェンド入れてくれるなら多少操作性が微妙でも買うぞ!
※85
パソコンあるならsteamでfootballmanagerやるしかないな
日本語対応もJリーグもないけど、MODでどっちも追加可能
J3どころか地域リーグまで追加できる
よし早速プレイしよっと
ベルマーレにハーランドとファンダイクとカンテとデブライネ入れるとするか
意外と知られていないようなので補足すると
・ウイイレはPS5向けとかの有料据え置き版とスマホ向けとかの基本無料アプリ版の大きく2種類がある。どちらも選手獲得はガチャゲー。
・据え置き版とアプリ版での対戦はウイイレでは不可。
・ウイイレ自体は2022へのアプデで「eFootball」という名称に変更。(ウイイレブランドは終了)
・eFootballでは据え置き版・アプリ版とも基本無料になり互いに対戦可能に変更、選手獲得もガチャゲー廃止。そのほかシステムや操作感大幅変更(このせいで昨年大炎上して大幅にアプデ延期した)。
・今回のアプデは据え置き版のみ。アプリ版のeFootballへのアプデ時期は未定。(早ければ1ヵ月後ぐらい?)
・今回Jリーグ搭載になったのは据え置き版のほう。アプリ版は元々数年前からJリーグ(J1、J2)搭載済み。
ということで、アプリ版はアプデまだだけど既にJリーグは使える(ガチャゲーだけど)し、アプデ後は好きな選手を任意に獲得できるようになるよ。
そして操作感については既存ユーザーにとっても今回のアプデでほぼリセットして1からスタートみたいな状況なのでこのアプデから始める場合はそんなに差がない状況だと思う。
※80
単にPSや箱が新世代になって今まで頼り切ってたFOXエンジンが使えなくなったからだよ
過去所属選手込みで組んで1番豪華になるのはセレッソかな
乾香川清武の中盤に南野柿谷の2トップ、ボランチに蛍と藤田置いとけば良さげだし
オルンガIJクリスに酒井も入れれる柏も凄そう
無料なら落としてみようかな
J1とJ2の選手数値がそれほど違わないのがかなしい
※56
いまだにこの勘違いしてる人が多くいるけど、それはスポーツクラブ運営とかを中心にしようとしてた前の社長で、2年前に就任した今の社長は家庭用ゲームを中心にしてるでしょ、KONAMI的には桃鉄が大当たりしたし来週発売のパワプロもなんかやたら力を入れてるしで、どう考えても最近はまた家庭用ゲームに力を入れてるわ。
アスリート的な能力は、それほど違わないと言われてるからな
違いが大きいのは内面的な部分かもしれん
推しのJ3クラブがJ2に昇格するのが先か
eFootballにJ3が実装されるのが先か
Ready Go!!
※98
ゲーム軽視から、スポーツとゲームをバランスさせるように変わってきたと思うけど、
代表的なゲームIPでまだ展開のないものも多いんじゃないかな(メタルギア、サイレントヒル等)。
今後どこまでラインナップが充実するか楽しみ半分怖さ半分に見てます。
※101
スレチだけどメタルギアは小島監督がコナミと決別したしもう出ないでしょ
カルチョビットのJ版がやりたい
サカつくとかカルチョビットとか、選手の成長がイマイチわかりづらいし
補強のつもりで獲得してきた選手の能力値がやたら低いのとかが気になってしまう
※102
でたぞ(虚無顔しながら)
マイチームがJクラブのユーザーと当たったときのワクワクがすごい
でもその中身が海外有名選手だらけだったときのガッカリ感も同じくらいすごい
やっとPS5を動かすことができる
※106
わかる、逆に日本だけのチームとあたると嬉しいよな
本当に無料なん?
コンサで固めてチームだけ作ったけど…
回遊中のユース組も取らなきゃ
でも寛之と奈良と進藤とったらポイントが枯渇しそうだ