【J3第4節 岐阜×鳥取】岐阜が新体制で今季初2連勝!藤岡の3試合連続ゴールなど3得点で鳥取に快勝


得点: ンドカチャールス 藤岡浩介 窪田稜
警告・退場: 吉濱遼平 大西遼太郎 田口裕也
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/051811/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/051811/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/051811/recap/



[YouTube]ハイライト:FC岐阜vsガイナーレ鳥取 明治安田生命J3リーグ 第4節 2022/5/18
https://www.youtube.com/watch?v=GKnmfDFTPRY
ターンオーバーで完勝!! 4日間で勝点6。 やっとスタートライン✨ #fcgifu https://t.co/aH4hTs2Z0x
— 久世良輔 (kuze90) 2022, 5月 18
完勝⚽️⚽️⚽️ #fcgifu
— クマダ (kumada1995) 2022, 5月 18
おけ。前半は微妙な雰囲気だったが、終わってみれば快勝であった。藤谷の怪我の程度だけが心配だね。 #fcgifu #FC岐阜
— 緑の@ (notwobad) 2022, 5月 18
勝ったーーーー✨✨✨新体制でまだ無失点やでーーーー🤣✨✨✨ #FC岐阜
— yoshi (yoshi_yoshi_999) 2022, 5月 18
勝ったーーーーー‼️見に来て良かったぜ❗ #fcgifu https://t.co/QjAgJt0mLN
— ユーフィー@にわかFC岐阜サポ (euphoria3939) 2022, 5月 18
よしよし、ターンオーバーしつつ2試合連続クリーンシートは立派 #fcgifu
— なかやす (NKYS3) 2022, 5月 18
3連敗からの2連勝! しかも無失点! 初ゴールも生まれていいことしかない試合でしたね! #fcgifu
— オシムヘン (grampus_fcgifu) 2022, 5月 18
週に2つ勝ち試合が見られる幸せ #FC岐阜
— みねそた (minesota_) 2022, 5月 18
勝った 勝 っ た 後半の鳥取のガス欠に救われた かといって前半もあまり状態がいいとは思えんかったな。 中2日やからかな。 とりあえず、ゆっくり休め。 #fcgifu
— あき@減量中81.1kg (kanttyan) 2022, 5月 18
なんつーか、今のところ「何で最初から横山さんを監督にせんかった?」という思いしか出てこんのやけども。 #fcgifu
— あき@減量中81.1kg (kanttyan) 2022, 5月 18
万歳4唱❗️ 辿々しさもなく、スムーズにw #fcgifu https://t.co/y91ywLYTdM
— FC岐阜が勝つまでは (webqry) 2022, 5月 18
勝ったぞ! 仕事終わりに駆けつけたかいがあった #FC岐阜 #蹴球夢 https://t.co/SC7leGMrdy
— コウ (tn_kou12) 2022, 5月 18
それにしても、ようやくまともな監督が就任してくれたようで、ほんとのほんとうに安心してる…いったい何人ぶりなんだろうか 横山さんが名将かはまだ分からないけど、まともな普通の監督であることは間違いなさそう それが何より嬉しすぎる #fcgifu
— しっぽ (il_divin_shippo) 2022, 5月 18
しっかしヘニキの運動量が半端ないな(笑) #FC岐阜
— 🇺🇦🇯🇵デンデン (denden_k) 2022, 5月 18
歓喜のゴール裏 万歳四唱!! #fcgifu https://t.co/SgfzMhiB5b
— まっつん💫⛵️🎙️🎧 (allora1207) 2022, 5月 18
ゴール裏最高すぎる…😭😭😭 本当にFC岐阜に会えてよかった…🥺🥺🥺(笑) #FC岐阜 #fcgifu #0518鳥取🦀 #FC岐阜大旗隊 https://t.co/b8XIWToUp5
— ⭐️シェイク⭐️⚽️ (fcgifu2008) 2022, 5月 18
今日は仕事で途中からしか見られなかったけど、到着時はまだ0-0 の状態だったので1点目から見れてラッキーだったし最終的に勝ったから最高!あとギッフィーと蹴球夢ちゃんのアクスタも買えて更に良かったゾ #fcgifu https://t.co/fiZ5EE2P3A
— aniro (anirow) 2022, 5月 18
横山さん優秀
やっぱり横山監督!
見違えたような選手たちの躍動!
みうみうぇ…
天皇杯を挟み、難敵長野。しかもアウェイ。ここで真価が問われる。もちろん、勝ってくれると信じているぞ!
横さんがんばれー
プランBで勝てたことと戦力の厚さがメリットと感じられたことが大きかった。
次の天皇杯はプランCで挑むことになるんだろうけど、これも勝てれば、どのメンバーでもイケるとなって長野戦も捗る(と思いたい)。
しかし、久しぶりにヘニキの縦横無尽ぶりに驚いたw
※3
三浦さんには悪いけど、札幌J1昇格がピークであとは晩節汚してるだけ。岐阜フロントは甲府の惨状を知らなかったのか
岐阜のミッション(J2昇格)を考えたら、栃木長野の実績考えたって横山さんを最初から監督に据えるべきだった
最初からこうすれば良かったんだよって
多分みんな思ってた
プリンスが躍動してる
嬉しいけど…けど…(´;ω;`)ブワッ
三浦さんをJ1昇格の実績だけで判断して選んだなら大失敗だね。
インプットが不十分でここ数年での最新の戦術に乗り遅れているのではないのかなと。
それは富山にも言えることなのだが。
高給で召し抱えた人たちがちっとも結果を出せず、同じJ3から連れてきた藤岡などの安月給組が結果を出しまくってる岐阜ちゃんの姿に日本社会の縮図を見ている
※10
石崎監督率いる2019藤枝は怖いなんてもんじゃなかったけどな……
※10
もうJ3ですらゾーンディフェンスがどうのこうので勝てるレベルじゃないんだよね
一部に妙な信仰を持ってる連中がいるけど…
岐阜は技術のあるベテラン陣のパスに若手FWが対応できればどうにかなる気がするから
J3での実績は十分の横山監督がJ3内ではスター軍団の面々を操れるかどうかだな
前半戦の後半は上位と当たるし、ここで波に乗れば昇格もまだ狙える
ただ、逆に言えばそこで負けが込めば今年はどうしようもなくなるのも事実
たくみ運ばれて、交代枠使い切ったあとだったことに暫く気付かず何度も選手数えてようやく。
からのアディショナル6分は長かった。
3点差からの逆転負けのトラウマが…
鳥取の監督さん、選手からちょっと間が開いて単独でサポに挨拶行ってたけど、いつもなの?
先週〜今週はたくさん勝利のうたが聞けていいっすな
田尻おつ妹尾ガンバ
※11
生え抜きの中堅切って(切られた選手の一部はJ2熊本で活躍)
ベテランか大卒すぐの新人しかいない歪な編成もそんな感じなんだよね…
岐阜時代に叩かれてた三島があっちでは評価されてて地味に嬉しい
チャールスくんたぶん引き抜かれそう。
ターンオーバーなのにスタメン聞いたことある選手だらけなのスゴいな
窪田キュン、怪我人続出の為スグカエレ
岐阜は明るい兆しが見えてきたとして
鳥取はどうするんだ?2試合で7失点、続けるも地獄、変えるには金も当てもないってとこか?
当初はみうみうの指導で守備を改善、攻撃は選手の閃きに任せる作戦だったんなろなぁ…もうそれではJ3も楽には勝てなくなったのが誤算だったわけで
監督にも知名度が求められる以上、みうみうが仕事に困ることはないだろうな。
岐阜ちゃんがJ2復帰出来なかったら横山さんを強奪するクラブが出て来そう。
※20
今の鳥取の財政状態考えると、替えるとしても任期満了の退任しか無いだろうし、替えても良くなる気配が無いのがキツいな…
やっぱ藤岡いい選手だよ
去年までいてくれてありがとう
岐阜サポに聞きたいんだけど宇賀神ってここまで全試合出場ですか?公式サイト覗いたけど出場時間トップらしいしやっぱり良い選手だよなあと。
横山さんは普通に実績もあるしいい監督やよね
去年末に久藤さん断られた時にシュタルフ監督とどっちかお声がけしたらどうかと思った
結果として大槻組長大正解だったけど
ゼムノビッチ→(仲田)→安間→みうみう→(横山)
岐阜はJ3に落ちてから監督の人選がちょっと・・・
最後のネクス戦士の一人でもある藤岡が頑張ってるのは嬉しい
藤岡いいよね。
活躍する度に経歴を見たくなる選手。
イェ〜イ!
みゆみゆ〜観てるか〜!
みゆみゆって誰だよ
お前の元カノか?
みうみうもそうだが、東南アジア行った事がキャリアアップに繋がった監督っていないよね?
※26
前節のみ途中出場で、後はリーグ戦全部スタメンです。
※26
別格、だけど橋本和がまたポジション争いを強いられていると思うと辛い……
※28
もうラモス時代からそうかもしれない。
ラモス解任の時も吉田恵さんが監督になっていれば・・・だったし、ゼムノビッチ退任の時も仲田さんが監督やってれば・・・と思った。
だから、YSさんは仲田監督を大切にしてあげて・・・。
※26
さすがのプレー
j3の笛にストレス抱えててレフェリーにめっちゃ怒ってるw
相模原はCOOがSDに就任して初の監督交代なのでお手並み拝見