閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ブラウブリッツ秋田の新スタジアムは屋根付き&ピッチ可動式と判明 整備費は143億円に


22日のNHKニュースによると、ブラウブリッツ秋田の新スタジアムを含む秋田市外旭川地区のまちづくり事業で、事業パートナーに選定されたイオンタウンの提案内容が判明したそうです。
それによると、スタジアムは143億円規模で、Jリーグのスタジアム基準を満たす屋根付きの施設で、ピッチは可動式になるそうです。



[NHK]秋田市外旭川のまちづくり事業 「イオンタウン」の提案が判明
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220422/6010013790.html
秋田市郊外の外旭川地区のまちづくり事業で、民間の事業パートナーに決まった、流通大手のグループ企業「イオンタウン」の提案の詳細が明らかになりました。
このうち、新たなスタジアムの整備費は143億円で、県と秋田市にそれぞれ33億円の支援を求めています。

秋田市外旭川地区のまちづくり事業をめぐっては、民間の事業パートナーが「イオンタウン」に決まり、卸売市場や新たなスタジアム、それに商業施設などを整備することが発表されましたが、敷地面積や事業費などの詳細は明らかにされていませんでした。

NHKが関係者などに取材したところ、敷地面積は、現在の卸売市場や周辺の農地を合わせた51万平方メートル余りで、概算の事業費の合計は1070億円余りだと明らかになりました。

ピッチが可動式で、屋根を設ける新たなスタジアムの整備費は、143億円を想定していて、イオンタウンは、県と秋田市にそれぞれ33億円、国に22億円、合わせて88億円の支援を求めています。

そのうえで、卸売市場などは、先行して3年後の令和7年にオープンする計画です。

秋田市は、こうした内容を来週26日に開かれる市議会の総務委員会で説明することにしています。




こちらが4月1日に公開されたイメージ図。

player




スタジアムゾーンはこの部分。
建物の横にピッチがあり、てっきりサブフィールドかと思いましたが、もしかするとこれが可動式ピッチなのかもしれませんね。


000


※情報提供ありがとうございました。

関連記事:
秋田市が外旭川地区再開発構想の民間事業パートナーにイオンタウンを選定 新スタジアムを含む複合施設のイメージ図を公開
https://blog.domesoccer.jp/archives/60186908.html



ツイッターの反応











5chの反応




172 U-名無しさん 2022/04/23(土) 09:53:22 ID:uLxni7it0
外旭川新スタジアムは5年後の完成だね
大門さんにほんと感謝です
クラブハウスと専用グランドもまもなく完成だしフロントの頑張りもありがたい




173 U-名無しさん 2022/04/23(土) 09:56:24 ID:MRz2gN/s0
屋根じゃなくてピッチが可動式か!!



175 U-名無しさん 2022/04/23(土) 20:52:36 ID:RWTmK1SW0
屋根可動式ならもっとかかるだろうからね
いやー楽しみしかないわ




176 U-名無しさん 2022/04/23(土) 22:16:41 ID:52FyhQ3sa
屋根稼働させるのもめっちゃ金かかるだろうし、メンテナンスとかもすごいみたいだしな
屋根は結局開きっぱなしってとこも多いから床が可動式は嬉しい
カーペット式にするのかな?

136 コメント

  1. 悪い子がくるまえに無事完成してほしい

  2. 超秋田一体になれるか

  3. 可動式のピッチってお金かかるんだよね

  4. シャルケのあそこやん・・・
    金なくて稼働しませんとかやめてやほんま

  5. ライブとかもやるのかな?

  6. 秋田の雪に耐える可動式屋根は無理なんだろうね。

  7. 可動式はやめとけ

  8. 秋田さんあの動員でこんな豪華なスタ作って大丈夫…?

  9. 県や自治体が単独で100億以上出すのは難しいけど、それぞれ30億なら実現できる範囲内だよね
    今後のモデルケースになってほしい

  10. ※3
    可動式ピッチって聞くとどうしても札ド思い出すよね。

    維持費とかちょっと心配。

  11. 豪雪地帯のひとつのモデルだな。
    秋田とか富山とか、楽しみ案件多くてうれしい

  12. 電動じゃなくて、サポの力でえっちらおっちらピッチを運べないだろうか

  13. 田嶋「これで秋春で行けるな」

  14. ピッチ可動式ならコンサートもできるけど、秋田で2万人近くの会場埋めるのは大変だろうな

  15. 試合の無い日はピッチ外に出して、催し物会場にするのかな?

  16. ウチも新スタ計画あったんだけどコロナの影響のため
    白紙に戻してイチから再検討ですってよ

  17. これ維持費とかさらに毎年いくらかかるんだよ

  18. アクセスは良いのかな?
    イオンタウンだから郊外のイメージしかないけど

  19. 宮スタより良ければヨシ!
    願わくばユアスタみたいに全国に誇れるスタジアムを!

  20. ピッチが可動式というと、ピンチになると急に自陣ゴールが遠くに行ってしまうとかですかね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ