ヴァンラーレ八戸の本拠地プライフーズスタジアムのピッチ状態が話題に 原因は雑草トラブルによる大規模メンテナンスのため : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴァンラーレ八戸の本拠地プライフーズスタジアムのピッチ状態が話題に 原因は雑草トラブルによる大規模メンテナンスのため

きょう行われているJ3第6節で、ヴァンラーレ八戸はカマタマーレ讃岐と対戦。
試合会場は八戸市のプライフーズスタジアムなのですが、ピッチコンディションがすごいことになってると話題です。

こちらが現在のピッチ全体の映像。


03



芝が剥げてしまってるのか、部分的に枯れてしまってるのか、まだら模様になっています。

00



ゴール周辺はとくに荒れていて、ほとんど茶色に。

01



第3節のホーム開幕戦でもまだら模様だったのですが、このときは今ほど茶色ではありませんでした。

02



八戸市多賀多目的運動場の公式サイトによると、「スズメノカタビラ」など厄介な雑草によるトラブルが発生してしまい、除草剤を散布した上で芝生の種まきを行い、リセットしている最中なのだそうです。

[八戸市多賀多目的運動場]プライフーズスタジアム(天然芝球技場)の芝生リセットについて
https://taga-playground.com/news/211222_143811
https://taga-playground.com/news/220316_091757



現在の状態は不本意であるものの想定内で、5月ごろには緑のピッチに戻る見通しとのこと。
自然が相手なので、ピッチ管理は大変ですね。



ツイッターの反応











100 コメント

  1. 1.

    まいねじゃ

  2. 2.

    見てると不安になってくる模様だな

  3. 3.

    「除草剤散布を散布した上で芝生の種まきを行い」
    つまりどういうことだってばよ?

  4. 4.

    早くふさふさすると良いね(´・ω・)

  5. 5.

    ぞわっとした

  6. 6.

    蓮コラに近いなにか

  7. 7.

    ゾワゾワして鳥肌立った
    ずっと見ていられないムリ

  8. 8.

    除草剤の効果がはげしいんだな

  9. 9.

    センシティブな内容とか言われてて草

  10. 10.

    しかも八戸のカメラアングルが独特なので
    試合見てるとさらに酔うなこれ
    アウェイの洗礼キツいっす

  11. 11.

    除草剤って芝生には効かないんか?

  12. 12.

    讃岐は除草剤とか撒いてなくてもホームの芝が荒いから
    このピッチにも案外適応できてるのかも

  13. 13.

    しかし雑草トラブルは完全に避けられないものなので仕方ない…

  14. 14.

    ずっと見てると気分が悪くなってきそう…

  15. 15.

    ハゲの秋田がどうかしたかと思ったら岩手じゃなくて八戸か

  16. 16.

    正直センシティブ画像すぎる

  17. 17.

    https://twitter.com/vanraure/status/1515536683600539650
    公式がピッチ上で動画撮ってたみたいだけど芝生えてるところも産毛程度みたいにみえる

  18. 18.

    キモすぎ
    サッカーできんやろ

  19. 19.

    南ちゃ~ん

  20. 20.

    10年くらいまえに買ったシャツの柄と似てるw

  21. 21.

    これは中々のエグさだな。ほぼ土グラウンドじゃんか

  22. 22.

    色々と大変なんだろうけど違う会場使えないのかね?

  23. 23.

    カモフラ柄でオシャレじゃん

  24. 24.

    グロすぎ
    J3落ちたらこんなピッチで試合するのかよ

  25. 25.

    他のスタジアムだって雑草が入り込むのはあるだろうし、たいていのスタではもっと早い段階で対処できてるのでは
    単にメンテのコストかけてなくて手遅れになったってだけじゃないの?

  26. 26.

    集合体恐怖症の人はこれ耐えられないだろ

  27. 27.

    ※1
    まいねまいね

  28. 28.

    校庭みたい

  29. 29.

    ※11
    芝生には害の少ない除草剤があるらしい
    ホームセンターにも探せばあるよ

  30. 30.

    これって八戸の不戦敗にできないの
    場所を用意できていないのだし

  31. 31.

    ぞわぞわ

  32. 32.

    こんな話題で企業名(?)出るなんてせっかくネーミングライツ払ってるのに逆効果だろ

  33. 33.

    ※11
    芝用の除草剤があるよ
    うちの庭はシバキープ使ってる
    カインズ様にも売ってるからよろしくね

  34. 34.

    これはピッチにモザイクが必要

  35. 35.

    他の陸上競技場とかに会場変更できないんか?

  36. 36.

    こういうの直視できん
    ゾワゾワが半端ねえわ

  37. 37.

    まあ1月待てばフッサフサになるならええやん?
    俺の頭なんて生えてくる気配ないんやぞ

  38. 38.

    流石にこれは酷すぎじゃね
    ピッチ状態が悪くてホーム以外で開催した例、過去にあったよね

  39. 39.

    管理人さん、サムネが鳥肌案件なのでモザイク入れてほしい

  40. 40.

    近くの岩手が秋田に借りれば良いのに
    ソユーも北上もカテゴリ違うんだからいけるっしょ

  41. 41.

    ↑岩手かです

  42. 42.

    ※40
    言うほど近くないぞその辺。
    しかも秋田は同じ時間で試合してるし。

  43. 43.

    カナダとか北欧の湖みたい

  44. 44.

    ストレスで毛髪ごっそり抜けたときのワイや…

  45. 45.

    ※3
    肉を切らせて骨を断つみたいな?

  46. 46.

    緑と茶色の迷彩柄がユニフォームのクラブだったら無敵じゃないか?

  47. 47.

    集合体恐怖症には恐ろしいピッチだな

  48. 48.

    ※40
    まだラインメールから新青森借りたほうがええんちゃうかなと

  49. 49.

    俺の毛根もトラブルが発生してしまい、リセットしている最中なので現在の状態は不本意であるものの想定内で、5月ごろには緑のピッチに戻る見通しです

  50. 50.

    また芝の話してる…(頭を隠しつつ)

  51. 51.

    AKB48の握手会に使わせたら酷いことになったグリーンスタジアム神戸みたいだ。

  52. 52.

    スズメノカタビラってかなりどこにでも生えてるやつだな。雑草の生命力は良くも悪くもすごいなぁ。

  53. 53.

    ※49
    緑髪は不人気やろなぁ…

  54. 54.

    ※49
    本当に5月まで戻るのかな(意味深)

  55. 55.

    うちのピッチが五輪で荒らされた時よりもダメージがキツそうに見える

  56. 56.

    みちのく庭園ちゃんとやれ

  57. 57.

    ハゲてる…

  58. 58.

    八戸の種差海岸の天然芝は最高に綺麗

  59. 59.

    うううう、この画像苦手。。。。
    蓮コラ髣髴とさせる・・・

  60. 60.

    秋田の芝も酷いものだし、どうにかして欲しいわ

  61. 61.

    色合いはともかくプレイの感覚的にも厳しいんだろうか

  62. 62.

    カルチョビット

  63. 63.

    ※25
    八戸は冬は寒くて土が凍りっぱなし。雪はたいして降らないけれど冬場に芝生のメンテナンスは無理(芝の種を蒔いても芽が出ない)。春に暖かくなってからメンテするしかない。コストの問題じゃなく気候の問題。

  64. 64.

    ※61
    福島が根腐れで地肌丸見え真っ茶色になってたときは他会場に急遽変更されてたな
    見た目よりも選手の怪我が心配

  65. 65.

    きのこが生えるのと雑草が生えるの、プレーする上ではどっちがマシなんだろう?

  66. 66.

    幽遊白書で厄介なタイプの敵が誘い込んできそうな場所だな

  67. 67.

    ウチも昔、芝の張り替えが上手くいかずJヴィレッジで試合したこと有ったよな。降雪地の芝の整備は難しい。
    芝もそうだけど照明とか施設の不備が発生したとき緊急避難的に基準を満たさないスタジアムの使用を認めてくれないかな。ホームゲームを県外開催とかシンド過ぎる。

  68. 68.

    5月には綺麗になるって言ってるけど間に合うのかな?

  69. 69.

    夏場、お風呂に入らずダニに噛まれまくると、皮膚がこんな感じになるよな

  70. 70.

    ※40
    お前よくアホって言われない?

  71. 71.

    白斑みたい

  72. 72.

    ※44
    強く生きろ!

  73. 73.

    ※63
    岩手秋田とかは気候的には近そうなところと
    雑草対策も含め情報共有とかしてほしいけど、業者間の企業秘密とかもあって無理なのかな。

  74. 74.

    実際は平らなんだろうけど芝の剥げっぷりのせいか
    ~←こんな感じに見えて頭がクラクラする

  75. 75.

    ※37
    アルシンドニナッチャウヨー

  76. 76.

    トライポフォビアの人には無理無理!

  77. 77.

    懐かしの蓮コラを思い出した
    ゾワっとして気持ち悪いな。早く直りますように…

  78. 78.

    >>3
    除草剤に耐性のある改良がされている芝がある。
    だから、除草剤で雑草を排除した上で、芝の種まいたり植えたりして、養生して根付けば完了。

    と言うことだと思うよ、よー知らんけど。

  79. 79.

    まともに生えてないんだから「芝生」とも呼べないな
    「芝禿」に改称すれば?

  80. 80.

    ※68
    無理だと思う。Jリーグは許すとは思えないし・・・カクスタで試合か弘前かあるいは昔の八戸のホームで試合だろうな。

  81. 81.

    サムネ修正たすかる

  82. 82.

    ※40
    北海道行って1日で函館札幌旭川って行くプラン組みそうだな・・・

  83. 83.

    サッカーやっちゃダメでしょコレ

  84. 84.

    あれサムネモザイクかかってる!?

  85. 85.

    せっかくの勝利ですが、別の要因で注目浴びているのは残念。

    単に管理が悪い訳ではなく雑草という原因があるのは分かりましたが…。

    そもそも、管理の難しい天然芝の問題、今の技術でも対応は難しいのでしょうか?

  86. 86.

    このピッチを俯瞰し続けないといけない実況と解説の人、めっちゃ気の毒だな

  87. 87.

    ガミラス本星みたい

  88. 88.

    寒冷地だと人工芝を混ぜるみたいなのもあるけど
    あれも金掛かるんだろうな

  89. 89.

    この写真ではなんとも感じないけど、航空写真で見たゴルフ場はなんか気持ち悪くて嫌
    >集合体恐怖症

  90. 90.

    新青森使わないのかな?
    あそこJ3規格満たしてるでしょ

  91. 91.

    ホーム側の整備が悪いというのは簡単だけどね、日本中が欧州のように単一気候じゃない以上、これを責めるのは酷やわ。
    2月や3月初旬開幕ってめちゃくちゃ雪国には厳しい。
    それなら雪国はJ加盟すんなとか言うのは、心狭すぎるしサカオタとして虚しくなる。
    八戸側は限られた予算で精一杯やってる。相手側の妨害を目的としたものでもない。
    こう言う環境もある、ってのを理解してやってほしいわね

  92. 92.

    他にも雪国のチームはあれどこんな問題は起きていないからなあ
    プロスポーツはショーとしての側面がある以上一定のクオリティーの担保は不可欠
    対戦相手にも迷惑だしね

  93. 93.

    ※91
    シーズン中に除草剤まいてあえて禿ちらかさせるなら、代替会場用意してからやれってだけでしょ

  94. 94.

    ノエスタでは緑色の魔法の粉をまいているので、是非参考してほしい

  95. 95.

    本当にそれ
    仲間内では讃岐に対する嫌がらせだろうと意見が一致した
    サッカーで負け、人として負け本当に情けない

  96. 96.

    鳥肌がたった

  97. 97.

    ※62
    フレッシュリーグのピッチだよな
    バリカタ古賀とさいたまFCの対戦とか久々に観ようかな

  98. 98.

    昔いわきFCが地方にサッカーを浸透させるなら性能上がってるんだし人工芝認めろ、って言ってたなあ。確か清水戦がホーム開催できなかったとき。

  99. 99.

    99年に鶴岡で行われた山形対鳥栖よりも酷いな。

  100. 100.

    ※98
    牛がハイブリットの摩擦関係だかで水大量にまいて敵も味方もすべってるのみてるとそれはそれでどうかとおもうがな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ