【J3第11節】好調鹿児島が3試合連続クリーンシートの4連勝で首位キープ 今治は初の“伊予決戦”を制す : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J3第11節】好調鹿児島が3試合連続クリーンシートの4連勝で首位キープ 今治は初の“伊予決戦”を制す

[愛媛新聞]初の「伊予決戦」 県民沸く 今治2ー0愛媛
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202206050210
サッカーJ3で初の愛媛県勢によるダービーマッチ「伊予決戦」が5日、今治市高橋ふれあいの丘のありがとうサービス.夢スタジアムで行われた。満員の3948人の観衆が来場した注目の一戦は、FC今治が愛媛FCに2―0で勝利した。

 ホームのFC今治は前半終了間際にフリーキックから先制。後半32分に今治市出身のMF近藤高虎が追加点を挙げて突き放した。両チームのサポーターらは新型コロナウイルス対策で声を出す応援が禁止される中、手拍子などでイレブンを懸命に後押しした。(以下略、全文はリンク先で)




06


[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第11節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j3/schedule/31177/11/

01


関連記事:
【J3第11節 YS横浜×いわき】いわきFCが6得点のゴールラッシュで暫定首位に!MF岩渕がハットトリック達成
https://blog.domesoccer.jp/archives/60190423.html



ツイッターの反応

相模原  3-2  北九州


https://www.youtube.com/watch?v=Q00R5MyF8-s













 

福島  0-6  藤枝


https://www.youtube.com/watch?v=17e8-mq9AEA












 

鳥取  0-0  松本


https://www.youtube.com/watch?v=TfXupQUv9G8












 

今治  2-0  愛媛


https://www.youtube.com/watch?v=a_wHW5dCcFY









次のページ

52 コメント

  1. 1.

    次も勝とう!

  2. 2.

    同じ節で2つも6ゴールの試合があるってすごくね?

  3. 3.

    ギリ勝てた・・・
    まあ本格的な夏になったときにスタミナが持つかどうかで変わるからなんも安心できん

  4. 4.

    福島は天皇杯で燃え尽きた感じ?
    また、ズルズルと下がって中位で終わりそう

  5. 5.

    鹿児島は2019年シーズン終盤まで残留を争って、結果的には最終戦でウチが勝ったせいでJ3に落ちたこともあって気にかけているし、頑張ってほしい。
    同じ九州で、天皇杯とかでよく当たるし、鹿児島自体は観光としては魅力的だし、素晴らしいところ

  6. 6.

    岐阜はもうダメなのか?
    開幕前、昇格だ!と息巻いていた人達は
    今頃どうしてる?

  7. 7.

    加藤選手ようこそ相模原へ!来てくれて助かった
    これでようやく1トップ船山にポストプレーさせる謎の縛りプレイから開放される
    リーグ戦2ヶ月ぶりの勝利ホント嬉しい

  8. 8.

    名波さんも試合後コメントしてたけど今期最低の試合内容、軽い守備にのんびりまったりとした攻撃。
    残り10分は鳥取さんの総攻撃、ビクトルのお陰でなんとかドロー。
    金曜日乗り込みで試合内容がこれじゃ話になりませんわ。

  9. 9.

    岐阜は今年加入した主力級の大半が思っていたより活躍していない。
    怪我人続出、ベテラン主体で夏場が苦しいのではと言われている。
    これから上位との試合が続くので苦しい状況。

  10. 10.

    点差以上に完敗だったなと思ったら翌日のエリートリーグでは0-4負けとな…
    あまりにもチームに成長が見られなくて…

  11. 11.

    田ッカー勝ててよかった 海鈴くん脳震盪での交代適応なので次節休みかしら???
    初めてなもんでルールがよくわかってない・・・

    ※2
    対戦相手それぞれ違うけど取った方も取られた方も福島県のチームっていう偶然も重なってる

  12. 12.

    成田の漢が移籍後初ゴール!

  13. 13.

    愛媛FCのコレオ良かったね
    残念ながら来年も伊予決戦ありそうな空気感だけど、、、

  14. 14.

    鹿児島は有田ロメロいないとしんどそう

  15. 15.

    ※14
    仰るとおりと存じます。
    夏場をどう乗り切るか・・

  16. 16.

    伊予決戦に一つの時代の節目を見た感じがします…

    ※13
    今治が夏の補強が上手くいき、しっかり食らいついていけば来年は伊予決戦ではなく、新たな組み合わせの「四国ダービー」が見られそうです

  17. 17.

    我々は1つの試合を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?
    否、はじまりなのだ!

  18. 18.

    富山と讃岐はまの抜けた方が勝ったか

  19. 19.

    藤原、プロ初ゴールおめでとう!

    福島は天皇杯にガチメンを出した反動が出たのかな?

  20. 20.

    ロメロ前半33分に交代ってケガか?出れば頼もしい選手だけどスぺ体質だからなあ。

  21. 21.

    週間で首位かわってない?

  22. 22.

    せっかく流れが良くなってきたのに鹿山が気胸で離脱とか

  23. 23.

    松本は例のTikToker入れてたら勝ててたんじゃね?

  24. 24.

    フルタイム見てたけど藤枝の勢いが物凄い・・・

  25. 25.

    ※20
    今のところ不明・・・無事を祈ります。

    今回の得点も、ロメロがボールを持たずにフェイントすることで、DFを引き寄せることに成功し、
    空いたスペースにて有田がズドン。
    惚れ惚れするようなシュートでした。

    どこかのツイッターで
    「鹿児島は2000年頃に流行った正統派スパニッシュスタイル。
    オールラウンダーはいないが、個々のスペシャリストが個性を存分に発揮している」とあったが、
    そんなスタイルを鹿児島にガッチリと定着させた大嶽監督は名将だと思う。

  26. 26.

    ※23
    ホントにねえ、名波さんは調子のいい選手をつかうって言ってるんだけど。
    天皇杯とはいえ2試合3得点のTPJを使わんどころかベンチにも入れてないのは何故なんだろ?

  27. 27.

    こんな試合してたら昇格できんぞ!
    うちは上位対決を全然してないから1周するまで立ち位置が本当に分からん・・・

  28. 28.

    ※21
    第9節以降、首位を堅持しております
    #アイシテルニイガタ

  29. 29.

    ※14
    ロメロはともかく有田はね…山駿頼むわ

  30. 30.

    ※21
    1週間前は松本が2時間だけ、今週はいわきが22時間だけ首位でした。
    ところで新潟さん、ちょっとご相談があるのですが・・・

  31. 31.

    10試合で3失点だった福島が
    たった1試合で6失点とか何が起こった…
    連戦の疲労が残ってたのかな

  32. 32.

    有田の代わりがいないよね、ポストができて決定力もあるタイプ
    山本はあんまりボールおさめるのうまくないもんなぁ、期待はしてるんだけど

  33. 33.

    心配は尽きないが目の前の試合をチーム一体で戦うのみやね

  34. 34.

    山駿を諦めない
    でも夏の補強,第3のCFお迎えあるのかな?

  35. 35.

    まだだ…まだ目立つな…

  36. 36.

    土曜は天気がマシだった
    日曜に回ったゲームは大変だったね

  37. 37.

    大雨のJ3かつアウェイ集客あまり見込めない我が軍との試合で2200人集めるのすげえと思った

  38. 38.

    相模原は今年も夏のレンタル祭り開催だな

  39. 39.

    ※18
    マがさしてる方が負けたかも知れない

  40. 40.

    仕事で今治に滞在してたけど、街中のあちこちにエフシー今治のポスターやのぼり、伊予決選ののぼりがあった。本当にそこかしこに。

    商売のお付き合いもあるかもしれないけど、街を上げて盛り上げようという気概を感じた。
    だから、今治にとっては値千金の白星と思った。

    あとダゾーンで試合見たけど、アウェイサポーターのいるゴール裏にホームサポーターを混在させてはいけないと思う。アウェイサポーターにはスタグルを与えないとか、かなり粗末に扱っても構わないとは思うけど。
    同じ県民で仲良くというのは理想論であってトラブルは起こるのでは。

  41. 41.

    ※40
    今治さんのサポさんなのかファンなのか、はたまた伊予決戦を見に来た御新規さんなのかは分からないが「愛媛の太鼓がうるさくて今治の太鼓が聞こえない。愛媛はホームに気を遣って欲しい。」ってSNS見て「おおぅ…」ってなった。
    やっぱミックス席はあかん。

  42. 42.

    ※42
    他所のところでも価格が安いからか、ゴール裏とかビジター席に突っ込んで旗で見えないとか言う奴がたまに出てくるからねぇ・・・

  43. 43.

    ごめん、42じゃなくて41

  44. 44.

    ※22
    離脱自体は痛いとはいえ鹿山個人は左だと安定してたわけじゃないからぁ
    個人的には大畑を左に回して育ててほしい(元々戸根の穴埋めとして取った部分もあるし)

  45. 45.

    さらに育成レンタル発表されてた
    蓑田選手ようこそ相模原へ!

  46. 46.

    ※41
    そのツイート、今年の5月に作った捨て垢
    この日のために仕込んでたんでしょ

  47. 47.

    前のJ2短期留学は、大宮さんはじめ苛烈なメに遭ったが、
    今度上がったら多少の経験値はある。
    森羅万象の神にも祈る、また上がりたい、夢をみさせてくれ。

  48. 48.

    八戸の太鼓のメロディーを聞いただけで洗脳チャントが思い浮かぶワイは重症なんだなと痛感w

    ※41・※46
    危うくミックス席になりかけた経緯があるので言っておこう。
    やっぱり、ホームとアウェイの席は分けるべきだよ。変なトラブルが起こった時、困るのは今治の運営。
    でも、去年ミックス席からアウェイ席への変更時にミックス席で買ったチケットを無償で払い戻しする対応をしてくれたのは今でも高く評価している。それができるなら、ミックス席がヤバいのはわかっているだろうに・・・。

  49. 49.

    甲府は何で有田を出したんだろう…

  50. 50.

    ※49
    それ言うと20年にチーム得点王だったのに契約満了にして翌年降格したウチに効くからやめて…
    有田は今でも大好きな選手なので活躍してくれて嬉しいです

  51. 51.

    ※4
    6.5ゼロロクショックはいまだに続いています。
    J2昇格を現実のものにする試練の一つかと。

  52. 52.

    ※49
    甲府さん曰く、「CFとしては甲府で3番目」だったそうで。
    大嶽監督が持ち場をしっかりと与える事で、ここまで使えるとは。
    困ったことに有田の代わりはなかなか見つからない。
    鹿児島出身の高橋大悟や、鹿児島に所属してた藤本憲明とかは怪我なんだよね…

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ