ブラウブリッツ秋田の新スタジアムは屋根付き&ピッチ可動式と判明 整備費は143億円に
- 2022.04.25 21:09
- 136
22日のNHKニュースによると、ブラウブリッツ秋田の新スタジアムを含む秋田市外旭川地区のまちづくり事業で、事業パートナーに選定されたイオンタウンの提案内容が判明したそうです。
それによると、スタジアムは143億円規模で、Jリーグのスタジアム基準を満たす屋根付きの施設で、ピッチは可動式になるそうです。
[NHK]秋田市外旭川のまちづくり事業 「イオンタウン」の提案が判明
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20220422/6010013790.html
このうち、新たなスタジアムの整備費は143億円で、県と秋田市にそれぞれ33億円の支援を求めています。
秋田市外旭川地区のまちづくり事業をめぐっては、民間の事業パートナーが「イオンタウン」に決まり、卸売市場や新たなスタジアム、それに商業施設などを整備することが発表されましたが、敷地面積や事業費などの詳細は明らかにされていませんでした。
NHKが関係者などに取材したところ、敷地面積は、現在の卸売市場や周辺の農地を合わせた51万平方メートル余りで、概算の事業費の合計は1070億円余りだと明らかになりました。
ピッチが可動式で、屋根を設ける新たなスタジアムの整備費は、143億円を想定していて、イオンタウンは、県と秋田市にそれぞれ33億円、国に22億円、合わせて88億円の支援を求めています。
そのうえで、卸売市場などは、先行して3年後の令和7年にオープンする計画です。
秋田市は、こうした内容を来週26日に開かれる市議会の総務委員会で説明することにしています。
こちらが4月1日に公開されたイメージ図。

スタジアムゾーンはこの部分。
建物の横にピッチがあり、てっきりサブフィールドかと思いましたが、もしかするとこれが可動式ピッチなのかもしれませんね。

※情報提供ありがとうございました。
秋田市が外旭川地区再開発構想の民間事業パートナーにイオンタウンを選定 新スタジアムを含む複合施設のイメージ図を公開
https://blog.domesoccer.jp/archives/60186908.html
サッカースタジアムは移動式ピッチのドーム型。お金の話までまとまってきたので実現が近づいたと見て良いでしょうね。 秋田市外旭川のまちづくり事業 「イオンタウン」の提案が判明|NHK 秋田県のニュース https://t.co/I1S7lcS9Dw
— アルファ (alpha910) 2022, 4月 23
新聞に外旭川の件で具体的な金額と負担振り分け出てたけど… 市長は心配してないけどあの殿がイオン相手にどこまで首を縦に振るかが見物だな。 (誰が相手でも変わらんと思うけど🙄)
— きったん🫶🏻ブラウブリッツ秋田を応援📣 (kimi_25nico) 2022, 4月 23
秋田版Uアリーナや! 「新スタジアムはフィールド全体を屋根で覆う全天候型とし、可動式の天然芝ピッチを採用してイベントなどの開催も可能とする」 秋田・外旭川の開発事業者にイオンタウン選定 J2秋田の新スタジアムも整備 | 河北新報… https://t.co/RBm9hVMLet
— 熊本拓真 Takuma Kumamoto (mitonista) 2022, 4月 23
秋田は外旭川で良いのかな…と思う反面民間活力って分にはこれ以上ない計画。問題は札幌ドーム化の心配
— n (nks137) 2022, 4月 23
新スタジアム可動式ピッチになればマジで面白いな〜。 あとは佐竹がごねないことを祈る… まぁ絶対ごねるんだろうけど
— マル大@BBAサポ (BBA202108) 2022, 4月 23
172 U-名無しさん 2022/04/23(土) 09:53:22 ID:uLxni7it0
外旭川新スタジアムは5年後の完成だね
大門さんにほんと感謝です
クラブハウスと専用グランドもまもなく完成だしフロントの頑張りもありがたい
173 U-名無しさん 2022/04/23(土) 09:56:24 ID:MRz2gN/s0
屋根じゃなくてピッチが可動式か!!
175 U-名無しさん 2022/04/23(土) 20:52:36 ID:RWTmK1SW0
屋根可動式ならもっとかかるだろうからね
いやー楽しみしかないわ
176 U-名無しさん 2022/04/23(土) 22:16:41 ID:52FyhQ3sa
屋根稼働させるのもめっちゃ金かかるだろうし、メンテナンスとかもすごいみたいだしな
屋根は結局開きっぱなしってとこも多いから床が可動式は嬉しい
カーペット式にするのかな?
おすすめ記事
136 コメント
コメントする
-
※35
勘違いしたら駄目なのはこの話はスタジアム建設はメインの話でなく秋田”市”が外旭川地区まちづくりという再開発事業の事業パートナー選定を募集してイオンがパートナーに決定したものでメインは、イオンタウンの建設な
その中で市の沢山ある条件の中にスタジアムの話があってイオンが出した計画書に含まれた物
ただ、秋田市はこのイオンの提案書にたいする公式見解(評価)スタジアムの部分は新スタジアム整備については、フィールド全体を覆う屋根を設け、スライド式の天然芝可動ピッチを採用するという、
積雪地のサッカースタジアムとして先進的で独創的な提案が高く評価されたか、「民間が主導し、
行政が支援する」という条件に対して、民設民営でスタジアム整備を行う提案である点を評価する意見があった。しかし、新スタジアム整備費の過半に公費による支援を求めるものであり、
施設規模等も含めた整備内容については、今後、慎重な検討が必要であると感じた。
と建設費を秋田市が負担する事は難しい状態
且つ、秋田市の案件で秋田県は関与してない公募での話 -
※45
ハムの嘘に騙されてるんだろうが
札幌ドームのホヴァリングステージの移動費用って無茶苦茶安いんだけどあれ一回の移動経費が数万とかでスライド形式の屋根移動より安いんだけど
ドームの仕組みは、蓄電配電盤で低電圧の一番安い夜間の時間に蓄電して配電盤で低電圧の一番上の電圧に変電して電車との形と同じよう地面に溝、レール的なルート作ってホヴァリングステージに通電させてホヴァリングステージは風圧で重さを1/10とかにして移動事態はレーン、溝に沿ってタイヤというかモーター駆動で移動
移動に必要な電力量はその辺の小さな飲食店、ラーメン屋とかの業務用冷蔵庫5台ぐらいの電力
1回の移動の費用はその辺ラーメン屋1件の1日ちょいぐらいしかかからない -
※91
そもそも「キミのハートの強さが羨ましい」って敬意を示しているわけだし、「あなたは凄い」って誉め言葉に対して「馬鹿」とか返さなくても…。「ハムの言ってる事は全部嘘」(=日ハム球団は嘘でない内容をただの一度も言うことがない)ってことのエビデンスが欲しいところだったけど、よくよく読んでみると83には「ハム言って事は全部嘘」って書いてあって、ひょっとしたら「ハムの言ってる事は全部嘘」っていう意味とは違うことを言いたかったのかもしれないから、だとすれば、こっちの読み誤りってことだわ、すまんな。というか、日ハムがわざわざウソつかなきゃいけない理由って何なんだ?自前の資金で札幌から出て行くだけなんだから、わざわざウソをついてまでしてドームを悪者にすることで得られる具体的なメリットがよくわからん。教えて欲しいところだけど記事の内容から著しく逸脱するので質問は自粛。
ID: cwOGYwZTkw
悪い子がくるまえに無事完成してほしい
ID: M3NDcwODky
超秋田一体になれるか
ID: QyMjBhMTM2
可動式のピッチってお金かかるんだよね
ID: VlZjhmNjQ0
シャルケのあそこやん・・・
金なくて稼働しませんとかやめてやほんま
ID: dhMDVlOTZh
ライブとかもやるのかな?
ID: MzYzQ2N2Vh
秋田の雪に耐える可動式屋根は無理なんだろうね。
ID: E3NzhlZDA0
可動式はやめとけ
ID: Q5YmZmMDc4
秋田さんあの動員でこんな豪華なスタ作って大丈夫…?
ID: A3ZWY2ODk0
県や自治体が単独で100億以上出すのは難しいけど、それぞれ30億なら実現できる範囲内だよね
今後のモデルケースになってほしい
ID: EzYzE3OWE0
※3
可動式ピッチって聞くとどうしても札ド思い出すよね。
維持費とかちょっと心配。
ID: I3ODZlYjZh
豪雪地帯のひとつのモデルだな。
秋田とか富山とか、楽しみ案件多くてうれしい
ID: g2YzQ2MGM5
電動じゃなくて、サポの力でえっちらおっちらピッチを運べないだろうか
ID: BmZjY3OWU0
田嶋「これで秋春で行けるな」
ID: MzOTE4NTU0
ピッチ可動式ならコンサートもできるけど、秋田で2万人近くの会場埋めるのは大変だろうな
ID: IwNDcyZDAw
試合の無い日はピッチ外に出して、催し物会場にするのかな?
ID: EyYThhYjA2
ウチも新スタ計画あったんだけどコロナの影響のため
白紙に戻してイチから再検討ですってよ
ID: JhNjc4YmMw
これ維持費とかさらに毎年いくらかかるんだよ
ID: VkZWQxZDgw
アクセスは良いのかな?
イオンタウンだから郊外のイメージしかないけど
ID: Q5ZjE5ZjE2
宮スタより良ければヨシ!
願わくばユアスタみたいに全国に誇れるスタジアムを!
ID: RkNGE4MDRh
ピッチが可動式というと、ピンチになると急に自陣ゴールが遠くに行ってしまうとかですかね