【天皇杯】ジャイキリ起こらず!札幌、FC東京、横浜FCが勝利し3回戦はすべてJ1&J2勢…2回戦まとめ(その5)
- 2022.06.08 23:46
- 149
[ニッカン]【天皇杯】札幌が桐蔭横浜大に苦戦も延長戦制す「後半から入ってきた選手たちに助けられた試合」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202206080001355.html
北海道コンサドーレ札幌は桐蔭横浜大(神奈川)に延長戦の末、4-3で逆転勝利し、2年連続の3回戦進出を決めた。3-3で迎えた延長後半6分、後半から出場のMF金子拓郎(24)が後半11分に続き、2点目となる決勝の勝ち越しゴールを決めた。「後半逆転することだけを考え、何とか逆転できたのは良かった」。ただ、表情に浮かれた様子はなかった。(以下略、全文はリンク先で)
第102回 #天皇杯🏆
— 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 (@jfa_tennouhai) June 8, 2022
本日行われた2回戦3試合の結果を反映したトーナメント表はこちら👀
3回戦は6/22(水)開催予定です⚔️
詳しい試合情報・結果は⏬https://t.co/HO9e1LH0GW#jfa pic.twitter.com/WWd8VsLETe

延長戦で辛勝。 厚別寒過ぎて凍え死にそうです🥶🥶 #consadole #天皇杯 https://t.co/jqEjDl6xf5 https://t.co/Vn6NA8mF09
— 🔴札幌のまさ⊿CS⚫️ (sm_nogi_sapporo) 2022, 6月 8課題とか色々あるんだろうけど今年一番のコレ #consadole https://t.co/PemhkRL8SV
— ルーカズさん (FurKazchan) 2022, 6月 8興梠復帰戦で120分フル出場とか、ハードな試合になりました😅 最後は桐蔭横浜大学の選手がコンサポにも挨拶しにきてました👏👏👏 選手もサポーターもお疲れ様でした👍 #consadole https://t.co/27S49BFK2G
— わいん (ynskoop) 2022, 6月 8なんとか勝ちました… この勝利で状況が好転したとは言えませんが、勝てたことは大きいと思います。 #consadole #コンサドーレ https://t.co/XGAgZvscxp
— Consa-S.N. (consa_s_n) 2022, 6月 8なんだかんだで今日1番拍手が大きかったのは横浜桐蔭がコンサのベンチ、サポーターに挨拶回りしてた時 普通に体強いし、さすがとしか ギリギリ勝ったけど、 格の違いを見せつけれなかったのは残念 #横浜桐蔭大学 https://t.co/bzp2g4B9OZ
— 美容室novitàかわごえ🔴⚫️ (kawagoenovita) 2022, 6月 8勝利! 素直に嬉しい! まだまだ天皇杯が楽しめる😀 #fctokyo https://t.co/wFz6BKloZw
— けいすけ🇯🇵🇨🇳🇰🇷@FC東京 (kei1028fctokyo) 2022, 6月 82-0で勝利!! 後半目の前ゴール見たかったけど贅沢言わない! 富士大学のみなさんも挨拶してくれた! #fctokyo #天皇杯 https://t.co/VGBGcatRHG
— mususu (mususu7769) 2022, 6月 8試合終了後、アルベルが富士大学の選手を集めて語ってたみたい。 学生の心に響いて欲しいね! #FC東京 #fctokyo #天皇杯 #富士大学 https://t.co/B6ECtAclZF
— たかゆき (taka_julio) 2022, 6月 8天皇杯3回戦進出!!天皇杯は結果が全てなので勝ててよかった!! 2週間後長崎と! #fctokyo https://t.co/6zTuXtrWbv
— はまもとりょうや (IWOxI5u5zonBRnC) 2022, 6月 8ラスト味スタ #fctokyo https://t.co/ccOjXKjsRA
— stinky vice® (fct_telegnosis) 2022, 6月 8最後は市川が横っ飛び、完全にとめて、勝利! #yokohamafc https://t.co/TQ94V3g3S5
— FUNKふじやま 横浜FCとともに! (funkfujiyama7_8) 2022, 6月 8PK3-1で辛勝。ソニー仙台強かった、、、 ナイスゲーム! #天皇杯 #yokohamafc https://t.co/gs1nsgImj6
— たっつん。 (Tatkish) 2022, 6月 8横浜FC、PKでなんとか勝利😉 https://t.co/dcNFjQrRf4
— KK (kenki_kids) 2022, 6月 8ジャイキリひとつもなかったって100年に一度の奇跡では⁉️ 過去の戦績みたらあり得ない。神戸、札幌、横浜FCさすがプロ
— かしわくん💙💛 (kashiwa_goal) 2022, 6月 8天皇杯は札幌と横浜FCが辛くも勝って、結局ベスト32はJ1の18チームとJ2の14チーム。ってことは(J2同士の対戦を除き)J1/J2が全て勝ち。 これって、何大会ぶりのことだべか? もしかして第100回大会を除き史上初かも。
— ペドロ(PedroRojas) (Pedro_Rojas_D) 2022, 6月 8
おすすめ記事
149 コメント
コメントする
-
【波乱起こらず…プロとアマの力の差は開く一方】
1993年のJリーグ発足以来実に29年ぶりにJリーグ勢が揃って初戦を突破した
無論プロの実力を見せるという意味に置いては喜ばしいことではある
だがそれと同時に思うのがプロとアマの格差は広がっているという事実である
これが果たしてサッカー界全体で見た場合本当に正しいことなのであろうか
日本サッカー界の底上げという部分を考えた場合
下の方の裾野が広がっていないのではないかという疑念がどうしても拭えないのであるとかいう論調をいけしゃあしゃあとマスコミが明日垂れ流す可能性は何パー?
-
厚別現地でした
後半以降は4枚替えのレギュラー級でなんとか試合を奪い返したミシャの学習能力に感動w
急造チームだから連係ミスは想定内だけどスタメン数名が大学生に競り合いでさっぱり勝てないのは見ててキツかった
桐蔭はリーグ戦スタメン3人不在だったらしいけど全員の意思疎通がしっかり取れていて的確に走る良いチーム
特に2アシストの山内くんがすばらしくて思わずググったら川崎U-18出身とあって超腹落ちした
今3年であの調子なら再来年は古巣帰還コースだろうけど1年目は出場機会を求めてうちに来てほしい※41
白輪地くんな
裏抜け狙いのテク系だとGXがボール供給しやすそうなので是非来てほしい -
※59
【波乱の連続…プロのレベルは上がらない一方】
1993年のJリーグ発足以来幾度となくJリーグ勢がアマチュア勢に屈してきた
無論アマチュアがプロ相手に意地を見せるという意味に置いては喜ばしいことではある
だがそれと同時に思うのがプロのレベルが上がっていないという事実である
これが果たしてサッカー界全体で見た場合本当に正しいことなのであろうか
日本サッカー界のレベルアップという部分を考えた場合
トップカテゴリ―のレベルが上がっていないのではないかという疑念がどうしても拭えないのである逆ならこういう可能性もあったぞ、というか似たような論調は過去何度も見たが
-
※58
まず、当日券の売り方がおかしい。
先週の町田ー盛岡見に行ったが俺はJFA後援会員だから当日券ではなく引換所であっさり引換えてきたが、当日券あるだろ?で来たおっさんがセブンまで買いに行かされてて、野津田だから近くのセブンなんか行ってたら前半終了くらいになるだろうで多分そのまま下山して帰ったと思う。
で、席割りも頑ななまでなゴール裏、メイン、バックだけの席割りで席指定も出来ないからあるエリアだけ密、他にガラガラエリアとかザラだし※135 もう、来年の天皇杯予選に繋がる大会始まってる県もあるでしょ。
だいたいは年明けてすぐからでインカレ・JFL終わってからシード権争いやってたら、大学勢は休みがなくなるよね。
東京都が波乱気味の代表だったのも明大や法政がコロナ辞退をやらかしたからだし。 -
※148 ノルブリはJFL昇格してしまったら廃部するって噂すらあったから、最後の馬鹿力だったのかも知れない。
入替戦も厚別とかでは出来ない時期だったからアウェー&アウェーになって二週続けて栃木市まで来て、負けはしたけど善戦。
道リーグ残留で予算範囲内だからチームも存続出来たが、栃木UVAもその後降格してそれっきり上がってこれないし。
十勝は何が何でもJFL、J3も行きたいし、帯広協会もJFLオールスター誘致したりやる気はあるけど決勝ラウンド行きは一回だけだからな。沖縄SVや福井、お京都同様地域CLに愛されすぎて上がれない哀れなクラブになってしまってる。そして、今、心配しているのは長崎県内に蝗大量襲来に対し備えが出来ているかだ。
天皇杯だから長崎が勝ち上がるかも判らない、蝗大量襲来も告知されないまま20日くらいを迎え、徐々に増える蝗に食い荒らされて各店がなんで今週は東京からの客が多いのか不思議に思う展開が待っていそうな気がする。
特にスーパーとか21-23日に長崎県内でしか販売していないような商品を発注出来るのかどうか・・・








ID: E3MmEzY2Jm
ここですCarピットインまでしてたのにな
ID: YyYmY0NmZh
保坂記者、寒い中写真と記事、お疲れ様でした
ID: k5NmJiZTA5
病み上がりの興梠が120分フル稼働だと。
ミシャ容赦ない
ID: AxZTY4OTE0
桐蔭大ありがとうやで
ID: Y0Mzk2ZmFm
楽しんでいただけたかな?(震え
ID: E4MWYwNjQ0
ま、ざっとこんなもんですわ✨🤟😎⚽️
ID: RkNWE4MmIw
去年のおこしやすの変でJクラブに激震が走ったから今年は気合はいったかな
ID: IxZDE5Y2My
代表ウィークにやればこんなもんやろ
ID: BmMjFjMzYy
中断期間にベスメン揃えて負けたら、流石に降格しろレベルだろ
ID: Q4NjcxMzEz
厚別ってああやって照明設置するんやね知らんかった
出来ればシャトルバス運行してほしかった・・・
ID: RjZjk2ZGY1
味スタ、HTの他会場経過で札幌2-3桐蔭横浜って出て沸いたんだが、結局、札幌突き放したね。
二回戦でジャイキリ0な分、三回戦でジャイキリ続出して荒れまくって欲しい。
ID: JmOWFmZGM0
去年のトラウマを引きずるんかと思った
サンキュー西山、サンキューヴィゼウ
しっかし次は仙台と新潟の間に広島か…
ID: Q2NWMyZjZi
※7
みんなおこしやすおこしやす言うけど前から時々あったでしょああいうの。それこそ名古屋対佐川急便の方がよっぽど衝撃的だった。
ID: I2MTM0NGUy
(*^◯^*)さすが神奈川代表なんだ!
ID: VjZDM5ZmI2
横浜FCが調子いいとはいえ、やらかし候補が3つ遅れて登場のなかなかの日程だったのに
ID: JiYjY1ODc2
ハイネルに再会できる〜楽しみ
ID: Y2ZDliZjI5
桐蔭あと1分で最終ラインでの空振りは痛恨
ID: Q3YTI5MTg0
※11
こっから先は戦略的撤退するチームが出てくるから
一概にジャイキリとは言えない結果になる
ID: k2ODhlMjhk
みたいなーあーにゃじゃいきりみたいなー
ID: U2MjhmNmFl
ソニー仙台さんあのまま凌いで勝てると思ってたのに~。
最後に横浜FCさんの意地がまさったか。
しかし、今季は降格圏に落ちそうになってるのに、今日の試合はよくぞ0-2から一度はひっくり返したわ。