【J1第9節 G大阪×湘南】湘南が山本脩斗の決勝ヘッド弾で今季初勝利!山口智監督の誕生日を白星で飾る
2022年 J1第9節 ガンバ大阪 VS 湘南ベルマーレ
G大阪 0-1 湘南
パナソニック スタジアム 吹田(16576人)
得点: 山本脩斗
警告・退場: 町野修斗
戦評(スポーツナビ):
G大阪は積極的に前線へボールを集め、チャンスを創出。一方、守備では湘南の流動的な攻撃にうまく対応できず、フリーでシュートを打たれる場面を作られる。スコアレスで迎えた後半は、緩急のあった前半とは打って変わり、湘南「らしい」戦い方を前面に出されて攻勢を許す展開に。時間とともに疲労が目立ち始め、試合終盤には先制点を奪われて万事休す。これで3戦勝利なしとなった。一方の湘南はゴールへの強い姿勢が最後に実を結び、山口監督に今季リーグ戦初勝利という最高の誕生日プレゼントを届けた。


得点: 山本脩斗
警告・退場: 町野修斗
戦評(スポーツナビ):
G大阪は積極的に前線へボールを集め、チャンスを創出。一方、守備では湘南の流動的な攻撃にうまく対応できず、フリーでシュートを打たれる場面を作られる。スコアレスで迎えた後半は、緩急のあった前半とは打って変わり、湘南「らしい」戦い方を前面に出されて攻勢を許す展開に。時間とともに疲労が目立ち始め、試合終盤には先制点を奪われて万事休す。これで3戦勝利なしとなった。一方の湘南はゴールへの強い姿勢が最後に実を結び、山口監督に今季リーグ戦初勝利という最高の誕生日プレゼントを届けた。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041720/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041720/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/041720/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041720/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041720/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/041720/recap/



[YouTube]ハイライト:ガンバ大阪vs湘南ベルマーレ 明治安田生命J1リーグ 第9節 2022/4/17
https://www.youtube.com/watch?v=dojyo3j8I8o
ツイッターの反応
やったああああああああああ!!! 勝ったぞー!! #bellmare
— lovebell.12.onodera 💚💙⚽ (lovegreenblue12) 2022, 4月 17
やっと勝った! #bellmare https://t.co/Dba0OEDN5Z
— オガ (ogapyocorin) 2022, 4月 17
ベルマーレ勝った! 勝ったよ😭 山本脩斗さんありがとうございました😭
— よっしーだ!まぁしーだ? (pazzpoke) 2022, 4月 17
勝ったぞ! やった〜! 監督、お誕生日おめでとう。 山本ありがとう。大丈夫か? #bellmare #湘南圧勝 https://t.co/EQyGy5NopX
— きんちゃん (ashimare) 2022, 4月 17
※決勝ゴールの山本選手はゴール直後に相手選手と頭で接触し担架で退場。DAZN中継によると試合後の挨拶には出てきたそうです。
ベルマーレ!!今季リーグ初勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
— わさび (hawasabi26) 2022, 4月 17
やったぜ。#bellmare https://t.co/WDcO5UGSI3
— BMTPS (bmtps_k) 2022, 4月 17
監督への誕生日プレゼント!!我が軍今シーズンリーグ初勝利。現地組の皆様おめでとうございます!! #bellmare
— coba(‘A`) (cobakova) 2022, 4月 17
\湘 南 圧 勝/ やっと貼れるw #bellmare #ベルマーレクイーン #ベルクイ https://t.co/jJrd870Xox
— S.NODDY (noddy_san) 2022, 4月 17
#bellmare 祝、リーグ戦初勝利! 山口監督にとって、最高の誕生日プレゼント。後半になってあきらかにペースを握っていただけに、このまままた引き分けで終わるのかな……と思っていたら、山本の執念の決勝ゴール! 負傷が大事に至らないことを祈ります。
— k.「Z」マコト (mak016) 2022, 4月 17
何で毎年勝つ度に泣かなきゃいけんのよ。もうちょっと勝って #bellmare
— 弥平 (yahe_i) 2022, 4月 17
5chの反応
603 U-名無しさん 2022/04/17(日) 15:58:43 ID:ID:vfHAkwvS0
山本ありがとう
監督ハッピーバースデー!

607 U-名無しさん 2022/04/17(日) 16:01:49 ID:ID:Ap99XGmc0
山おじの無事を祈る
初勝利うれしい
609 U-名無しさん 2022/04/17(日) 16:03:29 ID:ID:e/lp0Wv/0
最下位脱出ww 勝ち点1差に3チ-ム
611 U-名無しさん 2022/04/17(日) 16:03:39 ID:ID:m EwkewEp
ヤマシュー大丈夫みたいで良かった!
けど、しっかり検査してくれー
613 U-名無しさん 2022/04/17(日) 16:03:54 ID:ID:TlMSGEClM
山本脩斗無事だったらしい DAZN情報
617 U-名無しさん 2022/04/17(日) 16:04:59 ID:ID:vfHAkwvS0
瀬川のプレーの選択が的確でいいな
このままインサイドハーフでいいかも
625 U-名無しさん 2022/04/17(日) 16:08:52 ID:ID:EBpKRVLi0
瀬川の2列目が効いたのと畑が80分やれたのもよかったよね
626 U-名無しさん 2022/04/17(日) 16:09:00 ID:ID:m EwkewEp
瀬川は前向いてボール触れてプレーの選択肢も多いインサイドハーフの方がやりやすそう
628 U-名無しさん 2022/04/17(日) 16:14:49 ID:ID:wTPHS6P6d
瀬川どこでも使えて便利すぎないか
ガンバから山口さんへの誕生日プレゼントです(白目)
やったー!!
長かった、長かったけど遂に勝ったああ
ただ高橋も山本も大丈夫だろうか…
神戸が最下位に
加地さんの解説良くなった?って思ったけどガンバのプレーが酷すぎただけかもしれん。
山本脩斗さんの魂のヘディングに心揺さぶられたわ…
最下位なのにハマってくれて申し訳なかったから、
Vの人にもやっとリーグでの勝ちを見せれて良かったあ
瀬川がチャンスメイク凄すぎてね
前線がもっと仕留めてくれると楽なんだが……まあそれは今に始まった問題じゃないと言うか選手入れ替えても解決したことのない問題だからな……町野大橋のストライカー魂に期待
シュートさんマジ神、だけど精密検査はしてくれ
ヒロはやっぱサイドだな、しょっちゅう抜いてたし素晴らしい
** 削除されました **
耐えて耐えてワンチャンで拾った勝利じゃないからね。プラン通りの後半勝負で、押し込み続けての勝利だ。
これで勝てなかったらダメージは計り知れなかったが、やりきっての勝ち点3は価値がありすぎる。
こっから逆襲じゃい、5位まで駆け上がったるわい!ヽ(`Д´)ノ
『未月抜きのガンバさん』対『谷抜きの湘南』なら、後者のほうが不利だよな?w
ガンバはまだホームが鬼門なの・・・?
智さんおめでとう
やっと最適解が見つかったと思ってたらそれを捨てるとはね…
勝ててよかったけど、山本は頭打ったのが心配だから、しっかり精密検査受けさせて欲しいな。
最後のは脳震盪の交代なんだろうね
交代回数使いきってるし
でも交代枠あるから~とかいってるやついたんだけど
湘南は主力全員残留に瀬川、米本とJ1でも屈指の実力者を補強してるんだから本来は上位にいなきゃおかしいんだよね
がんばれ湘南!
貝が迫ってくる…。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どこがすごい悪いとかはないけど、精度を少しずつ欠いていたな。
あと、他サポさんに解説すると、最後のゴールは確かに執念、と言う感じだったけど、湘南は旗印である、前からプレスと言うのはせずにリトリートしてました。
ただこれはナイス判断だった。現地暑そうだったし。いつもいつも、積極的なプレーばかりが結果を出すわけではないね。
あともしかして、うちは富居じゃなくて谷くん出してもらう方が実はいいんじゃなかろうか。
最早富居恐怖症。点が取れる気しない。
ついに1勝なんだ(^○^)
今日の負けは片野坂のせいだな。
高尾か福岡を右CBにしていれば流れによって3、4バックを切り替えられて小野瀬の攻撃への比重を展開によって調節できた。このシステムの切り替えが片野坂の武器なのに手放した理由が分からなかったな。
昌子自体もプレーは悪くなかったけど、今日の後ろ3人はクロージングかドン引きがわかりきってる時で良かったんじゃないかな?
やべぇ、残留争いが複雑化しそう
決めた山本も広教もナイスだった
コロナで選手抜けてた試合は厳しかったけど
選手揃ってれば去年と違って後半ギアを上げれるチームになってるから後は決め切る力がつけば……
1勝してもまだ降格圏だけどまだ上見れるからこっから頑張って欲しい
本当に爆弾処理が下手だな。
こりゃ神戸戦もヤバいかも。
※15
今日の試合見たか?
今日はそもそも富居が仕事するまでもない試合内容だったんだが
瀬川と町野と池田のトリオが気が利き過ぎる。
組み立ても下がってきた町野か瀬川だよりの部分が大きくて、疲労が心配になるし夏場にはできなくなるだろうから心配だわ
キャンプから下から繋いで運んでっていうのをやってきたはずなんだけどな
パトへ蹴ってこぼれを作るのも良いけど、ビルドアップやプレス回避がそれだけってのはしんどい
今のスカッドじゃ無理って思ったのかもしれないが、片野坂さんには自分の哲学を大事にしてほしい
※20
8日は勝ち点プレゼントよろしくお願いします🥺
※21
見てたぞ。
富居のコーチングがいいと言うことだろう。うちが押し込む時間も多かったんだし。
ガンバ選手層が薄いな
効果的な交代がほぼない
※25
湘南の監督やコーチ陣じゃなくて富居のおかげなのか(困惑)
魂のヘッドが魂過ぎてすごかった。
三浦の白銀に血の跡がベッタリ…… ホラーかよ
ちゃんと検査してもらってください
※7
サッカーをそんなネガティブな見方してるお前が人としてかわいそうだと思う
涙が止まりません
ありがとう山本脩斗
山本も三浦も勇敢だからこその衝突だったけど
どちらも大事ないことを祈ります
湘南はおめでとう
もうルヴァンメンバーでリーグ戦戦えばいいじゃんって思ってたら本当にやってしかも勝って草
なんて慈悲深いクラブなんだ…
今シーズンで1番悪い試合やったなー。
せっかく無料券で観客多かったのに残念。
坂本くんがブレイク間近っぽいのが収穫かな。
それにしても今日は暑かった…
※26
石毛、倉田、シウバとかいるんやけどな
怪我なのかなんなのか
怪我じゃないなら、倉田は出た試合あんまり良くなかったからベンチ外はわかるが、石毛とシウバはなんでなんやろ
勝ちたい時に勝ち星をくれる
大阪の優しさはほんま五臓六腑に染み渡るで
一度ペレイラを先発で出せないのかな。
正直、パトリック・山見の2トップではもう限界かと
(特に山見。パトリックも厳しいけど代役がいない)
片野坂監督は解任しなくていいの?
置いてかないで
前節?酷評されてた修斗さんが結果出してくれて嬉しい
今年も残留出来ればそれでいい
監督が変わっても結果が出なかったら次に責任を取るのは選手達
何年も低迷して(2020年の2位も内容は酷い)いる選手達で上位を目指す事自体に無理がある
数年かけて選手を入れ替えながら強いチームを作ってもらいたい
そろそろ混ぜろよ
残留争いに
ガンバさんら今は産みの苦しみと思って一緒に頑張ろう。
同じタイミングで同じようなサッカーを標榜し始めた仲間。
脩斗さん大丈夫だった?
ゴールまでは見たけど心配
つ鶴です
※7
お前誰やねん
三浦、昌子、ヨングォンが機能しなかったのと同じやん。ビルドでダワンにパス入れられないのがほんとダメ。山本も動き出しでなんとかならんの。
黒川もバックパスマシーンと化していたし。
とりあえずクロス蹴るとこまでいってた藤春と対照的。
㊗️今季初勝利🎉
ズッ友より
げんげんの頭部に血がべっとりついたままなの、仕方ないとはいえ衛生的にどうなんってなったわ…
落とすの大変そうだけど
※33
慈悲深いなら谷の為にボコってやれよw
※38
どっちかというとメンバー全員クビにする判断の方が正しい。
** 削除されました **
※44
その後きっちり一人ダンスまでしてたから当面は平気そうだけどかなり出血してるっぽいし要精密検査だとは思う
「こりゃ鹿島で愛されるわ……」と納得した
今の成績は選手層に合ってない片野坂さんを呼んだ強化部の責任
片野坂さんを呼ぶと決めたならそれ用に選手を大幅に入れ替えないとそらこうなるわ
選手をあまり入れ替えないならアルベルトら他に適任がいたけど、片野坂さんを選んだなら金かけないと
片野坂さんは優秀なだけに、見ててつらい
皆さんに心配いただいておりますしゅーとさんは、
dazn曰く、試合後サポーターの前に出てきてたらしいっす
それはともかく実況解説酷くなかった?
ガンバ寄りなのはアウェイだし加地さんいたからいいとして
交代枠使ってて脳震盪ルール適用なはずなのに、交代枠余ってるって言ったり
まちの引っ込んだ後に大橋のことまちのっていったり
ガンバと対戦する時は正GKで出来ないからDF陣が一層気合い入って富居が活躍するまでに至らないのではないか説を推したい…
もうこれしかないって勝ち方
今日くらい繋がればサッカーとして見れるし希望もある
前からプレスしてハメにいかなかったのは片野坂さん対策なのかとは思ってるけど
意思統一して戦えたのは良かった
アルベルトなんて片さん以上にガンバに合うわけがない。妄想も程々に
※38
ここで片さんクビにしたら本物のアホだぞ
そもそもチームとしてのベースが無いんだから
交代枠使いきってたって言ってる人、具体的に誰が誰と交代したか確認した?
※14
なんかいやらしいなオイ///
※38
片野坂監督仕様のスカッドをそろえる方が先でしょ
※58
枠じゃなく回数が使い切られてる
前半1(諒→畑)、後半2(池田/タリク→大橋/やーまん、町野→ウェリ)でラスト機会ウェリだけ入れてるのよ
だから枠は1残してるけど「回数」はなかった
よって通常交代ではない
脳震盪ルールは枠と人数がそれぞれそのためだけに+1って考え方
まあ枠と人数の数えがおかしくなってる人もいるけど、実況なら交代回数制限(3回、ハーフタイムに交代した場合はこれに含まない)くらいはわかってて欲しいかな
※58
人数は山本選手で5人目で枠はあったけど、畑、大橋・山田、ウェリントン、で、
ハーフタイム交代していないのですでに「3回」を使い切っている。
そしてJリーグ公式に「94′ 湘南 16 山本 脩斗→8 大野 和成 は脳振盪の疑いによる交代」とあるよ。
※53
高橋、池田&タリク、町野で3回交代してるから脳震盪での交代だよね。詳しい適用条件分からないけど。
それもあって(本人が大丈夫っていったとしても)動かすのも、ましてや自分で歩かせて勝利のダンスさせるのなんてクラブで許可しちゃいけないもんだと思った。
※61
あー、なるほど
人数とは別に(HT含まず)3回までって回数制限もありましたね
私も失念してました
京都「ガンバはん、神戸はん、暫くJ2で修行してきなはれ」
※62
一応、Jの公式記録も見てたんだけど、一番下に小さく付記されてるのを見落としてました
谷がいないからサブGKは、クラスに飛び出して来ないだろうからパトポンしたら思いの外、使えなかったというだけのこと。去年のパトリックのゴールもわちゃわちゃゴールとPKばかりだし、出場時間に占める活躍度が低いんですわ。今のガンバにはルーコンみたいな選手が必要だわ
現地より帰宅。
本日のハイライトは昌子のバクスタへの客弄り。
チームメイトへと水ボトルぼんぼん投げ入れたら審判に「中に入れないで!」と怒られ、「(お客さん達そんなルール)知ってました?」
片さんなら右肩上がりで上手くいきそうって思ってたけど、案外そうでもないんだな
湘南さん、おめ!
神戸さんには悲報が届くな…
※27
試合中のコーチングはGKの仕事の大事な大事な一部なんだから、そこを評価して褒めてあげても罰はあたらないでない?
一人ラインダンスってマジかよ・・・
な。脩斗さんサイコーだろ?
※51
色々情報見て安心しました
脩斗さんは優しくて最高にかっこいいお兄さん
そして待望の勝ち点3おめでとうございます
今日は祝杯あげて最高の週末満喫してください
結果的に山本の1ゴールもぎとって勝ったけど、チャンス創出はかなり出来るようになったね。
ハーフスペースのところかなり使えるようになってて、
そこで受けて何するか、或いは精度のあるボール出せればっていう場面が何度もあった。
少し前は崩しの意図がまったく見えず、どうにも出来なかったけど、これならまだ希望は持てる。
これまで何度も失点に繫がるミスしたけど、個人的には広教はもっと評価してやって欲しい。
※3
未勝利のクラブは神戸だけやし
※16
ありがとうポジハメくん!
ガンバはなんでこんなに勝てないの?
ゴールシーンが流血だと、地上波で流れづらそう・・・
今週J1のゴールシーン少ないんだからもったいない
山口監督の湘南にリーグ戦で負けたチームのJ2降格率は今のところ100%
流れの中で上がったCBが決めて勝つ。
パナスタでは一昨年も大野が決めたはず。
湘南らしい勝ち方だったのも嬉しい。
最後の最後の粘りが足らんかったな。惜しかったな。
わいらが試合してないうちに勝ち点積むなんてズルいぞ😉
※83
おじいちゃん、今日の分はもう消化したでしょ?
YS横浜の初勝利が待たれる所だ。
※84
そっとしといたり。
そのおじいちゃん消化不良でずっと便秘気味やねん。
久しぶりに順位表を見にいったら、すぐ上に清水がいて、またお前かーい!という気分に
※72
アウェイの時は、インタビュー受けた選手のゴール裏への挨拶が
他の選手から遅れてになってラインダンスに間に合わないので
一人ラインダンスになることが多いのです
片野坂さんブチギレやったな
※87
新たなズッ友かな?
※83
お、おう…。せやな。うん…。
ガンバさん未月不在は影響あった感じですか?
※92
中盤のご自由にどうぞっぷりをみてへんのけかーい!
谷を出させてでも未月出させてもらった方がよかったんじゃないかっていってるやつまで何人かいたぞ
※93
普段のガンバさんの試合フルでチェックしてるわけじゃないので違いがわからなかったので…。
良い評価受けてるようで良かった。
対戦相手として見てみたい気持ちはあるけどもし凡ミスで失点に絡んだ時の事考えると選手を守る面で仕方ないのかな。
完全移籍後の古巣対戦でさえ出来が悪いとスパイ扱いするヤツもいるし。