ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪がMF乾貴士と双方合意での契約解除を発表 「大好きなサッカーを続けていくために、今日の結論に至りました」

セレッソ大阪は9日、MF乾貴士との契約を双方合意のもと解除したと発表しました。
乾選手は4月5日の柏レイソル戦での交代の際に不満を示し、その後クラブから独自に6試合の出場停止処分が発表されていました。


15


[C大阪公式]乾 貴士選手の契約について
https://www.cerezo.jp/news/2022-0609-1030/
乾 貴士選手と双方合意のもと2022年6月9日付けで契約を解除することになりましたのでお知らせいたします。

≪乾選手コメント≫
「ファン・サポーターの皆さん、突然のニュースで驚かせて申し訳ありません。今日に至るまで色々なことを考えてきましたが、一度セレッソとの関係をリセットすることがお互いにとっての良い選択という結論になりました。当初の自分の行動で、皆さんにご迷惑をおかけした点については反省してますし、関係する方々にも謝罪もさせていただきました。
クラブからの処分の間にも様々な意見反応をいただく中で、なかなか練習に復帰できる状況が整わない日々が続いてしまいました。この期間色々なことを考えましたが、大好きなサッカーを続けていくために、今日の結論に至りました。
ファン・サポーターの皆さん、これまでともに戦った選手・スタッフ、セレッソに関わる全ての人たちには感謝の思いでいっぱいです。僕はセレッソ大阪の選手ではなくなりますが、セレッソの選手としてこれまで全力でプレーしてきました。これからもセレッソ大阪を応援しています、これまでありがとうございました」

≪森島社長 コメント≫
「いつもセレッソ大阪を応援いただきありがとうごいます。セレッソ大阪は乾 貴士選手を双方合意のもと、本日6月9日付で契約解除することとなりました。
乾選手のチーム合流に向け、これまで話し合いを重ねてまいりましたが、このような結果となり残念に思います。乾選手は2008年に期限付き移籍でセレッソ大阪の選手となって以来、今日に至るまで多大なる貢献をセレッソにもたらしてくれました。契約解除とはなりましたが、乾選手には感謝の思いでいっぱいです。今後の乾選手の活躍を心から願っております。
最後に、ファン・サポーター、および関係者の皆様より、本件について多くのご意見を頂戴いたしました。ご心配をおかけしましたことを深くお詫びいたします」






news_20220530171450


関連記事:
セレッソ大阪がMF乾貴士に無期限の謹慎処分 前節柏レイソル戦の交代時に不満示す
https://blog.domesoccer.jp/archives/60187552.html
セレッソ大阪がMF乾貴士に対する6試合の出場停止処分を発表 チーム規律・秩序を乱す行動など理由に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60187722.html
セレッソ大阪MF乾貴士の復帰は先送りに…規律違反の処分期間終えるもコンディション不良で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60189516.html



ツイッターの反応
















5chの反応

セレッソ大阪(1656)@ちゃうちゃうちゃうわちゃうわっとや
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1654333784/l100



802 U-名無しさん 2022/06/09(木) 10:38:09 ID:ID:QfGV3IEIp
乾契約解除だってよ



805 U-名無しさん 2022/06/09(木) 10:41:57 ID:ID:XPKmQc8Hd
ニッカン「だから初めから言うてたやん」



808 U-名無しさん 2022/06/09(木) 10:47:13 ID:ID:QLKPLN4pd
はぁ



810 U-名無しさん 2022/06/09(木) 10:49:40 ID:ID:sKPZ//Wz0
マジ無いわー



814 U-名無しさん 2022/06/09(木) 10:54:30 ID:ID:gJJjoNm4d
まぁ、これでスッキリよ



816 U-名無しさん 2022/06/09(木) 10:56:02 ID:ID:2gqz6aGL0
絶対にないと思うけど何があったのかもう少し詳細に説明して欲しいわ



819 U-名無しさん 2022/06/09(木) 10:59:06 ID:ID:K//C/EQyd
海外ちゃうか、時期が合うしスペイン2部とかならオファーありそうだし
エイバル帰れたら1番やろうけど

673 コメント

  1. 1.

    国内に居場所ありますかね……

  2. 2.

    タカシうち来ない?

  3. 3.

    どこが手を出して来るかな?
    割と高いそうだから神戸とか千葉とか

  4. 4.

    海外移籍はもう織り込み済みかね
    つーて歳食い過ぎだが

  5. 5.

    最終的に誰もが不幸になる結果になってしまったな…

  6. 6.

    今までこんな話あっタカシら?

  7. 7.

    何も関係ないのに悲しい気持ちになった

  8. 8.

    どうして…

  9. 9.

    債務超過12億あるしコストカットしなあかんから飼い殺しもできんから仕方ない
    国内なら神戸かな?

  10. 10.

    タカシ不足なクラブが隣にあるじゃろ?

  11. 11.

    しょうがねえわ
    チームの和を乱すやつはいらん
    詳しい過程はしらんが今回はフロントを支持するよ

  12. 12.

    乾も麻也も中村航輔も神戸へGO!

  13. 13.

    木曜日に発表。
    下のカテゴリーにでもいくのかな?
    ゆーても、ロシアでゴールを決めたあの乾やぞ?
    きっとそれなりのビッグクラブにいくよ。
    なっとう大好き。

  14. 14.

    ひらめいた

  15. 15.

    お前のためにチームがあるんじゃない

  16. 16.

    ちょっと前なら中国もあったろうけど
    サッカーバブルほ弾けたからな…

  17. 17.

    ※14
    来ると思ったわ

  18. 18.

    (マジで何言ったんだろ…)

  19. 19.

    以降は自由に契約していいのか
    下部リーグの移籍もいいかも
    縦横無尽にやれるから
    読売に日産の選手がいくような
    禁断の移籍だけは
    止めたほうがいい

  20. 20.

    ウチちょうどタカシ足りてないねん

  21. 21.

    大好きなサッカーをどこで続けられますかね

  22. 22.

    こっちおいでタカシ…

  23. 23.

    国内なら神戸とか

  24. 24.

    たった一度のすれ違いなのにね
    かかんに攻められるいい選手
    しかし次はどうするのかな?
    あるいはガンバとか神戸とか
    いったりするのかもしれないw
    しかたないて思うこともあるけど
    てきせつにやるのが大事だね
    るきあん

  25. 25.

    お給料がなあ、高いからなあ

  26. 26.

    J3盛り上げの為に、ここはやはり岐阜さんで!

    (もうこの手の選手でお腹いっぱいかも知れないけど)

  27. 27.

    またルキアンが酷使されるのか…

  28. 28.

    ※13
    「なっとう大好き」でえっ? てなるまで気が付かんかったわ。

  29. 29.

    川崎「え?ウイングでタカシ?」

  30. 30.

    舞洲からなら神戸は乾の方角か

  31. 31.

    木下優樹菜のサゲマンっぷりすごっ

  32. 32.

    縦読み祭りと聞いてすっ飛んで来ました!

  33. 33.

    何回読んでもコメントが一切理解できない
    大好きだったセレッソの8番になったのに
    そんな軽い気持ちだったのか…

    詳細は分からないけれどプライド捨てて
    純粋にサッカー楽しんで欲しかった、、、
    ごめんなさいで済む話ではないのか

  34. 34.

    はぁ…

  35. 35.

    しかたないなたかし

  36. 36.

    公式ツイートのリプはフロント批判が目立つけどこれ悪いのは乾本人じゃないの?

  37. 37.

    クラブとしての決断は間違ってないと思う。

  38. 38.

    まぁ海外の2部あたりで楽しくサッカーできたらええんじゃないかな。
    今回の件に関しては俺もクラブ側だわ。

  39. 39.

    ルール維持のためとは言え
    きびしい道を選んだね
    あんなに好きだったセレッソに別れを告げ
    んあ~

  40. 40.

    ◎タイ
    〇ドイツ2部
    ▲神戸
    大穴南葛SC

  41. 41.

    野洲で出直せ

  42. 42.

    京都においでやす

  43. 43.

    この件でフロント批判する意味が分からない。チームの和を乱すベテランなんて害悪そのものだろう。

  44. 44.

    ガンバ行ったら因縁増えてダービー盛り上がりそう(他人事)

  45. 45.

    これでセレッソの練習に来たりINUIシート設置も終了かな?
    海外でプレー中もセレッソとの良好な関係を築いてたのに最後がこんな結果なのは残念だね

  46. 46.

    まあもう関係なくなったなら真相を全て洗いざらいぶちまけてもいいんじゃね
    乾も森島も梶野も

  47. 47.

    うちは、得点力足りてませんが
    チームの和的には不要です!

  48. 48.

    選手には厳しいが、社長や強化部長等には甘いチーム。
    彼にはセレッソが全てでは無いのだから、違う所でサッカーを楽しんで欲しい。

  49. 49.

    森島からすれば、8番がチームの規範になれなかったのは悔しいだろうね。

  50. 50.

    ※33
    逆に8番が呪いの番号みたいになってないかこれ

  51. 51.

    あら、相当こじれたのね
    国内だと神戸あたりが有力かな?

  52. 52.

    ゆっくり考えた末の結論なんだろうな
    気持ちが途切れるとやはり厳しいだろうし
    中々上手くっいてないチームは欲しいと思う
    大宮とかどうかなと思うんだけど
    すぐ結果を出せば周りの目も変わるだろう
    鬼滅の刃

  53. 53.

    ※47
    うちのホームで内輪揉めしてただろw

  54. 54.

    残念ながらこじれちゃったね

    さすがに海外でしょう
    他サポだけど乾がセレッソを去るのはさびしいわ

  55. 55.

    問題起こして契約解除された選手
    Kリーグ行きがち

  56. 56.

    ※35
    やるやん

  57. 57.

    こんな出て行きかたしてほしいチームあるんかなぁ

  58. 58.

    たまたまクラブと合わなかっただけ
    かならずまた花咲かすよ
    しかしもったいないな
    あるいはウチにくるかもな
    いま乾みたいな選手欲しいし
    しかも点取れるのはでかい
    ていうか結論としては
    るきあん

  59. 59.

    どこか手を挙げるとこあるかちょっと考えてみたが浦和と琉球くらいしか思いつかん(琉球は倉貫監督代行がセゾンFCの大先輩というルート)

  60. 60.

    前々からクラブとの間でしこりのような物があったんやろか?

  61. 61.

    ※35
    わたしは評価するぞ。

  62. 62.

    柿谷「名古屋来る?」

  63. 63.

    ※33
    解読しようと思ったけどギブ
    どこを縦読みすればいいのか解答頼む

  64. 64.

    残念ね
    中で何があったのかは分からないけど
    これて国内クラブからオファーが無ければ
    まぁそういうことなんでしょう

  65. 65.

    ※40
    南葛…
    葛飾…
    木下優樹菜の実家は葛飾…
    …そう言うことか!

  66. 66.

    もう8番商法止めようぜ。香川真司みたいにプレッシャーを力に変えられる人間が珍しいだけで。
    キヨは重みに耐えかねてしんどそうにしてたし、後2人は付ける時は殊勝な事を言ってた割に傲慢になってしまったし。
    20番をメンデスに付けさせたみたいに、今年の8番はパトリッキでもタカードでも良かったんだよ。

  67. 67.

    次の当てがないとこんな行動とるわけがない。数日後、ヴィッセル神戸永井SD「乾君は十分反省した。彼にもチャンスを与えてあげたい」ってプレスリリースがくると思うわ

  68. 68.

    ※1
    ※2
    サポがバラバラじゃないかw

    神戸か韓国(元セレッソで監督やってる人いる?)かな

    ※19
    エースナンバーだし、ガンバ移籍だと色々うるさくなってくるから「ウチでは要らないけど、使いたければどうぞ」的なプライドがあるから解除にしたとかは…ないな、ないよね?

  69. 69.

    ※19
    誰も反応しないのかわいそうです

  70. 70.

    ケガ人いっぱいだし来ていいんやで

  71. 71.

    乾の浮いた年俸分で誰か獲らねぇかな

  72. 72.

    ※24
    ナナメは評価してあげたい

  73. 73.

    せっかくシャケも戻ってきたのにね。
    古巣のアラベスがセグンダに降格したからどうかね。

  74. 74.

    以前CSGOってゲームの元プロゲーマーが「批判と上手く付き合うことと態度は重要だよ、批判に一切耳を傾けず態度も悪いと
    なるととんでもなく高いレベルのプレーを要求されるしどのチームでも長く所属できずいずれ行くところがなくなる」と言ってたのを思い出した、

  75. 75.

    何したんだろう

  76. 76.

    ※68
    気づいてあげてよ…ボケ潰しとか…

  77. 77.

    リーグ戦セレッソ成績
    乾謹慎前 2勝3分2敗
    乾謹慎&出てこない後 5勝2分2敗(3連勝中)
    これで乾が退団したらどうなるか・・・

  78. 78.

    大きな崩壊にチームが陥らないといいけど、
    喜ぶ人間もいてしかるべきなのが現実なのがちょっと悲しい。
    利益ってのは、ACLを狙うライバルの自滅からでも得られるんだからしゃーないけど、
    状況的にみて日本サッカーへの影響もあり得るのがちょっと心配かな。
    態度が悪いってだけでまさかここまでこじれるとは思わなかったけど、
    やっぱ、交友関係うんぬんでミソつけてたのがいけなかったな。

  79. 79.

    ※71
    南野の移籍金入ってくるから金には困らなくなるんじゃね
    コストカットの問題ではなさそうだが

  80. 80.

    縦読みからドン引きして見てなかったけど
    昔から何にも変わってなかったんやな…
    悪いとこだけ変わってない。

  81. 81.

    ※19
    だけど何より望まれるところへ移籍すべきだよね
    がらりと環境を変えることが必要
    断続的にでも活躍して欲しい
    ルーマニアとかマイナーなリーグに行くかもだけど

  82. 82.

    今日も今日とてルキアンがハードワークさせられてますな

    ともあれキャラ的にも金銭的にも手を挙げられるとこは国内じゃそう多くはなさそう

  83. 83.

    国内の金持ちクラブは声かけるだろうけど海外行きそうな気しかしない。
    中東か、東欧か、MLBとか。

  84. 84.

    ※83
    間違えた
    MLS

  85. 85.

    ※6
    イヌイち聞いたことないかも🤔

  86. 86.

    セレッソの8番がこんな形で退団とは悲しいなあ

  87. 87.

    ※9
    移籍金払ってまで欲しいところは無いし、レンタルでも残り部分のサラリー分がいいところ元が高いし半分もあるから、解除できるなら解除が正解か
    債務超過、親会社にドラえもんするにしても少しでも減らさないとね

    債務超過他と比べて桁違いに多いんだけど、スタジアム関連がデカいの?

  88. 88.

    ※24

    縦に抜けながらダイアゴナルにも走るとは、やるじゃないか

  89. 89.

    ※43
    まず森保を叩きたいだけのエセクラスタ勢が、素行が良いとは言い難い鈴木優磨を持ち上げまくってた
    それと並行して、連中が教祖として崇めてる風間八宏氏が「我の強い大久保をどうやって惹きつけたか」って話が出た

    その二つが混ざって「素行の悪い選手をコントロールできないのは日本の指導者が無能だからだ!」って騒ぐ連中が湧いてきた

  90. 90.

    縦読みとヘラヘラリスペクト宣言が無ければこの件ももうちょっと乾寄りの人多かったろうにね

  91. 91.

    事情がさっぱり分からないままに終わったな。

    ホント、うちのフロントは広報がわかってないわ。
    これまで新聞報道ばっかりで、サポにはアナウンスが何もなし。
    それで「ファミリー」とか言うとるんやからな。

  92. 92.

    ※43
    鞠サポが言うと重みが違うな

  93. 93.

    ※24
    やはりるきあんが居る内では…

  94. 94.

    ※78
    座して死を待つというより
    布石があったのかもしれないけどチームとしては
    団体を守る方を取ったんだろうね
    一回きちんと反省して
    枚方あたりでやり直すのもありかもね

  95. 95.

    ※63
    純粋な感想のような…
    長文だと縦読みナナメ読みだと思うのはここの住民の症候群だな(笑)

  96. 96.

    ※79
    イングランド内移籍なら1円も入らんのじゃん?

  97. 97.

    ※40
    本人的にはスペイン目指すんでは? 2部なら給料安くしたらいけるんじゃない? 3部もあるし

  98. 98.

    大熊さんがアップ始めたりしてない?

  99. 99.

    ※89
    その彼らが崇める世界の名将でも素行不良は左慈投げるケース多いんだけどな

  100. 100.

    ※94
    フタさんから教育を受けるのかな?

  101. 101.

    るきあん

  102. 102.

    ※58
    縦読みはさておき、いまもこれからも乾みたいな選手は欲しくないぞ。チームの高齢化が問題なのに更におっさん取ってどうするんだ

  103. 103.

    カテゴリーを下げるか海外か神戸の3択だな

  104. 104.

    たしかなのか?
    かなしい。
    しかたないかもだけど。
    あいするクラブをさるのが。
    いやなかたちになるなんて。
    しばらくはひきずるな。
    てちがいであってほしい。
    るきあん

  105. 105.

    ほんとにリセットで済むんだろうか
    プラグ引っこ抜けた感あるわ

  106. 106.

    結局なんで「なかなか練習に復帰できる状況が整わな」かったの?
    「大好きなサッカーを続けていくため」には、そこを何とかすべきだったんじゃないの?

  107. 107.

    マリノスさんがいいと思うの

  108. 108.

    締めの「るきあん」本当にすき

  109. 109.

    フロントに怒ってるのは契約解除じゃないやろ
    森島梶野体制になってからのロティーナ切ってクルピにするとかフロントへの不満・不信感マックスまで溜まった状態で
    乾の処分リーク、契約解除リーク、誤魔化しの会見、結局リーク通りって流れやろ
    最終的にサポーターの不満が爆発しただけで

  110. 110.

    ※52
    そこは鬼滅の刃じゃなく、キムジンヒョンが良かった

  111. 111.

    獲得の際に外国人ですらも人間性を気にする今西イズムで染まった広島だけは絶対にないが
    獲得するクラブが国内にあるかどうかも疑問だな

  112. 112.

    ※12
    航輔はダメ、絶対!

  113. 113.

    ※24
    るきあん、いい奴だな

  114. 114.

    本人がコメント出せるようになっただけマシにはなったのかなとは
    時間が経たないと整理できない部分もあるかもだし、またいつか戻ってくる事があればいいなと願う

  115. 115.

    ヤンマーのアンバサダーが6/6に南野がなってたから乾の退団秒読みって言ってた人いたけど間違ってなかったか

  116. 116.

    海外のチームだと云々って話があるけど、海外のチームの方が厳しいよな。こういうの

  117. 117.

    ※58
    縦読み無視したら乾が欲しいけど、最終的にはルキアンが欲しいみたいな文になってないか

  118. 118.

    良い悪いの二元論は勝手にたればいいけど、結果こうなってるんだから
    セレッソというクラブが事態に上手く対処出来なかったのは事実だろう。

  119. 119.

    乾貴士、後味悪し

  120. 120.

    徳島送ってください
    きれいな乾くんになるかもです

  121. 121.

    ※99
    二重の極み関係ないやろ!と思ったが、あれは安慈だったわ

  122. 122.

    岐阜さん出番ですよ

  123. 123.

    ※58
    結論がルキアンに辿り着いてしまったwww

  124. 124.

    とりあえず誤報だって言われた日刊スポーツに謝れ。

    モリシは好きだけど、森島社長はちょっと能力不足だと思うわ。
    ヒゲの言いなり、ベテランの言いなり。
    やさしいだけじゃ経営者にはなれないよ。

  125. 125.

    ※77
    チームの気持ちさっぱりでますます調子が上がるだろうねえ…

  126. 126.

    乾はアメリカとか中東とかでお金沢山もらって楽しくサッカーするのが1番向いてると思う
    もしくはイニエスタなら

  127. 127.

    ※111
    毒を持って毒を制すで京都は?「私も色々あったから手を差し伸べたい」とか言いそうな気もする
    それと無難に神戸
    J1だとそれくらいかな

  128. 128.

    ※19
    なぜ最後をねこで終わらせないのか

  129. 129.

    ※40
    柏木を受け入れた岐阜ならまたありえる

  130. 130.

    まあ、どんなレジェンドだろうが名選手だろうが、恩を仇で返すような選手は、人としてどうかなと思う。
    もう二度と練習場にも来ないでほしい。
    そして最後に移籍金をいくらか残していってほしい。

  131. 131.

    オフの度に舞洲に練習に来てたのをセレサポはみんな好意的に見てたけど、
    ああいうの他の選手は誰もやってないし、
    事務的に物事を判断できず、好き嫌いで行動する性質が出てたんだろうな。
    ハリルホジッチを追い出したみたいに、誰か追い出したい人が居て、
    でも他の選手が乗ってくれなかったのじゃないかね。

  132. 132.

    これ乾じゃなかったら即日解雇もあるからな
    実際、梶野は昔マルチネスを切ったことあるし

  133. 133.

    案外、乾とクラブ側は復帰したい(させたい)けど暴言を受けたスタッフや他選手からの拒否があったかもしれんな

  134. 134.

    結局なんでそんなに拗れたの、ってのは
    野次馬的に気にはなるから
    いつか聞きたいわね

  135. 135.

    うちの隣に浄化に関しては定評のあるクラブがあったな

  136. 136.

    ※36
    明らかに乾が悪いし、公式にクソリプするような連中の意見は無視していい

  137. 137.

    ※99
    曹操もびっくり

  138. 138.

    複数行のコメントはとりあえず縦読みしちゃうの…

  139. 139.

    ※116
    飼い殺しだって普通にやってるから、移籍先を探してあげる日本のクラブの方が圧倒的に甘い

  140. 140.

    国内だと川崎に行くんじゃないの?左ウィングに困ってるし宇佐美よりよっぽど適正あると思うけどな。

  141. 141.

    乾スレって大喜利、たて読みが多いんでいまいち分からないのですが
    問題行動が多すぎて、桜さんから三行半って認識で大丈夫かな?

  142. 142.

    乾本当にすべてを投げ捨てたなw
    いくらセレッソ運営に問題があっても今回の件に関してはどう考えても乾がやばいしな
    もう国内でも海外でも厳しいだろうし引退後もこれでは…
    大人しく引退してればレジェンドのまま終われたのにね。

  143. 143.

    お金の問題もあるけど、こういうクラブの去り方をしたら取りに行こうとするとこも難しいというかなんというか
    東南アジアとか行っちゃうのかなぁ

  144. 144.

    とりあえず今回の件でまでフロント叩きする奴は是々非々で物事を考えられない頭なんだろうとしか
    まあそういうのはどのクラブにも一定数いて、そういう奴に限って声がデカいってだけでしょう

  145. 145.

    ※59
    うちはいらないねえ
    戦力的にも心情的にも

  146. 146.

    ※124
    元8番で日本代表、選手の気持ちも分かるだろうしもう少し緩衝材になれなかったのかなとも思う
    経営的には素人だし、GMなら分かるけど何で社長になったんだろう?スポンサー獲得の功績あるのかな?

  147. 147.

    流石にうちは獲らへんで!獲らへんよな…?

  148. 148.

    ※89
    どさくさに紛れての優磨叩きご苦労様

  149. 149.

    まあそもそも8番8番って桜サポは言ってるけどさ
    Mr.セレッソの名に相応しいのは乾でもなけりゃ清武でもない
    ましてや香川や柿谷でもない
    真にチームの為に骨身惜しまず尽くしてくれるジンヒョンこそがMr.セレッソの名に値するだろ
    そう考えたら8番って単なる番号でしかねえ

  150. 150.

    ※140
    多分だけど取らないよ。

  151. 151.

    泣いて馬謖を斬る
    セレッソの8番とはいえ、クラブは規律を守れない選手は不要と判断した。
    彼を受け入れ可能なクラブは国内では神戸か岐阜

  152. 152.

    こうなったことは悲しいけど、海外からのオファーは間違いなくあるだろうね
    乾らしく、心機一転のびのびとサッカーをエンジョイしてほしい

  153. 153.

    いつか、故郷のクラブのMIOびわこ滋賀に行って欲しいなあ。
    滋賀も乾に来て欲しいと思ってそう。

  154. 154.

    他サポさんがよく「神戸じゃないか」って言うけど、うちがフロントや上層部に楯突くような選手取るとは思えない
    絶対嫌うでしょそんなの

  155. 155.

    東南アジアと予想

  156. 156.

    一応言っておくが、8番に関しては本人の希望ではあるからな
    フロントは7番を空けていたわけで

  157. 157.

    ところで、彼は鹿島の練習に参加したり、鹿島神宮へ参拝したりと匂わせていたけど、何で?

  158. 158.

    滋賀のサッカー盛り上げてやってよ

  159. 159.

    神戸は残留争いしてる最中だし、爆弾は要らんだろ。

  160. 160.

    今回の件で乾支持してるのは社会不適合者

  161. 161.

    夏の移籍期間でどっかのクラブが「ル」で始まる外国籍選手を見つけてこないとルキアンの酷使によるパフォーマンスの低下が心配

  162. 162.

    今回は乾に怒りを感じる!
    最低限の感情コントロールできないとか、あり得ない!子供以下!
    長いこと待って、期待してたのに、怒りしかない

  163. 163.

    よく見えてこないな
    交代でキレるぐらいどこでもあるし、追加でまた揉めたのかな
    クラブのビジョンに合わないというのならそれまでだ

  164. 164.

    ※162
    テコンダーばりの速攻翻言っぷりに笑える

  165. 165.

    酷使されるルキアンのメンタル保護のためウチで預かるわ

  166. 166.

    もう若くもないし、欧州からのオファーは2部以下でしょう。
    ELストレートインがないリーグなら1部あるかも。
    他に現実的に求められる所があるとすれば、欧州以外とJ1下位以下かなあ。

  167. 167.

    ※19
    クオリティが高すぎるのも問題だな。そう考えると「ルキアン」っていうオチは、ネタばらしの記号としても機能するから、秀逸なんだなあ、と。

  168. 168.

    フロントにはもっと上手く収める方法は無かったんかなとは思うが、概ねの方針には異論なし。
    もし乾に対してナアナアに済ませてオフに小菊退任とかしたら、
    今度は清武やジンヒョンが「僕が出て行った事を重く受け止めて欲しい。」と言ってたかもしれない。

  169. 169.

    ルヴァンの後の清武のコメント見るともう乾の居場所がなかったんやろうな

  170. 170.

    ※157
    謎の練習生成田から近くて帰国した際良くくるんですよ
    篤人や満男の人望はなかなか凄かった

  171. 171.

    ※161
    なぜか酷使されないルーカスフェルナンデス

  172. 172.

    乾いても干され続けるなら出ていくわな

  173. 173.

    ※79
    連帯貢献金て請求したらすぐもらえるもんなんですか?
    タイミング的にお金入ってくる頃には夏の移籍期間終わってそうだしあまりあてにできそうな気がしない

  174. 174.

    昨夏ギリギリまで海外オファー待ってもらった上で加入して
    今オフはユニの初回申込み終わってからクラブ象徴のエースナンバーに変更してチームを背負う覚悟謳っておいて交代に握手拒否の上スタッフへの暴言、挙句に謹慎後も練習拒否で退団

    真相は今後も知りようがないし知りたいとも思わんけど表に出てる事実だけを列挙すると結構ひどいよな

  175. 175.

    中島は戻るとしてもJ1昇格達成までお願いします。

  176. 176.

    修三だったら動いてたかもなあ…(苦笑)。

  177. 177.

    我々はひとりの練習生ネタを失った
    これは敗北なのだろうか

  178. 178.

    サッカー選手って大人になる機会やきっかけが少なすぎるよな

  179. 179.

    ※163
    小菊監督と衝突しただけじゃなく、引き上げた後にスタッフと揉めた

  180. 180.

    ※177
    否!始まりなのだ!

  181. 181.

    もうジンヒョンの21とか丸橋の14の方が8より特別な背番号なのでは

  182. 182.

    ※31
    そういえば三幸も恩師クビになるわ、自身もカテゴリ落としてきたのに試合出れないわで散々だな

  183. 183.

    ※178
    バートンやベンゼマに比べりゃ遥かにマシなので世界は広いな

  184. 184.

    ※3
    ウチには来ないでしょ。
    フロントがああいうタイプ好きじゃないし、金も無いし。

  185. 185.

    ※58
    乾ではなくルキアンが欲しかったんですねw

  186. 186.

    正直欲しい 関根よりかは役に立つだろ

  187. 187.

    Xデーは福島戦あたりかな…(ゴクリ

  188. 188.

    ※170
    コメントを有難う御座います。
    来てくれるのは良いことだけど、元の所属クラブはどう思うのだろうか。契約的に問題無ければOKではないだろうし。

  189. 189.

    素直にごめんなさいでは済まなかったのかな…
    このレベルの選手がこういう去り方するのはさみしい。

  190. 190.

    ※177
    否!ジョンマリなのだ!

  191. 191.

    移籍先がどうなるかはわからんが、ひとつ言えるのは今年の夏のウインドーは例年より数試合多く消化してから解禁されるという事

  192. 192.

    ないと思うが……というか、永井だけでも納得いかないのに、ここにさらに素行不良人間を重ねるのは勘弁してほしい

  193. 193.

    安心しろってみんなわかってんだろ
    岐阜に行くんだから

  194. 194.

    シントトロイデンで香川と思い出コンビ結成

  195. 195.

    監督と揉めること自体は珍しくないとは思うけど
    スタッフに暴言とか風呂場で暴れたとか
    そこがアウトだったのかねえ?

  196. 196.

    選手としてのキャリアよりも引退後に影響しそうな結果になってしまったな
    いなくても(いないほうが?)セレッソ強いし

  197. 197.

    うちに来てもらおう、夢の共演が見られるぞ

  198. 198.

    ※191
    無所属ならマーケット期間関係なくね

  199. 199.

    ※11
    仕方ないわな
    他のサポから見てもセレッソ大阪の判断で正しいと思うよ

  200. 200.

    デビュー前の野洲時代からのファンだけど別に発狂してないよ。
    もともと「自己中になろうと思ってる」「木下優樹菜のファン」ってよく言ってたし、
    貴士に振り回されるのは馴れてるし。

    こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
    型に嵌らないのが貴士だしね。

    プライベートは優樹菜が支えればいい。
    私達は貴士のサッカー=魂を支えるから。

    その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
    そうやっていつか貴士のDNAと混ざり合うから。
    それがファンと仁とのEternalだし。

  201. 201.

    ※174
    リスペクト宣言で笑うのも追加で

  202. 202.

    縦読みるきあんが擦られ過ぎてみつをみたいになってきたな

  203. 203.

    るきあん

  204. 204.

    ルキアンに変わる「る」から始まる選手の補強はよ

  205. 205.

    神戸がムキムキに

  206. 206.

    乾の年俸負担できるのって、国内では神戸しか無いでしょ。
    三木谷さんがOKと言えば良いだけだもんな。

  207. 207.

    ※202
    ケンカ別れでもいいじゃない
      人間だもの
             るきあん

  208. 208.

    ※116
    海外で社長がこんなコメント出すの想像できない
    ボロクソ罵倒されて終わりだろ

  209. 209.

    パチンコ中毒のお笑い芸人みたいな人間が社長じゃこうなるわ

  210. 210.

    三木谷チャンス

  211. 211.

    サコと乾昔はニコニコでキャッチボールしてたし神戸は悪く無さそう
    イニエスタとパスでイチャイチャするのは見てみたい

  212. 212.

    やたらと交代際のこと言われてるけど試合見てたら試合中の時点で一人だけ切れてたりテンションがおかしかった
    その辺ハッキリ追求してる所ないの?

  213. 213.

    縦読みでお馴染みの人(笑)

  214. 214.

    誰も※19の仕込みに反応しない中での※81のアンサーが完璧すぎる

  215. 215.

    乾の記事来るたびにルキアンの評価が上がってゆく

  216. 216.

    乾は怖い人にはおとなしくなるから横に和服着た前田大然かストライプのスーツ来た大槻組長おいとけばセーフ

  217. 217.

    結局こんなことになったか
    こういう揉め事起こす選手は国内ではJ2でも厳しいんじゃないかな
    もうベテランだし

  218. 218.

    乾みたいな自分らしさにこだわる選手は好きだな
    男は仕事も女も真面目より遊び人くらいの方が良い

  219. 219.

    性格の尖ったFWはコンサに任せれば何とかなると思うの。

  220. 220.

    今彼のいるチームに移籍したらおもろいのに

  221. 221.

    国内でおさまる器じゃないし自分らしく楽しそうに引退までサッカーしてほしい

  222. 222.

    ※220
    (穴)兄弟での交代を見られるかも?

  223. 223.

    ※78がちょっと長いけどいい縦パスを入れて
    ※94が完璧なクロスを上げたのに
    ※100が明後日の方向に宇宙開発してる件

  224. 224.

    たかが一度の失敗で職を失うのも
    かなり厳しいせかいだなぁ
    しかしどこへ行くのだろうか
    あーうち今怪我人が出てウイング欲しいかも
    いやそんなに金もないしな、、
    しかもスタメンの補償もないし
    てゆーか今みんなが思ってることは
    るきあん

  225. 225.

    ※78
    スマホだと途中改行でちゃんと表示されない

  226. 226.

    ※81
    ※94

    とか縦読み上手すぎて気づかれてない気がする。

  227. 227.

    お隣のKリーグならチャンスはあるかも知れないけど、年俸が・・・。

  228. 228.

    クラブからの処分が終わり
    乾は反省し謝罪する
    フロントは復帰させたい

    誰が邪魔したんだろうね

  229. 229.

    移籍当初は借りてきた猫状態で流石に横柄にはならんだろうから
    それ考えるとまだ使える経験豊富なテクニシャンアタッカーとしてはそれなりに需要ありそう
    横柄になりだした頃には年齢的にも引退近いだろうからどっちみち放出すると想定したら
    2~3年在籍するまぁまぁ有能な素行に難ありの助っ人外国人って感じの選手だしな

  230. 230.

    この件に関してのフロントの対応は間違ってないけど、ロティーナ解任の件からセレッソサポはフロントに不満が溜まってるんでしょ。

  231. 231.

    ※41
    犯人はヤス

  232. 232.

    ※198
    もし今すぐ移籍できるなら、選手側から違約金払って無所属になって移籍とか出来そうだがどうだろ?

  233. 233.

    (中略)〜である!

  234. 234.

    ※223
    QTK(急に縦読みが来たので&急遽貴士契約解除)

  235. 235.

    実力は誰もが認める選手だと思うけど、クラブが手を出しにくいイメージになってしまったのは残念
    合う監督、クラブのところで大活躍しそうではある

  236. 236.

    去年のベガルタのマルティノスもそうだったけど、うちとの試合で1番活躍してそのシーズンのうちに契約解除になるパターン

  237. 237.

    ※235
    メンタル含めてJリーグに向かない、ってのはありそう

  238. 238.

    普通に海外だろ
    スペイン2部かアメリカかドイツ2部なら簡単に決まるだろう
    それ以上のカテゴリーは難しいか

  239. 239.

    サポがぜんりょく

    ※231
    あの作品の舞台、神戸だよな

  240. 240.

    よしおが物足りないので
    乾いれば外国人前4人と嵌るのでは?
    中断後のリカ式は両サイドバック+ボランチ1枚も攻撃参加になるはずで、
    時間稼げるのと技術で背が低くてもピンポイントクロスも出来るし
    何より甘ちゃん体質を払拭できるかもだし。
    ダイゴの件を考えると浦和は無いか。
    るきあん。

  241. 241.

    どっか行きたかったからゴネたようにしか思えない

  242. 242.

    ※239 誤送信
    サポが全力でフロントたたいて乾吉牛なのが謎だったけど、さすがに理解不能なんだな
    前の海外移籍もこんな感じでもめてなかったか?

  243. 243.

    マジムカついたからガンバ行くわ

  244. 244.

    ※235
    ジェイを浄化した北海道の大地に期待したい

  245. 245.

    神戸、清水、浦和の下位クラブのどれかに行って
    セレッソと試合するとこ観たいな!

  246. 246.

    選手としてはまだとってくれるところあるかもだけどそのあと指導者・解説者で使ってくれるところあるわけないよなあ

  247. 247.

    ※141
    三行半にしないと仕込みがないか邪推される、か…
    乾側サポに逆に余計反感食った今回の公式発表みたいだな

  248. 248.

    貴重な戦力ではあるが、チーム全体の
    士気を上げられるかは難しい選手。
    どうしてもウィンガーが欲しいならアリ
    ここまで低迷しているチームの起爆剤か?
    行き先はまだわからんが、頑張って欲しい
    くせはあるけどピッチではいい選手だし
    ンドカボニフェイス

  249. 249.

    ※83
    国内の金持ちクラブ声かけるかな??

  250. 250.

    ※244
    ジェイは日本来た段階でだいぶ浄化されてたと思うぞ
    マンオブザマッチの賞金を震災復興のため寄付したり、コンポタやひじきにハマったりナイスガイだった
    試合中にベンチで駿がヘコんでたときもジェイが励ましてるの見た記憶がある

  251. 251.

    ※246
    知名度はあるから、地上波の解説とかタレント業なら仕事あるかも。
    ライト層は今回の騒動なんて知らないし。

  252. 252.

    かつて伊野波を獲得してJ1昇格をした横浜FC
    今回ももし獲得したら昇格ありそうだな
    あとは金満神戸、古巣マリノス、ライバルG大阪、大宮のライバル浦和とかかな

  253. 253.

    ※99
    キングダムの最初の方で信に切られた天下最強の人、投げられたんか

  254. 254.

    やらかしは韓国送りという風潮

  255. 255.

    怒るでたかし

  256. 256.

    ※242
    社長のモリシが既に和解済みで復帰に向けて調整中だって言ってたからじゃないですかね?
    その直前に乾退団報道出てたから単に火消しだったんだろうけど
    セレッソのフロントはずっと迷走し続けてますから、サポは積もり積もったフロントへの不信感てのがあるんでしょうね

  257. 257.

    ※9
    債務超過に関しては、今出ている決算についてはお咎めなし確定だし、親会社が補填せずに放置してるだけだという認識だからあんまり気にしなくてもよさそう。(リーグも同じ認識持ってそうだけど)
    いずれにしても年俸も含めて親会社マターだからお金の問題ではなさそうかな。

  258. 258.

    ※244
    ノノがいたのが大きかった
    あと乾は高そうなのでウチは無いと思う

  259. 259.

    モリシに大変な心労をかけた上にここまで顔に泥を塗るようなことをするとはね。
    W杯でのゴラッソが忘れられない自分としては本当に残念で仕方がない。

    サッカー選手辞めたらまともに生きていけるのか、本当に心配。
    今回を機にマジで自分のことを顧みてほしい。

  260. 260.

    てか冷静に考えて、ロティーナ解任翌年にルヴァン準優勝、今年もリーグ5位で叩かれるって凄いよな
    この理屈だと、ユン解任後2年間無冠のロティーナとか今以上に叩かれてそう

  261. 261.

    海外に居た時はこういったトラブルは聞かなかったのに、日本では既に2回も起こしている、
    という事は根本的にJリーグやクラブを舐めているとも思えるのだが。

  262. 262.

    一度背番号発表したあと志願してエースナンバーつけた結果
    契約解除は地味におもろい
    ちょっと価値下がっちゃったかな

  263. 263.

    ※198
    1回目の登録ウィンドーが終了してから解除された場合は原則として次の登録期間まで待たないといけないよ
    なので今年は7月15日まで待つ必要がある

  264. 264.

    ※259
    今までの経歴考えたら一生暮らせるぐらいの貯金は余裕でありそうだけど、
    性格的に収入全部使っちゃってそうな気がするね。
    バカ女にかなり貢いでそうな気もする。

  265. 265.

    FC岐阜がアップをすでに終えてます

  266. 266.

    大宮に来てほしいけど、あの人がいるから無理か。

  267. 267.

    あらら… 乾のユニ買った人気の毒だなぁ…

  268. 268.

    ※192
    永井「オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍」

  269. 269.

    ※172
    乾くまで干されるの方が分かり易かったと思うの

  270. 270.

    ※223
    ヤットさんからの完璧な縦パスを
    昌也が受けて前に運びクロス
    ラッソがそれを枠外シュート

    うちの攻撃みたいだな

  271. 271.

    神戸か 岐阜か 大穴南葛

  272. 272.

    ※192
    三木谷が元代表とか元海外クラブ所属とか大好きだからどうなるかわからんね
    まあ、ネームバリュー「だけ」考えると乾より知名度のあるJリーグの若手なんておらんしな

  273. 273.

    ※146
    残念ながらモリシは8番を背負っていたけど、「あのモリシが背負った8番」を背負ったことはないのよ。
    特定のニュアンスが込められた8番を背負ったのはモリシより後の8番の選手だけなわけで。
    モリシ本人は「セレッソにおける森島寛晃」の重さについての実感がない可能性もある。

  274. 274.

    齋藤学2世

  275. 275.

    神戸が獲りにいくべ

  276. 276.

    ※268
    プロレスは金輪際関わらないような辞め方をしても
    時が経てばしれっと和解するから
    なんかうらやましい

  277. 277.

    是非山形に!来季からはJ1だよ!

  278. 278.

    ※261
    外国だと借りてきた猫みたいに大人しくなる人、結構いる
    選手だと原口とかもだいぶ落ち着いて見えるし

    自分の感覚では、そういう人達は親しみの境界線みたいなのを越えなければ正常な判断がくだせる人(つまり普通)なんかなとみている
    だけど、超えるとグイグイ押しちゃいけない所までいっちゃう
    親しき仲にも礼儀ありみたいなのが中々できないんじゃないかな、情に厚いというか感情的というか
    悪気はないとは思うけど

  279. 279.

    ※265
    さすがに補強ポイント違うからないでしょ
    本人も桜のスタッフに対して以上にJ3は見下してそ

  280. 280.

    ちょっと前までだったら、中東か中国って話になるだろうけど・・・
    カタールでACLに残ってるクラブとかどうでしょうか

  281. 281.

    大宮に行って伝説に残る大暴れをしよう。

  282. 282.

    セレッソさんみたいな懐が深いクラブとこうなるとはね…
    本人が変わらない限り、サッカーを続けられないんじゃないかな
    あと、コメント欄が縦読み多すぎて草

  283. 283.

    暴言の内容がよっぽど酷かったんだろうな。
    交代後険悪な雰囲気になるのはそこまで珍しくない

  284. 284.

    ※19, ※81はもっと評価されるべき。

    ここはセゾンFC繋がりで琉球で更生を目指すのはどうだろう。

  285. 285.

    ジンヒョンに8番つけてほしい 
    うちのフロントや広報方針は大嫌いだが
    今回はヘキサゴン崩れに弁解の余地はないかと。
    飼い殺ししないだけでも温情みせとる。

  286. 286.

    増資してるから獲れないかなぁ

    ワントップをターンオーバーにして、二列目に遠藤、乾、気田 おいおい、J1か まぁムリだろうけど

  287. 287.

    乾=縦読みになってしまったな
    本人は縦よりも横にカットインするのが上手いのに

  288. 288.

    ※95
    3行以上あるとまず縦読み、次に斜め読みするようにしている

  289. 289.

    高いのはわかるけど実際どのくらいなんだろう
    こういうことになった以上ちょっとは下がってそうだけどそうでもないのかな

  290. 290.

    ※260
    やっと内部昇格で現時点で良い指導者輩出できたのに文句言ってるやつサポと思ってないわ
    ちょっと思い通りにいかんかったら喚くやつばっかでイヤになる

  291. 291.

    ※276
    それだけ火の車の自転車操業が多いという事かも・・・。
    全日に天龍が復帰した時は驚いたなぁ。

  292. 292.

    ※242
    乾吉牛でフロントが松屋派ならそりゃ揉めるよ…

  293. 293.

    ※289
    すでに契約解除して違約金も無いから、後は本人とクラブの交渉次第かと。

  294. 294.

    ※281
    それは修羅場過ぎる・・・

  295. 295.

    ※欄でヴィッセルに押し付けられまくってるが実際とってもいいんじゃないのと思う
    ドリブラーが生きるシステムでやってる割に汰木しかいないしA契約枠もまだ3つ空いてる

  296. 296.

    ※252 クラブ収益とサラリーバランスと乾の年俸考慮すれば絶対にない。予算組めるのは名古屋、神戸、川崎、
    鹿島、東京。

  297. 297.

    ※285
    GKは2〜11つけれない定期

  298. 298.

    ※39
    派生系、嫌いじゃない

  299. 299.

    ※19
    しれっと柱谷弟に触れてますね
    移籍制度が固まる前のブッこ抜きでしたなあ(’’ )

  300. 300.

    ※53
    だから要らんて言うとるんやろが!

    ※10
    ※252
    私共は「日本を代表するスポーツエクスペリエンスブランド」なので
    乾の方は不要であるという風に考えておる次第でございます

  301. 301.

    ウチで乾には乾だけのチョウさんスペシャルメニューを課して更正という人格形成をしたる

  302. 302.

    ※140
    プレー以前の問題で取りに行かないと思うよ

  303. 303.

    ※39
    最後のんあ~のせいでマキバオーの声で再生された

  304. 304.

    ※278
    なんつーか、家業ありの代替わりした家に出戻ってきて家の会社に入れてもらった三男って感じなんだよなぁ。
    で、昔の感覚で暴言吐いたら現社長の兄貴にガチ説教くらって、甘めの処分で済ませてもらったのに反省出来なくて出社してこなくなって家出てく、みたいな。

  305. 305.

    つまり大好きなサッカーを続ける為にやってはいけないことをしたってこと?

  306. 306.

    ※19
    そういう経緯な
    んかがあったとしても
    なにか新しい環境で
    のびのびしたプレーができたらいたあ
    関係をうまく築ける
    係がいるようなチームで
    ねっとりした
    えろいドリブルが見たいものだ

  307. 307.

    かもーーーーーーーーーん! ウチのユニが一番似合うぜ!!

  308. 308.

    J1上位クラブで普通に活躍 J1下位クラブで救世主 J2で生態系を滅茶苦茶に ひっそり海外へ
    どれもありそう 誰かオッズ付けて

  309. 309.

    正直理解しがたいな。
    海外行ってる間もずっと、シーズンオフは必ず舞洲に顔出すぐらいセレッソ好きをアピールしてて、監督も旧知の人で、その上で戻ってきたのに。
    あの交代だけが理由じゃないんだろうなと言うのはなんとなく察するけど。

  310. 310.

    ここのコメントや掲示板等々見る限り中身入れ替わるか転生しないとダメみたいですね。

  311. 311.

    ※19
    出だしから不自然すぎるわw

  312. 312.

    大宮さんぜひオファーを

  313. 313.

    たなかたつや
    かなもりたけし
    しちたかあき
    あびすぱふくおか
    いのうえせいや
    しげひろたくや
    ですぱいね
    るきあん

  314. 314.

    ※309
    海外在籍中もいつも入り浸ってたから、
    セレッソは俺のもの、俺の思い通りになるべき、という意識が強くなりすぎたんだろう。
    いま名古屋にいる人もそうだけど、クラブ愛を履き違えると毒にしかならん。

  315. 315.

    うちは理念やコンセプトどうこうよりも単純に金が無いので万が一クラブが望んでたとしてもむりなんだ…

  316. 316.

    本命:神戸
    対抗:名古屋、浦和、ガンバ
    大穴:千葉、町田

  317. 317.

    twitterで「フロントはちゃんと説明しろ」って暴れてるやつ多いけど(女子サポ多し)、
    説明したら乾がますます窮地に追い込まれるからやめろ

    説明しないのは説明しちゃダメだからだぞ。オフィシャルコメントだけで察しろ

  318. 318.

    るれきあん呆れる

  319. 319.

    ※309
    たまに来るのとずっと居るのでは色々と感じる事や見えるものが違うんだろ。

    ※316
    国内はないと思うで。
    スペインも2部からならオファーあったって言うてるしな。

  320. 320.

    イッペイが離脱したから来て欲しいw
    J2なら無双するだろw

  321. 321.

    在籍期間より練習生の期間の方が長くなるのかな
    ニュース見て来たけど、どんな関係にも終わりが来るんだなぁ

  322. 322.

    ここ読んでたらルキアン欲しくなってきたw

    ※35
    シンプルイズベスト。もっと評価されていい。

  323. 323.

    一流のサッカー選手である前に、
    一流の社会人であれ

  324. 324.

    ベテランと言っていい年齢でこれは。。。獲るチーム無いだろ。

    降格危機のチームなら獲るか?
    活躍して降格回避=>翌年揉めて放出とかになりそう。。。
    なんだかなー

  325. 325.

    8番空いたから柿谷戻せるな

  326. 326.

    大好きなのはサッカーじゃなくて自分自身だろ
    ハリルの一件からまともな人間じゃないと思ってたわ
    プレーも性格も上辺だけの男だよ

  327. 327.

    ※315
    ピッチ内でのプレーの賛否ならともかく、ピッチ外での見えてる地雷は
    人柄採用のうちは金があってもとらんとおもう…

  328. 328.

    愛が転じて自分の思い通りじゃないと許せない厄介勢になり
    自分の理想と現実との乖離によってアンチになる
    キッズにはよくある事よ

  329. 329.

    ※314
    クラブと選手の距離が遠すぎるのも近すぎるのも問題だわな
    クラブとサポ、選手とサポの関係でも同じことが言えるけど

  330. 330.

    こいつの全盛期ロシアW杯だよな。
    ベディス移籍した当初は期待してたのに本当残念だわ
    セレッソの癌

  331. 331.

    ※174 ギリギリまで海外オファー待ってもらった上で加入して→何だろう・・・その感覚、
    知ってる気がする・・・ウッ頭が・・・。

  332. 332.

    ようわからんけど
    怒られて、不貞腐れて、関係こじれて出ていったってこと?

  333. 333.

    セレッソのために〜とか、セレッソで〜とか言いたがりの選手がうちは多すぎるねん。
    そのくせ、自分の力で優勝させるまで頑張るような覚悟もなくて、
    でも思い通りにならないと拗ねてトラブル起こすし。
    クールに契約の範囲でプロとして全力尽くす選手だけ来てくれたらいいよ。

  334. 334.

    なんだかなあ、双方ともに残念やわ

  335. 335.

    選手もビジネスなんだから自分の思うように動いたら良いんだよ。本来はね。
    ただセレッソの場合※333の言う通り、綺麗事言ってた連中ほどそれを裏切るような事をしてくれるんだよな。
    スラムダンクの木暮しゃないけど、夢見させるような事を言うなよと。

  336. 336.

    年齢を考えれば会社の方はよく耐えた方じゃない?
    拾うクラブ国内にあるのかなあ……

  337. 337.

    ゆきな「たかしの○○○気持ちよすぎだろ!」

  338. 338.

    日本社会に向かないけど、サッカー選手としてはいけるって選手、これからどんどん増えるような気がする。
    中田とか、本田とか、やっぱ日本のクラブには合わないなと思うし。

  339. 339.

    ※337
    カットインからのミドルですねわかります

  340. 340.

    柿谷コースでいろいろあって名古屋あるかも

  341. 341.

    ** 削除されました **

  342. 342.

    うちの練習参加したことあるけど、あれって当時スパイクメーカーが一緒だった
    大迫つたえで練習参加してたよね、一緒にスパイクイベント回ってたし
    うちに来ることはないかなぁ
    今のレネ監督は、ああ見えて規律は厳しいからね

  343. 343.

    結構好きな選手だがしゃーない
    こういう選手をうまく使うには、きっと強面の監督とかがいいんじゃないかな(適当)

  344. 344.

    大宮が獲得したら面白くなりそう。

  345. 345.

    大人の対応ができなかったのだね。
    お疲れ様でした。

  346. 346.

    新潟なら力蔵さんが乾とギリギリ面識ありそう

  347. 347.

    関係ないけどこの人のリスペクト宣言のスピーチ動画を見て色々察した。普通に怖い。

  348. 348.

    ※296
    他にまともなオファーが無ければ、安い提示額でも乾がサインすることもあるのでは。
    もう契約解除済なんだから、金額は本人とクラブ次第。

  349. 349.

    ※316
    今はどういう人柄かも調査対象に入れているのでうちはないだろうね…

  350. 350.

    ※140
    川崎はピッチ内で問題を起こす事には寛容的だけどピッチ外で問題(チームの輪を乱すようなタイプの問題)を起こす事については不寛容なイメージ

  351. 351.

    ※347
    あれ酷いやろ。
    あれを庇うサポも乾と一緒にうちを離れてほしいと思ってる。

  352. 352.

    ※316
    ピッチ外で問題起こすベテランはウチも取らんぞ

  353. 353.

    ※349 西取ったのつい去年じゃん すぐ出したけど

  354. 354.

    ※347
    ヘラヘラしながら吹き出し笑いしたやつか
    あれに釣られて後ろの選手達も笑ってたな
    ジンヒョンだけが必死に耐えてて偉かった

  355. 355.

    ※248
    ンドカボニフェイス、検索してもうたわ!

    「ルキアン」は音が軽くていいのよ
    「ルーカス」だと「ー」が少しひっかかるし、濁音も厳しそう

  356. 356.

    ※351
    宣言のやつ、インスタで間違ってると思って笑ってしまったって言ってたけど、宣言前から笑ってたもんなああれ
    その時も今回も「すいません」だし、あまり謝る気がない人なんだなという印象

    桜サポは某嫁にもほんの少し頭抱えてそうだし、乾の問題とりあえず解決できてよかったね

  357. 357.

    ** 削除されました **

  358. 358.

    ※35
    何回も使い古されたつまらん縦読みに比べて素晴らしい。

  359. 359.

    ※24

     か
      し
       は
        す
         て
          る

  360. 360.

    ※350
    勇介も嘉人もピッチ外では本当に同一人物なのか疑いたくなるほど温厚だったからね

  361. 361.

    ※301
    百年早くね?
    もうこんな感じなん?

  362. 362.

    大人になりきれないベテランを欲しいチームあんのかな…
    神戸や岐阜構成所だって困るでしょ

  363. 363.

    ※301
    チョウが更正したばかりじゃんw

  364. 364.

    こんなことする奴欲しがるクラブ国内にはないだろ。こいつ 獲るって事は特別扱いしますって公言してるのと同じだし、実際現場で扱いづらくてしゃーないだろう
    まあこの時期に解除するってことは乾サイド的にはもう海外行くの決定的なんだろうけどね
    二度とかえってこんでよし

  365. 365.

    なんかもったいないね色々

  366. 366.

    ※19
    なんでこんな不自然な出だしかと思ったらw

  367. 367.

    タカシ、山雅でほとぼりを冷まさないかい?

  368. 368.

    ※301
    チョウキジェのクラブがそういうジョークを言うのはガチでやめとけ

  369. 369.

    ※161

    ルカオ…

  370. 370.

    岐阜さんがさらに肥大化するのか

  371. 371.

    国内で引き取って引かれないのは神戸か岐阜くらいだよな

  372. 372.

    ※331
    これでお隣に行ったら状況的に似てますね
    キャプテンではないけど8番だし

  373. 373.

    ※306
    ハッキリ言って全盛期は過ぎたから
    タイにでも行くのかな
    あとオーストラリアとか
    今セレッソはどうなっているのか
    あの人とパーティーしている乾は
    「あのセレッソめ」とでも思っていて
    今ごろ一緒にピンクの服を捨てているのかな
    好きなプレイヤーだったのに残念

  374. 374.

    桜&脚「Wオーサカ・タカシ・エクスチェンジ!」
    説明しようタカシエクスチェンジはお互いのタカシを交換する自滅技なのだ

  375. 375.

    そろそろ年齢的には乾の半分くらいの歳の子もプロ入りしてくるだろうし
    ベテランとしての振舞いが出来ないなら仕方ないかもなぁという気もする
    我を通すだけでなくある程度妥協や譲歩、割り切りが出来ないとプレイし続けていくのは難しいよねぇ…

  376. 376.

    ※285
    ていうか別に8番にこだわる必要ある? ジンヒョンが今つけてる番号を大事にしたらいいやん

  377. 377.

    プライドが高いんだろうなあ
    プライドってときには人生の邪魔をするんだなあ

  378. 378.

    俺な、色々思うところあって去年セレサポ辞めたんやわ。
    まあ理由は一つじゃないが。
    今回のニュース知っても、ふーんやっぱりねって感じ。

  379. 379.

    そもそも何を言って何をやったのか最後まで不明なままだから残念で仕方がない。
    戦力としては居てくれた方が遥かにプラスなだけに。

  380. 380.

    当初の自分の行動で、皆さんにご迷惑をおかけした点については反省してますし、関係する方々にも謝罪もさせていただきました。

    …裏を読もうと思うといくらでも読めそうな含みのある謝罪だな

  381. 381.

    とりあえずサイドが手薄になったので東北方面から育成期限付きの選手を戻してみてはどうか

  382. 382.

    大好きな選手がいなくなってしまう悲しみの捌け口をフロントにしたくなる気持ちしかないが、今回は乾が起こしてしまったことだから諦めるしかない
    正直何がなんでも残って欲しかったな、乾は本当にサポーターから愛されていた選手

  383. 383.

    ※373
    ぴったりとフィットできるチームがあればいいね
    チームメイトとの関係も築きやすけりゃ尚良し
    あれやこれや言うのは止めにして様子を見てみよう

  384. 384.

    ※374
    ウチがただただ損するだけじゃねーか!

    選手じゃないけどチョウキジェも永井も国内で即引き取られたし、選手としての能力だけはある乾も年俸気にしなきゃどこか引き取り手はありそう

  385. 385.

    発端が乾だとしてもやっぱフロントには疑問が残るけどな
    全面支持するには材料が足らん

  386. 386.

    森島さんってトラブル解決能力低いよね
    レジェンドだから選手から尊敬されてるってのも表面上だけって感じがする

  387. 387.

    すみません仙台さん!急遽もっくんが必要になりました!
    お盆には帰省してもらいたいのですが…

  388. 388.

    なりふり構ってられないクラブはゴロゴロしてるからな。
    選手側から選ばなければサッカーは出来る。

  389. 389.

    ※140
    ネットの例がある様にチームの輪を乱す選手は干すか移籍させる
    その可能性がある選手、性格難の選手は最初から取らないのがクラブの方針なので乾は無いと思う。

  390. 390.

    うちは交代枠余らしに定評ありますが?

  391. 391.

    ※373
    よしお乙!

  392. 392.

    こればっかりは、和解後も「完全にチームから切り離した」セレッソ強化部の失点としか言えない。
    騒動の発端はコーチとの喧嘩だが、問題は騒動が収まらずに試合後も長引く半日の大事件になってしまったこと。
    もっと穏便になる形はあっただけに残念でならない。

  393. 393.

    高卒1年でマリノスからセレッソに移籍してるのは、マリノスフロントが人間性を判断したから?それとも他の理由があったの?

  394. 394.

    ※393
    早野が「パスサッカー」やっててドリ禁止して出場機会が限られてた
    出場機会得るためのレンタル

  395. 395.

    帰郷してJリーグ入りを目指してるMIOびわこ滋賀に入ったらどうだろう。

  396. 396.

    海外帰りだけど意識の高さがエスカレートして衝突しちゃったのかなって思ったりする
    真相はわからんからどちらが悪いかもわからんよな。
    神戸ならイニエスタいるしサイドの選手は欲しいからきてくれないかな、豪徳もいるし意見交換もできるかなって。

  397. 397.

    ただの裸の大将になっちゃったなぁ

  398. 398.

    ※392
    どっちかだけが悪いと言えんやろ。

  399. 399.

    ※398
    違うよ。出て行っていいよのままだから和解しても出ていったんだよ。森島の自省通り声掛けるタイミングが違うんだよ。

  400. 400.

    たかし「俺がフリー移籍ならJ1からも少なくとも、あそことあそこ、海外からも幾つかはオファーあるやろ」
    くらいは思ってそうだが、J1からはオファーないぞ絶対w

  401. 401.

    キャプテンの清武は話せたのだろうか。全接触禁止だったらしいが。

  402. 402.

    ※360
    森勇介はルヴァンの一件の直後麻生でサポの子供にめちゃくちゃ怒られて神妙だったなんて話もあるね
    試合中の感情をうまくコントロールできりゃ代表も狙えただけにねぇ。

  403. 403.

    ※392
    確かに強化部悪いよな、半日の大事件なのに即日解雇しないんだから

  404. 404.

    スペイン2部以下辺りかタイぐらいしかなくね?
    今季このまま無所属ってのも代理人が許さんだろうし
    無理矢理ねじ込んででも海外移籍を図るだろうね

  405. 405.

    ※403
    そうとも言えるし、サッカーに関する意見が違うだけなんだから後日話し合うこともできただろう。

  406. 406.

    ※403
    試合後即解散という意味ね。ヒートアップしてる時にやるのは良くない。

  407. 407.

    GK 「うちは(獲得に)参入しない。ベンチに置いておくのは失礼」
    DF 「ウチは全くないよ」
    DF 「あんな選手いらない」
    DF 「いらん」
    DF 「守備にも走って、20点入れるなら素行面に目をつぶることもある」
    MF 「うちはまったく興味がありません」
    MF 「獲りません。(三笘の穴も)若手を育てていく球団の方針にそぐわない」
    MF 「打診はされた。二列目が多いので消極的。契約条件次第で検討する」
    MF 「年棒もあることなので今の段階では何も言えない」
    FW 「何を言ってるのか不明」
    FW 「現場とは(獲得しない)コンセンサスはとれている」
    監督 「チームの育成方針、ポジション的なこと、 宇佐美の復帰のことを考えると可能性はない」

  408. 408.

    ダンマリだから何も言えません。
    どうか身体に気を付けてサッカーを楽しんでください。
    残念です。

  409. 409.

    俺が一番悪いですが俺だけのせいになるのは腹が立ちます

  410. 410.

    全接触禁止って人権的に大丈夫なのか?
    とにかく他の選手と接触することを極端に恐れた措置はなんか不安要素あったのかな
    乾が不満を選手間で共有しちゃうことに不安あるならどっちにしろ処分内容決めた時点で復帰の目はなかったのかもね

  411. 411.

    ※409
    モキモキするね

  412. 412.

    ※140
    川崎はマルクス、フッキ、レナチーニョとセレソン狙えた選手だろうとピッチ外で揉めた選手は容赦なく切ってるのでないんじゃないかなあ

  413. 413.

    神戸は橋本の契約期間が6月末までだっけ
    予算的にも負担少なくなって有り得そうだが

  414. 414.

    「ベテラン選手が国内で、現役のうちにセカンドキャリアを積む」事の出来る、うってつけのクラブがあるんですが―。

  415. 415.

    ※24
    縦への突破を匂わせてからのダイアゴナルラン
    これは生粋のストライカーの動き

  416. 416.

    ロテ爺がDAZNドキュメントで権田に試合直後のタイミングが良くなかったとか言ってたなそういや
    ロテ爺自体は次の日の練習で言ってたからちゃんと時間は置いてるんだな
    元代表組も多い神戸だとたしなめられる人もいていいのかもしれない

  417. 417.

    国内はないだろうなぁ

  418. 418.

    なんかモヤモヤするなあ

  419. 419.

    プレイ面では労を惜しまない使いやすい選手なんで、余所行って「桜が使いこなせなかっただけw」となる未来が見える。

  420. 420.

    ※130
    契約解除、だから移籍金はでない。いまフリーの状態。

  421. 421.

    神戸神戸言われてるが一番可能性あるのはj2に放流だろう
    仙台とかかな

  422. 422.

    ※393
    マリノスとしては売るつもりは全くなく、あくまでも経験積ませるためにセレッソにレンタルしたのよ。
    でも当時は今と違って、移籍係数って言う数値に応じて移籍金が決まる仕組みで、この移籍係数が1部から2部への移籍では低く設定されてたのよ。
    これを利用して、当時2部のセレッソが1部のマリノスから乾を強奪するって言う逆転現象が起きたのよ。そんなことが出来るのかって当時かなりびっくりしたのを覚えてる。

  423. 423.

    たぶん、ウインドー空いてからじゃないと登録できない
    かなり身の振り方は限られるんじゃないか
    しっかりと使いこなせるチームも、あんまりないだろう
    あいしてない

  424. 424.

    謹慎中に他の選手と接触しないようにしてたのは
    他の選手がみんな乾の顔も見たくなくなるような何かをやらかしたんじゃないの。

  425. 425.

    「日本の有力クラブを契約解除された俺。海外でサッカーライフを満喫していたら、セレッソが戻ってきてくれと泣いて頼んできたがもう遅い」
    というタイトルでなろう小説を書こうと思うのだがどうでしょうか?

  426. 426.

    能力的には申し分ないと思うけど、個人的にはウチにはいらない。
    まぁ抱えておけるほどのお金もないんだけどね。

  427. 427.

    ※396
    スペインで武藤とチームメイトだったし良いかもね。

  428. 428.

    大宮行ったらめっちゃ面白いんだけどな

  429. 429.

    ※425
    「サッカークラブをクビになったので田舎で彼女とのんびり暮らします!」

  430. 430.

    岐阜さん、今です

  431. 431.

    乾はアホだと思うけど、セレッソフロントも感情的になってる人間に不躾に規律を突きつけたらそりゃ事が荒立つだろう。
    もっと表向き穏便にすませてフェードアウトしてもらう方法もあったんじゃないの。

  432. 432.

    ※22
    いらねーよ

  433. 433.

    国内なら年俸を払えるところ。
    時期的には海外も視野にいれてる感じかな。

  434. 434.

    ※424
    連絡とるとらないは個人の自由なんだから嫌なら自分から連絡断てばいいだけなのでは

  435. 435.

    ※89
    具体的にどこが鈴木優磨は具体的にどこが素行が良いとは言い難いの?
    YouTubeとかDAZNとか見ると人が良さげやん

  436. 436.

    乾は味方選手の下手さに不満なジェスチャー取ったりしてた動画も上がってるし
    そういう態度も周りに悪影響与えると判断されてそ

  437. 437.

    桜さんとうちはユース上がりも多くて似たような感じもあるので影響力の強い海外帰り元代表のベテラン選手の影響力ほ恐ろしいほどあったろうしなぁ
    大谷が居なくなったあとならあり得ることかもしれないと思うと本当に怖い

  438. 438.

    ※407
    守備して20点取れればね、前田やダミアンクラスだし

  439. 439.

    何の価値もないプライドを守るため?
    ジジイになって揉めて退団ってクソダサすぎるな
    どこがゴミ拾いするんかね

  440. 440.

    ※22
    水沼貴史さんだよね。帰っておいでって

  441. 441.

    穏便に…ねぇ
    11年前のフロントはボーフム移籍を隠れ蓑にしながら上手く誤魔化してたが、それでも最後辛うじて戻れたくらいの選手だからなあ

  442. 442.

    おそらく選手たちにも愛想つかされてたんだろな。
    引き留める声が多数上がっていればまた違った結果になったかもね。
    あと国内でプレーしてるの見たくないから海外行って知らんうちに引退しとけボケ。

  443. 443.

    まったく何してるんだか、乾といい木下といい…。
     
    あれ?

  444. 444.

    お金を払ってでも○○に行ってと言いたい状態で草も生えない

  445. 445.

    超少数派かもしれないけど、こういう事例の場合は飼い殺せばいいのに・・・って思ってしまった。
    まあ支払う年俸の問題もあるし双方合意の下で契約解除(以降の年俸支払いも無し)の方がクラブ的には損失無くていいって判ってるけど・・・そろそろドライである意味「プロらしい」クラブも出て来てほしいなー。

  446. 446.

    ※421
    うちが欲しいのはMFよりCBだから要らん

  447. 447.

    ※445
    それは単に嫌いな選手が酷い目にあってスカッとしたいって願望なだけでは?
    飼い殺しにするメリットがまずなさ過ぎる。

  448. 448.

    タカシがフィニッシャーだったならマジで欲しかった

  449. 449.

    マジでマリノスだろ
    LWGは宮市が覚醒中だけど、怪我の可能性ある
    仲川と水沼は右サイド専門みたいなもんだし、4冠狙うならエウベル酷使も出来ない
    今年は現状鹿島川崎マリノスがそれぞれ優勝確率33%くらいの状態だから素行を考えると賭けにはなるけど、タイトルの確立上がると思うんだよなぁ

  450. 450.

    ※445
    干して無駄に金を支払い続けられるのはビッグクラブだけや。プロとかドライとかそういう問題じゃない。

  451. 451.

    古巣マリノスとか、スペイン人の多いヴィッセルが移籍先候補かな。おもしろ枠として、ジェフも候補かな。

  452. 452.

    ※445
    ドライである意味「プロらしい」選手、が相手なら契約を盾に合意に達しなくて飼い殺しになるかもね

  453. 453.

    岐阜と徳島は出番だぞ

  454. 454.

    ※450
    セレッソってヤンマーからじゃぶじゃぶじゃないですか

  455. 455.

    ※440
    パパって浦和いたことあったっけって思ったら出身がそちらだったのね
    またひとつ勉強になった

  456. 456.

    ※170
    古くは、浩二に連れられた稲本がウチのクラハでランニングして、寮の風呂に入っていった事もあったな

  457. 457.

    こいつは害悪。取らないほうがいい。いい影響ないね。調子乗らせるな。

  458. 458.

    ※445
    どっちみち移籍金取れないならねえ
    飼殺すには年棒が高すぎるんじゃないかな
    契約解除して浮いた資金でかなりいい選手取れるでしょ

  459. 459.

    ※380
    森本の時くらいハッキリ言えばいいのに、と思った

  460. 460.

    ※445
    海外移籍する選手を特約で移籍金ゼロにするクラブや、成績不振による解任を違約金払いたくないから辞任にするクラブとかがあるうちは難しいだろうな

  461. 461.

    ※449
    乾なんか入れたらチームが大怪我してしまう
    喜田さん居れば抑えられるという奴いるけど、喜田さんは体育会系の考えだから年上の人は悪い面も尊重してしまう

  462. 462.

    コメント450越えなんて乾はまだまだ人気あるな

  463. 463.

    南アフリカのクラブに移籍

  464. 464.

    あと数年で引退なのにこんな揉め方で退団って引退後の仕事にも影響するな
    まぁどうでもいいが

  465. 465.

    ※455
    今でも浦和のチャントである「赤き血のイレブン」の元ネタ・モデルになった人だね
    浦和南高校がモデルで主人公こそ違えど水沼パパもチームメイトでいらっしゃった
    そのせいか今でも浦和の試合の解説に割り当てられることも多いし水沼パパは比較的浦和に優しめの印象
    現役は鞠さん1色でウチとは縁もゆかりもなかったから意外と知られていないシリーズ

    ちなみに西野朗さん(ガンバ&元日本代表監督) も聖地駒場スタから徒歩数分圏の超浦和生まれ~浦和西高校でゴリゴリの浦和人の人でその西野ガンバ相手にお互い時代を築いてたという歴史もある

  466. 466.

    ※238
    Kリーグ界隈が待ち構えてるぞ、邦本で美味しい思いをしたおかげで道渕とか素行に問題あっても軍隊式指導が出来るからってあの国では素行不良を気にしないようだし。
    道渕がクビになったのも元が警察庁チームで市民団体の目の敵にされたせいだし。クラブは残したかったが市民団体の抗議が異常に署名してくるから仕方なくクビにした。
    丸岡もいるし、監督も元桜だから金浦FCあたりあるんじゃね?

  467. 467.

    ※449
    冷やかしにもほどがある。
    カイケの素行で辟易してる。

  468. 468.

    交代の場面見たら元チームメイトだったコーチ? が怒ってるのは当然なんだけど、その時胸ぐら掴んで思いっきりメンチ切ってたんよね。知った顔同士で悪態つかれた側とはいえ、コーチもこれはどうなの? って思った。

  469. 469.

    ここで声をかけてこそ岐阜

  470. 470.

    シントトロイデンに行って香川と夢の共演してくればいい

  471. 471.

    ※465
    赤き血のイレブンは永井さんの時代だから一回り近く違うでよ

  472. 472.

    今の優勝争いしてる3チームの中では鹿島には適正ポジない。とはいえ横浜のサッカーを今からじっくり落とし込むとかは本人が嫌いそう。川崎はチャナティップの失敗を無料で埋めるにはチャンスだけど監督がめっちゃ嫌いそう。
    本人が本気で反省しててピンポイント器用でも受け入れられるなら横浜行くのもありえるんかな

  473. 473.

    ※471
    詳しいね。その時代というか監督含めての見方で説明した方が早かったんで(厳密には9歳差くらいか)
    https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=64249
    でもまぁ赤き血のイレブンの人ってまとめで問題ないかなと

  474. 474.

    8番は普通の番号にしてはどうかしら。
    初代8番は、背負っていた人が偉大だった。
    それがいつのまにかファッションかステイタスみたいになってしもうた。

  475. 475.

    ※471
    同じ学校で同じ監督で同じく全国制覇だから赤き血のイレブンpart2みたいなもんや
    その当時はあの赤き血のイレブン頑張れ〜って見られてた中での優勝だからモデルというより体現した赤き血のイレブンそのものみたいな捉え方もあるんじゃない

  476. 476.

    J1には、どこにも居場所はねーよw

    代理人が必死に海外のどっかに居場所をつくるだろ

  477. 477.

    この人リバプール完封したキーパー相手に点取ったんですよって言っても
    マグレだろwとか言われるんだろうか

  478. 478.

    騒動に乗り遅れたー

    はぁ…、この件は最初から最後までなにがなんだか

  479. 479.

    ※461
    2007年にチームメイトだった水沼がいるから大丈夫

  480. 480.

    ※473
    隣の高校行ってたもんでな
    県立行く頭はなかったぜ(笑)
    水沼父は高校時代から膝痛めてて、痛みでチンタラプレイしてたら
    試合観に来てた父親にブン殴られたとサカダイのインタビューで答えてたよ

  481. 481.

    ※2
    うちの体質だと、嘉人の二の舞だろうね

  482. 482.

    ※407は何かと思ったら村田のか

  483. 483.

    セレッソのスタッフやチームに頭を下げて、何とかして戻ろうとしないで
    それが嫌だから練習復帰拒否してるような奴が、J1の他のチームに入って
    笑いものになることを良しと出来るはずないじゃん。
    そんなの、安いプライドが許さないよ。
    必要な時に頭を下げられない安いプライドを満たせるのは欧州でプレイしてるって看板だけ

  484. 484.

    「ベンチがアホやから野球がでけへん」で翌日謝罪してその年に引退したあの人と同じような理由ですかね?

  485. 485.

    ※483
    謝罪と和解はすでに済んでる

  486. 486.

    乾だから関東に移籍かな
    艮選手だったら東北だったんだが

  487. 487.

    獲得するクラブからするとA契約枠を乾のために空けるのはなんか違うよね…
    たまたま空いてればいいが

  488. 488.

    チーム得点王藤本今季絶望後に神がくれた大チャンス! 社長!獲りに行け!サポ全員背中押すぞ!昇格する本気みせろ!

  489. 489.

    家長のツテで川崎が獲得したりして
    でも川崎は乾より三好に戻ってきてもらった方がいいだろうな

  490. 490.

    ※422

    移籍係数が適用されるのは契約期間が満了した時だから、今だったら基本的には0円移籍よ
    移籍されるのが嫌なら複数年結べって話なわけで

    そして、移籍係数満額の金額さえ用意すれば元所属クラブの意志と関係なしに移籍出来るって形を作ったのは
    ヴェルディから中澤を獲得したマリノス
    (この移籍は当時は相当揉めて、判例となった)

  491. 491.

    監督は許してたのに火に油を注いだコーチと更に油を注いだフロント
    監督も某コーチとフロントの被害者

  492. 492.

    フツーに嫌いだわ
    ジブン最上主義で省みない態度で
    モンペみたいな要求ばっかやん
    ンなやつ日本どころかサッカーチームに要らん
    かなり前から実力と自己評価が剥離している
    わかってないのは自分だけってピエロやん
    いろいろと問題行動しかない選手だし他のチームも
    そっぽ向くと思うんだよね。受け入れたい所無い
    うまく退団したつもりだけど終わりでしょもう

  493. 493.

    桜さん、今、ウチからジュビロさんにレンタルしているお宅出身の選手がいるのですが…
    来季、どうです?

  494. 494.

    ※489
    前のコメント読んでからコメントしなよ。川崎取るわけないから

  495. 495.

    フロントと乾の双方が事の詳細を語らないことに不満げな人もいるようですが、
    「表立って詳細を語ることも憚られる事をやらかした」となれば、処分の重さと今回の顛末に一貫性があるようにも見えますね。

  496. 496.

    ※493
    川又が来たときみたいに期待したんだけどな…

  497. 497.

    ※33
    全く同意。
    理解出来ない。
    寧ろ今回の行動でセレッソへの愛も所詮口だけなんやなと思った。
    しょうもないプライドばかりデカいだけ
    こういう選手大嫌いだわ。

  498. 498.

    ※495
    意味のない理屈では?
    そのレベルの空想でもいいんだったら、「フロント側が世間の同意を得られないような不当な懲罰を科した」としても、乾の頑なな態度や詳細を明らかにできないことと一貫性があることになってしまう。

  499. 499.

    ※472 ウチが一番可能性ないと思うよ。

  500. 500.

    ※479
    大丈夫って言ってる時点でダメだな
    受け入れる側にメリットが何もない

  501. 501.

    これがノンテンダーってやつですか

  502. 502.

    ※35
    いつも回文ニキは尊敬するわ

  503. 503.

    VkNjE5NjYzみたいなのが、かつて柿谷を甘やかしてユンを追い出したんやろなあ

  504. 504.

    ※492
    原則、監督の言うことに逆らうなっていうのがね。
    西1部で活躍してた名手だよ?
    面倒なんだよ、日本の考え方。
    白熱したゲームを演じてるのは選手だよ。
    過去の遺物みたいな考え方は嫌いだね。
    ギレルメ

  505. 505.

    その世界で突き抜けて結果出す人はその分どこかがストイックなのは当然 でも乾はまだ可愛い方でしょ
    トップクラスで人間的にも聖人君子みたいな奴なんて妄想もいいとこ 人間関係・金銭面・健康面・趣味趣向どこかに必ず歪みが合ってバランスが取れてる
    全部が平々凡々な俺らとは世界が違うんだから外野がアレコレいうべき問題じゃない
    サッカー選手なら結果出せてるうちはオールオーケーで良い

  506. 506.

    4行以上は縦読みを疑ってしまう
    俺、心が汚れてんな

  507. 507.

    MRスカンクマンは伊達じゃない

  508. 508.

    ※499
    まあケンユーが明るくなって持ち味を見せたからタカシもワンチャンあるかも?
    欲しくないけど頑張ってくれるならねえ

  509. 509.

    ※503
    雑な捏造されても困る
    そもそも乾を甘やかしてもないし間違ったことも言ってないのに

  510. 510.

    ※506
    そういう事言うなよ
    これはただの悪乗りなんだし
    そんなに卑下するこたぁないよ

  511. 511.

    プロスポーツ選手てなんだかんだイメージ大事だとおもうし、スキャンダルとかクラブと揉めるとか、そういうのも込みでプロスポーツ選手てのは海外のことならなんら受け入れられるんやけども国内の選手がてなるとなんか拒否感が強い、ダサいというか何やってんのよていうか

  512. 512.

    これ、縦読み斜め読み回文まとめでもう一記事出来そうだなw

  513. 513.

    ※14
    もうウチはいらんぞ!www

  514. 514.

    「悪いのはフロントと高橋コーチで乾は悪くない」というエクストリーム乾擁護を繰り広げる桜サポはハードワークしすぎやろw
    そんな無理のある屁理屈、他サポなりすまししてまで言い張っても、誰もまともに取り合わないよ。

  515. 515.

    エイバルが昇格プレーオフに負けて来年も2部みたいだからあるかもね

  516. 516.

    うち獲得するのかな。確かに汰木と乾いたらめちゃくちゃ仕掛けられるから楽しみやけど、年齢も年俸も高いからなぁ。ヤンマーに恩ありそうなのに解除とは。清武の方が神戸に来て欲しいな。蛍にタカいるし、キヨも来てくれたら盛り上がる。何かモヤモヤするから、経緯を話してほしいわ。

  517. 517.

    乾のユニ着てスタジアム行きづらいやろ。
    うちの奥さんに謝れ。

  518. 518.

    ハリル解任時のクーデター関係者と言われてる選手はJに戻って来ない方が良いってハッキリしたな
    そもそも関係者の多くがJに移籍するのを恥だと思ってるみたいだから、戻って来ることが無さそうだが

  519. 519.

    ※383
    あまりにも自然すぎて一瞬マジレスかと思ったじゃねーか!!!www

    ※397
    野に咲く〜花のよ〜うに〜♪

  520. 520.

    かなりサッカーがうまいけど、ただのお子様か

  521. 521.

    ※518
    ハリルってモロッコでもスター選手干して首元涼しくなってる監督のこと?

  522. 522.

    結局はマリノス行きだろうね

  523. 523.

    チームが決まらなきゃ決まらないでジャンクスポーツとかのスポーツバラエティ番組出まくって暴露トークで食いつなぐんだろうなーという予感
    男版丸山桂里奈みたいになりそう

  524. 524.

    ※509
    甘やかしている自覚さえ無い、無意識で甘やかしてるというのが一番恐ろしい…

  525. 525.

    たかしあいしてる
    サッカーでなく自分を

  526. 526.

    ※374
    そういうのは自クラブの選手でやれよ
    うちの宇佐美を一緒にすんな。ネタでも侮辱的で不快

  527. 527.

    ※501
    福井に行くのかな?

  528. 528.

    ちゃんとしたコメント出せる程度には頭冷えてるのに、それでもダメってのが一層悲しさを感じるな

  529. 529.

    セレッソ選手のSNS巡回してみると誰も話題にしてないの異常じゃない?
    明日になったらわかるかな

    ※521
    当時造反組擁護してたライターが軒並みダンマリなのすごくきになる
    あんだけ推してた小澤一郎氏や木崎伸也氏が何もコメント出してないし
    擁護してもお金にならないからどうでもいいのかな。

  530. 530.

    晩節を汚したせいで元代表でワールドカップでゴールも決めたのにテレビとか呼ばれなそう

  531. 531.

    ※529
    箝口令出てるんでしょ

  532. 532.

    カッとなって移籍するやつをとってくれるところが
    君の望むところであるといいけどな

  533. 533.

    ウチかな
    アンロペが出られない間の穴埋めにはちょうどいいかも

  534. 534.

    謹慎開けてセレッソでサッカー続けられたはずなのに出てくって相当クラブに恨みあるだろ 木下優樹菜の件もそうだけど乾って相当頭悪いんだろうな

  535. 535.

    ※527
    福井?なにかあったっけ?

    ※523
    ジャンクは浜ちゃんでしょ、吉本は結束強そうだし、縦読み疑惑の当事者呼ぶかね

    ※516
    モヤモヤさしてる状態でオファー待ちなのかな、スッキリ出るとどこも手を上げないかもしれないし

    ※443
    ん?

  536. 536.

    良くも悪くも精神的にちょっと子供のままベテランになったいい例

  537. 537.

    ※518
    そういう某ちゃんねるのゲイスポノリ
    いい加減ガキ臭いからやめとけよ…

  538. 538.

    ※508
    杉本健勇は、出場機会がないFW、高さがあってセットプレーに期待できる、周りとズレてるけど走るタイプと年俸以外はピッタリだったけど
    途中交代でキレるようじゃ今のターンオーバー戦略にも合わないし、 ※422 の経緯で出たのに出戻りは無いでしょ。

  539. 539.

    柏戦のひとつ前の、川崎から4点取って勝った試合で
    山田がシュート→ポストの跳ね返りを乾がゴール の場面
    山田がシュート打った瞬間怒ってた(CKになると思ったと後で言ってた)んだが、今から思えばあれもおかしかった。
    たとえ点に結びつかなくても、若いFWの山田が積極的にシュート打ったのを、普通なら褒める場面だった。

    そのひとつ前のルヴァン大分戦では、ピッチリポーターが、
    「ベンチでコーチが指示を与えてると思って、よく見たら乾選手でした」と驚いていて、あれもおかしかった。

  540. 540.

    ※539
    CKじゃないな、ゴールキックだな。

  541. 541.

    ※510


  542. 542.

    滋賀の長浜にあるヤンマーミュージアムに乾を映像で使ってるシュートゲームがあるけどそれもやめるのかな。

  543. 543.

    セレッソってクラブにも問題あんじゃね?
    柿谷、蛍、扇原、ケンユーとかユース上がりの生抜きもあっさり出ていくし、大久保にもGMかなんかがいつでも引退させるとかほざいてたし

  544. 544.

    ※531
    選手は分かるが何でジャーナリストはダンマリなんだろうね。
    小澤一郎はあんだけ「乾ちゅきちゅき」って感じの気持ち悪さだったのに
    一言お気持ちぐらいあってもいいんだろうけど
    最近暴露系何て言われてる木崎なんて知らんぷりだし

  545. 545.





  546. 546.

    朝刊の記事が出始めてるけど、
    フロントはさっさと辞めさせたくて厳罰、謹慎中は放置→しかしヤンマーの意向を受けて一転慰留、慌てて話し合い→乾が態度を硬化
    みたいな流れなのね。
    クラブもかなりダメだこりゃ感がある。

  547. 547.

    ※546
    日刊の先月の記事に「乾はヤンマーの企業アンバサダーを個人で務めており、(退団するには)各方面で調整が必要〜」とあったけど
    現場、フロント、ヤンマー、その他のメインスポンサーとそれぞれ立場があって言い分が違うだろうし板挟みになるクラブ関係者は気の毒だね
    そもそも大企業のアンバサダーを務めるようなスター選手
    ベテランがなんでこんな規律を犯すんだ

  548. 548.

    選手としてはなんとかなるかもしれないけど引退後サッカー界でどうこうは難しくなったな。こういう気質でコーチ業やってる元選手いる?
    スペインサッカーできっちり結果残したレジェンド級なのに勿体無い。

  549. 549.

    ※543
    史上最攻とかクルピにラブコールしたり
    桜さんのやらかしはいじられやすいというか、お笑いネタとして目立っているのかなと。
    どこのフロントも大なり小なりいろいろ失敗重ねてると思うよ。
    プロリーグ誕生してまだ30年弱、クラブ哲学を確立し安定した経営や順調に成長続けていくとはなかなかいかないはず。

  550. 550.

    ※547
    自分は是々非々で見てるんで別に同情はしないけど。
    処分にあたってクラブの方針が一本化されておらず二転三転したのは事実みたいだし。
    選手が規律を乱したからといって、その後のクラブ対応は何をしてもどんな結果でも肯定されるべきとはならんので、ここの切り分けは当然。

    ※548
    気質は知らんけど同じように「規律を乱した」でチームを出た(しかも解雇処分)名古屋の三人は、その後普通にサッカー界で指導者やってるね。

  551. 551.

    ※547
    でかいバックがついていながら幼稚な振る舞いとか厄介な存在だな
    柏木のように30過ぎてワガママ繰り返していたことを猛省して心入れ替えなきゃ
    せっかくの才能がもったいない

  552. 552.

    スポニチ「C大阪契約解除の乾に、神戸など複数Jクラブが熱視線!」

    もう尾張だよ、Jのクラブは

  553. 553.

    ※550
    あなたの主張はごもっともで、ほぼ同意だけど
    アカデミーなど桜さんぐらいクラブ規模が大きいと、支援してくださるお得意さんの影響力が増して関係性が複雑になっていく
    我々も働いてる中でお役所の指示、上層部の鶴の一声、クレーマーに振り回された経験があると思う
    これだけの大スターをどのように扱うか?人事において断固たる即決とはいかないんじゃないかな

  554. 554.

    ※552
    スポニチってセレッソの大本営だっけ?
    ソースも明らかじゃない記事を真にうけた煽り屋は末期だと思う

  555. 555.

    顔に泥を塗るって言っても乾って元々セレッソユースでもなければプロスタートもセレッソじゃないし
    今回も0円でセレッソ戻ってるから恩とかないでしょ
    乾の人間性はまだしも恩がどうたらはちょっと

  556. 556.

    ※550
    あの名古屋のスキャンダルは二十年以上昔の話だろ
    コンプラにうるさい令和の時代で単純比較して語るのは無理があると思う
    乾が本気で指導者の道を歩みたいならサッカー(仕事)との向き合い方をアップデートできなきゃ

  557. 557.

    健勇も代理人は乾と同じSARCLEだったけど、ウチに来るときはJSPに変わってたんだよな。ウチも直輝と竜士以降
    SARCLE所属はいないし、SARCLEから独立したR4SEも渓太はUDNに変わったし、アドとプリンスの旅立ちで所属選手は
    もうおらん。

    ※508 健勇はサントスと同じで半年間限定の割り切りレンタル。あと水沼の存在は否定しないけど、
    五輪で世話になってたオグベンさんいたから問題起こしても獲得したんだろうし、本人も変わろうとしたと思う。

  558. 558.

    ※555
    下部組織出身やプロデビューしたチームじゃないと”恩”は生まれないのか?
    入れ替わり速いサッカー界で5年も所属すれば十分ホーム感覚だけどな

  559. 559.

    監督に「誰々を使った方が良い」と進言するアンガーマネジメントできない34歳とか控えめに言ってゴ◯でしょ…
    どこが獲るか楽しみになってきたわね

  560. 560.

    乾の脳内
    元日本代表のモリシ→はぁ、海外でやってないだろ!?
    元日本代表の清武→はぁ、スペインでダメだったくせに
    小菊監督→はぁ、代表でも海外でもやってなにくせに、俺に偉そうに言うなやボケ

  561. 561.

    J2クラブに練習参加決まってるらしいがどこのクラブだろ?
    そこで練習しながらJ1からのオファー待つてことらしいが、とるならパワハラ・セクハラの永井秀樹をGMに据えた神戸しか思いつかないわ

  562. 562.

    本来なら契約を盾に干すところだろうけど、選手側が残りの年俸放棄したのかな。セレッソも債務超過がかなりあるし…

  563. 563.

    関西の番組に呼ばれたり引退後もおしゃべりしてヤンチャなキャラを貫きたいならば
    桜のレジェンドという肩書きを大事にしたら良かったのに
    吉本&フジモンとの関係は知らないが帰属先、会社相手に問題ごと起こすスポーツタレントは暴露系youtuberぐらいしか使いどころがないでしょ

  564. 564.

    乾はノリがよく人たらしに見えて、不器用な生き方だね
    同じ事務所の内田篤人から処世術なり、礼儀を学んで出直せるといいんだが

  565. 565.

    ※517
    新規購入は返品対応で追われてるみたいだけど、シーズン開始前予約とかで買ったり去年以前のはそういうのないしな・・・
    こういうことがあるから、怖くてマーキングしないユニを買うようにしてる。マーキングありはシーズンオフやチャリティオークションで買う実使用品のみって方針。
    ※535
    野球の日本ハムでノンテンダーになった三人のうち、秋吉だけがNPBに拾われず独立リーグNOLの福井にやっと拾われた。
    なお、西川は楽天移籍で馬鹿当たりしてチームの躍進に貢献中な上に、札ドの楽天戦の観客動員向上にまで貢献という皮肉
    大田はベイスターズでそれなりの役目をもらえてるから、秋吉だけが不幸な結果。
    その上、当のハムは最下位驀進中だから

  566. 566.

    ※547
    南野inで枠埋めた感じか
    香川スレであった、セレッソに確実に戻る為に契約してたんじゃ無かったのか、乾は戻った時に切れてたのかと思ったら。

    ※552
    最終的には神戸としても、「J2クラブで練習して」のJ2クラブはどこなんだ?

  567. 567.

    ※373

    ハ

    タ

    あ



    
「


    か

    好


    出直しだな。

  568. 568.

    ※561
    大宮いけばイマカレモトカレ見れるのか

  569. 569.

    ※529
    旬が過ぎただけなんだよなあ

  570. 570.

    ※561※566
    このタイミングで手を差しのべるJ2クラブか… 乾と縁のある関係先、関係者が思いつかないけど
    練習一般公開してるチームが多いからいずれSNSで判明するかな

  571. 571.

    なんか縦読みって、自らも乾や木下と同レベルまで落としてしまいそうで個人的にはやりたくないなと思う

    ちなみに元ネタと比較すると絵文字の痛々しさが足りない

  572. 572.

    ※562
    最初は干す感じの報道だったけど、その頃は下位でレンタルしたら抜かれたら編成の顔が立たない感じだったのかも
    (対戦相手もあるけど)好調で、これなら抜かれないと確信したから一番金銭的な負担が少ない契約解除になったとか

  573. 573.

    ※561
    練習場所提供、再教育を引き受けるなんてどこのJ2だろう?いくら有名選手とはいえ今年の魔境は団子状態だから30過ぎのやらかし面倒見てる場合じゃないと思うが

  574. 574.

    長澤みたいにJ1加入即千葉レンタルで今年はジェイでプレイしないの条件に契約解除の可能性ないかなぁ

  575. 575.

    ※574
    当時の長澤は新卒2、3年目ぐらいじゃね?
    乾の年齢であえてプレーしない選択肢は、実質現役引退宣言だと思う

  576. 576.

    ※561
    繋がり考えたら琉球だろうな

  577. 577.

    ※421
    J2だろうがJ3だろうが、自制心の無いベテランなんてまともなクラブはとらんよ。
    昇格争いしてる仙台はまず無い。

    あり得るとしたら今現在上手くいってなくて劇薬による化学変化を望んでる残留争いクラブだろう。
    だから大宮や神戸を予想する声があがる。

  578. 578.

    ※577
    降格しそうなクラブほど、規律を乱す選手を入れて自滅したくないだろww

  579. 579.

    ※570
    倉貫さんのいる琉球じゃね
    事実上野洲の下部だったセゾンFC繋がりがあるし

  580. 580.

    ※570
    事務所つながりだと大槻組長の居る群馬、ボラギノールスマイルの岡山、くらぬきいいいが居る琉球の3択かな

  581. 581.

    琉球は順位、資金ともに厳しいからなあ
    梅雨明け前で週2の過密日程、遠征のハンデ抱えて乾にリソースまわす余裕あるんだろうか
    乾(所属事務所)側が持参金付きみたいに頼みこむにしろ下のカテゴリー、地方中小クラブこそシビアなんじゃ

  582. 582.

    セレッソの8番だなって感じ

  583. 583.

    道渕の件もあるからピッチ外で素行が良くないと思われる選手は必要ないかな。

    梁、遠藤、平岡など模範となるようなベテラン選手は揃ってるし。

  584. 584.

    ※579
    倉貫さんって柿谷が徳島行った時にサッカーへの姿勢やプロ意識の手本にした人だね
    美濃部さん→柿谷、みたいに倉貫さん→乾みたいになるかな?

  585. 585.

    ※584
    34歳になって今更プロの姿勢を学ぶか。
    柏木とか引退後でもいいから当時の心境、掘り下げて話を聞いてみたい。
    家族とどうやってもう一度やり直す気持ちになったのか
    新人研修等で若手に語る機会があっても良いと思う。

  586. 586.

    ピッチ内では監督に越権行為的を働く、スタッフに暴言を吐くなどの行為
    一方ピッチ外=プライベートでも不倫を匂わせるSNS、しかも相手はトラブルメーカーでどうしようもない女性
    素行不良でもどちらかなら救いがあるかもしれないが両方揃っていると獲得したくても躊躇するクラブがほとんどでは

  587. 587.

    34歳で
    改めて教育されて更生するような人間なら
    今回のような問題は犯していない(ry

  588. 588.

    今回の件は乾が100%悪いと思うけどセレッソの主力はクラブとのいざこざで出ていくのが多いな。甘やかしてるからとかあるんか?

  589. 589.

    J1下位からJ2中位で乾獲得を検討しないクラブがあったとしたら本気度を疑うわ。移籍金0で代表クラスの獲得チャンスをスルーできるのは、J1残留が確定してる貴族か、「もうすでに諦めてる」か

  590. 590.

    J1下位からJ2中位で乾獲得するクラブがあったとしたら本気度を疑うわ。規律を守らない公私ともに問題しかない呪いのアイテムを敢えて取るのは、J1残留が確定してる貴族か、「もうすでに諦めてる」か

  591. 591.

    乾のインスタ
    「それができないとゆう」

    34歳でこの文章はどうよ・・・・
    他にも怪しいところがちらほらと。

  592. 592.

    ※585
    ※587
    この年齢でイチから学びなおすことに疑問を持つという意見には全く同意
    乾擁護派ではないが、人間が何かあやまちをおかした時に年齢問わずやり直す機会はあっていいと思う
    もちろんその機会を本人が大事にしようと思ったり、きちんと取り組む姿勢ありきの話だけど
    34歳にもなって…という部分もその通りだけど、世の中には乾と同じやそれ以上の年齢でもあり得ない立ち振る舞いをするやつやどうしようもないやつなんてたくさんいるし実際見てきた
    思ってたほど「大人」なんていないんだってね
    ただ、これだけ悪い印象を自分の生業となる場所で広めたんだからここからの道はとても厳しく険しいだろうね

  593. 593.

    特級呪物・たかしあいしてる

  594. 594.

    ※577
    残留争いしてるクラブなんてただでさえ雰囲気悪いんだから
    そういう奴が入ってくるとさらに悪化するだけだろう
    まともなクラブなら例え上手くいってなくても取らないぞ

  595. 595.

    ※569
    馬鹿やろう今最も旬な男だろ

  596. 596.

    Jリーグしくじり先生やるべき

  597. 597.

    ※560
    自分より最高番付が下位だった師匠に対する
    ヤンチャな現役横綱みたいだな

  598. 598.

    途中交代で激高するのは海外でもたまに見るけど、その後ロッカールームで暴れたり、
    起用方針にまで口出したのが事実なら、セレッソのクラブとしての決断は間違ってないと思う。
    小菊さんや強化部の責任領域にいち選手が侵入する事自体間違い。

  599. 599.

    ※597
    そう言われたら今の乾は相撲やめてプロレス転向した北尾と構図が似てるな
    海外実績でJリーグナメてる態度が、横綱実績でプロレスナメてた北尾と同じにみえる

  600. 600.

    プライドだけ無駄に高い子供メンタルだからJだと選手としても実績があるボス猿タイプの監督でないと従わないだろうな

  601. 601.

    ※560
    欧州でプレーした経験があって代表の経験もある
    そんなS級持ちって名波かツネ様ぐらいしか思い浮かばないぞ、他に誰かいたっけ
    そしてその人らには反抗しなかったんだろうか

  602. 602.

    ※601
    俊輔の時みたく名波さんが「才能は間違いない」あたりの口説き文句で声をかけるのかと一瞬思った

  603. 603.

    ※592
    社会人という見方だと30半ばはまだまだこれからでセカンドキャリアの方が長いしね。
    海外生活や代表で積んできて経験を後輩に伝えていってほしいし日本サッカー界のためにもここで反省して猛勉強のきっかけになってくれたら…
    人間はなかなか変われないというので大変な道だが

  604. 604.

    乾がやらかしたのは間違いないけど
    問題起こした当日にいきなり処分が発表されたりとかしてたし
    セレッソの中身も結構ヤバいんじゃないのって感じる

  605. 605.

    怒り方とか見るに、「お前らやっとる事がヌルいんじゃ!」という感じっぽいけど、果たして

  606. 606.

    ※602
    名波の力を発揮させるにはチーム内に影響をもった名波の子分的存在
    うちで言えば大井とか山田とか、そういう選手がいないと厳しいなあ

  607. 607.

    ※604
    フロントガー梶野ガー森島ガーのロティ信さんとうとうフェイクニュース喚くようになったか…
    ここの乾貴士タグ追うだけでも、公式から発表されたのが14日、メディアで明らかになったのでも10日と、試合当日の5日とは異なることぐらいわかるのに

  608. 608.

    ※604
    セレッソの科した処分が国際ルールに違反する重すぎるものだったって報道も出てるね。
    事情が明らかにならないのはクラブのやらかしもありそうな気がする。

  609. 609.

    ※482
    村田じゃなくてノリでしょ

  610. 610.

    ※607
    ほいっ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/866b9ff953b6fc601737d979dae2b81d990dc5c3

  611. 611.

    ※604※608
    事務所総動員じゃあるまいし屁理屈捏ねても

  612. 612.

    ※611
    意味わからんけど
    そんな報道は存在しないってのが君の意見でいい?

  613. 613.

    ※608
    そんなもんねぇよ。CLに出場しないといっただけで、謹慎処分行われて
    「私が監督の間は終わった選手」と出入りを許されない選手だっているが
    それで選手の権利がーなんて言われんぞw

  614. 614.

    ※607
    ああ、ごめん。読み返したら発表は14日だったね。
    ただ、趣旨としては当人も興奮してるだろう当日にいきなり処分を課した辺り
    中の人の動きも、ちょっと尋常じゃ無いよねってとこだから。

  615. 615.

    ※604※610※612
    問題行動起こした人間に「自宅で謹慎してろ」「しばらく頭冷やせ」と命じることが疑問なの?
    おたく社会人?
    海外のリーグでも練習当日にトラブルあれば即帰れ!と謹慎言い渡されるよね?

  616. 616.

    ※613
    悪いけど君個人の思い込みはどうでもいいかな。
    スポーツ報知にあったから反論はそっちにどうぞ。

  617. 617.

    ※616
    放置を信じるにしろ
    記事のリンク貼ってくれ

  618. 618.

    ※615
    ん?なんで俺?

    ※617
    報知のトップ→サッカーですぐ見つかるよ

  619. 619.

    ※616※617
    横から失礼
    この記事かな?
    協会だの他J1クラブだの関係者()続々と登場してわろた
    当事者それぞれの言い分の詳細が判明してなくて取材の裏とってないくせに何が国際ルールだよw

    https://hochi.news/articles/20220610-OHT1T51121.html?page=1

  620. 620.

    ※616
    架空の登場人物のコメントに載せた、記者の思い込みで
    謹慎処分なんて普通に行われてる事実を見ないふりする愚か者なんだ
    さすが乾信者は違います

  621. 621.

    ※617
    実在を疑われる架空の関係者にしゃべらせるコタツ記事を真に受ける小学生かな

    一ヶ月近い謹慎処分されてる選手なんて世界中に腐るほど存在すると思うし
    そんなニュース幾らでも探せば出てくると思うけど、そういう事実との整合性ってどうやってつけてんの?
    報知がいったから正しいのかねw

  622. 622.

    ※611
    揉めた当日から謹慎させるのはおかしいとか国際ルールを持ち出してきて総動員臭いな。
    違法性について踏み込んで報道するつもりなら練習参加するしない、復帰するさせないの経緯を明らかにしてもらわないと。

  623. 623.

    たかし君のお言葉だぞ。皆心して聞くように。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6e594e6e467df50827f08981cdeafc267274b982

    先生からは一言だけだ。「いう」を「ゆう」と書くのは止めなさい。
    非常に恥ずかしいw

  624. 624.

    ※621
    「思う」が君の根拠ね。うん了解了解。
    一ヶ月近いではなく一ヶ月以上だし、ペナルティ食らった選手の有無じゃなくその後の契約解除権利の有無の話だし、記事すら読まず反射的に噛みつく人とのやり取りは意味ないことがよくわかるレス。

    ※622
    フワッとしてるね。
    40日の練習参加禁止が事実なのは確定してるし、復帰するさせないは40日練習参加禁止の事実に影響を与えないから、そこは今回の話に関係ないんじゃないかな?

  625. 625.

    乾が二度と日本でプレイできない事にむせび泣く乾個人の女ファンがおるわ

  626. 626.

    別にセレッソに瑕疵があるから乾を免罪しろって話でもないのに、ムキになる人が出る現象はなかなか面白いと思った。
    一方的な悪と一方的な善って構図じゃないと、断罪してスッキリできない人も多いってことかな。

  627. 627.

    ※524
    問題行動の内容も話し合いの内容も把握できてないのに
    いきなり国際ルール持ち出してくるのもなかなかの反射神経だと思う

  628. 628.

    ※524
    あの報知の記事を間に受ける人がいるんだね
    JFA関係者とやらが虐待だーと首突っ込んできて笑っちゃたよ

  629. 629.

    ※603
    新しいコメント見る限り1mmも自分が悪いとは思ってなくて、全く反省はしてなさそう。
    これで1年ぐらいどこからもオファーなくて辛い思いすれば、自分を見つめ直すきっかけになるかもだけど、
    オファーあるみたいだし、これからも自己中続けるんだろうな。

  630. 630.

    ID切り替え工作ってこういうミスでバレるんだな……

  631. 631.

    ※608
    ブンデスなんて契約更新に応じない主力選手を容赦なく干すぐらいなのに
    1か月以上が重すぎるーとか草

  632. 632.

    ラブコール送ってるサポは頭ハッピーかよ

  633. 633.

    ※624
    報知の記事ほどフワッとした中身はないぞww
    国際ルールに言及した記事があれ以外存在しないならお察し

  634. 634.

    これからしばらく代理人によるメディアを使ったフロント批判記事がたくさん出てくるけどセレサポは気にしないで他サポは真に受けないでね!

  635. 635.

    ※626
    さまざまな価値観、意見が入り乱れるのは当然だけど
    ※604とあの報知の記事レベルはさすがにツッコミどころでしょ
    当日処分があり得ないってどこの世界観だ

  636. 636.

    監督に「それはないて」みたいなナメた口聞くやつなんかいらんわ
    どっかいけ

  637. 637.

    乾が悪いのはもちろんだけど、スポンサーにまで迷惑かけてこんな最悪の結末になるなんて組織が腐ってるね

  638. 638.

    ※635
    自称関係者と脳内ソースだけで書いてるよねあれ

  639. 639.

    ※629
    乾はこれまでの言動からして、今回の問題もまあそういう奴だよなとしか思えなかった
    そして、この手のタイプはしぬまで治らないのが大半

  640. 640.

    報知の記事で引っかかったところ。
    ・「練習に参加する権利は、選手にある」ってことは、試合出場停止は長くても良いけど、練習合流禁止は1ヶ月以内、ということなのか。
    ・記事の「1か月を超えるケース」とは、処分を公示した日時ではなく、クラブと選手の間でそのような話になった瞬間ということで良いのか。
    またその場合、4/14のニュースリリースで、例えば「4/6よりすでに処分を科しているため、5/6までの処分となります」と書かなければ、ライターのいう「国際ルール」を守っていないことになるのではないか。
    ・記事では「当然のルール」といった感じで書かれていたが、それならばなぜ処分のニュースが出た時点で、そのことを糾弾する記事が出なかったのか。

    この辺りが調べてもサッパリなのですが、わかりやすくまとめられている所ってありますかね?

  641. 641.

    記事で唯一知れた事実。
    「親会社」の「感情」が大きく働いた事象だという事。
    本当に書きたかったのはここだけだろ。

  642. 642.

    さすがの岐阜も取らんよね、こいつのエピソード見たら…

  643. 643.

    ※614
    その趣旨に関しては、処分内容は「6日からの練習に参加させないことを決めた。」だが、
    逆に当日興奮してたけど、何事もなく明日以降すぐ練習参加という方がオカシイでしょw
    後日改めてにしても、解決してから練習参加の順序になるのはちょっと考えれば当たり前の話だと思うが

  644. 644.

    ※640
    穿った見方かもしれないが、乾サイド(代理人)からの話を元に記事にしているようにしか読めないんだよなー

  645. 645.

    ウチ木下グループだけどくる?

  646. 646.

    岐阜がいいだろ
    ゴミ処理は得意なはず

  647. 647.

    やってることがまんま齋藤学で草
    ただでさえバカなのがバレてるのに「とゆう」はないわ気持ち悪い

  648. 648.

    乾と大宮の三幸の記事見たら
    真っ先に縦読みしてしまう体になってしまった

  649. 649.

    ※604 無知なので教えて頂きたい。以下はFIFAの選手に関する項目と思うのだけど、
    どの辺がセレッソがヤバい事に抵触してるのですか?
    https://digitalhub.fifa.com/m/cb37201b05

  650. 650.

    ※647
    齋藤学ってマリノスのクラブハウスで暴れたりスタッフに喧嘩売ったりしたの?知らなかったわ

  651. 651.

    とにかくセレッソ側が切りたいと思うような表に出せない素行不良があると思う。あまりにも経緯が不可解。

  652. 652.

    ※640
    ・基本的に、練習に参加する権利は選手側にあるので全体練習に参加することを禁止すること自体がNG
    ・選手の権利を侵害するのは契約不履行にあたる
    ・契約不履行となると、セレッソが損害賠償金を支払う必要が出てくる
    ・契約不履行とならないように、双方合意という体で契約解除せざるを得なくなった

  653. 653.

    この件は残念とゆう気持ちしか残らないな。

  654. 654.

    ※634
    佃煮と何度もやりあってるだけあって説得力が凄い
    ただ、ウチのフロント不信サポが手のひらの上で転がされるのが容易に想像つく…

  655. 655.

    「ただ、セレッソのためにやってきて、セレッソを強くしたかった気持ちは全く嘘じゃないです。ユキナ愛してる。」と赤裸々に胸中を打ち明けた。

    気持ちは伝わりました。

  656. 656.

    ※634
    内田篤人あたり(事務所が一緒)も使ってくるんじゃないかな

  657. 657.

    ※517
    新しいユニ買ってあげな、旦那

  658. 658.

    あー。コメントの半分くらいが、
    ババ抜き状態になってる。
    さてババを引くのはどこのチーム?
    って感じ。

  659. 659.

    セレッソは山中獲得しておいて良かったと思う。山中はウチでこういうの経験してるから
    こういうの時にやるべき事理解してる。

  660. 660.

    そもそもなぜ乾が切れてたのがわからないんだけど
    あのトラブル起こした試合は切れるような使われ方だったの?

  661. 661.

    後から出てくる報道の内容エグい
    どこまで事実かもわからんが、穏やかそうな選手も多いから異質ではあったんだろうな

  662. 662.

    ※326
    激しく同意。香川も岡崎も同じ穴のムジナ。

  663. 663.

    ※634
    この事務所佃じゃないよね?
    佃もマッシモの時大人しかったし、斉藤の頃はまだマスメディアにパワーあったけど今おちたし
    俊輔クラスのレジェンドとか斉藤くらいの海外狙いの若さが無いとやらないのでは

  664. 664.

    案の定、神戸の噂出てて草
    本当、セレッソ退団者が集まるなあ

  665. 665.

    ※663 その事務所は規律違反経験のある選手多い。あとマッシモの時もそれなりに騒いだよ。
    それくらい読み解けないのかよ。

  666. 666.

    ※634
    たいていのセレッソサポーターは、セレッソフロントに対しては元々不信感持ってる
    ツイッターとか見てても、乾擁護ではなく今のフロントにとにかく文句言いたい人が多い印象で、そういう人らが盛り上がるかもしれない

  667. 667.

    ※660
    使われ方にキレたんじゃなく、途中交代命じられて監督にキレた。
    お子様過ぎる。

  668. 668.

    チームとしての規律が大事だし今回のは乾選手が身勝手
    個人的には今回のフロントの行動は批判されるものではないと思う

  669. 669.

    ※665
    マッシモあれで騒いでる認識か、グラサポによると複数年希望が通らずに破断ぽいけど、マスコミ使うなら口約束でも延長あったのかとか、詳細でるんじゃね?
    俊輔、斉藤レベルまでいかないまでも、久保くんの「早く海外に行かせてあげようキャンペーン」と比べても大人しい

    問題ある選手が多いならなおさら、商売相手のチームと喧嘩しないのでは?
    選手を守らない代理人と避けられるリスクも、選手ネットワークでどこまで酷かったか回るだろうし、ほぼ無い
    あと一月で新天地見つける時に、ネガキャンやるとセレッソより乾にマイナスイメージじゃないのか?

    ※667
    今年はW杯の影響で過密なのは共通認識のはずなのに、セレッソを勝たせたいと言うわりにはターンオーバー受け入れないのってチームの事を考えてないね
    誰かスタジアムに呼んでたのかな?

  670. 670.

    ※669 選手を守るからメディア使って喧嘩ふっかけてると思うんだけど。あと選手ネットワークより
    結局強化部やスポンサー判断だからね。実際やらかした選手でも普通にどっかに在籍出来てる事実。

  671. 671.

    乾の件に乗っかって鞠サポが齋藤学(中村俊輔も?)批判したいだけに見えるコメント欄の流れ

  672. 672.

    ※634
    この事務所ってそういうのあんまり上手じゃないイメージ

  673. 673.

    ※402
    今更好感度上がるエピソードを知ってしまったw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ