【J2第16節 長崎×大宮】前々節4ゴールの長崎は2試合無得点でスコアレスドロー 大宮が今季初のクリーンシート達成
![](https://blog.domesoccer.jp/common/img/icon/30531.gif)
![](https://blog.domesoccer.jp/common/img/icon/199.gif)
得点:
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
下位との対戦で着実に勝利を挙げたい長崎はサイドでパスをつないで起点を作り、流動的な攻撃を見せるも、得点を奪えない。守備では相手の縦に速い攻撃に手を焼くが、ポストに救われたこともあり、前半をスコアレスで終える。後半に入ってからは選手層の厚さを生かした交代策で圧力を強めるも、決定機を生み出せず。何人もの選手が足をつる程の激しい消耗戦となった中で、大宮の集中した守備を崩し切れず、2試合連続の無得点に終わってしまった。対する大宮は今季初のクリーンシートを達成。守備面では自信につながる試合となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/051411/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/051411/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/051411/recap/
![06](https://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2022/05/06-15-600x344.jpg)
![10](https://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2022/05/10-1-600x344.jpg)
[YouTube]ハイライト:V・ファーレン長崎vs大宮アルディージャ 明治安田生命J2リーグ 第16節 2022/5/14
https://www.youtube.com/watch?v=E9z0Z0cPkaA
試合終了 長崎0-0大宮 #vvaren #vファーレン長崎 #ardija #大宮アルディージャ #トラスタ #トランスコスモススタジアム長崎 https://t.co/nEdojiqB2o https://t.co/H7fzQgchVB
— yama (Yama14591243) 2022, 5月 14
あーあ…全然喜べんけど勝ち点詰まってるから1点でもゲットできたのはまぁまぁだと思うしかなかばい😞 #vvaren
— ゔぃゔぃじぃ (vvg2004) 2022, 5月 14
零封は初めて? 小野がとてもよく見えました #ardija #長崎_大宮 #長崎大宮 https://t.co/YfEDA32rXJ
— りすがゆく (risuyuku) 2022, 5月 14
無失点!!! 今シーズン初の無失点!!! そして最低限の結果勝ち点1をゲット #ardija
— ジョーージ@がむしゃらに (kt_george) 2022, 5月 14
地力のあるチームに対して負けないのは、間違いなく上向いている証拠 あとは取れそうな所で勝ち点3を取りたいね #ardija
— まっちゃ (hiro_ardija19) 2022, 5月 14
ナイスゲーム!今季初の無失点。一歩一歩行こう #ardija
— じゃんぷオレンジ (scjumpman0038) 2022, 5月 14
小野と小島はセンス感じるね。無失点だったし少しずつ成長していると思います。#ardija
— おれある@アルディージャ応援アカ (oleardija) 2022, 5月 14
無念… #vvaren #長崎大宮 #vvaren2022 #Jリーグ #J撮り https://t.co/RXkGoga5ct
— ko (ko_viv) 2022, 5月 14
しかしあれだな!先週の屈辱があるから今週はさほどいらいらしないな!w #vvaren
— タナーカ (tana_aaka) 2022, 5月 14
今期初の無失点✨ 暑い中、選手、監督、スタッフ、サポーターもお疲れさまでした🧡 次はホームでかちましょう💪✨ #ardija #長崎_大宮 #大宮アルディージャ #ひたむき
— まっこママ (mamacchiyay) 2022, 5月 14
アルディージャ、アウェーで貴重な勝ち点1。これで4試合負けなし!ようやく私の、某ニュース関連の報道でザコディージャと空耳する病も解消されるかな。
— たかとおり@読書好き白血病経験者 (takatoori) 2022, 5月 14
うーん、うーん、言いたいことはたくさんあるが、、、 とにかくワクワクしないゲームが続いてるよ、なんとかしてよ #vvaren
— ゥラッチ (uratti5) 2022, 5月 14
昨シーズン、V・ファーレン長崎でプレーされた #17新里 新里亮選手が長崎サポーターに挨拶されました J2第16節 試合終了 長崎0-0大宮 #長崎大宮 #vvaren #ardija https://t.co/QiVIqWvoL8
— のほほん蹴球見聞録 (nohohon_kenbun) 2022, 5月 14
現地サポさん、お疲れ様でした! ありがとうございました! #ardija
— チッタまま (tittamama) 2022, 5月 14
現地参戦サポさん、お疲れ様でした⚽️🐿 次男、トンボ返り✈️ もう、成田まで迎えに行けないので電車で帰ってきてもらいます😅 #大宮アルディージャ #ardija #長崎_大宮 #次男トンボ返り
— れんりゅう (YuiseiNo1) 2022, 5月 14
#ardija これは普通に前向きに捉えていい引き分け。初完封だしね。けど、これで水曜日の盛岡戦が持つ意味が大きくなり、今後を左右しかねない試合になった。ホームのアドバンテージがあるのは間違いない。 勝つことだけが求められるね。😁
— よしゆう (5P7ugE8eeEQISVT) 2022, 5月 14
イーニョとビッキーが来てくれました #ardija #大宮アルディージャ #ひたむき #長崎_大宮 #イーニョ #櫛引一紀 https://t.co/LAHzPjyRn5 https://t.co/6uzLMfQfeH
— katayakisoba (kata_yaki) 2022, 5月 14
** 削除されました **
0点で終えたの初なのか
そりゃこの順位だよな
ID: RiNDVhZWI4はなりすましなので報告お願いします
前半は盛り上がるところもあったけど後半はものすごい塩分濃度だった
クリスはもうちょっと遅い時間からの投入でもいい気がした
大宮は4-4-2にして勝ち点拾えるようになったな
アウェイで無失点は評価できるし、ある程度満足して次のホーム戦に行けるわ。
不安定だった新里が劇的に改善されてると思う。あと、茂木はエジガルによく食らい付いたわ。武田もすっかり主力として定着できたな。この短期間でかなり守備や競り合いに勝てるようになった。
クリスティアーノ久々に見たけど相変わらず圧がすごい。逆足でも平気で撃ってくるし逆サイドに軽々とロングボール出すし。奥井がガン無視されてるのがちょっと面白かったけど、あのエゴの強さが怖いけど気持ちいいわ。
ただ、Twitterで長崎サポの意見を見てみると「クリスティアーノはもう出さないでくれ」みたいなのが結構あるね。ああいうスタイルは受け入れられないのかしら。
長崎さんを無失点に抑えられたのは意外だった
7連戦に向けて悪くない滑り出し
4-4-2でクリーンシート
懐かしい0-0
これが大宮よ(涙目
大宮はアウェイだとゴールキーパーがホームのフィールドプレーヤーユニフォーム着るの斬新でいいなと思った。
長崎もJ2優勝候補だと思ったけど上手くいかないもんだねえ
※6
いい選手だけど、何だか松田監督の理想とするサッカーでは威力半減しているように見える。
2列目からの飛び出しとかミドルシュートを期待していたけど。
ネルシーニョがクリスティアーノの持ち味を引き出すのがうまかったのでは。
(個人的感想だが)
大宮さんはじわじわ調子を上げてきたかな
良い感じになってきた
クリーンシートは尊い
サッカーの試合でミスが起きなかったら称賛すべき
うーんつまらない糞試合
岩手戦みたくカイオクリス投入しても然程変わらんと思ったらやはり
クロス・CKを活かせそうな高身長の選手は少ないし精度…だし
入場4000人未満なのに終了前、終了後の選手の挨拶前に帰る人が多いのが現状を物語ってる
調子良くなってるとはいえ15試合連続失点の相手に初無失点献上…
ワクワクの持続時間が短い…
契約で出られないけど笠原は挨拶に行かなかったのかな
新里は干された一件以来大丈夫か~だったけど良い表情してて選手とも楽しそうに話してた見れて安心した
まあ負けなかっただけでも御の字の試合。
前節もそうだったけど、攻撃が全然怖くない。
ショートカウンター→敵DFに寄せられる→バックパス→最終ラインからやり直し、の繰り返し。
もう少し強引に行っても良いんじゃ?と思うのは素人故かなあ……
うちの15周年だったかの記念ユニで林卓人がそれやったときは、
ロッカールームでチームメイトに爆笑されるわ、サポにはザワザワされるわだったもんだから1試合で懲りてたよ
※6
うちからしたら山崎OUTクリスINは大分助かったと思うぞ
改善されてきたとはいえ、間を埋める、寄せきる意識がまだまだ足らないうちからしたら山崎のほうがよほど厄介
クリスに関しては一本怖いシュートを除いて、かつての思い切りの良さに精度が伴ってなくてCK含め失点する気配はあまり感じなかったな
反面、それなのに終盤勝ちに行く姿勢が見られなかったうちにガッカリしたよ
先週万超えからの観客数の落差すごいな
アウェイで貴重な勝ち点1!
って本当はこれで満足すべきではないんだろうけど、
色々と課題がある現状を考えれば、このスコアレスドローも上出来。
え?大宮さんグリーンシート初とは意外や意外。
下がつまってきてこわい
※19
以前18000からの2000なんて事があったな。
松田監督のもと一桁順位と二桁順位を数年繰り返したりするのかも。
新里が元気でよかった。うん
誠也と新里が頑張ってるみたいでなにより
松田さんも高木さんとおなじで隔年で調子かわるかんじ?
※19
仙台戦はスポンサー招待もあった。
カウンター志向のチームがボール持たされると手詰まりになって、なんとか後ろから繋げる様にしようとするとサポからなんで「後ろで回すんだ!」って叩かれるというよくあるパターン
で、監督変えて全部リセット
何が悲しいって、こんなつまらない試合を見せられてもショックも感じない所。
2019年もこんな虚無感感じてたな。
※29
2019は呉屋がスーパーだったから、それでも楽しめた。
2016は永井龍がいた。
2014は楽しめるものが何もなかったから、それ以来かな。