【J2第14節 横浜FC×熊本】熊本が伊東俊の値千金弾で無敗の首位を撃破!横浜FCは14試合目で初黒星喫す : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第14節 横浜FC×熊本】熊本が伊東俊の値千金弾で無敗の首位を撃破!横浜FCは14試合目で初黒星喫す

2022年 J2第14節 横浜FC VS ロアッソ熊本

横浜FC 0-1 熊本  ニッパツ三ツ沢球技場(6772人) 

得点: 伊東俊
警告・退場: 高橋利樹

戦評(スポーツナビ): 
前節から8人先発を入れ替えた横浜FC。しかし、パス回しのリズムが思うように上がらず、不用意にボールを失って熊本にチャンスを与えるシーンが目立つ。小川や長谷川の投入も状況を打破するカードとはならず、悪い空気のまま試合を進めたツケは土壇場の失点という形で回ってきてしまう。ホームで消化不良の今季初黒星を喫し、直近4試合で勝利なしとなった。一方の熊本は終始横浜FCを圧倒。90分間貫き通したハイプレス、多彩なセットプレー戦術など、「頭脳とチーム力」で強烈な個を持つ相手をねじ伏せ、劇的な形で大金星を挙げた。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050405/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050405/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050405/recap/


04

09



[YouTube]ハイライト:横浜FCvsロアッソ熊本 明治安田生命J2リーグ 第14節 2022/5/4
https://www.youtube.com/watch?v=v-jQBoHZ98w





ツイッターの反応






















5chの反応

⊂・^彡ロアッソ熊本374馬力⊂・^ミ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1649556564



280 U-名無しさん 2022/05/04(水) 15:57:55 ID:1e1TQosfd
マジか!!



281 U-名無しさん 2022/05/04(水) 15:58:37 ID:PQs/2Crd0
最高!!!!!



282 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:01:05 ID:Z1rr7clna
ロアッソ最高の勝利だった!

本当に最後まで運動量が落ちなかった素晴らしい




283 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:02:45 ID:Bq2ZdfFzd
いやはや素晴らしい!
横浜FCにアウェーで勝ったの何年ぶりかな




286 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:12:04 ID:mnqKSc4gp
この勝ちは前半戦の弾みになるーーぅ



287 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:23:09 ID:ZvR0hVmA0
選手交代遅くてオイオイって思ったけど、勝って良かった。
琉球戦メンバー変えずにやるのかな。




288 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:34:33 ID:aPv4Sv2wd
横浜FC シュート10、枠内シュート0
ロアッソ熊本 シュート22、枠内シュート7

今日は神ってたんだな。
次の琉球戦は取りこぼしが無いように気を引き締め直して頑張って欲しい。




290 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:42:06 ID:H2 eLEjBM
勝ってよかった
あれだけ打って入らないなんて嫌な感じだったけどね

次も勝ってこそ今日の勝ちが活きるから、シンドイだろうけど頑張ってほしいわ

87 コメント

  1. 1.

    イヨハは来年戻ってくるんやで。

  2. 2.

    次節も熊本さんに続きたい!

  3. 3.

    シュート数の差がエグすぎる

  4. 4.

    みなさんロアッソ熊本を誉めてください!!!

  5. 5.

    やっぱり熊本さんがやったか
    あの異常な強度とスタミナは脅威だったもん

  6. 6.

    最高のミッドウィークだ!!!!!

  7. 7.

    ※4
    時代は大木武

  8. 8.

    ※4
    くまモンを讃えよ!くまモンを讃えよ!くまモンを讃えよ!くまモンを讃えよ!

  9. 9.

    横浜FCに速攻なし。またWB辺りから前にボールを運べなくなってしまった。
    相手陣形が整うのを待ってから攻めるのは勿体ない。出来るだけ速攻はして欲しい。

  10. 10.

    主税と泰、おめでとう。
    うちもレジーナがINACの無敗をストップしたよ。

  11. 11.

    さすがイケ馬さん

  12. 12.

    ※4
    素晴らしい!ありがとうございます!

  13. 13.

    熊本・大木さんナイス!
    昇格組が台風の目となるか

  14. 14.

    (◉ω◉`) いい若手はいねーか?

  15. 15.

    ダークホースやねん。

  16. 16.

    結果を見たと同時にゴル裏大丈夫だったんかなって心配しちゃう

  17. 17.

    最後の最後にこじ開けたこのカタルシス感よ

  18. 18.

    いや信じらんねえ!まだ夢を見ている気分だよ!
    ありがとう伊藤俊!

  19. 19.

    ※4
    はよ昇格して鳥栖との約束果たしてね

  20. 20.

    やっぱり魔境はこうでなくちゃな
    開幕早々独走なんてつまらん

  21. 21.

    ※4
    素晴らしい!

    早めに当たっておいてよかった。
    熊本さんここから台風の目になりそう

  22. 22.

    むしろ良く後半アディショナルタイムまで点を取られなかったなっていうね
    数字以上にボコられた気分よ

  23. 23.

    ※4
    今日は白岳しろにするわ

  24. 24.

    J2の第14節には魔物が棲んでるんだよ

  25. 25.

    ※4
    おめでとう、そしておめでとう

  26. 26.

    四方田監督は夏には終わりそうやね
    一度中位まで下がって早川監督になってブラジル勢中心のサッカーに戻してもう一度昇格争いかな
    四方田監督は2016年に札幌をJ1に導いたから、実績のある素晴らしい監督だと思っていたが、実際には戦術にこだわりすぎ、助っ人を蔑ろにするという点がものすごく下平前監督とかぶる
    これまで1点差のゲームで運と勝負強さで勝ち点を稼いできたが、もう厳しくなってきた
    GKがもしブローダーセンではなくて六反のままだったら、今頃中位だろう
    小川航基が覚醒していなかったら下位だったかもしれん

  27. 27.

    今年はPOあるからか引き分け多いせいか
    J2の順位表がとんでもない団子で怖すぎて笑ってしまう

  28. 28.

    ※26
    下2つのもしも〇〇じゃなったらっていうの
    無意味だからやめた方がいいぞ

  29. 29.

    熊本さんおめでとう!
    うう…
    この勝利の栄光は俺らが摑みたかった

  30. 30.

    くまモン もん もん!

  31. 31.

    ※4
    最&高
    はよ九州ダービーやろうや

  32. 32.

    おめでとう熊本
    ありがとう熊本
    カーモンロッソ

  33. 33.

    俺たちの俊さん

  34. 34.

    やはり白岳ハリセンはナイスアイデアだわ!
    改めて感心しますわ

  35. 35.

    ※4
    先月味スタでやった時からこれは一桁順位あるなと思ってました。おめでとう!

  36. 36.

    ※26
    スタッツほど悪いもんでも無かったような
    熊本の前線からのプレスをキック一発で無効化する六反は凄かったよ。
    四方田監督はしっかり対策してたけど熊本側は負けた仙台戦をキッチリ修正してきてたのでこの結果だと思うよ

  37. 37.

    ※4
    J1の直接対決でHIKARI聴きたい!
    頑張って❗️

  38. 38.

    ※36
    90分見ました?それともデータだけで判断してます?

  39. 39.

    カモンロッソが決まったー!

  40. 40.

    ※4
    褒めるのはまだ早か。
    約束を果たすまでは誉めたらん

  41. 41.

    横浜FCはここから足踏みせずに立て直せるかどうか
    岡山や山形など序盤にもたついていたチームもいつの間にかプレーオフ圏内に来てるのでまだまだ分からない(

  42. 42.

    無敗なのに中傷のヤジするゴール裏の民度の低さからすると
    今日の負け方はまた怒号が飛んでそうだなぁ

  43. 43.

    ※4
    スヴァラ歯科

  44. 44.

    昇格組なのに普通に勝ってるの凄いし
    あの時間帯で攻めに行くのも凄いし
    私いじけちゃうし

  45. 45.

    熊本さん、J2をさらに面白くしてくれてありがとうございます。さらにカオスな状況になってきました(汗)。

  46. 46.

    ※4
    イトシュン良くやった

  47. 47.

    シュン!シュン!伊東シュン!

  48. 48.

    ※42
    今日は選手もゴール裏も無言でしたよ

  49. 49.

    ※4
     
    やっぱり竹輪の穴にはポテサラだよな!

  50. 50.

    イトシュンが元気そうでなにより!熊本さんも首位狩りナイス!!!
    J2さらに盛り上がってきた

  51. 51.

    此処数試合
    中盤がボールを持ち過ぎてカウンターからの失点が多かったから
    いずれは負けると思ってた
    安永は一昨年、去年の方が良かった
    あとハイネルはレアキャラで終わるのか

  52. 52.

    ※4
    うちもボコられたからなあ。敵ながら素晴らしいチームで、このまま行けば昇格争いに絡みそう。でもそちらのホームでは勝つ。

  53. 53.

    去年の新潟はここから一気に下り坂だったけど、横浜は踏みとどまれるかね

  54. 54.

    伊トシュン大好き!今も好き!

  55. 55.

    我々のダメージが蓄積された結果ですかね。

  56. 56.

    ※49
    今日のしろのお供はちくわサラダです!勝利の美酒サイコー!

  57. 57.

    ロアッソが強いのはうちも思い知らせれたから、横浜に初黒星をつたけのも驚かないよ
    でも最期の最後まで失点させて無かった横浜もやっぱり強いね
    今一番強い2チームなんだろうね

  58. 58.

    俊は俊でも熊本の俊がやりやがった!

  59. 59.

    ※4
    不発弾処理成功、お見事

  60. 60.

    ※4
    武者がえし買います

  61. 61.

    ※24
    当時無敗だった湘南にうちが勝ったのも確か14節だったっけ

  62. 62.

    サウロミネイロに移籍直後の爆発力が無くなってるような気がする

  63. 63.

    2041年第15節だったわ

  64. 64.

    ※63
    未来人あらわるw

  65. 65.

    ※20
    開始早々どころか前半戦独走でも昇格出来ないから魔境なんだよ……

  66. 66.

    ※4
    J1で試合したいな

  67. 67.

    安永選手はボランチだが運動量が極めて少ない(FWの伊藤選手の方が守備でも走っていた)。ポジションを取り直すために動き直すこともしない。また判断の遅さから失点に繋がるミスも多い。少ない運動量と遅い判断の相互作用で試合に上手く関われていない。
    判断が遅いのは、すぐにどうにかなるというものではないので、試合に出た以上は、せめてチームのために走って走って走りまくって欲しい。

  68. 68.

    ※4
    良か良か!
    やっぱし熊本さん強いですな。

  69. 69.

    ※14
    やらん!ウチの子は全員非売品じゃ!!

  70. 70.

    得点シーンに繋がったボール奪取のシーン

    よくぞ・・よくぞ流してくれたレフェリーの人

  71. 71.

    熊本仕上がってしまったか…

  72. 72.

    まさにダークホース
    あんたがたどこさ・・・

  73. 73.

    ※10
    あざーす!

  74. 74.

    横浜FCさん知ってる?去年も開幕13試合負けなしで14節で初黒星を喫したチームがあったの。

  75. 75.

    イトシュンはロマンや!

  76. 76.

    前節、群馬が必死の反撃で引き分けに持ち込んで横浜を消耗・疲弊させたのも一因かもしれないな。

    熊本さん・群馬さん、J2を面白くしてくれてありがとう

  77. 77.

    ※58
    横浜FC、試合をコントロール出来る俊がいたら!

  78. 78.

    中2日アウェイ連戦でこれだけの試合を見せてくれるロアッソ誇らしい
    そして気付いたらアウェイ成績が凄いことになってた

  79. 79.

    うおおおイトシュン!

  80. 80.

    格下といったら失礼な言い方だが
    昇格最有力候補を食うのがこれぞ魔境という感じで外野にとっては楽しい
    殴りあいに一歩も引かずドローに持ち込んだり最後競り勝ったり

  81. 81.

    ※74
    いちいち煽るなよしょうもない

  82. 82.

    横浜FCにイバがいた頃、ホームで2017,2018と2年連続でハットトリックくらってたなぁ…

  83. 83.

    ※81
    自虐ネタですがな

  84. 84.

    齋藤功佑が戻ってこないとボランチがしんどい。特に安永は色んな意味で軽いプレーが目立つ。プレーの強度的な意味でも責任感という意味でも。

  85. 85.

    伊藤選手が中盤にボールを受けに来てくれるのはありがたかった。この時、右WBに山下選手が入っていて、高い位置を取っていてくれると良いコンビネーションが生まれる。今日、この組み合わせが現れることがなかったのが残念。
    六反選手が出場したことで、ゴールキックが相手ボールになることがあまりなかったのは数少ない良かった点の一つ。ただブローダーセン選手は毎試合失点を防いでくれている。彼のキックの精度が高ければ文句無しなのだけれど。

  86. 86.

    ※63
    2041年も平和にサッカー出来てるんだな。
    良かった…。良かった…

  87. 87.

    ダゾーンの実況TBSの土井さん担当多くない?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ