【J2第13節 岩手×熊本】昇格組同士の対戦は熊本に軍配!菅田・伊東のゴールで4試合ぶりの勝利挙げる
2022年 J2第13節 いわてグルージャ盛岡 VS ロアッソ熊本
岩手 1-2 熊本
いわぎんスタジアム(849人)
得点: 菅田真啓 伊東俊 深川大輔
警告・退場: 牟田雄祐
戦評(スポーツナビ):
ホームでの今季初勝利を目指す岩手は序盤から熊本にボールを支配される。自陣へ押し込まれる展開が続くと、FKからあっさりと先制点を献上。リードを許した後も相手にスペースを有効活用され、打開策が見えないまま前半を終える。形勢逆転を狙った後半であったが、開始直後にまさかの失点。出はなをくじかれると、その後はビスマルクや韓勇太を狙ったロングボールを多用し、巻き返しを図る。試合終了間際に深川のゴールで1点を返すが、時すでに遅し。またしてもホームのサポーターに勝利を届けられず、連敗は6に伸びた。


得点: 菅田真啓 伊東俊 深川大輔
警告・退場: 牟田雄祐
戦評(スポーツナビ):
ホームでの今季初勝利を目指す岩手は序盤から熊本にボールを支配される。自陣へ押し込まれる展開が続くと、FKからあっさりと先制点を献上。リードを許した後も相手にスペースを有効活用され、打開策が見えないまま前半を終える。形勢逆転を狙った後半であったが、開始直後にまさかの失点。出はなをくじかれると、その後はビスマルクや韓勇太を狙ったロングボールを多用し、巻き返しを図る。試合終了間際に深川のゴールで1点を返すが、時すでに遅し。またしてもホームのサポーターに勝利を届けられず、連敗は6に伸びた。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050101/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050101/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050101/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050101/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050101/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050101/recap/



[YouTube]ハイライト:いわてグルージャ盛岡vsロアッソ熊本 明治安田生命J2リーグ 第13節 2022/5/1
https://www.youtube.com/watch?v=KZQA4vQAMv0
ツイッターの反応
勝ったぞ!!ロアッソ!! https://t.co/xN267lFGW1
— mike☆Uma (mikeUma1) 2022, 5月 1
最後の最後で一点返されたけどロアッソ勝った!!久しぶりの勝ち点3ゲットだぜ!!カモンロッソ!!
— 北熊 (ほくゆう) (hokuyuu) 2022, 5月 1
ロアッソ無失点で終わりたかったね でも勝利はよかった! 現地組もおめでとう!!
— つつみ@熊本愛2022 (tsutsumi_3) 2022, 5月 1
勝ったから良かったけど最後の失点はいただけない。細かいところまで大事にして欲しい。決めきるところも。次に繋げよう #ロアッソ熊本 #roasso
— ゆーゆー (chibi_02200305) 2022, 5月 1
やったー!\(^o^)/ ロアッソ熊本 2-1 勝利‼️ 前節からしっかり修正して、しっかり勝利‼️ ばってん、ちっくしょー! あと一歩でクリーンシートだったのに…😩 なんさま、お疲れ様でした‼️ https://t.co/H8YuHPFW8D
— パールかん (sirochusuki) 2022, 5月 1
ロアッソ熊本の岩手戦、内容的にはかなり圧倒出来たゲームでした。 ただ、終盤の試合運びが今ひとつ💦 終盤に与えたPK、そして、最後の失点。 そこは修正点ですね。
— 南 弘一 (msentaro) 2022, 5月 1
あー次は首位無敗横浜か〜……() 叩くぞ〜 #roasso
— 航 (koki010523) 2022, 5月 1
ロアッソ2-1で岩手に勝利🙌 横浜FCは今節も敗戦しそうにないから、横浜FCのリーグ戦初黒星をロアッソがつけましょう‼️
— まぁころりん (H1rtMa7) 2022, 5月 1
我がロアッソ熊本は空気を読まない首位いじめが、昔から伝統として得意なジャンルです
— ましゃかじ@さしより闘う2022! (masiakaji) 2022, 5月 1
5chの反応
237 U-名無しさん 2022/05/01(日) 14:54:48 ID:DG2w82fq0
勝ったけど最後に失点して負けた気分
238 U-名無しさん 2022/05/01(日) 14:55:14 ID:nCf/US1w0
クリーンシートならず
239 U-名無しさん 2022/05/01(日) 14:55:28 ID:qTKl1x 0
最後は守らないと
でもこの勝利はでかいよ
240 U-名無しさん 2022/05/01(日) 14:55:53 ID:546MPyWk0
勝ったけど何かモヤッとするなあ
244 U-名無しさん 2022/05/01(日) 15:01:04 ID:JfE8V61ma
2-0で終わりたかったけど久しぶりの勝利は嬉しいね
247 U-名無しさん 2022/05/01(日) 15:06:48 ID:WnTvxctS0
無失点にはならなかったが勝ちきったのが大きい。
勝てそうなのに勝てないとかが1番辛いからな。
248 U-名無しさん 2022/05/01(日) 15:07:26 ID:1gGAqfwT0
セットプレーの守備が脆いのは改善しないなあ
だが、それ以上に勝ったことが嬉しい
249 U-名無しさん 2022/05/01(日) 15:08:06 ID:mvGJf9Pfa
残留争うであろうライバルに勝てたってのがでかい
去年岩手には苦しめられたしまともにチャンスすら作れなかった印象だったけど、中村とかブレンネル居なかったのが助かった
三島は悪くなかったけどやっぱ田辺いると強く行けるしキックもあるから戻ってきてよかった。後はターレス
254 U-名無しさん 2022/05/01(日) 16:04:35 ID:1gGAqfwT0
昇格プレーオフと勝ち点2差
自動降格と勝ち点6差
岩手のPKが外れなかったら分からない試合だった
あと雨の影響でぬかるんだピッチにどちらも苦しんでいたかな
雨で田ッカーにはならなかったけど相当自由は奪われた感じだったな。
盛岡はもうちょっと踏ん張らんといかんね。
岩手は厳しくなってきたな
J2で苦戦するのは予想通りだけど選手達も心身ともにしんどそうで辛い。
なんとか流れ変えてほしい。
イヨハのはハンドじゃなかったような・・?
寒い中お疲れさまでした。やはり勝ちはいい。困ったときのベテラン頼み。
岩手はここで踏ん張れるか
それともズルズル落ちていくか
いや、問題はGWの日曜日で849人の観客数だろ
J2に残れても経営維持できるのか?
※8
今日は雨でスタンド中央にしか屋根ついてないから必然だったんでは?
※9
まあ、そうなるわね
屋根がないって、やぁねぇ~
※10
テグさん、乙
勝利おめでとう。連敗は阻止した!
次は連勝だ。えーと、次節の相手は……見なかったことにしよう
連戦の中田辺が戻ってきて竹本休ませられたのは大きい
ターレスはよ
メインスタンドの真ん中一部にしか屋根が付いてないスタジアムで、一日中雨じゃあこんな観客数にもなふわ
まじでスタジアム改修か新スタ建設どうにかしてくれ、こんな事でライセンス失効なんて嫌だよ
雨もだけどクソ寒くて
ここ数週間の岩手は全国で一番暑く季節外れの夏日を記録したかと思えば氷点下近くまで寒くなったりで体調もおかしくなる
まぁ、観客数の少なさはもっと根本的な部分に起因していて天候とはあまり関係無いと思うけど
岩手はブレンネルありきのサッカーと、終盤に得た自信と若手の勢いだけで突っ走ってJ2昇格したから、
ブレンネル不在+勝てなくて自信削がれてきた状況だともう打つ手ないかもしれん
田辺とイヨハが活躍してなにより。
ヨンテはPK蹴らしちゃだめよ。
Jリーグも風が無いなら芝生席に簡易テント設置OKにすればいいのに。
なんかなあ、岩手というか盛岡はホントもったいない。
せっかく地元にJクラブできてそれが創設以来はじめて2部リーグで戦ってる、これがどれだけすごい事なのか分かっていないというか、
もっと自分の地元のチームを大事にしてやれよと、行政とか見てて思う。そういうのが地元民まで伝わってるというかさ
※18
田舎なんてそんなもんだ。
どうせ未だにJリーグ=カズラモス武田の認識で、佐々木朗希や大谷翔平と同等の実力知名度スター性を持つ地元選手がいたら観に行く(観に行くとは言ってない)ってなところだろ