【ルヴァン杯 鹿島×大分】鹿島が10人の大分を下し3連勝でGL突破を決める!樋口の豪快ミドル弾を皮切りに3得点 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 鹿島×大分】鹿島が10人の大分を下し3連勝でGL突破を決める!樋口の豪快ミドル弾を皮切りに3得点

2022年 Jリーグ杯 グループA 第5節 鹿島アントラーズ VS 大分トリニータ

鹿島 3-0 大分  県立カシマサッカースタジアム(6548人) 

得点: 樋口雄太 鈴木優磨 アルトゥールカイキ
警告・退場: 羽田健人(退場) アルトゥールカイキ 常本佳吾 ブエノ



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

05

15





ツイッターの反応


















5chの反応




310 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:54:53 ID:LLFnGUC50
首位でしゅいません



312 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:55:22 ID:GYOAVDqRa
最終節を完全消化試合にできて良かったわ
はあーそれにしても荒木が心配




314 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:55:30 ID:DIP7NkVFr
中村染野は思ったより良かった
大分が10人になったから単純比較はできないとはいえ土居荒木はベンチ外との当落線上だし松村もイーブンの状況じゃ厳しいな




316 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:56:52 ID:l09oBg/R0
今日の染野は気迫を感じた
今後に期待




323 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:59:01 ID:LLFnGUC50
優磨のサイドチェンジってすごいな
相手の足元にピタッと止まる




324 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:59:28 ID:DIP7NkVFr
ブエノは自分が最終ラインだろうがかまわず一か八かですべる悪癖まだ治ってないんだな



325 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:59:52 ID:E 10FyDz0
ブエノは普通に良かったろ
今年はロングパスもよく通るし成長してる
ミンテは若くもないしいらない




335 U-名無しさん 2022/04/23(土) 17:03:53 ID:X5mk/2xwr
再現性のあるゴールもっと増やしたい



338 U-名無しさん 2022/04/23(土) 17:05:39 ID:bdEXuOEs0
>>335
組み立てのデザインがあんまみえてこないね
CBからの組み立てくらい前に運べるよう整備してほしいわ




342 U-名無しさん 2022/04/23(土) 17:11:30 ID:az1PGlF10
カイキって過程はとにかく結果を出してくれるよな。

サラリーマンとしてああいうの憧れるよ。




346 U-名無しさん 2022/04/23(土) 17:14:35 ID:YNyOc3D30
気づいたらグループ首位だった

70 コメント

  1. 1.

    1ならこのままルヴァン優勝

  2. 2.

    カイキのゴールは地味にスゴい
    さすがブラジル人だな

  3. 3.

    前半と後半でまるで別チームだ…
    しかし荒木は重症だな

  4. 4.

    優磨と樋口は凄いけど負担が心配
    染野がもうちょっとで剥けそうなんだが・・・

  5. 5.

    樋口素晴らしい!

  6. 6.

    和泉の躍動感が凄い
    染野はそのうちリーグ戦スタメンで見られそうやな

  7. 7.

    上田どうしたん?

  8. 8.

    クロスバー先輩ありがとうございます
    最高の仕事
    大分さん対戦ありがとうございました

  9. 9.

    荒木は若いし乗り越えて欲しいが土居はもう

  10. 10.

    これが樋口雄太やで!!!!

  11. 11.

    ※10
    マジで助っ人
    半端ないって!

  12. 12.

    樋口様様や!
    染野は大分やれるようになってきたんじゃないかな。
    GL突破決まったし、次節は若手中心で行って欲しい。
    サブがどれだけ伸びるかが夏でどれだけ勝ち点積みあげられるかに関わってくるし
    舩橋と小川、小田あたりに頑張って欲しい

  13. 13.

    ※6
    ドリブル、ターン、プレスバックとキレキレだったな。
    レネサッカーの申し子みたいになってきた。
    あとはシュートだけなんですが……なぜそこだけは今まで通りなのか……。

  14. 14.

    ※10
    本当にありがてぇ…ありがてぇ…
    これからも期待してます!

    あとは荒木が上り調子になってくれればなぁ…

  15. 15.

    ※10
    ありがとうございます!

  16. 16.

    樋口いいシュートだった。代表でも見たいなぁ

  17. 17.

    西川のセーブにポジっていく

  18. 18.

    荒木は気楽にやれ。和泉後はゴールも時々取ってくれりゃ言うことなし!

  19. 19.

    大分さんのカップ戦メンバー相手でも分かる我が軍の主力とそれ以外の差。
    荒木は去年とタスクもポジションも全く異なるのでもがいてるが、乗り越えてほしい。
    土居はもう諦めた。

  20. 20.

    樋口って代表なれそう?

  21. 21.

    西川のPKストップは凄かったなぁ
    あとなんかあったっけ?

  22. 22.

    メヒカリの唐揚げ美味しかった、ー年中あるものなのか季節限定なのか

  23. 23.

    ゴールしてないけど宇津元はリーグでもちゃんとFWとして使ってあげてほしいなぁ
    新太と同じでシュート意識高く守備も体張れるから中盤サイドで使われてるけど
    やっぱFWはゴール前に居てこそ

  24. 24.

    ※20
    実力的には候補には絶対入ると思います。
    問題は鹿島に代表候補が多いので、1チームから取り過ぎないように…とかはあり得るかな、と
    常本、関川、上田、鈴木、安西、樋口あたりはE-1?とかで選ばれてもおかしくないクオリティーと思ってます(´・ω・)ヒバイヒンヨー

  25. 25.

    うとうとしながらSPOOXで見てたからマジで樋口のシュートで目が覚めた。
    代表に行けるかは代表の中盤の層の厚さ考えると結局海外行けるかどうかなんじゃないかなぁ。
    それの手段としてウチでタイトル目指してほしい。

  26. 26.

    優磨以上のサイドチェンジを蹴れる日本人フォワード見た事ないってぐらいサイドチェンジのボール凄い
    ナビスコの時の左足バーンも凄かったけどなんであんなボール蹴れるんや
    若い頃からずっと不思議に思ってる

  27. 27.

    大分の退場になったのはハメられたんですかねぇ

  28. 28.

    ※27
    そもそもあのシチュエーションで手を掛けに行く行為はあかんな

  29. 29.

    ※16
    ミドルはたとえ決まらなくても相手を警戒させますからね
    結果こちらの選択肢が増える
    樋口選手にはこれからもガンガンやってほしい

  30. 30.

    荒木の上をボールが通過しまくっててなあ。はまってないな。残念だけどまだリーグじゃしばらくベンチなんだろうな。

  31. 31.

    ターンオーバーメンバだけど、ひどい。
    鹿島の上手さにやられた感じだけど、どんだけFK, PK献上するのさ

  32. 32.

    カイキのシュート上手すぎ

  33. 33.

    ゆーた代表に選ばれて欲しいわ

  34. 34.

    井上健太を諦める

  35. 35.

    ※26
    2015のナビスコ決勝2点目に繋がるカイオへのサイドチェンジ?
    あれすごいよね!他サポどころか鹿島サポでも優磨ってパワーというかしゃかりき系と思っていた人多いと思うけどあのサイドチェンジで技術と視野の広さもしっかりしてる選手だと気付かされたんでは?位、まさに展開をチェンジした。

  36. 36.

    小泉のアニキも鳥栖で元気にやってるしこれはwin-win

  37. 37.

    聖真苦しんでるなあ。
    今までコンタクトをうまく避けて活躍してきたけど、この監督の下ではそれは許されなさそう。
    ただ4132のサイドはあまりに適性が無いと思うし、中央で見たい

  38. 38.

    ※27
    現地の映像上がってましたが、手をかけただけじゃなくて足も払っていたようですよ。
    パッと見た時は私も厳しいなーDOGSOかーと思ってましたが、動画見て納得しましたので見てみるといいかもです。

  39. 39.

    優磨頼みの前線放り込みサッカーだからな今
    こういう戦術だと荒木は活きないしこの戦術のまま行くんだったら、
    荒木個人のこと考えたら川崎みたいなクラブ行ったほうが活躍できそう

  40. 40.

    ※35
    それです
    逆足ダイレクトで凄く綺麗な軌道だったので未だに忘れられないプレー
    セットプレー蹴らずに10G10A出来る選手の凄み半端ないって
    本当に移籍先に鹿島を選んでくれて感謝しかない

  41. 41.

    ※38
    手をかけて足を払うとか投げ技かな

  42. 42.

    優磨と染野の関係性が昔のムウと優磨の関係性に見えてくる
    優磨は染野を育てたいんだろうなぁ

  43. 43.

    ※22
    よく貰った物を唐揚げにして食べるけど
    貰うのは冬が多いかな。
    身が丸々としてて美味しいよね。

  44. 44.

    CBさえもうちょっと何とかなっていたら、
    ピトゥカ、三竿、中村でボランチ回して樋口を
    2列目に上げて綺世と優磨の負担が減ってたのに。

    でも、樋口が活き活きプレイしてて、嬉しい!
    夏にCB何とかならんのか、もしくはアラーノの運動量とフィニッシュの丁寧さ両方持つ選手欲しい
    → いたら普通に現クラブでスタメンで市場に出さないと思うけど

  45. 45.

    体が軽い・・・
    こんな幸せな気持ちで眠れるなんて久しぶり・・・
    もう何も怖くない!
    今日はアラーノに悩まされなかったもの!

  46. 46.

    ※45
    アラーノはトランジョンお化けだから許してあげて。つか、あれで点取れてパスできたらヨーロッパ行ってると思われる。

  47. 47.

    ※42
    それ俺も思った。
    染野はセンス抜群だけど気が優しいから、もっと奮起して欲しいんだろうね。

  48. 48.

    荒木復活してくれ

  49. 49.

    ※45
    ボールに絡んでチャレンジしまくるから失敗が目立つ選手を叩いて
    漂ってるだけでボールに絡めない選手をスルーするの自分でおかしいと思わないの?

  50. 50.

    下平がやたらと監督批判のコメントしてたみたいだけどあれは許されるの?
    あんな3重罰当たり前のファウルするようなヘタクソで荒い選手をなんで庇ってるの?
    町田のポポヴィッチ共々、6試合くらい出場停止処分食らえばいいのに

  51. 51.

    ※50
    監督批判→審判批判の誤りです、すみません
    とにかく審判にもアントラーズにも優磨にもリスペクトなさすぎじゃないの?

  52. 52.

    樋口もあの位置から打ってくるのか
    ミドル警戒せなならん選手が多いな

  53. 53.

    下平監督がかなり主審に不満を漏らしていたけど、これ下手したら処分とかにならんかね?
    審判に不平を漏らすと、リスペクトの精神が無いからアカンというのはよく聞くのだけど・・・。

  54. 54.

    そもそも下平はあの判定のどこに不満があるんだ?
    PKは当たり前として、オレンジですらない真っ赤っ赤のレッド判定で妥当だろ?
    どうせ優磨だから演技だという偏見か?
    それとも、しょーもないファウルやらかすような選手を自分が起用しちゃったことを自己弁護したかったのか?

  55. 55.

    映像見れてないからわからんがそんなに際どいシーンでもなく妥当なレッドだったのか?
    まぁとにかくどう思ったとしても表立っての審判批判はあまり監督がするべきではないな
    余計なペナルティとかくらいかねんし

  56. 56.

    YouTubeにハイライト上がってたから見たけど、妥当な判定すぎてどこに怒っているのか正直全く分からなかった

    鈴木がコントロールしてシュート体勢に入るところで、羽田が腕を使ってファウル
    場所や距離を考えてもDOGSO条件は揃ってる
    腕を使ったファウルはプレーする意思がないから、一段階下がることもなく、三重罰適用

    何ら問題ない

    VARがあってもPK +レッドが覆ることはないし、むしろそれ以外の判定を下していたら、PK+レッドに修正される事象

  57. 57.

    現地で見ても映像見返してもPKは妥当。
    完全に身体の状態がボールに関与できていない羽田が腕をかけただけで条件成立してる上に、足で払って鈴木優磨が転倒している。

    PKストップ後のハーフタイムに入った時、引き上げる鈴木優磨に下平が執拗に絡んで抗議してたのが印象悪かった。ベンチ前から見ている監督が審判の判定への不満を相手選手にぶつけるリスペクトの無さは、プロの資格がない。いいサッカーする監督だけにJリーグは厳しく対処してほしい。
    対して見当違いな文句に対して相手監督に大人な態度で荒木を気遣うキャプテンの行動が、世間の印象と真逆で印象的なシーンだった。

  58. 58.

    腕を使って足も蹴って、ボールにすらチャレンジしてないファールをさすがに擁護は出来ないと思うのよ
    大分の監督はちょっと頭を冷やした方がいい

  59. 59.

    勝ってもちろん嬉しいが、適性の無いポジションで先発させ、相手10人で勝っている状況なのに、60分も待たずに3人一気に交代って、ちょっと違和感というか複雑。もっと余裕があってもいいと思ったけど。レネさんはコメントの通り、目の前の1試合に勝つことを積み上げることが最優先の、リアリストなのかな。ある意味鹿島にマッチした監督なのかな。勝てなくなったときちょっと心配。

  60. 60.

    ※50
    ※53
    去年名指しで審判批判してもお咎め無しの例があったから、これくらいでは処分されないと思う
    https://youtu.be/EyAIs3dxPqE?t=143

  61. 61.

    3-0になってから黄紙3枚貰っちゃったのはちょっとよろしくない
    カイキのファールは出足遅れてアフターで足入っちゃったやつだから個人で反省してもらうとして
    ツネとブエノのファールはカウンター阻止のものだし、チームとして防ぎようあったろ

  62. 62.

    ※55
    DOGSOを知ってればそりゃ赤でしょって感じの文句のつけようのない赤だったよ

  63. 63.

    処分とかいらない。
    「内容の正当性とかどうでもいい。ただ優磨を叩きたい」ような人に新たなネタを提供するだけ。
    優磨本人は気にしないだろうけど。

  64. 64.

    ** 削除されました **

  65. 65.

    ** 削除されました **

  66. 66.

    ※65
    何言ってんの?

  67. 67.

    ※65
    気分が良い週末なんで、わざわざ釣られてやるよ笑

    悪いことは言わないから、一生アマチュアだけ見てなよ爺さん
    あんたは自分の価値観だけの世界に閉じこもっているほうが幸せだぜ

  68. 68.

    下平さんやレッドに文句言ってる人は多分中学時代に授業中寝てたんだろうなぁって感じ
    あの状況で前に行こうとしてた選手が自力であの倒れ方するのはこの宇宙から慣性の法則が消滅するか、鈴木が舞空術でも使えない限り無理
    どう考えてもそれなりの力で手をかけに行ってる
    エリア内、完全にフリーで前向いてる、ボールに全くチャレンジせずに手でファウル
    義務教育と基本的な競技規則を知っていればDOGSOオールコンプリートでレッド妥当としか判断できない

  69. 69.

    下平の文句を、鹿島や特に鈴木個人を叩きたい連中に媚びたメディアがここぞとばかりに取り上げてアンチを煽って炎上させようとしている。
    鈴木の鹿島での存在感(チ-ムへの献身・若手への叱咤)が、ダメになった鹿島を復活させようとしている事が心底気に入らないのだろう。
    泥臭く・力強いリ-ダ-シップを発揮する選手って今のJリーグには皆無、「鈴木のような選手が代表にも必要だ」なんて声だけは絶対に避けないといけない、そういう危機感を抱いている連中がお膳立てをしているという事

  70. 70.

    ※55
    映像みたけど決定機阻止かつ全くボールにチャレンジせず肩を手で引き倒してしまってるので三重罰は妥当かなと思った。
    優磨の倒れ方が演技っぽいと言われたらそれは確かにそうだなと思うw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ