【ACL】川崎は前節のうっぷん晴らすゴールラッシュでジョホール撃破!グループ首位に浮上
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?357354-357354-fl
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は24日、グループリーグ第4節を行った。川崎フロンターレはジョホール(マレーシア)と対戦し、川崎Fは5-0で勝利。グループIの首位に浮上した。
22日の対戦ではスコアレスドローに終わったジョホールとの再戦。川崎Fは4-2-3-1の布陣を敷く。GKチョン・ソンリョンに、4バックは右からDF山根視来、DF谷口彰悟、DF車屋紳太郎、MF佐々木旭が並ぶ。ボランチ2枚はMF橘田健人とMFチャナティップ。2列目は右からMF家長昭博、MF脇坂泰斗、FW宮城天を起用した。1トップにはFW小林悠となった。(以下略、全文はリンク先で)
[スポーツナビ]ACL順位表
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/acl/standings
試合終了
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) April 24, 2022
🏆AFCチャンピオンズリーグ2022グループステージ第4節#ジョホールダルルタクジム 0-5 #川崎フロンターレ
14分 脇坂
31分 小林
43分 小林
81分 マルシーニョ
88分 チャナティップ#frontale pic.twitter.com/UZm88Binoh

いやぁ、今日のフロンターレ素晴らしい
— アレクシス・サンチェス(実はペドロ推し) (temtem_purupuru) 2022, 4月 25
生き生きフロンターレ。 ACLグループステージ突破に向け大きく前進❢❢ ジョホール0-5川崎F 眠い〜オヤスミナサイ💤
— イトちゃん (ito_hideo) 2022, 4月 25
フロンターレ完璧な試合運びで大勝!!!
— つまさん。 (tsumasan_) 2022, 4月 25
ナイスゲーム! あした月曜か〜って思ってたけどフロンターレのおかげで頑張れそう😌 行こうぜ決勝トーナメント 選手たち暑い中よく頑張った👏
— てっしー🐬 (teshi_19) 2022, 4月 25
ジョホールとの一騎討ちは完勝に終わったよ\(^o^)/ #frontale
— ファルコンおやじ (falcon_oldman) 2022, 4月 25
しっかり前戦の修正をして快勝! (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ #frontale #ACL2022
— さすらいのKOMA⊿🏎🇺🇦 (koma_nogi46) 2022, 4月 25
いやもう日曜夜にこんな試合、ご褒美でしょ 今週も頑張る!!!!! 睡眠時間短いけどwww 選手、スタッフ、サポーターみんなおめでとう!!! 時間は限りあるけどできるだけゆっくりできますように!!! #川崎フロンターレ #frontale
— ガヨマウンテン🐬⚡️ (7991elatnorf) 2022, 4月 25
いいゲームだった ボールがよく動く面白いフロンターレが帰ってきた
— じろう (ghosyy) 2022, 4月 25
#ACL2022 #frontale は地元ジョホールを5-0と圧倒し、I組首位に浮上しました。後半は試合をコントロールしながら駄目押しと理想的な展開でした。次がグループステージ突破への大一番ですね。写真は©️AFC https://t.co/yw8UkjLdWq
— 神奈川新聞運動部 (kanasports2020) 2022, 4月 25
大漁だったわフロンターレ やっぱり悠はやってくれた、彼なしでは、こういう試合はできなかった
— ポリマグ (osarucream) 2022, 4月 25
821 U-名無しさん 2022/04/25(月) 00:56:20 ID:ID:/TpeUgXv0
どんなもんじゃーい!!
日本勢がナメられてた感じがしてたから、今日の大勝は嬉しいな
蔚山も倒すぞ!!!
822 U-名無しさん 2022/04/25(月) 00:56:37 ID:ID:c/V6n tg0
チャナ良かった
脇坂も家長もというか全員良かったw
823 U-名無しさん 2022/04/25(月) 00:57:03 ID:ID:sr9XvArG0
これでサブメンのコンディションも上がってくるとうれしいな
824 U-名無しさん 2022/04/25(月) 00:57:27 ID:ID: ksxClcu0
久々にスッキリ眠れるな
おやすみ!
830 U-名無しさん 2022/04/25(月) 00:59:40 ID:ID:VY8DtAkP0
>>824
今日は快眠だな
みんなおやすみ
825 U-名無しさん 2022/04/25(月) 00:57:42 ID:ID:1 SuozQJr
リーグにも期待できる結果やね
828 U-名無しさん 2022/04/25(月) 00:59:06 ID:ID:VY8DtAkP0
こういう会心の試合リーグ戦でも見たいわ
何か今年のリーグ戦モヤモヤする試合展開多いからこういうスカッとする試合やって勢い付けたい
まあまずはACLだけど
829 U-名無しさん 2022/04/25(月) 00:59:29 ID:ID:a2VlCS15a
首位相手に5得点完封勝利は素晴らしい
次の蔚山戦に向けて選手を休ませられたのも良かった
833 U-名無しさん 2022/04/25(月) 01:00:33 ID:ID:tYm/E F10
どのゴールも良かったな
FKの技術、綺麗な崩し、わちゃわちゃ
836 U-名無しさん 2022/04/25(月) 01:01:50 ID:ID:Em68852/0
>>833
2020もワーワーからのゴールけっこうあったよね
押し込んでることによる帰結だね
835 U-名無しさん 2022/04/25(月) 01:01:41 ID:ID:tAs1kF/6a
次蔚山に勝ちたいね
837 U-名無しさん 2022/04/25(月) 01:02:31 ID:ID:imw2JipC0
このスレの住人総土下座w
842 U-名無しさん 2022/04/25(月) 01:05:06 ID:ID:VrmNccE M
こりゃ初戦の勝ち点1と蔚山がジョホールに一回負けてるのが最後に効いてるかもしれんな
843 U-名無しさん 2022/04/25(月) 01:05:34 ID:ID:OQjrOu2K0
蔚山に勝ってやっと今日の勝利の意味が出てくる
次も頼みましたよ
この時間まで起きてる価値のある試合だった。あと林陵平さんの解説めちゃくちゃ良かった。
強杉(*´Д`*)
次の蔚山で去年の雪辱を
夢スコ!
2得点してくれたけど、悠怪我じゃないとよいな…
チャナ-©のコンビ最高だった
何より林陵平さんの解説が良かった
川崎大好きおじさんの福田大将と共に
憲剛が忙しい時のホームでは解説をお願いしたい
相手メンバー落としてたか知らんが最初の10分だけだったな、後はチームのスタメン控えの総合力の差で圧倒してたな。得失点差も稼いだしこれで川崎は2位以内がほぼ確定したのでよかったわ。
思いの外省エネで戦えたのが僥倖
次全力でOKなうちと最終節がちらつく蔚山、そろそろ蔚山にも勝たないとね
快勝よ!
お見事
脇坂のFKは声出たわ
夢スコ最高ォォォォォォォ!!!!!!
次の蔚山も倒して決勝R進むぞォォォォ
ここで引き分け以下だったら2位になったとしてもGL突破が厳しい状況になっていただけにこの勝利は大きい
ジョホールの選手層が薄くて1戦目よりも戦力落ちたことで、大きくリードできて選手交代を休養に使えたのが良かった
蔚山は広州相手にターンオーバーしてるからこちらが全力消耗だったら次の試合がかなりきついので
強かった!さすが
よかったー(´-ω-`) 勢いで蔚山もかちてえなあ
あちらはベルグソンいなかったからボール持ちたかったんだろうけど、守備ラインが上がってひっくり返しやすくなったのと、最後は体力もたなくて間延びしてたね。
ようやくいつもの悠様が帰ってきた!
そして、青赤のユニ相手にはバフがかかるのかもしれん
ジョホールも割といい崩しとか見せてたけど、選手個々の能力差がそのまま差に出たな
ひとまず勝てて良かった
2戦目は監督の能力も試されるね。
鬼木監督 >> シメオネ監督
ベルグソンおやすみで助かった
広州には勝つ前提でほぼ2位以内が確定っぽいけど、2位の勝ち抜け勝ち点の皮算用が難しすぎる・・
ピッチを広く使って中外どっちからでも攻められる、三笘家長が揃ってたときの川崎をみてるみたいだったな
※20
2位抜けはまず無理よ
※21
やっぱり小林や知念にサイドやらせるよりマルシーニョ、宮城、家長でローテーション組んだ方が良く見える
もう1人、2人サイドの選手居れば違うんだがチャナティップが外だと嵌らなかったのが誤算
※22
2位換算の勝ち点6得失点差+5で抜けられないかね?
蔚山に負けて勝ち点5はほぼ無理だと思うけど
悠と脇坂の活躍が嬉しい。
難しいこと考えずに次蔚山に勝って突破決めよう!
相手のレベルと相性みたいなものもあるんだろうけど、
久しぶりに「川崎らしい」も言われるような試合を見れた。
それが嬉しい。
※24
勝ち点6なら神戸が傑志に勝てば得失で傑志よりは上にいくだろうけど他のグループはわからんね
チャナの注目度って凄いのな…静止画と投稿者の喋りだけのタイ語の動画、2時間で数万再生
コメントに、ハットトリックを狙わずパスを出した小林悠兄弟は最高だ と書かれてて笑った
どの国も同じような観方するんだなぁって
控えの差と川﨑らしさが戻りつつある試合だったのかな
脇坂もFK決めて本調子になってくるんかな?
あの時間に入ってくる©ーニョは相手かわいそう・・・
※28
タイ人サポはずっとチャナがJリーガーとしてACLで活躍するのを心待ちにしてたから日本より盛り上がってると思う
パスの件はドル時代の香川の日本サポの見方と似てて誰が香川にパス出すか出さないかとか議論になってた感じと一緒
うちに居た頃はチャナにパス出さない(実際は出せないが正解)菅ちゃんとか金子とか小柏がタイで批判されてた
流石に突破できたと思いたい
青と赤のチームには負けたらあかんのやで
広州戦を除くと今季1番の快勝でベストゲームだったね。
これで蔚山に勝てば突破は確実と言っていいし引き分けでも蔚山とジョホールの1戦目でジョホールが勝ってるから、最終節の2戦目が蔚山の勝利か引き分けで川崎が1位突破出来るはず。でもジョホールが勝っちゃうと2位転落で勝ち点的に2位抜けも厳しいってのが現状かな。負けちゃうと蔚山vsジョホールが引き分けの場合のみ勝ち点が11で3クラブが並んで当該チーム同士の対戦成績も3すくみになるめちゃめちゃややこしいレアな状態になるけどこの場合は得失点差で決めるのかな?
FKヤバすぎ
赤青絶対○すマンっていたっけ?
家長いるとやっぱ敵陣でボールが落ち着いて分厚い攻撃ができるな
買って当たり前
やればできるじゃん
圧倒的に強かった川﨑が戻ってきておもわず嬉し涙
三笘もゴールしたし、ゴールデンウィーク始まったかな
今年は2位突破のレギュレーションが複雑なのが辛いよね
何はともあれ、勝利おめでとうございます。
※38
川﨑間違いしてしまって申し訳ございません
※23
五十嵐永長の高卒ルーキーコンビを育てよう
ウップンの晴らし方教えて下さい。週の頭からモヤモヤしたまま繁忙期突入はツラいです(。・ω・。)。
※6
ベストメンバーではなかったのは間違いないが、メンバーを落としたというよりここまでの3戦ほぼ同じメンバーでやってきてたから、流石にもう限界だったんだと思う。
90分1本勝負なら互角でも、中2日で6試合というスケジュールの大会においては、層の厚さに差があったということなのかなと
相手のサブチームの弱さとシステムをガチャガチャと動かした向こうの監督の自滅に助けられただけ。
ACLもU18プレミアも首位浮上
気持ちのいい朝だ
※44
その隙をつけるのは流石と思うが
ジョホール前節すごく強かったし、始まる前は勝てると思わなかった。嬉しい。
スコアレスドローに終わったジョホールとの再戦で5-0勝利。
これぞ修正。さすが川崎。
出てた選手が全員活躍して、いい流れからのゴールが沢山見られて快勝できた
過密日程の中、楽しい試合を見られてとても幸せだ
後はなんとしても首位通過してほしいね
ドイツ人がバイエルン一強リーグを良しとしてる気持ちが分かったわ
浦和のモヤモヤする試合の後に観たおかけでスッキリ感が半端ない
次の蔚山に勝てればほぼ1位決まりだけど負けるとまた3位か、正念場だね
上海のせいで2位突破の条件調べるのがめんどくさい
1位通過決めたいから次の蔚山戦は絶対に勝たないと
5-0だけど締まった良い試合だった。
※33
3すくみになると、当該チーム同士の得失点差、次いで得点数で決めるはず。
蔚山に負けるにしても、最小得失差に押さえておけば、今日の5-0が効いてくるのは間違いない、、、が、おっしゃる通りそれが効くケースはかなりレア。
2位突破の可能性は他Gr.の結果で大きく左右されることを考えると、引き続き次の試合は勝利がマストですな。
広州に続いて2匹目の虎も退治したことなので、残る3匹目の虎も狩って、海豚の恐ろしさをアジアに知れ渡らせて欲しい。
※6
2位じゃダメなんです
セットプレーと2レーン4レーンの縦抜け&マイナスが有効でしたね。真似したい
小林悠被害者の会へようこそ また1チーム仲間が増えた
グループリーグほぼ突破かな?
川崎さんおめでとう
おめ!
※35
統計取ったことないけど多摩川クラシコ初戦から観てきたイメージではまんべんなく点取られててもはや全員
※36
川崎と浦和のACLは今回ずっと見てるけど川崎がピリッとしなかったのは家長の不在だと改めて
前が家長だから山根もよく見る山根やれて一気に右が活性化していてコレよこれ、となった
右が手堅いから逆サイの宮城佐々木がチャナ絡めてあれこれチャレンジもできてたしサポには見どころしかない試合だったと思う
※58
次勝たないと駄目よ
※58
広州は全チームに勝ち点6配ってるだけなので無視するとして、
次節の蔚山戦で勝てば文句なしだけど、引き分け以下だと、最終節の条件がまぁまぁややこしくなるので、
水曜日で決めてほしいですわ。
※60
家長もそうだけど、車屋の復帰も大きい。
さすがですわ、、、
車屋谷口コンビだとディフェンスライン上げられてコンパクトになるしビルドアップの選択肢も増えるからいいね。
さすが俺たちの川崎さん!
えてして大量得点の次の試合はロースコアになるもの。水曜日は失点しない事が大事。
勝てて何より。
予選突破は義務なので絶対に勝ち抜けないと。
川崎にくらべ横浜は酷いなあ
ここまで、「うっふん」無し・・・
※63
車屋が出れるなら大一番の外国人枠は前線3人プラスGKですかね
※69
フラグサンキュー、次も立ててくれ
無敗なのにまだ勝ち抜き決まらないの死のグループすぎ
死のグループのレベル低すぎるわ
そういえば去年から川崎のACL無敗続いてますね