【ルヴァン杯 広島×徳島】広島が4ゴールで徳島を圧倒しGL突破!悩めるジュニオールサントスが2G1Aの大活躍 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 広島×徳島】広島が4ゴールで徳島を圧倒しGL突破!悩めるジュニオールサントスが2G1Aの大活躍

2022年 Jリーグ杯 グループB 第5節 サンフレッチェ広島 VS 徳島ヴォルティス

広島 4-0 徳島  エディオンスタジアム広島(5218人) 

得点: 柏好文 森島司 ジュニオールサントス ジュニオールサントス
警告・退場: 住吉ジェラニレショーン 白井永地 森島司



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

03

25

46


ツイッターの反応
















5chの反応

↑↑↑サンフレッチェ広島Part2020↑↑↑
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1650188012



485 U-名無しさん 2022/04/23(土) 15:54:31 ID:vv51dOk7a
ルヴァン突破きたあ
サントス動き自体どんどん改善されてるのを感じるしリーグ戦も頼む




486 U-名無しさん 2022/04/23(土) 15:55:02 ID:y lBJk8Oa
サクッとグループ突破したの史上初じゃないか



487 U-名無しさん 2022/04/23(土) 15:55:41 ID:vv51dOk7a
今年のサンフレッチェは試合見にいくのが楽しくていいわ



489 U-名無しさん 2022/04/23(土) 15:56:05 ID:xnS3bWHga
こんな気持ちよく突破するなんてな
連戦を消化試合に当てれるのはでかいな




495 U-名無しさん 2022/04/23(土) 15:58:07 ID:dzjcSCgWr
盤石の勝利だった。
リーグエスパルス戦に引き分け以上で4月公式戦無敗だし、
引き続きサントスには調子を上げていってもらわんとな。




501 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:05:22 ID:vv51dOk7a
ボランチ3人離脱してるのが嘘みたいだw
東ここまでやれるとは




503 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:08:18 ID:5j/5K29Da
サントスこっから乗ってくれりゃいいけど

61 コメント

  1. 1.

    やったねジュニサン

  2. 2.

    逆夢スコまでは覚悟してたんでまあ

  3. 3.

    住吉ジェネラレーション

  4. 4.

    スキッべと5年契約はよ
    よそに攫われる前に

  5. 5.

    サントスのゴールは2点目の方が好き。
    だいぶ回りとの連携気にしてたし変わってきたんじゃなかろうか。
    東のボランチも様になってきたね。

  6. 6.

    枠内0本で4失点
    カテゴリの差を見せられたわ
    これがJ1、清水戦で俺らは強いと勘違いしてたよ

  7. 7.

    久々の自力突破嬉しい
    JSはやっぱゴールに近いところでプレーしてこそだな
    本人はほっとくとどんどん離れてくのが困り物だけど

    長沼のバックはおこしやすがよぎったけど、もう前にはポジションないのかな……

  8. 8.

    5-0で勝った次の試合でこんな大敗してちゃ、勢いもクソもないっす。
    噂の補強が本当なら早く発表して安心させて欲しい~

  9. 9.

    藤井ボランチとか言う奇策w

    サントスがフィットし始めてきたかな。
    ちょっと時間かかりすぎたけど、ようやく試合で消えてる時間が減ってきた。

  10. 10.

    勝利&突破、TO、ジュニサン上向き
    最高じゃないか!

  11. 11.

    広島の次節はトレーニングマッチかな

  12. 12.

    名将に時間なんて関係ない
    ハッキリわかんだね
    広島さん突破おめでとうございます

  13. 13.

    首位突破を決めたおかげで堂々とリーグ戦に挟まれてるミッドウィークの清水戦をターンオーバーに使える。
    2種登録の選手を呼んだりして3バックや森島満田を完全休養に当てれるとしたら大きい。

  14. 14.

    広島さんちょっとお話が

  15. 15.

    ※12
    ありがとう。鹿さんも、おめでとう。
    ヴァイラーさん、リーグでも結果出してるし普通に名将ですわ。

  16. 16.

    サントスは
    やればできる子

  17. 17.

    ・なかなか来日できなくて、時間なかった
    ・補強ほとんどなし
    ・既存戦力も、他チームより優れているとは言い難い

    この状態から、面白くて勝てるチーム作ったの凄いな。

  18. 18.

    ※4
    現時点リーグ戦8位で満足ですか?

  19. 19.

    ※18
    降格候補筆頭だったチームだぞ
    まだ序盤戦だし

  20. 20.

    サントスが実力を発揮できるようになれば、本当に鬼に金棒状態になりそう。
    高さが必要ならヴェイラもいる。
    もう少し、もう少しなんだ。

  21. 21.

    去年といい今年といい何回同じパターン喰らったら学ぶんだよ(ノД`)・゜・。
    前線プレスに引っ張られて中盤スッカスカやったやん
    清水と同じパターンでやれてたら、1点くらいは取れたやろ・・・

  22. 22.

    前から奪いに行って押し込む基礎は以前から出来てたんだよ。
    ボックス内のシュートまでの動き方だけが唯一最大の問題点だったのが、ようやく整理されて自信になり始めてる。

  23. 23.

    同じめんつでこれだけ魅力的なサッカーができるってほんとすごい
    スキッベすごいわ

  24. 24.

    酷使気味のCB陣を休ませながら出場機会少なめの選手もちょくちょく混ぜつつドグヴィの試運転も終えて
    突破決めるとか、流れが最高すぎる!
    これで次節は更に大胆なターンオーバーなりフォメ変更なりおもっきしテストもできる。
    ジュニサンもこの勢いをリーグ戦に繋げて欲しいね

    あまり詳しくないけど徳島さんは、結構メンバー落とし気味だったのかな・・?

  25. 25.

    コロナやらなんやらで選手が足りてないのに凄いわ

  26. 26.

    いや最高。
    こんな楽しいサッカーを続けて見られるのまじ幸せ。

    静凛さんとサンチェも絡みだしていい傾向ですね。

  27. 27.

    ジュニサン広島米40kg貰ってたが炊いて食うんかのう
    ???「醤油をかけて食べんさい」

  28. 28.

    磐田戦は完全な勝ち試合から引き分けになったから少し憂さを晴らせた

  29. 29.

    ※18
    広島のクラブ事情をご存知ない上に試合を見たこともないだろうから仕方ないけど、広島サポでスキッべ監督にいま文句言うやつがいたらただのアホと断言していいぞ
    これだけ再現性ある得点シーンを繰り返されたらもう疑いようがない、明確に当たり監督

  30. 30.

    サンフレとカープが勝利するプレミアムウィークエンド

  31. 31.

    ※12
    そういえばお宅も指揮官の合流が遅れてたんでしたね。岩政先生が有能だったんで、忘れてたよ。

  32. 32.

    ハイライトまだかなー

  33. 33.

    去年のこの時期もう感情が滅してたんだけど
    今年はサンフレッチェのサッカーを見るのが楽しいです

  34. 34.

    次節川浪出れるかな

  35. 35.

    今年はバリエーションが増えていくから楽しいわね

  36. 36.

    ※14
    来週お邪魔するのでよろしくお願いします。

  37. 37.

    カテゴリー下部のチームに勝ち切る
    去年はそれすら出来てなかったからね(おこしやすの悪夢)

  38. 38.

    大勝した試合からターンオーバーしてるんだから、これでいいんだよ。

  39. 39.

    徳島は水曜にリーグ戦あったし、準備もメンバーも十分ではなかったと思うけどそういう相手でも勝つのは重要。
    去年は練習試合の結果が公式に乗るたびにガッカリすることばかりだった。
    今日はボランチに藤井が入ったときには????ってなった。

  40. 40.

    広島戦フルボッコの法則…

  41. 41.

    選手交代はいいけど、配置に疑問が残る。
    何故に藤井がボランチ?長沼そのポジションで出す?野上出すなら柴崎をボランチでもよくない?
    などはあったけど、まぁ勝ったからいいか。
    ルヴァン予選最終節は仙波や棚田など見たいな。

  42. 42.

    J2にとってルヴァンなんてリーグ戦出てない面子でガチ目の練習試合出来ると思えば充分
    ポヤトスに不満はあるけどターンオーバーの仕方は割と好き

    しかし広島相手はずっと前からどうにかなりそうな試合がほぼ無いなあ

  43. 43.

    広島のサポーターもルヴァン杯と天皇杯のタイトル獲得に飢えている。J1の年間優勝とステージの優勝とJ2優勝は獲得。

  44. 44.

    ※24
    そういえば今年の特別指定選手は大学生CB2人なんだよね
    なんとか呼べないだろうか

  45. 45.

    去年から変わったのは監督とコーチだけなのでそういうことw

  46. 46.

    城福さんは日本人監督の中では比較的経験と実績がある方だと個人的には思っていて、一方でスキッベは調べた感じ、ドイツ人監督の中では目立った実績を持った監督ではないと思う。コーチや育成年代の実績はそれなりにあるっぽいが。
    この2人だけで比較するのはフェアじゃないかもしれないけど、やっぱり日独の監督としての能力の差は、選手以上に大きいと最近思いました。

  47. 47.

    ウマルコーチは比較的若そうに見えるが彼とタッグを組み始めてから進化したのではないか
    ギリシャ代表監督にCL常連のガラタサライの監督経験がある人を実績ないというのはさすがに

  48. 48.

    スキッベは、まさに実績を評価されて来てるのに、実績がないと言い出す
    城福を馬鹿にしたい余りに、現監督もバカにしてしまうアンチさん

  49. 49.

    よし、この広島さんに引き分けた我が軍を誇ろう!
    ジュニオールサントス、やっぱり凄いやん…

  50. 50.

    藤井に関しては、ヨーロッパだと最近足の早い選手をボランチに入れるのは多いから、藤井のスピードと運動量で中盤を制圧したかったんやろね。まぁ、普段の練習見て決めて大勝してるんだから、良いだろう!

  51. 51.

    試合後の藤井のコメント面白かった

  52. 52.

    ※41
    藤井は元々サイドで出すつもりだったけど青山が足つって一時的にボランチに入った、とスキッべの試合後コメントより。長沼はキャンプからストッパーやってるし、野上もキャンプからボランチやってる。あとスキッべはボランチに守備の強度を求めてるから柴崎は基本的にシャドーにしか使わない。ちゃんとチームを追ってたらなにも不思議のない交代だったよ

  53. 53.

    スキッベの試合後コメントでは、やはり藤井の住処は右サイド、と判断のミスは認めてるけどなぁw

  54. 54.

    ※46
    やりたいサッカーが日本人の特性と日本のピッチに合ってたのかもね、夏になるとどうなるか分からんが

    東南アジアACLで、川崎、横浜のパス繋げて攻め続けるチームがロースコアで苦戦してるのは、合って無さすぎるのが大きいし(今の2トップの鹿島なら圧勝できそう)

    目立ってないけど、やりたいサッカーに合う監督を選んだフロントの勝利かな
    新スタもいいところにできるし、流れいいね

  55. 55.

    今年は対面する相手との1対1で敗けないことを重要視してるかな。
    守備はもちろんだけど攻撃の所でもとにかく仕掛けるし、特に両サイドは勝負できる選手だから見てて面白い。
    長沼は身体能力高いっていうし適正ポジションを見つけて欲しいけどなぁ。

  56. 56.

    今年はさ、パス回しとかサンフレらしさが戻ってきたって感じがするのがまず嬉しい。勝負は時の運があるからしかたがないけど、負ける時でもサンフレのサッカーはやって欲しい。

  57. 57.

    ※53
    判断のミスというか、緊急でボランチで出ることになってしまったけど、やはり右の方が良いですねってことだろ

  58. 58.

    年パス持ちだけど去年はほぼ行かなかった
    今年は久しぶりに遠いしキツイけど見に行きたいと思える試合してる

  59. 59.

    ※43
    まだJ3のタイトル持ってない・4・
    けどそんなにタイトルいらない・・・

  60. 60.

    サンフレを蘇らせてくれてありがとう

  61. 61.

    ※48
    自分の読解力のなさを恥じた方が・・・

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ