台湾リーグの台中FUTUROが元日本代表FW森本貴幸の加入を発表 「新たなチャレンジができることに心から感謝」
台湾サッカーリーグの台中FUTUROは27日、元日本代表FW森本貴幸の加入を発表しました。
森本選手は2020年にアビスパ福岡を退団し、ギリシャのAEPコザニ、パラグアイのスポルティボ・ルケーニョに移籍しましたが、昨年6月に退団し、以降はフリーとなっていました。
台中FUTUROは台湾台中市に拠点を置くサッカークラブで、サッカースクールやジュニアの運営を母体とし、2018年にトップチームを設立。
今シーズンは第5節終了時点でリーグ2位につけています。
カテゴリ
- J1 (16,443)
- 札幌 (942)
- 鹿島 (1,188)
- 浦和 (1,537)
- 柏 (1,120)
- F東京 (1,433)
- 川崎F (1,172)
- 横浜FM (1,302)
- 湘南 (830)
- 清水 (1,060)
- 磐田 (938)
- 名古屋 (1,168)
- 京都 (832)
- G大阪 (1,283)
- C大阪 (1,421)
- 神戸 (1,173)
- 広島 (1,317)
- 福岡 (971)
- 鳥栖 (1,041)
- J2 (11,174)
- J3・JFL (3,792)
- 日本代表 (1,221)
- なでしこ/WEリーグ (251)
- 海外 (2,289)
- その他 (1,896)
月別
ページ先頭へ
誰だお前は感
だいぶ近所に帰ってきたな
台湾リーグって待遇どれくらいなんだろう
えらい老け込んだなあ。見た目が
あの事件で晩節を汚してしまったね
さすがに国内は無理だったか
アビスパ福岡時代は思い出せるが川崎フロンターレ時代が全く思い出せない
** 削除されました **
毛がある…
いつまで経っても坊主頭のイメージだから一瞬混乱した
森本ってこんな顔だったか?
なんか吉田沙保里をオッさんにしたような感じがする
ここはYSCC横浜さんと仲が良いチームですね。
色々あったけど頑張ってほしい。
※5
16?17?どっちか覚えてないけど天皇杯で清水相手にハットトリック決めたのだけ覚えてる
台湾ってプロサッカーリーグあったのか
4年くらい前に台湾いったときにスポーツショップ巡りしたけど、どこもランニングシューズとバスケ用品ばっかりでサッカー用品はほとんどなかった
街でもバスケットコートはいたるところにあったけどサッカー場は全く見かけなかったからサッカー自体やってないんだと思ってた
いまの川崎に、あの頃の流れ無視して得点できる森本がほしいくらい
森本って何したんだっけ?
なんかあったけど忘れた
飲酒轢き逃げだっけ?
チーム自体はYSCCのユース出身の日本人が設立したチームで日本人プレイヤーもいる
実は一柳夢吾がかつてプレーしてた。今も台湾のチームに所属しているぽい
坊主にしなさい
ヅラ被ったら分からない。
フットサルのフトゥーロと関係性あるのかな?
飲酒運転してひき逃げしてまだやり直せるのは驚く。普通はもう2度と出てこれないよね。
ひっそりと引退したと思ってたから、まだ現役なことに驚いた。
さすがに32歳にもなって飲酒ひき逃げしたやつは日本じゃ受け入れられないわ
許されるのは来世
同じことはやらないと信じたいけど
もし原因が「酔うと見境なくなる」なら
完全に酒を断たないといけないよね…?
Twitter覗いたらなかなか芳ばしいなーと
ここまでヴェルディサポのコメント無し。
しかし年取ったなー
岡本とキスしてたイメージ
※2
予算規模はJ3ぐらい。
飲酒ひき逃げでバッシングされた後は日本社会を批判しまくってたなこの人
※5
ホーム湘南戦とアウェイ鹿島戦での終盤のゴールは今でも覚えてる。特に鹿島戦は攻められ続けた中で唯一のチャンスを決め切ってくれたからめっちゃカッコよかった。
ちゃんと反省して罰も受けたなら再出発はむしろ応援すべきことでしょうに狭量な人が多いのね…
飲酒運転ひき逃げをしたことがない者だけ彼に石を投げなさい!
※31
それめっちゃ石飛んでくるやん……
飲酒運転は治らんでしょ。
酒はハードドラッグな上に
飲酒運転を軽く見てる人は一生そう。
断酒しないとだめ。
まぁ単純に森本にもうそんな価値がないだけだよな。
そりゃ飲酒運転してるやつとしてないやつならしてないやつ選ぶよ。
しかし森本もほんま中途半端なまま終わったよな。爆発したシーズンないけどかといって全くダメだったわけでもないというなんとも言えない低空飛行で消えていった印象。
Twitter見てみたけどこりゃ日本ではプレー無理だな
俺が1番悪いですが俺だけのせいになるのは腹が立ちますのイメージしかなかった
そんなやらかししてたんか
台中は日本人が設立に深くかかわってるし今も日本人が多く所属してるしいいんじゃない?
いつの間にか一柳夢吾(元仙台など)が居なくなっててビビったけど
※12
プロリーグじゃなくて社会人サッカーだよ
一時期プロ化の話もあったんだけどねぇ…
※30
こう言っちゃなんだが、あの言動では反省してるとは思えないよ
彼に関しては若くしてプロになって以降厳しく指導してくれる人がいなかったのかなと少し同情する面もあるが、それはそれとしてJへの復帰は絶望的でしょう
フォロワー数悲しいぐらいすくねえな
30過ぎて飲酒運転してSNSでイキる奴を応援しなきゃいけない理由を教えてくれやw
プレイヤーとしてすごいならともかくもう無理やろ…
森本!お前生きとったんか!!
※39
世間的に許されないことしたとはいえ昔応援してたよしみでフォローくらいはしてあげようと思ったけど、中身見てそっとTwitter閉じたわ
通算312試合59得点か…
川崎前鋒ってかっこいいね
うちは北海道人札幌だったかなぁ
森本?誰でしたっけ?
FUTORUに見えた
twitterの内容と罪を償った償ってないは別でしょ。
※31
普通の人は飲酒運転もひき逃げもしない定期
マニアアックリーグ 豆知識
うちのユース出身の三島(福岡→宮崎)がモンゴルで現在得点ランク1位
※30
俺の友達の親父は昔某プロ野球選手に飲酒運転で追突されて大ケガしたけど、いくら反省の弁述べて、世間が許したとしてチームに復帰したとは言ってももうそのチームの試合すら見たくない。って言ってた。
(ホークスじゃないので。)
中国語表記初めて見た
おもしれー
台湾サッカーには強くなってもらいたいものだ
E-1で怪我させてくる相手とばかり戦わされるのはゴメンだからな
確かにTwitterがちょっとアレだった
飲酒運転+ひき逃げとか捕まったのが日本国内だったら5年は塀の中だけど
良くこんなのと契約するな 恥晒すようなことだけはやめてくれよ
ウチは台湾でキャンプやった事ある。
空港で歓迎セレモニーでそこそこ偉い人が来てくれた。台湾電力と試合して2-2で引分けた。
うちの中国語表記なんだろうって調べてみたら、北九州向日葵だった。そのまんまやん。
ヴェルディは緑菌じゃないよな、、?
元気してそうでよかった
※5
うち、彼に決められてるよ…
DD森本さん、頑張ってください。
多分応援していると思いますDrunk Driver森本さん
ツイッター見てしまったじゃないか…
唯一の収穫はハライチ岩井さんがサッカー経験者と知れたこと
あとは知らない
台湾に嫁に行った友達曰く、ワールドカップやヨーロッパリーグを見ている人はそこそこいるけど、国内リーグのファンは少ないみたい
もっと人気が出て強くなって中国より先にW杯に出て欲しいなw
台湾と言えばサカつくRTWでのW杯優勝させる究極プレイ。
※60
ごめんやけども、中国は2002年にW杯に出てるんやわ・・・
※60
中国は既に2002年にW杯出場してますよ
ジェフが森本を獲得する為に使った1億円は完全に無駄金だった
間違うことや過ちを犯すことは人間誰しもあるが、そこから反省し、改善しないと碌な人間にならない
彼を見ているとそんなことを感じずにはおれない
※30
確かにちゃんと反省した人は受け入れるべき。
ただし、彼からは反省が感じられないのよ。
狭量ですまんな。
※55
ウチらは到着した空港に『歓迎 新潟白鳥蹴球隊』って看板が映ってたな。
※66
なにそれカッコイイ
中国語の表記って他所は1種類なの?
うちは意味からとってる飛脚(佐川かよ!)と音からとってるちょっと硬そうなのがあるんよね
鋼巴だったかな?うろ覚えだけど
※53
アデミウソンは罰金だけだったような
※69
アデの場合は人損は起こしてないので、ひき逃げじゃなくて当て逃げだね
まあ、伊藤健太郎がたかだか2年で復帰しているのを見ると、日本も職業によっては甘いと言われても仕方ないけど
そうか、、
ビダルも昔、飲酒運転で事故ってるけどクビにはなってないし
サッカー選手は実力があればいいオファーはある。森本はそっちに疑問符が付いた状態で事故だからな
※45
大前さんチッスチッス
※50
前に手作りガイドブックの紹介記事で見たなー
て探した
https://blog.domesoccer.jp/archives/60123456.html
NEWDAYS事件から反省なんたしてないんだよ
** 削除されました **
※48
モンゴルとかパキスタンとか、ラオス、カンボジア辺りってどこでもいいからサッカークラブのオーナーになりたい、リアルサカつくやりたい系の意識高い系がオーナーになりがちだよな。台湾もそういう方向に入ったのか。
※68
佐川大阪があった頃にガンバと佐川大阪が天皇杯で対戦してたら、佐川大阪応援団は上方飛脚連合で、ガンバ大阪サポーターズ連合はどう表記されたんだか。
いわく付き物件だなぁ
パワハラなんかより断然マシだと思うけどね。
中3でj1で決めてるのはマジで凄いけどね。
そんなやつ今後も絶対現れんぞ
もう日本じゃサッカーできないもんな・・・
段々と下のカテゴリへ移行していくのは別に良いんだけど
やっぱ交通事故は印象良くないよな
いつか日台戦がアジア最強カードになりますように
※20
パラグアイのスタンダードと日本の非上級国民のスタンダードは違うからな
パラグアイできちんと罰則受けてるのに、日本の規範で叩くのは怖いわ
誰かさんみたいにひき殺したときでもなくほぼ無傷だったよに
日本でプレーできないのは反省が足りないとかじゃなく
単純に実力が足りないからだよ
シーズン15得点取る力があれば不祥事起こそうがどこかが獲ってるから
台湾でどこまで通用するのかな。身も心もすっかり腐り切ってる様に見える。
監督や選手達と揉めて辞める未来しか見えんけどどうなることやら。
※84 誰とは言わんが、プロ入りする前に交通事故で同乗者を殺してしまった選手もいたからな。
ま、そいつよりもひどいのは、ストーカーして強姦までして再犯繰り返してムショ行った日本代表歴ある選手のSだが。
プロリーグかと思っていたらアマチュアリーグだったのか。
※12さん
女子代表は、2000年代頭位まで中国、北朝鮮と並ぶアジアの強豪で、なでしこジャパン(当時はそんな愛称なんてなかったが)もなかなか勝てなかったんだけどね。
ちなみに今の台湾女子代表のGKコーチは元アルビレディースでプレーしてた大友麻衣子だし、台湾女子リーグにはアルビやジェフでプレーしてた若林美里ほか何人か日本人選手もいますよ