【J2第15節 新潟×東京V】新潟は3点差を追いつかれるも矢村ゴラッソで再度突き放す劇的勝利!東京Vとの打ち合いを制し首位浮上
2022年 J2第15節 アルビレックス新潟 VS 東京ヴェルディ
新潟 4-3 東京V
デンカビッグスワンスタジアム(13260人)
得点: 高木善朗 松田詠太郎 舞行龍ジェームズ 新井瑞希 バスケスバイロン バスケスバイロン 矢村健
警告・退場: 加藤弘堅 深澤大輝
戦評(スポーツナビ):
直近7試合負けなしの新潟は東京Vをホームに迎えた。互いに前線からの積極的なボール奪取が目立つなか、新潟は落ち着いたビルドアップで攻撃を展開する。すると、前半27分に高木のゴールで先制。勢いそのままに2点を追加し、3-0で試合を折り返す。勝負は決したかと思われたが、後半開始早々に1点を返されると、後半から投入されたバスケスに立て続けにゴールを奪われ、同点に追い付かれてしまう。しかし、試合終盤に途中出場の矢村が起用に応える見事なゴールを決め、勝ち越しに成功。8試合負けなしとなり、首位に浮上した。


得点: 高木善朗 松田詠太郎 舞行龍ジェームズ 新井瑞希 バスケスバイロン バスケスバイロン 矢村健
警告・退場: 加藤弘堅 深澤大輝
戦評(スポーツナビ):
直近7試合負けなしの新潟は東京Vをホームに迎えた。互いに前線からの積極的なボール奪取が目立つなか、新潟は落ち着いたビルドアップで攻撃を展開する。すると、前半27分に高木のゴールで先制。勢いそのままに2点を追加し、3-0で試合を折り返す。勝負は決したかと思われたが、後半開始早々に1点を返されると、後半から投入されたバスケスに立て続けにゴールを奪われ、同点に追い付かれてしまう。しかし、試合終盤に途中出場の矢村が起用に応える見事なゴールを決め、勝ち越しに成功。8試合負けなしとなり、首位に浮上した。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050810/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050810/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050810/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050810/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050810/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050810/recap/



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vs東京ヴェルディ 明治安田生命J2リーグ 第15節 2022/5/8
https://www.youtube.com/watch?v=fyKDPxXh4PM
ツイッターの反応
これが魔境ビッグスワンの底力です 矢村アイシテル ようやくアルビ首位!!! https://t.co/MKHh28VhPj
— LIZ (yuri_liz) 2022, 5月 8
やったぁー!ヽ(´▽`)/#albirex
— みず@ゆるくてライトなアルビ好き (1_msz_alb) 2022, 5月 8
アルビ勝った!!!!劇的勝利!!!!!!首位!!!!!!!!!5連戦負けなし!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
— チビ (chibi2277touma) 2022, 5月 8
やった~勝った~ 危なかった。 #albirex
— ねこねこアルビ② (lKaaGIKgNtqBIrB) 2022, 5月 8
しゃああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!! 苦しかったけどよくやった!!!! #albirex
— しばさん (ALB33_SHIBA) 2022, 5月 8
なんという試合! 心臓に悪い試合! 最高に面白かった試合!! でも、後半は要反省 ヤムケン救世主になったな! #albirex
— ぼりを (boriwo_) 2022, 5月 8
GW連戦最後の馬鹿試合。#albirex https://t.co/trWhTyeJnC
— たかはしさん (higher_hashi) 2022, 5月 8
アルビレックスvs東京V 野球かな?
— スズメ@21日夜大曽根 (mIWLGngkQIl1u0N) 2022, 5月 8
アルビ最強!!!絶好調! 首位浮上!
— りょうへー@アルビ (ryou9alb) 2022, 5月 8
勝った😆 キングケン、まじでナイス😭 勝ったぞ アルビが勝ったぞ😆 最高すぎる キングケン😭 https://t.co/onfiMKuF58
— グッチー🎤⛩🗻💖🌱⚽️ (albrexngt48) 2022, 5月 8
5chの反応
380 U-名無しさん 2022/05/08(日) 15:56:55 ID:ID:/6KkAIo2a
勝ったああああああ
381 U-名無しさん 2022/05/08(日) 15:56:55 ID:ID:QQNyYAw80
矢村信じてた
382 U-名無しさん 2022/05/08(日) 15:57:06 ID:ID:3tr/2Jj80
勝ち点3おつありがとうお疲れ様
現地おめやで
こういう展開で結果勝てるって素晴らしいわ
389 U-名無しさん 2022/05/08(日) 15:58:40 ID:ID:LQ0IFq8ka
3-0は危険なスコアだったわ
392 U-名無しさん 2022/05/08(日) 15:59:17 ID:ID:RzIKaCJ40
勝ったことは最高
でも3-1の時に高入れて松田のところも変えておけばもう少し違ったやろなぁとは思う
監督は反省してくれ
396 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:00:05 ID:ID:sMhpsND50
もっと楽に勝てる試合だったぞ
監督も勉強ですね
403 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:02:00 ID:ID:DQiko4wd0
楽しんでいただけましたか?
407 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:02:43 ID:ID:nxkGbZbU0
新潟劇場だな
408 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:02:50 ID:ID:cnCqe4 y0
後半開始から4人替えのヴェルディに全く対応できてなかったな
堀名将だろ
426 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:06:31 ID:ID:a6sc55Yc0
まぁ
キングケンのスーパーゴールで勝ったのはいいけど
課題は多いは
そういう意味ではいい試合だった
力蔵サバサバしすぎだわ、まあこういう性格なんだろうけど
楽しんでいただけたかな?
7点入る因果は変わらなかったけどよくやった
高木三兄弟からのゴールコンプリートしたんか
高木半端ないし、
新井半端ないし、
バスケス半端ないし、
ンドカ半端ないし、
至恩半端ないし、
矢村半端ないって‼️‼️
なんて試合だ……
ゴイゴイスー!
ジェットコースターが過ぎるぜこれは
今季ベストオブ名(迷)試合
最高のGWだった
失点が多すぎるんよおお
ヴェルディさんの新井選手めっちゃいい選手ね。
可愛い顔してるし。
今日はダゾーン観戦でしたが正直放心状態です。
高木三兄弟ハットトリックなんて思った1ゴール目が遠い昔のよう。
うーん。
J2首位って現実を頭が理解しきれん。
3-0から3-3までの正味約20分間は本当にコントロールできていなかった。
同点になってからヴェルディが一息入れたけれど、あのまま殴り続けられていたら非常に危ないところだった。
勝ったのはいいけど、ボールを持ち続けるならもうちょっと主導権を握り続けないとだなぁ。
あー酒がうまい
力蔵さん、やるなら5-3か6-2にしろってボスから伝言です。
ヴェルディは髙木三兄弟から失点してるって見て面白かった
神様仏様矢村様、反省するとこは反省!
堀さん、HTに雷落としたのかな
うっ…頭が…
あれ気のせいか
なにがなんだか
殴りあいの末に勝利…(ゴクリ)
詠太郎1G1Aと聞いて
前半は新潟さん強かったけど
後半は同点するまでうちが強かった。
とても同じ試合とは思えない内容でしたね…
矢村のゴールは良い意味で試合を壊してくれました
※19
ちょっと期待した
前半で3失点なんかしてたら勝てるわけないわ。
24失点ってどういうことだよ。堀さん頼むよ。
これで慢心なく強豪チーム達との対決に挑めるでしょ
※22
1G2Aです、前半3点全部絡んでます、本当にお貸し頂いて感謝しかないです
所で買い取りの相談をですね
要反省だけど勝ったのでヨシ!
ご新規さんは面白い試合になってよかったね
これでリピーターになってくれるとありがたい
選手とコーチングスタッフは猛省してくれ
矢村の年1ゴラッソがここでくるとは
キャプ翼みたいな展開やめろ
古き良きjリーグの懐かしい匂いがする試合だった
セレッソさんや川崎さんで良く見た試合展開だった
ホームでこれは盛り上がったやろう
両チームナイスゲーム
お疲れ様でした
詠太郎君、来年もよろしくね(ニッコリ)
3点追いついたんだから堪えて欲しかった
返せよ。何がとは言わんが
今日は童心に帰って楽しめました
ヴェルディさんは今後も強力なライバルになりますわこれ
ヴェルディさん、そして両チームの選手監督にありがとう
シーズンの先を考えて秋山をなるべく引っ張りたかったんだと思う。
結果勝てたから今日は良し!選手たちの成長に繋がって層が厚くなっていって欲しい。
勝って反省できるのはありがたいこと
今日のやらかしはシーズン終盤に活きてくるはず
胃が持たない
あー悔しい悔しい悔しい!!
もうヒヤヒヤする展開はいいから圧倒的に勝って楽しませてくれwwwww寿命縮んだわwwww
2点3点とった後のベルディサポ1万人の新潟サポより迫力すごかったやで😅
やったぜ力蔵!
詠太郎は戻して新井瑞希もうちで獲ろう
堀監督の交代策が見事の一言だった…勝ててよかった
前節も今節もリーグ全体で試合終了間際のゴールが目立つね
みんな連戦で疲れてるんだろう
直近でやりあったイメージでは仙台より新潟だけれども
まだまだ分からないよね
抜かれる立場では降格もまだ危うい
なんてぇ試合なの・・
あと3枚目の写真は何なの?ゴールパフォ?もしかして千葉ちゃん発案?
それと、新潟さんの動員力が羨ましい妬ましい(吐血
まず前半で3失点とかサッカーとして成立してないから。後半4枚替えとかターンオーバー失敗してる堀さんの責任も重い。結果負けてるし構造的欠陥もずっと変わってない。そろそろ本気で永井サッカーからの脱却を考えるべき。得点数ダントツ1位でも失点数下から4番目じゃあプレーオフも戦い抜けない。
※47
千葉ちゃんがボールになったボウリングです。
終了後のパフォーマンス。
まぁ3点差つけてからの逆転負けって聞いた事ないからなー
バスケス怖すぎたし馬場選手の存在感半端なかった
※50
(ちょっと記憶消えてますね・・・)だよな
そういう振りは良くないと思います!
辛いンゴ。。。
新潟は高がいないと守備ゆるゆる。秋山は攻撃のセンスはあって新潟が主導権を握れている間はいいのかもしれないが
守勢になった時にあの守備では厳しいな。
しかし本当にアナウンサーいないのな
鈴木さんと戸川さんて完全にヴェルディセットじゃないの笑
※29
エンターテイメントとしてはバッチリですよね。
野球でいうルーズベルトゲームみたいな。
ゴール裏は一瞬魂が抜けたでしょうけど…
※56
日テレ制作なのかなって思ってました
※56
どなたが担当するのか存じ上げないまま見てたから、前半3点目のあとに実況で「新潟は急ぐ必要がありません」的なこと仰ってて「サッカー初心者さんだろうか」って思っちゃったわ……
※2
そういえば…。
5連戦を4勝1分だぞ!
いうて新井のはゴラッソだったし時間もまだまだある3-1の時点で秋山と高を交代させろってのは結果論でしかないと思う
バイロンはうちが育てた…って言っていいのかなぁ…
ウチの超掲示板に明らかな新潟サポのなりすましが入り込んできて雰囲気悪くしてるんだけど
勝てたのは素晴らしいけど
あの立て続けの失点はやばい
デンはよ復帰してくれ
※50
俺も聞いたことないわ
※49
見逃し配信見てきました。
相変わらずチームを盛り上げてるようで何よりです
※22
1G2Aしかも全て逆足という珍しい結果
※56※58※59
試合終盤や終わった直後に横浜FCの結果次第では~とか言っててあんまり興味なさそうなのはわかった
※34
んだ!
負け試合でよく勝ち切ったわ。
まぁ、負け試合になった時点でかなりまずいけど
負け試合だけど去年の7-0と比べれば雲泥の差、今後に期待が持てる形で終われたのはよかった
活躍できなかった選手もこの試合をターニングポイントに奮起してくれるといいなぁ
※63
堂々と宣言しちゃって下さい!
ハチャメチャが押し寄せて来てたわ
※64
「SM-G973F」使ってる人はアルビ板にはいないんだけど。超J2掲示板には「新潟サポ」のハンドルネームで
「467743☆新潟サポ 2022/05/08 17:46 (SM-G973F)
英語で休日はホリディ。では東京ヴェルディサポで江戸っ子の私の休日は? てやんでぃ(笑)」
と書き込んでいる人はいる。
※63
ずっとメンバー外でしたよね…笑
※62
1失点目直後の攻撃で、秋山はいいサイドチェンジしてて悪くなかった
この時の攻撃は前線に人数それなりにいて、最終的にコーナーまで取れている
その後押し込まれて前線に人数が居ないのに、前にボール送るようになったのはチーム全体の責任かなと
落ち着かせるために重心後ろに下げられる高を準備している間に2失点目してしまったなという印象
これも結果論だけど、もう一人最終ラインに監督のメッセージを持った交代選手を入れてもよかったのかなと思う
松田→千葉or渡辺で堀米をSHに上げるとかね
これと同じ流れだ
コンサドーレ札幌 4-3 東京ヴェルディ1969
2曽田雄志1 0ダヴィ 16藤田征也 25金澤慎 56フッキ 59金澤慎 64ダヴィ
さすがの集客力。もう昇格でいいぞ。
今日の経験きっかけで強くなってくれるのを期待する
勝てばよかろうなのだ…(白目で泡を吹きながら)
新潟さん。この展開だと、試合後に滅茶苦茶疲れを感じたでしょう。とてもよくわかる。
(一昨年の金沢戦を回顧しながら)
過去のネームバリューだけはあるから、シーズン終了後のベストゲームにヴェルディに勝った試合を挙げるチームが多いのです。
そんな試合かな。
盛り上げるだけ盛り上げる
ベストバウトメーカーの本領発揮でした。
色々あるけどこれだけにしとく。
勝てば良かろうなのだああああああああああ
分かる。俺も3点取ってから4点目取るまでの記憶ない。以下今日のばくよろ。
たっのっしぃ住まいの🎵
おってっつだっひぃいい🎵
ばくよろでーす🌟
まちごた
げてばよ😘(4月3日見なせ)
ぱいんぶりっじぱわーたんく監督
率いる
あちこたねぇックス新潟
ちょしこもっこスタイル全開💨
ピッチかもして
2連勝⁉️やいぃぃや😱
はいうっどが
黒崎インターチェンジオンランプたーんから
村上新発田方面しゅっ🚗
ぽえむ太郎は
奥只見シルバーラインしゅっ🚲
だばーんもがっとらろも
2アシスト❓
しっかもらてこのあんにゃ
だんすごーどらごん
練習中ひたい裂傷六針縫合イテテへっど🏥で
3点りーど
ここから
しばらく記憶ねんさ😨
ようきなった
決勝だばーんは
あろーびれっじへるす✨
田上町総合公園YOU遊ランドびっくりハウスしゅっ🌸
自動昇格圏❓
そっつぁらがん
まだ見んたっていぃてば😡
次行くろ🔥
MAZUNO✋
他サポには分からないだろうが、※84は荒らしじゃないので…
狂気な平常運転ですw
※81
レディースとのダブルヘッダーだったけど疲れて帰っちゃった人が結構いるみたいなんだよねえ
7点飛び交って最後はホームが勝つ。最高のエンターテイメントだったじゃないですか(白目)
本日の試合、面白かった!ヴェルディありがとう!
というお気持ちが少しでもありましたら「亀田の柿の種 超辛い!!わさび」を今一度出荷頂ければ幸いです。
新潟守る時サイドがら空きなのはそういう戦術なの?
失点シーン含めガンガン突かれてたけど、ずっとそのままになってたし
※50
お、そうだな。
※89
全体の意思疎通なくふんわりプレスに行ってスペース提供しながら後退するのは仕様です
※56
吉田アナ、岡田アナが立て続けに退社
現状スポーツ実況が出来るのは大島アナだけ
その大島アナは2年目で経験不足のうえ、日曜日は自社番組MCをしているので土曜日しか入れない
解説の梅山さんもアルティスタ浅間との兼ね合いで来れない日も多い(今日は天皇杯長野県予選とバッティングする可能性があった)
コメンテータリー不足は深刻だわ
カモンヴェルディとかいう魔曲
新潟弁て独特らね
近藤丈靖にサッカー実況してもらえんかね
※94
DAZNの新潟ホーム製作協力はTeNYだからBSNの近藤アナは不可能な気がする
製作協力を他局に移すって手もあるけど、BSNとNSTは土日競馬中継があるしUXも高校野球中継がある上アナの頭数自体が少ない
必然的にTeNYが製作協力にならざるを得なさそう
※92
解説梅山しかいないの?
新潟出入り激しいし年数はともかく在籍者とかいそうだけど
首位で迎える次節は町田さん…
うっ…頭が…
※88
「超辛い」こっちでも短命で「超すっぱい」ももう終わりそう。
ノーマルのわさびより断然美味しかったのにねぇ。
そもそも地方のチームは実況解説がホームチームに寄り過ぎ。地元TVのアナウンサーなんて使わなくていいだろ。もっとフェアな実況解説にすべき
ありえんありえんありえん
元から失点数がJ2ワースト5に入るディフェンスが下手なチームだけど何本ドフリーでシュート打たれてんのって話
そりゃ馬場もブチギレるよ
新潟に上手いことやられたというよりうちが勝手に穴開けてそこから失点してるから尚更腹が立つ
バスケスは素晴らしかった
杉本を使いたい関係で新井を右にしてたけどやっぱり新井は左がベストだしバスケスがこれだけやれるならスタメンは左新井右バスケスがいい
左サイドバックいない問題は深刻だなぁ
前から本職じゃない右の深澤を使ったりしてたし今日も谷口を無理に左に回して負傷しかけたし
新井くん可愛いし上手かった
馬場は中盤の方がいいような…
3-0は危険なスコア未遂
※96
梅山さんが十勝で監督やっていた時は本間勲さんが解説をしていたけど、今は強化スカウトにいるからアウト
それと、水曜開催だった岩手戦と金沢戦も外注だったからTeNYのユニットは土曜日しか使えない
新潟勝利おめでとう!
遠征で現地サポさんに楽しませてもらったし
そろそろJ1に上がってきてほしいわ!期待してます!
※100
山口戦でその組み合わせで空回ったからイメージよくないんだよな
※95
県内民放局でスポーツ実況が充足しているのはBSNだと思う、ラジオと兼営している影響もあると思う
TeNY:大島、UX:大石、BSN:麦島、前野、黒崎、NST:飛田
※44
×交代策が見事
○これまでも新井を右でスタメン起用してイマイチでバスケスを投入して左新井右バスケスにした途端一気に良くなるというのを何度もやってるのにまだ新井を右にしたがる
カットインからの右足でのミドルが十八番だから左で使ったほうが活きるのは明らか
元々左の選手で去年まではほぼ左でしか出てないはずだし
緑さんからしたら余計にダメージ負った試合だったかもな、、辛いわ。
やっと昇格について語れそう
※106
あれは山口がハイラインで前からプレスかけてきてロングボールで裏を狙おうとした戦略とウィングが両方ドリブラーという形がよくなかったんだと思う
その辺を事前にスカウティングで把握しておく必要はあるけど今日みたいにワイドに張ってそこからドリブル開始できるなら2人の噛み合わせが悪いということはないんじゃないかなというのが個人的な意見
楽しすぎた。良い夢は見れた。
** 削除されました **
※99
そもそも地方で地元アナウンサー以外に実況こなせる人材そんないないんじゃない?
※110
まだだ、まだ早い。日程8割消化した頃に首位争いできていたら改めて語ろう。それまで願望は胸に秘めておくんだ。
いいGWだった
今日の15時10-45分は絶頂だったね
※113
こいつ大分山形戦のコメ欄にいた荒らしのやつじゃん
他のコメ欄来てまでやめろやガキ
緑さんにはロマンを感じる
※95
新潟離れてはや23年。地元のアナウンサーもそれっきり誰がいるかわかんね。
tenyなら堀さん…仮装大賞の実況はできてもサッカーは無理か。
結果的にはうちの勝ちだけど
後半修正してきた相手に対して後手になるという悪癖がそのまま出てたし
しっかり修正して追いついて見せる良い監督と選手を揃える
ヴェルディさんは最後まで昇格を争う相手になるなと思いました。
最高のエンタメ試合だな サポはヒヤヒヤだろうけど
力蔵が活躍してて嬉しい
詠太郎はとりあえず1年延長しますか。
買い取りオプションついてましたよね?
ね?
勝ったけどほんと勘弁してくれ
こういう試合はきっちり勝ってくれ…
勝ったじゃないの
GWでJリーグ初観戦の人も見ていてきっと楽しい試合
新潟さん、おめでとう
バスケスバイロンはいわきであまり試合に出れなかったけどJ2でも普通にやれるな
※9
徳島に次いで2位の失点数なんですが。
改めて見たが前半めっちゃいい
なにがいいって点取ったからもそうだがなによりフリーランを味方のためにやってるんだよな
それがあるからどうしても相手もボールを持ってる選手に詰めきれない
そして前監督時代に足りないと感じてた部分もここなんだよ
うちにはロナウジーニョやメッシのようなタレントはいない
そのことをわかってもらえなかったから悲劇が起こってしまったんだろうな
今年は苦しい試合を物に出来てて良い空気を感じる
※122 真面目な話、その辺本人次第な感じだろう。海夏は戻って康太は移籍を選んだし。
ただ1点返された後にチームとしての攻撃守備両方でバラバラになって監督ともに修正するのが遅くズルズルと失点を重ねて危うく負けるところまでいったのはかなりまずい
1失点目の後にゲームをコントロールしながら守備面で前からきっちりプレスかけるのか後ろを固めるのかだけでもはっきりしておけばその後の失点は防げてた可能性が高いわけで
途中から意思統一がされてない感じが伝わってきてしまった
それが相手にも伝わって隙を作ってしまった
元々守勢に回ると脆いのもあるのかもしれないが
3失点後に自陣でGK含めフィールドプレーヤー全員が輪になって何やら確認していた。
後にそれが矢村のあれに繋がったってのは流石にオカルトか??
※92※107
いまBSNで活動している立石勇生(確かフリー)氏とか頼めないものかなぁと?
故FMPORTでのラジオ実況が凄く良かったので是非テレビ中継の実況もやってもらいたいもんで
ベストゴール製造機矢村
後ろからの映像見ると弾道半端ないって
まずゲームコントロールが出来なくなったのが失点の始まり
ゆっくりいくのか急ぐのかでピッチ内の意見が割れた
※108
新井左の右杉本じゃだめなんかね
※77
おお、懐かしい。
その年の札幌とヴェルディ(1969とか付いてた)昇格したよ
てことは……?
※96
在籍したことがあるかよりも、近場に住んでることの方が重要だったりする
毎試合東京から交通費出すのも馬鹿にならんし
※102
まあユース時代は、CB兼ボランチだったし、、
狭いところを速い鋭いパスを通せるので言わんとしてることは分かる・・・というか、そう思ったりもする
む、やらんぞ・・!
※138 全試合見たわけではないんだけど、CBにいるとタックル一発で取ろうとするから
入れ替わられる事多かった感じ。 そういうわけでまぁそう警戒しないでよ。
実況解説は大倉修吾さんとサツ婆ちゃん