閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

京都サンガの華麗なパス回しからのゴールを世界中が絶賛 「史上最高のチームゴール」「シティやバルサでもできない」「プスカシュ賞か?」


17日に行われたJ1第9節で京都サンガF.C.は柏レイソルと対戦。
この試合の先制点となった京都サンガDF荻原拓也のゴールが、いま世界中で絶賛されています。


img2022041722584954791700




こちらはアメリカの世界的なスポーツチャンネル「ESPN」のツイート。
自陣から丁寧にパスをつなぎ、相手に一度も触らせないままゴールに至ったこのプレーを「相手のプレスを打ちくだく素晴らしいチームゴール」と称賛。






次はアメリカ「The18」。
「マンチェスター・シティやFCバルセロナでも、こんなパス回しはできない」「京都サンガは今シーズン最高のゴールを決めた」






こちらはイギリス「GAMESPORT」。
「史上最高のチームゴールか?」「誰も見たことのないようなゴール」

[GAMESPORT]The best team goal ever? Kyoto Sanga’s masterpiece vs Kashiwa Reysol
https://www.givemesport.com/87998957-the-best-team-goal-ever-kyoto-sangas-masterpiece-vs-kashiwa-reysol

01




そして最後はメキシコ「SoyFutbol」。
「プスカシュ賞は日本に?世界中を駆け巡ったゴール」「2020-21シーズンのプスカシュ賞はエリック・ラメラだったが、この偉大なゴールが2021-22シーズンのプスカシュ賞に選ばれるかどうか確認するためには2023年まで待たなければならない」


[SoyFutbol]¿Puskas en la J League de Japón? El gol que le ha dado la vuelta al mundo
https://www.soyfutbol.com/internacional/Puskas-en-la-J-League-de-Japon-El-gol-que-le-ha-dado-la-vuelta-al-mundo-20220422-0048.html

01





 

ということで、まさに大絶賛です。
なんだか日本国内よりも受けがいいような?


もしかして本当にプスカシュ賞にノミネートされたりするんでしょうかね。

119 コメント

  1. Jリーグの中ではポゼッションに理解のあるほうチームのサポだと思うが、目の前でアレをやられたら「前に蹴れや!」って叫ぶわw
    パスを回し切った京都さんすげーや。

  2. これは対戦相手の守備が酷過ぎでは。

  3. 自陣ゴール前を横切るグラウンダーパス、正気の沙汰じゃない(褒めてます)

  4. この流れでうちと対戦とかw

  5. キジェさんほんと有能

  6. 一つ一つのプレーのクオリティが凄いよね。

  7. なんの情報もなしにタイムラインに表示されたとき冒頭部分見て
    「ああ、京都さんひどいOGやらかしたのかな」
    と思って見てたら、口あんぐりですよ

  8. 13失点した相手、13失点したスタジアムというイメージをこのゴールが塗り替えてくれた。これで13失点の歴史が消える訳じゃないし、13失点は今後もずっと煽られ続けるだろうけど、それでもこのゴール以前と以後で13失点への気持ちがかなり変わった。俺個人の気の持ちようと言えばそれまでだけどw

  9. ※8
    ゴール前のパスを目の前で通されたのが、あの試合で一矢報いてた小屋松というところに因縁を感じる。

  10. これ最初見た時京都の失点シーンかと思ったw
    敵陣のPA内まで走りきって疑似カウンター食らうとか、前プレ隊の心が折れそう。

  11. 何回観てもウタカが凄すぎる。例の横パスが出た瞬間では右インサイドハーフの定位置にいた福岡が、ウタカからの指示で右サイドタッチラインまで移動してる。福岡は首を振ってウタカの位置を確認。ボールは井上から白井へ。これで白井はウタカと福岡の二択になる。ウタカが指示を出しながら下がらなかったら、福岡は定位置にいるから前へ蹴るしかない。ウタカの頭の良さが一番良く分かるゴール。

    右サイドタッチラインでウタカのフリックを受けた福岡が、斜めに走って次にボールを受けるのが右ウイングの山田からのパスなのもすごい。ワンタッチで左ウイングの松田。福岡のコース取りはウタカの指示か?w

  12. 上福元の前後、絶対あそこでカットされると思ってましたごめんなさい。

  13. これとこれとこれとこれとこれとこれとこれとこれはオルンガの分

    良くも悪くもの上福元の目立ちたがり(すき)と剛毛心臓の麻田と別に全てが素晴らしい絶賛されるもんでもないとは思うけど、あぁこれがチームかと思わされたし、決まったことが全てだし、贔屓目に見て最高のゴールが評価というか話題になって嬉しい
    決めた荻原のインタビューがすごく良かったです。

  14. あと詳しい人に聞きたいけどこれは擬似カウンターなんかね、それに分類されて評価されてる意見も見たけどなんとも
    前はいい感じに剥がせたけど柏さんの後ろは普通に枚数揃ってるように見えるし、疑似疑似カウンターみたいなもんかなと感じた

  15. ※2
    多分全く逆で、いいプレスなのにそれをすり抜けていったから評価されてる

  16. ウチがパス回しではっちゃけてた頃でもココまで奇天烈な事やってた記憶ないな。

  17. いやほんと、ゴール前をボールが通過するところで脳汁がスプラッシュする音がするもの

  18. 何年前か、10年以上前かもしれんが、大宮にもきれいなチームゴールがあった記憶(´・ω・`)

  19. いつだったか忘れたけど横浜が11人全員パスで繋いでゴールみたいなやつなかったっけ?

  20. オルンガの呪い(逆神)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ