【J1第11節 広島×柏】ネルシーニョ采配ズバリ的中!柏は交代出場の森海渡がプロ初ゴール含む2得点の活躍で4試合ぶり勝利
広島 1-2 柏 エディオンスタジアム広島(10821人)
得点: ジュニオールサントス 森海渡 森海渡
警告・退場: 椎橋慧也
戦評(スポーツナビ):
互いに強度の高いプレスを仕掛け、攻守の入れ替わりが多く見られる一戦となる。その中で広島は、ディフェンスラインからパスを回し、ビルドアップする時間を作って攻撃を展開。前線とウイングバックが高い位置で連係を見せてゴールに迫る。しかし、チーム全体で持ち上がることで背後にスペースが生じ、縦に速い攻撃を受ける場面が散見。前半は相手の精度を欠いたシュートに助けられていたが、後半は森に2得点を奪われて逆転を許す。「クラブ創立30周年記念試合」と銘打ち、日本代表の森保監督が見守る中で手痛い敗戦を喫してしまった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050302/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050302/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050302/recap/
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 3, 2022
絶妙コントロールショットで同点💯
\
采配的中!
交代出場の #森海渡 が鮮やかに仕留める🙌
🏆2022明治安田J1第11節
🆚広島×柏
📺#DAZN ライブ配信中#広島柏#Jが世界を熱くする@REYSOL_Official pic.twitter.com/FrmgrlC7ce
[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vs柏レイソル 明治安田生命J1リーグ 第11節 2022/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=PNDYEqoq9y4
森海渡、2点ともシュートが上手いな
— Aなりかずき (Lil_WAKI_KAZUKI) 2022, 5月 3
柏レイソルの森海渡は三笘になるかもな 化け物 #Jリーグ
— しゅみあか (TFY2RfyEVWSTcfq) 2022, 5月 3
森海渡バケモンすぎる
— ク ラ (tricolore_ojiji) 2022, 5月 3
海渡の本日2点目ーーー🙌🙌🙌 #森海渡 #reysol30 #柏レイソル https://t.co/zG5UdMQdtz https://t.co/VW0dtsvelF
— 柏レイソルOFFICIAL (REYSOL_Official) 2022, 5月 3
逆転勝利!Jリーグ初出場のルーキーがクラブを救うとかおとぎ話かよ(大歓喜) #reysol
— さき (saki_japonaisee) 2022, 5月 3
海渡がヒーロー過ぎるだろー!!
— 旬@寝落上等意識㌧㌦ラ㍑ (Reysolmi) 2022, 5月 3
勝った━━━━━━━━━━! 🙌🥳 連敗ストップ、森くんスンちゃんに大感謝! 🤝🙏😘 期待の若武者が結果を出したこの勝ちは大きいよ~。💪 #reysol #reysol30 ☀️💛🖤
— Shinichiro Kamio (Shin_Instinct) 2022, 5月 3
勝ったあぁあああああぁあああああああああああああああぁぁぁ!!!!! 連敗止めたぞ!! ありがとう森海渡!!!!!!
— じょにー / Johnny🇺🇦 (johnny_reysol86) 2022, 5月 3
ネル爺が満面の笑み #柏レイソル #reysol
— 我孫子人 (Reysol_tatsu) 2022, 5月 3
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!逆転勝利!!ありがとう森海渡!!ありがとう!!
— Akala|Vitória (n_akala) 2022, 5月 3
良かった。照りつける太陽が戻ってきました。いただきました。#reysol
— ミッチャソにょにょ (mfstrype) 2022, 5月 3
レイソル大逆転勝利! 森くんのゴール2発ともすげぇよ
— ひろいし (hiroishi183cm) 2022, 5月 3
森海渡の2ゴールで勝利 https://t.co/r520KHAEPn
— じょば (Job_a_Sub) 2022, 5月 3
逆転勝利!!! 森海渡の快刀乱麻を断つ2ゴールの活躍で俺たちのゴールデンウィークが始まった!
— あるなんとか (Almaviva222) 2022, 5月 3
VITORIA!! いやー海渡がついに覚醒したよ!!!!!!! これぞストライカーな得点でしたね!!!!!!!!!!! https://t.co/HQaA7qH0PD
— かしほこ (prideofkashiwa) 2022, 5月 3
試合終了 広島 1-2 柏 今日も早い時間に先制されてまたかと思ったが、終盤の森くんの思い切りの良い2ゴールで逆転。 若手が遠慮なく思い切りの良いプレーをしてくれると、他の選手もうかうかしてられないよ。 ここから波に乗って勝って行こう! #reysol #柏レイソル
— ともぱぱ🎤5/5天野花🎤5/27天野花 (mkt0123_9) 2022, 5月 3
真家くんが頭角表したと思ったら升掛くんがルヴァンで得点重ねてトップチームに絡んできて、今日は森海渡くんが広島相手に2点決めて逆転勝ちとか…。今年のルーキー達凄すぎる!!
— なさ (ayumun02) 2022, 5月 3
海渡ーーー!!最高!!! https://t.co/AjjGkPEFmP
— そういち (So_Kawamura) 2022, 5月 3
点を獲ってもそれ以外のプレーが赤点なんだよサントス
後半は今期最悪だった
ボランチ二人がまだ本調子じゃないのとサントスを引っ張りすぎたな
森海渡最高や!!!!!!!!!!!!!!
細谷升掛森最高ー!!!
森島が痛めてなけりゃええわもう
後半酷かった。
攻めれてた前半の間に2点目取れなかったのがダメ。
疲れが出てる・・・。
今季一番ひどい試合だったな
ボランチ二人がいまいちだったのに交代できないのが痛い
数をそろえるだけじゃなくて控えの質も充実していってほしいね。
現役筑波大学生の若武者のゴールで逆転勝ちなんて最高のGW後半の幕開け。
このまま本格的に覚醒しちゃってくれ、森くん!
** 削除されました **
夢がモリモリ♪夢がモリモリ♪
今夜は夢がいっぱい~♪
** 削除されました **
サントスが走れなくなった時点で交代せにゃ
細谷森サヴィオの前線を次節は見てみたいなあ!!
前半からそうだったけどシャドーとサイドがプレスかけたところの裏と横を自由にやらせ過ぎた。
ナスが出てきたくらいからちょっと良くなったが、今季一番悪い内容だったな
ひゃだ…森くんが日本代表に選出されちゃう…///
審判💩
今年のスケープゴートはJSですか
シンプルにチームとして今日は走れてなかったけどね
一点目は痛めてから動きが悪かった森島のプレスバックが緩んだところから
二点目は柏のイージーミスから野上の雑なDF
明らかに内容が上向いてるJSを叩く以外に目を向けるべきところはあると思うけど
あと御厨下手すぎだろ
選手権決勝からずっとひどい
基準がブレブレな上にVARとまともに連携できないんじゃ話にならない
アカデミー出身のFWがこんなに一斉にトップチームで活躍する時代がくるなんて。
これぞネルシーニョの修正力って感じだった。若手が生えてくるのは嬉しいねぇ!
まぁなんとか修正してくれ。信じて応援するわ。
どうしてもガス欠する時間は出てくるのは仕方ないから、もうちょっと点が取れるようにならないと。
これからナスのプレイ時間が増えていくことに期待しよう。
森が良かっただけになぜあの出来のアンジェロッティを使い続けるのは納得いかん
パス匂わせつつファー見ながらニア天井ズドンは大器だわ森海渡
細谷-森-升掛
夢のアカデミー3トップも夢じゃないわ
広島もそうなんだが、よくもまあポンポン面白い若手が出てくるもんだ
** 削除されました **
審判J1で吹く能力ないわ
※24
Bye bye
もう帰ってこなくて良いぞ
サントスはいつになればチームで守備することを理解するんだろ
素人にすら分かる邪魔な存在を先発させるの無能すぎんかな
※17
2失点目の野上責めるのは酷だわ
あんな位置でクソみたいなパスミスされたらどうにもならんよ
ミスした張本人の柏があんなクソパスのリターンげ出ると思ってんのか下がらず相手陣に駆け上がろうとしてたから
ディレイしても広がってるササショーも遠いわで松本くらいしか戻れそうにない状況だったからそりゃ潰しにいかないとってなると思う、野上的には
※26
アレな人たちは黙って通報が一番効く
何者?
今季ジュニサン先発の6試合で3分3負だとよ
残留厳しくなってきたかな・・・
ササショーが代表によばれてるりゆうがよく分かった
プレイの判断に迷い、間違いがなく的確で強かった
太陽もあんな選手に成れれば代表行けるんだろうなぁ
広島は70分過ぎに失点することが度々あるから小屋松をベンチスタートにしたのかな?
さすが攻撃は手ごわくてJSにやられたシーン以外も何度も破られてたところで、スンギュが2失点目を許さなかったのが逆転を呼び込んでくれた
森も後輩が先に結果を出して焦りもあったと思うが、チャンスをモノにしてくれて良かった
ハリセンの威力が凄かった。先月の湘南戦、社長が現地観戦してるのを目撃したが、
さてはパクもといインスピレーションを得たんじゃないかな
え?試合内容?さぁ記憶にないですね(白目
※31
まさに疫病神
フィットしてないのを出すなよと
DFの攻撃参加機会が増えると得点は着実に増えるんだが、その反面確実に失点も増えるという結果が続いたね。
さて、疲労感がこれからきつくなる中で、どうバランスを取るのか、はたまた新戦力の隠し球とかがまた登場するんだろうか。
** 削除されました **
やはりサンフレ&カープが共に勝利する日はレア
明日レジーナが雪辱してくれるはず
動けてなかったですよね。疲れかな。暑さかな。
特に後半は常に判断がワンテンポ遅かった感じです。
サントスの収支が合ってないのは事実だけど柏がやらかさなければ負けてはなかった試合の後に
サントスが〜降格が〜しか言えない馬鹿とは論ずるに値しない
※34
スンギュはほんといいGKっすね
守備範囲広いし反応もやばいし
森島のは決まったと思ったのになぁ
いつまで経っても何年経っても『ひとりでプレーしている』だけなのがまったく改善されないJS
得点は見事だったけど、それ以外がまったく駄目でお話にならない
あとは柏(ウチの選手の方ね)か
お金があれば補強でなんとか出来るんだが、貧乏なウチでそれは出来ない相談だし・・・
去年までチームに貯まった澱で歪んだ若手をスキッベの矯正で治してなんとかするしかねーんだよなぁ
柏の育成俺たちの宝
広島さんの実況の人いいね
声も明るいし話も面白い
柏さんどういう育成してんの?いい若手大杉
** 削除されました **
** 削除されました **
※46
城福大好きマンは広島から離れて海老反りしてろよ
失礼※47だ
森海渡は広島が育てた
森君は中4日で大変だろうから次の試合はお休みしましょう
柏若いのどんどん出てくるな
サントスを使い続ける限り毎回ああいう得点を決めてくれないと収支が合わない。
にしても後半はいつやられてもおかしくなかった。強いて言えばやられる時間が遅すぎたから反撃する時間もなかった。もう少し早く逆転されていれば追いつくことはできたんじゃないかと思う。
ニューフェイスに弱いことに定評のあるうち、震える。
レイソルってうちの中谷もだが、ほんといい若手が次々出てくるよな
育成が上手いんだろうな
広島いいサッカーしてると思うけど勝てないな
今年は戦術浸透させて来年いい補強出来たら勝負って感じかな?
※43
甲府からいい選手を引っ張って来たい
柏さん、ほんと選手育成がお上手で……
柏育ちの選手はウチで活躍することが多いので、くすぶっている選手がいれば下取りさせてください
采配ズバリというよりはアンジェロッティ出してるのが謎だよ
武藤とともにもう出番はないだろうが
ウチのプレスの外し方が研究されてきてるかな。清水戦も柏戦も同じ形で崩されてる気がする。
1トップがシャドーとサイドのプレスの補助をしないと簡単に外される形になっているかな。
永井はそのあたり危機察知が良いから潰しに行ってたんだけどサントスだと難しいか。
2失点目は完全にこっちのミスなので、残念としか言いようがない。
永井・ヴィエイラならすぐに対策できると思う。ナスはまだ分らん。
後半途中から相手のボランチへのプレスが全くかからなくなってたね
交代が遅いっていうベンチワークの問題はあるにせよ、ピッチ内でそこを修正する声はなかったのかな、残念
柏好文と藤井の両WBは驚異だったけど、好き放題やられるところまではいかなかったのは大きかった。
大南と三丸はよくやった。
次か鹿島なのはかなり厳しいな。
今日の形でそのまま行くようだと前半でボコボコにされそう。1トップの選択で試合になるかどうかだ。
※57
横浜FMみたいに上手くいけるのか
※28
そうか?
その松本が戻れれば話が変わるかもしれんぞ
あそこでかわされたらどうあがいてもフリーで数的不利になるわけだから、安易に飛び込むべきでは無いと思うし、ステイすればちゃんとデュエルに持ち込めたかもしれない
唯一あの場面でやってはいけないのが飛び込むことだったと俺は思うけどな
柏のバックパスをどうこうしろとまでは思わないけど、そのミスに対しての対応は拙速だったと思うな
** 削除されました **
※59
アンジェロッティも鞠さんでジュニサンのように魔改造してもらえるんです?
※52
休ませないのが若手を鍛える早道だといつぞやネルシーニョ監督が云っていたような気がします。
※59
やらんぞ!
ともあれ太陽がさんさんと光り輝く一日に上手く海渡選手がはまったと見えました。ハッシュタグ柏サポ広島遠征で楽しまれていらっしゃる皆さん、スタグルとお好み焼きの洪水に悩まされる旅行も、帰り着くまでがアウェー遠征です。勝ち点3を噛みしめながらご安全なご帰還を願っています。そしてホーム浦和戦でまた歓び弾けましょう!
広島サポは毎年降格危機を叫ぶのが不思議だわ
必ず中位以上でフィニッシュするのに
サントスは攻撃でシュートまで行くっていうのは出来てる。ただ守備が上手くない。
永井は守備は上手い。攻撃はあまり怖くなくてシュートまで行けない。
ナスはオフサイドになったけどシュートはかなり上手そう。
サントス使うなら去年みたいにドン引きしてサントス行ってこい!するのが一番リスクが少ないんだろうなと思った。
今季開幕前は、個人的に森君に1番期待してた。
今日のゴールでプレッシャーから解放されて、ここから爆発してくれると信じてる。
大学No.1の実力を見せつけてくれ!
※68
魔改造するとマリノス仕様に変化してしまうので、お返しはできません。
山中もJSも、ウチを対談した後は苦労しているっぽいので……
※52
森君は今までアカデミーの後輩の細谷升掛ばかり活躍して悔しかったはずだから、
次も出たくて仕方ないのではないかと。
エトワール海渡
どっちも強いと思う対決先制して盤石の広島さんかと思ったらまさかの逆転で柏さんか
試合見てみるけど凄い試合だったんやろな
両チームお疲れ様でした
柏の方が上位にいる理由を示した試合なんだろう。
次番狂わせするために頑張ろう。
※67
YyZDZhZmM3
はいはい城福大好きさんはサヨナラしようね
サイドバックの位置とかパスコース結構対策されてたよね。
こっからが本当の戦いになるんだろうな。
城福大好きでスキッベを貶さないと気が済まないやつってなんで一々ID変えるの?
言ってる内容が大差なさすぎてバレバレなんだけど
サムネのにっこにこネル爺かわいい
怪我早く治るといいね
※81 ありがとう
勝利こそが最高の治療法
それにしても今節の遠征組が羨ましい
試合最高。名所も旨い物も…行きたかったなぁ
** 削除されました **
** 削除されました **
※70
今降格降格喚いてるのは間違いなく荒らし
スキッベは無能、勝ちを目指してない、監督ではない教育者、(コロナ明けでシオのコンディションがどう見ても戻ってないのに)松本使うから温情
(来日から一週間そこらのカリファとまた怪我して復帰したばかりの永井しか代わりいないのにいないのに)ジュニサン使うから温情
ひたすらこういうことだけをID変えながら言ってて試合の内容なんて何も触れれないんだから
札幌と広島両方行ったサポは勝ち組
俺だァーッ
※86
毎回行くんだ!
** 削除されました **
** 削除されました **
森海渡・・
その名の通りすぐに海を渡りそう
** 削除されました **
勝ってたチームは変えるが、負けたチームは変えない監督とか寡聞にして聞いたことないw
永井や野津田を使ってりゃ勝った試合が幾つあるやら
※89
2017年みたいな本当の絶望知りもしない人間がほざいてんなよ
勝ったけど課題は多いぞ
特に上島の身体の使い方、椎橋の推進力、
アンジェのキープ力は、もっと上を目指してほしい
このレベルで監督ガーとか絶望とか
城福時代は地獄の大殺界だわ
まあ、長いシーズンこんな試合もある。
ネルシーニョ監督に完全にやられました。
しかしシオと野津田のコンディションは本当に大丈夫なのだろうか。
病み上がりでまだ無理出来ないだけならいいんだけどこのままコンディションが上がらないままだと夏場は相当マズイ事になりそう・・・。
転勤で広島にいる自分が楽しみにしてた試合、急な仕事で行けなかったけど広島駅付近でレイソルユニの人たちがニッコニコで歩いてたから良いのだ…
荒らしのIDが一人たりとも2個以上の書き込みがないんですよねぇ…
ネガってるサポのフリするんだったら同じIDで嘆いてる方がそれっぽいよなりすまし荒らしさん
普通に負けと現状嘆いてるサポだったら毎回のように同じような書き込みのID変わりませんって!
城福時代の広島ってACL出てた?
ACL出るくらいの成績残してたなら今を嘆くのはまだわかるんだが。
見終わったけどJSが集中砲火受ける謂れないだろ
今日は仕事して、JS退いた後もダメダメだったのに
決定機つくられまくってチームとして負けるべくして負けた試合
※99
2018年に2位になってるわ
記憶ニワトリ並かよ
※99
ACL出ました。パト無双で2位の2018シーズンの翌年。そこで、荒木君やモリシを育てた。
さすがに次節はナス先発だと思うが、マネジメント上サントスも育て続けないといかんからな‥点も獲ってる以上あまりに邪険には出来ないし。
個人的にはやっぱボランチの薄さがキツいと思っている。川村君の状態は今どうなのだろうか。
※101
そうなんね。
他サポだから成績と監督の関連付できんのよ。
あなたのいう通りニワトリですわ。
※102
そういう実績あるなら城福上げの一つがいるのも
外から見てるとわかるかなあ。
※104
他チームのことはうろ覚えになったり、ごっちゃになったりするよね。
城福さんは城福さんで、若手を抜擢して育てつつ、残留し続けた。選手と同じ様に監督にも一長一短あるもんじゃし、今日来たポイチもそう。なぜ擁護がーアンチがーって一定数いつもあるのかがようわからんw 無駄に荒れるけーこの辺にしときます。
ちょっと思ったのが、スキッベ流って日本の猛暑には向かないんでは?
清水戦から中3日とは言え、雨の日は結構体力使うし移動込みだと回復が厳しい。
これで日本の湿気が多い夏場は持ちそうにないのだが。
初年のスキッベもその辺り理解してなさそうで不安要素。
いやー我々からすればジュニサン怖い選手になったなぁという感じですよ
元々戦術理解度は期待できないスタンドアローンFWなんだからあれだけやれれば十分脅威でした
※105
2位っつても勝ち点60にも届いてなくて
例年なら良いとこ6位
しかも後半戦はボロボロで降格した長崎以下の成績
※108
例年というなら勝ち点39だったうちは降格しなかったはずなわけで・・・
2位という結果残したなら正義だろ・・・と思えてしまう。
隣の芝は・・・ってやつなんだろうけど。
※100
jsの守備強度が問題なんだよ。あんな連動もクソも無い守備してたら2シャドーが疲弊してしまう。決めたゴールは見事だったけど、毎試合アレをやって初めて収支が合うっていう話だよ。
スタートをナスで行ってサブでjs、あるいはスタート永井からのナスで行くべき。
JS先制点では「上手いなあ、柏でそれやれよ」と思ったけど、それ以外は競り合いで悉く負けてるし消えてる時間多いしで、やっぱ厳しそうだなと感じた。柏では謎の一発すら無かったから成長はしているんだろうけど。
話題変えて、アンジェロッティは先発で悪くないプレーだったし、森は文句なしの2ゴール。ドウグラスが行方不明の中でCF2人の結果は勝利に劣らぬ収穫だわ。
森様スンギュ様ありがとうございました。
慶太はフリーで決めていれば…
ベッカリハ怖かった。
広島サポさんから見たらボロボロに見えるのかも知れないけど後半は後半でこちらもかなり裏取られてたし紙一重だったと思う。攻撃的で面白いサッカーに様変わりしてるのは知ってたけどこんなに変わるんですなあ
※60
こういう短絡的な馬鹿は消えてもらいたいわ
毎試合こいつは要らんあいつは要らんと掌返ししてたら誰も居なくなるし応援してるクラブへのリスペクトもないクズ
この柏野郎!
一年かけて死んだふり作戦しやがってな!
アンジェロッティは今年かなり良くなったよね。
ロングボールを収めてくれるから、昨日もかなり助かった。
数試合前の襲いかかるような激プレスが全く見られなかったのは暑さのせいなのかどうなのか。
次、建て直して欲しい。
※109
それ以上に、後半戦成績がブービーなのと
代表中断とかで城福が手を加えれば加えるほど守備も攻撃もガタガタになっていったから
地元に海渡って店名のたこ焼き屋があった
色々掛かっててシャレたネーミングだと思った
ハリセンは声出さない今の状況だとスタジアム盛り上げる有効な手段だな。毎試合配ってほしいくらい。
清水戦もそうだがサントス、東(ポジションは違うが)、松本が入るとポジショニングがあまりに悪く途端にパスの出しどころがなくなり、結果数的不利となってポールを奪われる。前ならともかく後ろでこれをやると失点に直結する。2失点目は柏を責める声もあるが松本などの位置どりが悪すぎて、数的不利を招いたのがそもそもの理由。
※103
大人☺️
ハリセンと言えば鳥坂先輩
相手ボールの時にプレスを掛けるタイミングの決まり事がまだ浸透してない感じ。
今期はプレスして意思のない縦へのロングキックを蹴らせて回収が成功パターンとしているのかと思ったけど
縦へのロングキックを蹴られる位置が悪くて失敗がまだ多いのかなって見てる。
ロングキックを蹴られる時に近くまでプレスできてない、相手選手の多くが自陣に入ってる位置からプレスを開始するとかで失点してるイメージがある。
サントスさんは体でかいからのそのそプレスしてるように見える部分もあるし、相手にとって怖そうに見えないプレスだからサポーターからも不満があると思う。
相手が遅攻の時に5-4-1のブロックも併用できたら相手チームも困るんだろうけど、今はやってないので攻略しやすそうに見える。
まあもう良い加減慣れろよって話しなんだけど柏戦で柏のパスミスって単語混乱する
※126
「柏がやらかした」と書かれると心当たりがなくもないのでギクッとするなw
上島とかちょいちょい危なっかしかったし