閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】8月開催の東地区ラウンド16の組み合わせ決定 神戸と横浜FMは日本勢対決、浦和はジョホールと


きょうACL東地区はグループリーグの全日程を終了。
その結果、日本勢はヴィッセル神戸、横浜F・マリノス、浦和レッズの3クラブがラウンド16に進出することになりました。






ヴィッセル神戸と横浜F・マリノスは日本勢対決。
浦和レッズはマレーシアのジョホール・ダルル・タクジムと対戦。

東地区のラウンド16は8月に開催されます。



Ef2mbdiU0AIwtwW


関連記事:
アジアサッカー連盟がACLの日程変更を発表 グループステージを4月、決勝トーナメントを8月に実施し決勝戦は来年2月に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60183590.html

146 コメント

  1. この場に行けなかったのが悔しいなあ……

  2. あと4回勝てば優勝だ!

  3. 結局何処の国でセントラル開催になるんだろうね
    8月の東南アジアとか今回以上の地獄だろうし、去年みたいに韓国とかなのかな?

  4. 当初の予定だとセントラル開催だっけ?ジョホールの歓喜2022は無理かな
    どこが相手だろうと勝つぞー。川崎の敵討ちだ

  5. 会長、国立空いてますよ(多分)

  6. 日本開催にしてくんねぇかなぁ
    流石に無理かな

  7. これも一発勝負なのか

  8. ラウンド16で同国対決はやめて欲しかったな

  9. 開催地域はどこでもいいけど、状態の良いグラウンドでやりたい

  10. 同国対決が複数あって笑う

  11. 去年は組み合わせ表の一位対決の現代にホームマークが付いてて、韓国開催だったけど
    今年は神戸に付いてるんだよね
    ホームマークの国から照会があるとすると、日本が受ければ日本になるのか?(それなら神戸ナイスドロー)

  12. これはドローじゃなくて自動的に決まってたやつかな
    それなら傑志と神戸が入れ替わってれば…

  13. これ、もし首位通過してたら浦和対川崎、横浜対神戸とかいうしょーもない潰し合い2戦になってたのか。
    韓国も潰し合いだし恐ろしいレギュレーションだ。

  14. JDTはホームじゃなければ(いろいろフラグ)

  15. 今年は日本開催だろ?Jリーグの偉いさん動いてね。

  16. 今年こそはJのチームが優勝したいね!
    浦和さんはJDT相手に頑張ってJから2チーム上がりたいね

  17. 北海道で集中開催とかできんのかなぁ

  18. お笑いPK合戦が今一度見られる可能性……?

  19. 東南アジア勢はGLをホームで戦った訳だし、現状Jリーグ勢が一番勝ち上がってるんだから
    決勝Tをセントラルでやるなら日本でやって欲しいものだが…

  20. 何でココに川崎の名前が無いんですかねえ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ