【J2第15節 金沢×山口】ホーム未勝利の金沢とアウェー未勝利の山口の対戦は金沢に軍配!後半ATの決勝点で待望の今季ホーム初勝利
2022年 J2第15節 ツエーゲン金沢 VS レノファ山口FC
金沢 1-0 山口
石川県西部緑地公園陸上競技場(4012人)
得点: 大石竜平
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
金沢は前半、山口にボールを持たせ、奪うとすぐさまカウンターを仕掛けるスタイルでゴールへ迫る。しかし、スコアを動かせずに試合を折り返す。迎えた後半は一進一退の攻防となり、セットプレーの守備では白井が再三体を張ったビッグセーブを披露。得点を許さないまま試合を進めると、終了間際に途中出場の大石が自陣からのロングカウンターで値千金の決勝弾を沈め、勝負あり。何度もあったピンチをしのいだ粘り強さが光り、ついに今季ホーム初勝利を収め、連敗を2で止めた。一方の山口は3試合ぶりの敗戦。連勝も2でストップした。


得点: 大石竜平
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
金沢は前半、山口にボールを持たせ、奪うとすぐさまカウンターを仕掛けるスタイルでゴールへ迫る。しかし、スコアを動かせずに試合を折り返す。迎えた後半は一進一退の攻防となり、セットプレーの守備では白井が再三体を張ったビッグセーブを披露。得点を許さないまま試合を進めると、終了間際に途中出場の大石が自陣からのロングカウンターで値千金の決勝弾を沈め、勝負あり。何度もあったピンチをしのいだ粘り強さが光り、ついに今季ホーム初勝利を収め、連敗を2で止めた。一方の山口は3試合ぶりの敗戦。連勝も2でストップした。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050811/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050811/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050811/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050811/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050811/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050811/recap/


[YouTube]ハイライト:ツエーゲン金沢vsレノファ山口FC 明治安田生命J2リーグ 第15節 2022/5/8
https://www.youtube.com/watch?v=ZdwO9CSqwo4
ツイッターの反応
ツエーゲン金沢ホーム初勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!長かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!やったああああああああああああああぁぁぁ!!!!!!!!!!
— naka* (cs_j_k20) 2022, 5月 8
ツエーゲン金沢 No.13 大石竜平選手の劇的ATゴール‼️ 金沢の勝利🙌 #zweigen #ツエーゲン金沢 https://t.co/33eSDU5Fg0
— Z女りえ (rie894) 2022, 5月 8
ツエーゲン、劇的な勝利
— MAL (ymartak) 2022, 5月 8
ホームで勝ったあああ!!!ドラマティックすぎるよ。良かったあああ!!! #zweigen
— えまえま (bomfimdesemana) 2022, 5月 8
最後にぜんぶもってったリュウヘイ🤣🤣🤣 #ツエーゲン金沢 #zweigen
— Kir (7f7s7s7) 2022, 5月 8
今日は夜勤明けの2時間睡眠で参戦したけど、来てよかったぁ!! ようやくツエーゲン金沢のホーム初勝利をみれた!! やったーー!!
— ポット (kkkpotshot) 2022, 5月 8
後半アディショナルタイム、貴重な先制点で勝利。今シーズンホーム初勝利おめでとうございます。 #zweigen #ツエーゲン金沢 https://t.co/Xe2B4l4QrR
— かのたん (kananowa0321) 2022, 5月 8
ホーム初勝利までに15試合もかかりやがってこのやろー 嬉しすぎる✨ #ツエーゲン金沢 #zweigen
— Kir (7f7s7s7) 2022, 5月 8
劇的勝利&ホーム初勝利‼️😆🎉🎉 ほぼほぼ山口さんに半分ゴール入れられてる展開からナイスなカウンター炸裂❗ #zweigen #ツエーゲン金沢
— SENNA@つぶやき (Senna4267Senna) 2022, 5月 8
(母の日のプレゼントになったのでは?との問いに) 大石選手「僕のお母さん、1点じゃ喜ばないんで」 www #zweigen
— at (atnk86) 2022, 5月 8
5chの反応
55 U-名無しさん 2022/05/08(日) 15:57:20 ID:QenIYzNta
やっとホーム初勝利
あの試合展開でよく勝ったわ
カウンターの起点になって最後もきっちりつめた大石も偉いけどやっぱキョンペーなんよ
69 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:36:16 ID:RTviRjJH0
>>55
これはリアル
過小評価されすぎ
56 U-名無しさん 2022/05/08(日) 15:58:43 ID:KHxYfdnNr
白井 is GOD.
今節に限り異論は認めない。
59 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:02:35 ID:K/IYNP1I0
満身創痍、苦しい中
よく勝った
白井、大石は言うまでもなく
身体はってアグレッシブに頑張った小野原
みんな頑張った
60 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:06:05 ID:lNJDGWW r
最高の結末に
61 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:06:48 ID:ouihXH9ba
大石良かったねえ
今まで苦しかったけど
これからも頑張るんだよ
62 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:08:26 ID:rbCSttpmd
10連休の最高の締めくくりになりましたわ
64 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:10:49 ID:ItMX56uAM
大石の頑張りが報われて嬉しい
65 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:29:10 ID:2Nks tVc0
素晴らしい試合だった
連戦の中、また離脱する選手が多い中で本当に鳥肌が立つようなゴールだった
でもそれもみんなで頑張ったから
あと山口のサポーターのみなさんが思ったより来てくれたよね
66 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:29:35 ID:7MO070Bra
白井も往年の反応が戻ったな
75 U-名無しさん 2022/05/08(日) 16:52:37 ID:NJYM3zap0
今日は良く勝ったな。
みんないつもより気持ちが入ってた試合だった。
90 U-名無しさん 2022/05/08(日) 18:40:17 ID:KgP x d50
あの弾幕は良かったな
選手たちも気合い入っただろう

1ならMDください
※1
俺の弾き語りを録音したMDしか手元に残ってないけどええか?
ホコタテ
ヤンツーがあれだけ両手を上げてガッツポーズするの珍しいな
※1
ダメです
返却してね
祝アウェーゲン卒業
勝ちたくなかったんやな
交代が遅いよー
大石ゴール→喜びを爆発させる選手たち→少し置いてから抜かれたヤンツーはいつもの渋い俯き表情
→まだ勝ったわけじゃないからそこまで喜べないのかな、と思ったらゴールの瞬間のベンチカメラではガッツリガッツポダッシュ
→そしてサムネへ
ようやくホーム初勝利…
ありがとう大石!
白井や小野原はじめ全員で守りきった守備陣、勝つために全力で駆け上がったMD、難しいタッチをサラッとやり遂げるきょんぺー、センス光るパスとしっかり詰めてフィニッシュ決めた大石、みんな素晴らしかった
イージーミスだとか判断の遅さとかモヤモヤする場面は多かったけど勝てたのは大きい
2倍になって帰ってくるという謎の言葉を残して海外移籍した小野原、
どうやら守備力とか安定感が2倍になったようだけど、
ウチを相手に発揮しないでよー
ずっとATに失点してるのと、
今日はとりわけ交代が遅かったな・・・
高木→沼田の交代はもう20分は早くないと。
なぜCBのMDがそこに?
こういうカウンターが見れるからゴール裏が止められないんですよ
ATにお互いにビックチャンスを決め切れず、引き分けかと諦めてたら最後に勝利の女神が微笑んでくれた。
大石のドリブルの運び。MDのダイレクトでの落とし。杉浦の抜け出しシュート。大石の詰め。
林や長峰含め奪ってから5人の選手が全力疾走でゴールを目指したのが報われた。
去年ダブルできただけで、基本的に天敵だな金沢さんは…
あと小野原、恩返しゴールならぬ恩返し守備された気分だなあ。とほほ。
勝っても負けても劇的過ぎぃ!
※16
てかウチって恩返しされ過ぎやろw
白井は昨年ベンチと言う冷や飯をただで食わず上手く食べていたんだな。
今日のプチ収穫・・・・・高安の生存確認
なぜ現地で観戦できなかったんだ orz
それはともかく、松本ヒロヤ・大谷など怪我人が出てきて苦しい状況の中勝ち切ったということはホンマに素晴らしい。今日は須藤・高安が途中出場していたが、彼らは今後定着できるよう、またいろいろと学んでいってほしい。
ゴールシーン、最初は左の須藤or中央の林にパス出すかと思ったら右にいたMDを大石が選んだことに意表性はあったが、その重要な場面で託されなかった。須藤はまだまだこれからよ。
MDが金沢で頑張ってて俺も嬉しいよ…
白井はJ2最強のキーパーだとずっと言い続けててなんで後藤使ってるんだと思っていましたが、やっぱりすごいですな…。
試合の終盤の時間帯に何度かオーバーラップで駆け上がってきてゴールが生まれると観客席に向かって吠えまくるMD
絶対に勝ちたいという気持ちがはっきりくっきり見えたよ